2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 278(MotoGP/SBK etc.)●

540 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 19:12:10.47 ID:ufvKwxPz0.net
ホンダ関連の過去を殊更美化しようとする人が居ますんで、
まずは2012シーズンがどんなだったか、ホンダ代表の
総括を読んでみましょう。これも美化されてはいますが。


HRCチーム代表 中本修平 現場レポート
vol.90 2012年シーズンを振り返って
http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2012/spreport/vol90/
「…ケーシーは、自信を持って、落ち着いて走れば、だれもかなわない速さを発揮しますからね。
しかし、第8戦ドイツGPの最終ラップで転倒したときから、なにかが狂ってしまいました。
あのレースは、ダニの後ろでフィニッシュすればよかったですし、勝つ必要もありませんでした。
それが転んでしまい、ノーポイントに終わったことで、焦ってしまいました。
そのため、次戦イタリアGPでは全く落ち着きがなくてセットアップも進まず、なにもかもが
うまくいかずに8位に終わり、チャンピオン争いでも大きく後退してしまいました。
ドイツでちゃんとフィニッシュしていれば、そのあとのレースも落ち着いて戦えたと思いますし、
第11戦インディアナポリスGPでのケガもなかったのではないかと思います。マシンの選択にしても、
ダニは常に新型のシャシーを評価してくれましたが、ケーシーは、『大きな違いはない』と旧型に
乗り続けてしまいました。ダニが選んだシャシーは、そのあと、ステファンもいいと言って最終戦
バレンシアGPで使っていますし、アルバロも最終戦後のテストですごくいいと評価してくれました。
今思えばですが、イタリアGPのあとにケーシーに新しい車体をテストさせたのは失敗だったかもしれません。
もう少し、冷静な精神状態のときに乗ってもらえばよかったかなと思います」

総レス数 1008
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200