2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 278(MotoGP/SBK etc.)●

808 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 20:52:52.74 ID:JD/wgKWg0.net
>>805
レイは去年のホンダより今年のカワサキの方が速いって言ってなかったっけ

809 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 20:54:21.94 ID:okHi84nL0.net
>>803
あー、ほら、アレアレ
漏れちゃうから

810 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:56:14.61 ID:eNYNTh3t0.net
>>803
国内の市場が小さいから

811 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:00:50.73 ID:F7kpNPdD0.net
もうすぐR1無双になります
ベースモデルで50万円高は伊達じゃない

812 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:05:17.09 ID:C7ameQna0.net
>>811
まあ・・・その・・・頑張れ・・・

813 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:17:39.22 ID:hofS4gx70.net
カワサキ無双でまたドカが駄々捏ねてルール変えるんだろ

814 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:32:45.60 ID:fiYE54x10.net
KTMなんかどうでもいいからカワサキが復帰してほしい

815 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 01:25:03.24 ID:K8R2gXfD0.net
>>808
ギントーリ「それ早く言えって!!」
バンデルマーク「…」
パタホンダ「…」

816 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 01:44:32.72 ID:HyY9MhWT0.net
EBR「二気筒超有利になったのに倒産しちゃったよ」

817 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 02:05:56.86 ID:hpX6OG1w0.net
>>816
大丈夫ビューエル氏ならまた何かやってくれる
根拠はないけど

818 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 02:55:43.95 ID:MnE65D7Z0.net
>>817
やって駄目だったから倒産したんだろ?

819 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 04:03:18.60 ID:zYYJ/wvL0.net
とうさんにもぶたれたことないのに

820 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 04:52:31.01 ID:vKIjGG7F0.net
ウィライローいなくなっちゃったのね@WSS

821 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 06:35:19.54 ID:cdsUxUh80.net
アジアロードレースの事故、昨日いくつかの動画ブログに投稿されてた
めっちゃビビったわ
後ろから突っ込んだ奴に処分とかなかったの?

https://youtu.be/BqY9wnZV5II

822 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 06:37:59.79 ID:cdsUxUh80.net
>>821
閲覧注意ね
左脚吹っ飛ぶから

823 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 07:08:18.68 ID:hdLmZ+9e0.net
同じような事故やってて無事って、中上はほんと運が良かったんだな

824 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 07:20:06.31 ID:JRpIlDYP0.net
地元優勝してこんな目に合うんだからな
後ろのアホは前見てないのかって思うw

825 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 07:49:21.38 ID:qvYna6/l0.net
>>818
ビューエル氏のイメージは懲りずにチャレンジするってのがあるんだけどな。
アメリカ人は失敗しても再チャレンジすることを評価するから環境的にも
またバイクに関わる挑戦はするんじゃないかな?

826 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 08:51:51.83 ID:POQVGieQ0.net
>>821

>>760のが拡散されたアフィ?
チラッと映るニートさんに誰も触れないのなw

827 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 09:20:32.16 ID:M2FK/osY0.net
>>821
チェッカー直後にレコードラインに停止してる方が悪いだろ

828 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 09:58:55.10 ID:dPn8g0GJ0.net
>>818
懲りずにまた立ち上げるだろ

829 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 10:05:13.11 ID:h0rqkyOr0.net
>>827
まったくだね

830 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 10:08:31.12 ID:egZp8DAb0.net
>>827
俺もそう思う
チェッカーライン付近の、ましてやレコードライン上でやる行為ではない
インのウォール付近でやるとかならまだ分かるが…

831 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 11:59:06.92 ID:QurSFYLqO.net
でもまあ、ストレートと言えどもう少し注意した方がいいよな
ストレートの上り坂の向こうにイトシンが転がってるかもしれないし

832 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:05:07.38 ID:i/8D87Ts0.net
鈴鹿のフェラーリクラッシュもゴール後にスローダウンした車を避けようとして起こった事故だった
1コーナーブレーキポイントまで減速させないほうがいいな
motoGPもF1も結構減速してるけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=sgjy81XlAh0

833 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:33:04.47 ID:Gmteac7TO.net
チェッカーに気付かず全開走行のやつもいる

834 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:36:23.33 ID:7kSurvJo0.net
もう一周あるのに手を上げようとして抜かれたのもいたなw

835 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:45:35.66 ID:F9+3moNE0.net
チェッカー後も1コーナーまでは急な減速するなよ!
と教わった

836 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:52:40.71 ID:FjS7sqkR0.net
減速してる奴が悪いな。
勝利をかみしめながらアピールはウイニングラップでやるもんだ

837 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 13:44:09.85 ID:POQVGieQ0.net
>>832
これ、直前までそこにいたオフィシャルどうなったん?
映ってないだけかもしれないけど、ドライバーだけで、スルーされてない?

838 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 13:48:27.96 ID:7kSurvJo0.net
>>837
ポストごと吹き飛ばされて倒れてるから先に出た方の救急車で運ばれたんじゃないか

839 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 15:09:57.30 ID:cdsUxUh80.net
>>832
これnaverまとめだと死んだってことになってるけど、昔ソース探して見つからなかったから、実際は生きてるっぽいね

840 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 15:12:38.06 ID:vlxvqVQT0.net
>>837
腕を骨折したらしい
という話は聞いた

841 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 15:23:39.12 ID:uuwGbWc+0.net
>>837
右下の方でオフィシャルが対応してるね

842 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 15:31:48.51 ID:POQVGieQ0.net
>>838-841
1009
映っていないだけだったんね
巻き込まれて下敷きでミンチになっていたんじゃ・・と心配だった

843 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:56:16.45 ID:sLydRsMd0.net
>>821
運ばれるときの画像見たけど足が中で粉砕された骨と筋肉が皮膚破って飛び出てふくらんでひでぶになってた
人間ってあんなになるもんなんだね。千切れなかっただけましなのかもしれないけどアレなおらないと思う

844 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:58:04.34 ID:+HV0wfcK0.net
切断したらしい

845 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:00:56.63 ID:sLydRsMd0.net
やっぱりそうだよね。
もうバイク乗れ無いんだ…

846 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:01:44.99 ID:0GLdWs0G0.net
過失あるにしてもかわいそうだな

847 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 19:56:02.89 ID:SNERSHow0.net
>>821
動画みたらそんな速度出てないように見えるけど実際は150km/hくらい出てんかな
ものすごい勢いで吹っ飛んでるねふたりとも・・・

848 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 20:44:18.54 ID:X/73Db1G0.net
アスリート長者番付でベスト100に誰も入ってなかったな
やはりモトGPはまだまだ世界的地位は低いんだな

849 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 20:55:01.17 ID:HyY9MhWT0.net
モータースポーツは道具やスタッフに金がかかるから仕方がない

850 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:00:10.14 ID:oO2rZJrR0.net
>>849
あれの上位って、副収入がべらぼうに多い人ばかりだよね。
道具に掛かる金の問題じゃない。

851 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:20:06.53 ID:0GLdWs0G0.net
f1は三人くらい入ってるのにな

852 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:21:20.22 ID:0GLdWs0G0.net
途中で送信してもうた
F1は三人くらい入ってるのになんでや・・・

853 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:40:50.88 ID:cOjfWlhX0.net
ビアッジがミサノとセパンの2戦だけ参戦するみたいだけど何で出るんだろ?
ベイリスみたいに代役って訳でもないみたいだし

854 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:50:33.03 ID:7EOx81Vu0.net
稼ぎでいったらロッシは入ってそうなんだが。。。
会社を作ったりして色々節税とかやってそうな気もする。

855 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:54:16.91 ID:FjS7sqkR0.net
>>847
あのサイズのサーキットならライン辺りで220は出るから、ゴールで緩めてても170〜180は出てただろうな
>>853
それは前から決まってたじゃん
ビアッジの腕に期待してデータをとるため

856 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:55:34.21 ID:e8/cUZHl0.net
>>854
×節税
○脱税

857 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 22:14:30.11 ID:h2NPcDNf0.net
>>855
先生はどこのメーカーのに乗るの?
ついでに日本にもきてくれないかな
セパンから近いっしょ

858 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 22:22:20.43 ID:T4MhCFWc0.net
このバイクは糞だ、帰らせてもらうッ!!

859 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 22:34:52.18 ID:m0u+AfNl0.net
溝にぽーい

860 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 23:12:50.76 ID:T4MhCFWc0.net
>>859
それはコジンスキー

861 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 04:42:58.15 ID:LRs/ME3q0.net
コシンスキーとか全くサーキットで見ないよな
投資で忙しいのか

862 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 05:42:16.50 ID:9cTolZsm0.net
ビアッジの場合、ロッシにイラッとしてがむしゃらに走って転倒。
メカニック「マシンはどうだった?」
ビアジ「何もわからない、覚えてない」

863 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 06:05:31.51 ID:4uiw5USP0.net
それでいいんだよ

864 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 15:47:15.18 ID:h7W/WWapO.net
伝説なのか…
後ろを走ってた本間さんは爆笑したのかな

https://www.youtube.com/watch?v=yBy1zaG01g8

865 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 16:07:03.83 ID:JpkKYh0Y0.net
>>864
後ろに居たのが本間?バロスさんだろ

866 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:08:04.66 ID:ITn+l34+0.net
バロス<バロスwwwwww

867 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:37:46.42 ID:oTa5c65X0.net
>>864
昔 全日本筑波の500でスタート直後にウィーリー1回転リタイアした某選手・・・
爆笑の渦でした

868 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:50:53.97 ID:K3/3yHdl0.net
もうケンメーの事など覚えてるやつの方が少ない。

869 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:14:04.77 ID:kR/wjDHNO.net
1コーナーの照明灯なぎ倒した懸命さんw

870 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:21:13.61 ID:h7W/WWapO.net
ケンメーさんをググってきたけど、こんなスゲー人がいたんだww
入賞した賞金でソープとかww
2輪レーサーのイメージを地の底に落とした伝説の男www

871 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:41:18.53 ID:K3/3yHdl0.net
でもよーケンメーは普通のサラリーマンだったけど500にフルエントリーしてたんだぜ。
そんなプライベーターでも参戦できるようなレースも悪くないと思うんだ。

872 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:51:52.76 ID:lBO1aR3y0.net
海猿は決勝きそうだな

873 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:01:32.98 ID:iAQbaE8M0.net
>>871
RS500って500Vの半分くらいの値段だったからフルエントリー出来たんじゃないの?

874 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:11:59.52 ID:3z00qgcg0.net
スズ菌オメ

875 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:14:13.05 ID:TgWkJB2v0.net
MS2000…懐かしいな

876 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:19:33.32 ID:+TxTZ0Ty0.net
>>870
http://pakichi.exblog.jp/16922319
これか、松本憲明

877 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:24:55.27 ID:iAQbaE8M0.net
脱線するが大昔親父が購読してたMrバイク誌でバイクで冬に走れば体感温度-10度って言うよね?
なら気温0度の日に氷水バイクに乗せて走ればアイス出来んじゃね?ってクレイジーな実験やってたな・・・

878 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:44:43.37 ID:irgvunFt0.net
スズキが初日1位と5位か
これは表彰台争いに絡めるかも

879 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:16:24.84 ID:d7XNXgo+0.net
そういや、WSBってベース車に価格制限があるけど、全日本やFIM WECもそうなんだっけ?
いや、もしホンダのアレが参加可能だったらやるところ出てくるかなあ…と

880 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:21:28.81 ID:Ryfs7xFG0.net
公道で走れる(走れるとは言ってない)


881 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:36:15.42 ID:h7W/WWapO.net
>>876
ツナギ姿で店に入る写真が笑えるw

882 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 00:26:33.27 ID:75G9BBE10.net
関係ないけどマン島でのH2Rすげー ハッキリ行ってMotoGPライダーより勇気あるな
https://www.youtube.com/watch?v=NqEulb11bco

883 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 01:07:52.03 ID:4w6TNwKl0.net
今日の結果だけ見たら、本番は大混戦になりそうだね。
だけど何となく、またヤマハが勝ちそうに思える。

884 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 01:07:59.62 ID:Fnl6YZf/0.net
H2Rより213V-Sの方がすごいけどな。
スポーツキット組めば215馬力で車重は180kgくらいだし

885 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 01:27:53.05 ID:0EkdCwK00.net
RCV1000Rの商売が失敗した結果というのが・・・

886 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 01:31:04.37 ID:tJECeMU90.net
>>885
割りと成功してないか?5人分全部売り切ってドカソフトのゴタゴタが有ったけどパワーがチョイと足りないって以外悪い評判も無かったし

887 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 02:19:55.42 ID:gs4o+Wbb0.net
>>882
公道勢は半端じゃないよな、しかも化け物のH2Rで走るなんて
310PS 216kgって狂ってる

888 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 03:15:22.48 ID:9RZYyoNX0.net
マン島は今年は何人氏んだんだ

889 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 04:21:22.42 ID:pxNW8ovs0.net
予選で一人亡くなられたのは聞いた

890 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 04:33:28.12 ID:BnElSLqA0.net
死ななかった年あんの?

891 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 04:58:27.53 ID:t7DHcZ4i0.net
イタリア、スペイン以外での人気ってあるの?>motogp

892 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 05:06:43.37 ID:1JMtVMnpO.net
>>882
勇気つうか糞度胸な

893 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 05:08:17.91 ID:tJECeMU90.net
>>891
大英帝国

894 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 05:10:59.12 ID:osGB3r5u0.net
毎年TVの視聴者数は伸びている、らしいが

895 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 05:22:57.39 ID:Fnl6YZf/0.net
>>891
フランス

896 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 05:25:16.23 ID:tJECeMU90.net
あとオランダは昔っから人気あったと思う

897 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 07:38:05.53 ID:bZf5AeLF0.net
>>891
2014 MotoGP 決勝日観客数

Round 1 カタールGP  1万 20人(3日間: 1万7890人)
Round 2 アメリカズGP 5万7590人(3日間:11万8918人)
Round 3 アルゼンチンGP 5万2749人(3日間:12万5961人)
Round 4 スペインGP 11万7001人(3日間:22万9416人)
Round 5 フランスGP 8万8222人(3日間:17万8073人)
Round 6 イタリアGP 7万7463人(3日間:11万1309人)
Round 7 カタルニアGP 9万2845人(3日間:16万3045人)
Round 8 オランダGP 9万人 (3日間:13万1000人)
Round 9 ドイツGP 8万9401人(3日間:20万9408人)
Round10 インディアナポリスGP 6万1835人(3日間:13万2817人)
Round11 チェコGP 13万8312人(3日間:24万 695人)
Round12 イギリスGP 6万7500人(3日間:13万8000人)
Round13 サンマリノGP 5万4543人(3日間: 8万8665人)
Round14 アラゴンGP 6万6584人(3日間:11万2331人)
Round15 日本GP 4万2856人(3日間: 7万 271人)
Round16 オーストラリアGP 3万2000人(3日間: 7万7900人)
Round17 マレーシアGP 8万1896人(3日間:13万 925人)
Round18 バレンシアGP     10万1000人(3日間:19万7000人)

チェコ・ブルノは凄いね

898 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 07:52:57.80 ID:EYtSVCws0.net
>>897
日本は人口2千万のオーストラリアに負けるのか

899 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 08:16:40.28 ID:osGB3r5u0.net
日本のメーカーが常に争っているのに金にものを言わすカタールを除けば最下位って…

900 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 08:18:05.12 ID:UD8qLAO40.net
悲しい現実だよな
嬉しそうにバイクがテレビ出たと思ったら殆どというか90%ハーレーだしな仕方ないねwwww

901 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 08:28:27.23 ID:gs4o+Wbb0.net
中継を見る限りあからさまにスカスカのアメリカの方が人が入ってんのか

902 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 08:35:49.02 ID:3sNJY1m10.net
>>898
オーストラリアは大陸のクセして少ないと思ったが、そもそも人口がそんだけしかいないのねw

903 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 09:07:10.53 ID:PXAdWNK+0.net
今グランプリにいるオーストラリア人ライダーはふたりとも、
PIから3,000 kmくらい離れた北の端っこがホームらしいな。
西さん曰く、「ホームって感じはあんまりしない。」らしい。

904 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 09:11:29.12 ID:dxQCblQV0.net
>>897
チェコはなんでそんなに人気アルの?
油王子の人気?他に娯楽が無いの?
それともチョコでmotogpの人気が絶大だから、あの成績でも油王子が余裕で走り続けられるの?

サンマリノは、ほとんどイタリアなのに少ないんだね
つっても、サンマリノの人口より観戦者の方が多いんだよな

>>898
フィリップ島が離島でアクセス悪いのかと思ったら、人口が少ないのか
ってか、あの広い大陸に首都圏の人口よりも少ないとは知らなんだ
2000万っつたら、東京+横浜・KWSK位だろ?

905 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 09:30:32.08 ID:0EkdCwK00.net
東欧における自由の象徴だった時代が長い
という歴史と伝統
あとボヘミア盆地だからヨーロッパ近隣からも集まる
ドイツ人とかだと本国で観るより手軽かもよ

906 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:23:52.25 ID:1JMtVMnpO.net
サンマリノ入国は欧州DQNには鬼門だからなw

907 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:24:34.56 ID:uCXvgJsQO.net
東欧は二輪熱が高いというのは聞いたことがある
これまた集客の多いザクセンリンクも旧東ドイツ圏だし、確かに観客の往来もあるのでは
ブルノはここ10年くらい(もっとかも)ずっとヘレスと動員数トップを争っているんじゃないのかな

サンマリノは名前を冠しているだけで、実際はイタリアのリミニにあるミサノ・サーキットで開催しているはず
ミサノも昨年は過去最高の観客動員だったらしいから、キャパシティ自体があまり大きくないのかもしれない
(改修前は全長3キロちょっとだったはずだし)

908 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:59:26.58 ID:T7s/C8vx0.net
>>886
いまのオーポンのRCVのヤツと違って売ったヤツだから、おれは今年80年代WGPみたいに中古のオーポンに謎チューン施した野武士的なエントリーが出てきて盛り上がると思ったんだが、やっぱ21世紀は違うよな…

909 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:18:03.92 ID:d+tc5orn0.net
>>908
時代が違うッス

910 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:13:03.21 ID:5WYXFaWN0.net
で、レイは勝てるGPチームからお誘いあれば、いくんかな?

911 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:16:00.54 ID:m1Bk5uca0.net
レイは前からそういっているけど、
勝てないチームからしかお誘いが来ない。

912 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:25:57.83 ID:Zu0CSL9v0.net
>>904
大陸の真ん中あたり辺は、人口密度1人/km2とかだもんでw

913 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:32:37.91 ID:WZIvrElm0.net
代打とはいえ勝てるチームで走ったけど全くもってカスだったからな
優秀な奴はどんな条件でも光る所を見せるもんだ

914 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:43:10.12 ID:Px5V6UY70.net
スズキのバイクの特色面白いなあ。

915 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:01:40.91 ID:3y2JwkyAC
エンジン基数や開発はともかく、ソフトタイヤはやり過ぎだったなあ。
スズキがトップ取るのは良いんだけどタイヤ分考慮しなきゃなんないの
面倒くせえ。

916 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:04:59.37 ID:gs4o+Wbb0.net
>>913
カスとは言わんけど結局そうなんだろうな
そもそもSBK組タイトル無しではサテライトチームでも無理があろうに
クラッチローのアイツらは給料減額と苦戦することが怖いだけってコメントがしっくりくる

917 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:22:51.94 ID:U8C4s0040.net
レイは今季チャンプになって就活したらええんちゃうの?

918 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:35:20.65 ID:iWoOFXMS0.net
>>904、908
大陸は基本的に沿岸部にしか水が得られないのでそこに人が集中する
QLとかNSWの東海岸部ね。PIは大都市メルボルンからは近いけどブリスベンやシドニーからだと遠い
後モタスポ興味あるのは欧州系の旧移民系で、最近多いアジア系新移民は興味薄い
内陸はもう荒野だから人いない。昔走った時は無給油区間600kmなんてとこもあったなぁ

919 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:35:22.39 ID:FxjwQvYk0.net
マルコを観てるとGPに行く事が良いってばかりじゃないと思うよ。

920 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:39:10.45 ID:3yQG4seO0.net
クラッチローの考え方が指標となるとも言えない
クラッチローも待遇によって低迷が確実視されたドカへ行ったことは批判されたくはないだろう
実際はレイもクラッチローも好きだが代役参戦当時本人はバウの代わりにグレさんに雇ってもらう事を望んだし自分もそうなって欲しいと思ったが
今は年齢によりMotoGPに通用する確率が下がっていると思うのでちょっとファンとしても無理な挑戦を望まないな
行ったなら通用して欲しいと当然思うが・・・

921 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:21:56.76 ID:hdb0ydBW0.net
お、スズキいけるやん

922 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:07:22.87 ID:/SlFJhqI0.net
マーベリックトップとは。
しかも兄ガルが3位。
鈴菌としては嬉しい限りだ

923 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:18:45.63 ID:3u4zjsbH0.net
こりゃスズキの早さは本物だな
表彰台争いではなくて、優勝もありえるかも

924 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:21:39.31 ID:/ooVJuv60.net
だからスズキはタイムだけはいいんだって
レースで付いていけない抜けないそしてストレートで激遅なんで毎回・・・

そんなに期待しないで観たほうが

925 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:21:57.41 ID:/SlFJhqI0.net
bwinで41と25に賭けてくるかw

926 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:24:03.93 ID:zZUNG3dD0.net
ロングランではロレンゾが速いな。
マルケスもそこそこいいペースだが決勝はきついだろ。
ロレンゾ優勝、マルケス2位だな。

927 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:27:49.80 ID:jYYjyEXs0.net
フタの役割がドカから鈴菌に代わっただけやで
ストレートで軽く抜かれるからドカほど効果がないねんけど

928 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:46:08.10 ID:7kjOr+9t0.net
>>927
復帰1年目としちゃ驚異の結果だと思うが

929 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:00:03.74 ID:v1DQtcPf0.net
スズキってエンジン開発する気あるの?
と思うほど毎回ストレート遅いよね
せっかくのレギュレーションが…
資金の問題?

930 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:04:57.15 ID:gHAHUQHu0.net
>>927
ストレート用のドカ蓋とコーナー用のスズキ蓋の二重蓋になってますw

931 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:09:31.07 ID:HCcNsR+r0.net
もてぎは場所が悪い
大阪の舞洲でやれと
もっとアクセスのいい場所にサーキットつくれ

932 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:34:24.90 ID:3sNJY1m10.net
>>929
ストレートスピードだけでは勝てないっていうのは、ドカとホンダが証明してくれてる
スズキの方向性は正しい

933 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:36:47.99 ID:gs4o+Wbb0.net
>>929
今回からちゃんと新型エンジン投入してる
ヤマハと大して最高速も変わらんよ

934 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:37:09.89 ID:II2jUxIx0.net
バイクレースをしたことのないひとは
コーナーへのアプローチやコーナリング・コーナーからの脱出とかいう
数字に表せない要素の重要性がわかってない
だからストレートストレートとばかり言う

935 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:37:33.99 ID:xGl4tQ+K0.net
>>928
優遇レギュあるからそれほどではないと思う
長年優遇されてるドカが未勝利なのが(略

936 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:41:48.39 ID:D24SgC5A0.net
ドカより先にスズキが優遇解除されたりしてな

937 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:30:28.36 ID:N0IEa19K0.net
SBKでは、カワサキが圧倒的強さを維持し続けているな。カワサキもMOTOGPに
参画してくれたら面白いのになぁ

938 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:22:51.90 ID:ZH+Fuz4m0.net
しかしロッシすげーな
天才ってこういう事なんだろな

939 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:26:47.60 ID:K3qJLyHl0.net
RC213V-SとH2R

サーキットで走ったらどっちが早いんだろうね?

940 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:29:39.00 ID:K3qJLyHl0.net
コーナーで稼ぐのとストレートで稼ぐのでは意味が違うよね
ライダーのテクニックに依存するし攻める分だけタイヤへの負担も大きい
予選のタイム競争ならまだしも決勝でストレート遅いと抜くのも防ぐのも大変

941 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:30:00.70 ID:1t9tQXQ90.net
>>939
考えなくても分かるだろ

942 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:41:55.07 ID:II2jUxIx0.net
ロッシは、今KCがきてもQ2に進出できないよって言ってやればいい

943 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:50:44.25 ID:Fnl6YZf/0.net
H2Rはコーナーおそいからな
パワーは出てもレーサーとはトータルで違う。
ただ100馬力も違うとその差を埋めてあまりある可能性はあるな

944 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:51:14.76 ID:UD8qLAO40.net
まぁ事実だしなw

945 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:51:45.83 ID:WsyE2g9P0.net
>>941
RC213V-S(キット装着)215馬力以上だったら??

946 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:51:50.33 ID:L/Wgtvbd0.net
まさかのスズキ

947 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:52:04.31 ID:dSX9yMAa0.net
とりあえず予選は何とかなったな
兄ガロおめ

948 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:52:14.47 ID:XA30BPXJ0.net
スズキが予選1、2位を獲得

949 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:53:33.70 ID:L/lIbtJM0.net
鈴木おめでとう

950 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:54:51.85 ID:1t9tQXQ90.net
>>943
加速した後のブレーキングから脱出までヨレてたら100馬力の差も意味無いでしょ

951 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:59:40.89 ID:3u4zjsbH0.net
新型エンジンでもストレートスピードは4km位しか速くなってないけど
他の要素が大きく改善したんだろうね
これでシームレスギアが投入されたら、もっと戦闘力上がるな

952 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:08:54.28 ID:WsyE2g9P0.net
よーしパパ ワゴンR買っちゃうぞ

953 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:09:51.81 ID:II2jUxIx0.net
ビニャーレスの進化っぷりがすごい

954 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:10:03.63 ID:tGSE0+DD0.net
まさかのKC鈴菌入り

955 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:15:22.62 ID:BnElSLqA0.net
ロッシさんまた3列めか

ロレマルペドにインチキ勢
よく考えたら2列め争いって相当熾烈だな

956 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:15:50.01 ID:3sNJY1m10.net
>>938
35歳でまだポイントリーダーでトップに君臨していることが異次元

957 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:16:04.01 ID:3sNJY1m10.net
あ、36歳か

958 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:16:42.26 ID:UD8qLAO40.net
ロレンソが調子悪かっただけだけどなw

959 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:18:46.56 ID:NyyDN6KZ0.net
KCなんって終わってるだ

960 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:23:31.78 ID:BnElSLqA0.net
何をするだァ

961 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:25:16.27 ID:/Rhw1NXG0.net
KCはなにしにきてたの?
いやまじで

ハリウッドは母国だからわかるけど

962 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:26:10.99 ID:CJcVlJ670.net
プロモーション

963 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:26:30.41 ID:UD8qLAO40.net
よーわからない人だからねKCってw

964 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:30:35.34 ID:/Rhw1NXG0.net
KCってEUじゃ人気ないというかヒールだったし
本人もいい思い出ないだろうし
やっぱわからん

965 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:31:31.31 ID:CJcVlJ670.net
だからプロモーションやて

966 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:33:44.75 ID:II2jUxIx0.net
スズキの1-2にすっかりアテられてしまったな

967 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 22:44:32.92 ID:WZIvrElm0.net
ビニャーレスはマルケスを除く最近のルーキーの中では一番の当たりクジ

968 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:09:44.90 ID:HNfxRpek0.net
というより最近のルーキーで当たりなのがマルケスだけという
他は軒並み微妙な成績ばかり

969 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:10:16.23 ID:osGB3r5u0.net
たったインチキ予選でもうSUZUKIを信頼できるなんていつもの
風見鶏節全開ですな

970 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:13:48.78 ID:2Gxo+loi0.net
兄パロ決勝はホッパー状態でしょ
ヴィニャーレスの成長に期待しよう

971 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:14:59.67 ID:TCYAjX/50.net
ビニャーレスはMotoGP史に残るレジェンドになりうる逸材。
今年は無理でも来年はタイトルも視野に入れた走りができるだろう

972 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:19:40.14 ID:gcRsMFpW0.net
スズキなんだかんだで凄いな
復帰初年の中盤だしドカとは違う
カワサキじゃこうは行かない
止めておいて正解

973 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:25:12.09 ID:KzMWseQQ0.net
>>971
期待の逸材というとニッキー臭がしてしまうのでやめよう
成長は早いけど

974 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:27:57.82 ID:2Gxo+loi0.net
>>973
平田はロッシを倒したチャンピオン経験者だから見習うべき
それはペドロさんと言うべきだったな

975 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:48:19.69 ID:FxjwQvYk0.net
最初から速さをみせれないライダーにタイトルを取るなんてほぼ無理だからビニャーは期待できるだろう

976 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:55:20.36 ID:i0J3xZ+w0.net
スズキって何か優遇されてるの?

977 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:02:11.98 ID:Sf0TJwuA0.net
>>976
アプリリアと一緒にドカテイクラスですよ

978 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:07:15.75 ID:g9vQrltA0.net
つまり予選用のソフトタイヤで出したタイムというわけ(だよな?w)
でもすげー盛り上がったし感動した

979 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:09:36.13 ID:sxnBufJ70.net
落ち着いた後にドカルールを思い出してちょっと悲しくなったが
こればかりはどうしようもない、早期卒業を祈るのみ

980 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:11:11.73 ID:Q1PlspB00.net
>>975
次スレ宜しく駄目ならレス番指定して
>>978
予選だけ良くてもしょうがないけど2年目のドカより上ってのは吉兆だと思う

981 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:12:21.45 ID:pTWsRTaJ0.net
やっぱ一時撤退した後も地道に開発を続けてたのは正解だったな
アプリリアみたいに1から開発だと
こんなに早く上位争いは出来なかっただろう

982 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:16:41.05 ID:nh91zQhK0.net
ドカより上ということが重要じゃないか?
ジジも余裕の表情ではあったが内心は悔しいはず

983 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:18:10.19 ID:Sf0TJwuA0.net
>>978
だね
でソフトはレースで厳しい場面が多すぎるから来年のドカテイクラスはタイヤ全種類使わせろ!って眉毛は言うと思うな

984 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:23:18.43 ID:sxnBufJ70.net
>>983
確か既に言ってるはず

985 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:24:12.78 ID:AbYaWf0d0.net
>>983
来年はタイヤ格差はないでしょ
開発とテストの優遇だけじゃないの、今のところはって注釈が付くけどw

986 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:36:45.55 ID:YOMGEfvr0.net
鈴菌車はタイヤだけやないで、エンジンも新型使ったんやで
ドカより上なのは素直に喜べる

987 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 01:11:06.12 ID:y43Gle8t0.net
ゲン担ぎ三味線音叉組よりスズキに勝って欲しいわ

988 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 01:29:08.24 ID:DshNBelk0.net
>>980
ドカは2年目とか言ったら駄目よ、現レギュ以前から継続参戦してんだからw

989 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 01:33:33.46 ID:AbYaWf0d0.net
スズキはシームレスミッションはまだ積んでないんだっけ?

990 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 03:51:25.94 ID:LdQJgerK0.net
>>901
あれ、満員になると30万ぐらい入るらしいぞ。適当にindy500で検索してみ。肉の壁だぞw

991 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 04:02:07.39 ID:TWgJtAmM0.net
何年か前はモテギも6万超入っていたと思うが、
今は4〜5万人程度なんだな。

992 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 04:19:52.56 ID:Sf0TJwuA0.net
>>984
もう言ってたかい!
でも全然違和感ないなw

993 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 06:10:15.79 ID:npDstoog0.net
ほい
次スレ
● 2輪ロードレース総合 279(MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1434229774/

994 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 08:28:02.26 ID:YL4VVcETO.net
>>993
乙です

>>991
もてぎ開催で最多は
2005年 6万8015人(3日間合計9万6050人)
だったとのこと

リーマン・ショック後の2009年に大きく減少、さらに東日本大震災の影響で日程変更された
2011年 3万3096人(3日間合計5万3212人)
で最低を記録

その後は毎年増加に転じ、>>897の昨年は2009年の実績(4万1533人 3日間合計6万5332人)を上回るところまで回復・・・ということらしい

ドルナやFIMの方針なのかどうかはわからないが、MotoGPの実数発表(一部除く)の実施は評価できると思う

995 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:09:48.43 ID:58ysYMJn0.net
かたるーにゃ

かたらん!

996 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:24:12.03 ID:REDy2nL80.net
今回のスズキが今日の決勝でどこまで行けるかは分からんが、
予選だけだったとしても速さをアピールできたのは、メーカーにとっては参戦継続の
モチベーションになるんじゃないかな?
そういう点では優遇措置も悪くはないって思うな・・・嫌っている人が多いみたいだが。

997 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:36:56.54 ID:mAlma1vys
パリスヒルトンはマーベリックのこと覚えているだろうか?

998 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:39:28.98 ID:mAlma1vys
>>996 他は良いけど、タイヤだけはイカンと思うな。
他のは一応自助努力だけど、予選だけとはいえ棚ボタだし、もし
レースで保ってしまったらインチキじゃん。
ロレが「ノーマルタイヤじゃ一番た、キリッ」なんて言ってんだから。

999 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:26:21.75 ID:hgaCbRJD0.net
>>996
要らないでしょ、スズキにはさっさと開発に目処付けてファクトリーオプションへ移行して欲しいもんだわ

1000 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:27:37.86 ID:rR43BScj0.net
遅いチームに対して優遇措置をするのは悪くないとは思うけど
ここで嫌われているのはその導入過程だと思う

1001 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:55:22.50 ID:sxnBufJ70.net
>>996
ドルナがどう思ってるか知らんが、俺はHYの上層部が冷めちゃいそうで怖い
去年ホンダが撤退をチラつかせていたけど、あれはポーズでは無く
十分あり得たと思ってる

>>999
今日からファクトリーオプションにするわ

みたいなノリで昇格は出来んよ、来年のドカルールから逃げたいなら
ドライコンディションで勝つしか手は無い

1002 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:06:00.96 ID:RTJcV69H0.net
>>1001
シーズン途中は無理だが次シーズン開幕前ならエントリーの段階で出来るだろ

1003 :991:2015/06/14(日) 12:10:26.00 ID:REDy2nL80.net
でもなぁ、、スズキスタッフの喜んでいる様子は、こっちまでうれしくなったぞ!

1004 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:31:53.37 ID:atdwZNSx0.net
こっちはレース後の御葬式を想像してしまったわ

1005 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:33:19.20 ID:RTJcV69H0.net
>>1003
昔はGPといえばスズキって時代もあったのに哀しくなるよそんなの聞いたり見たりすると・・・
だからさっさとHYと同じ所まで戻って来てくれと思うのよ

1006 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:34:17.29 ID:nh91zQhK0.net
来シーズンはタイヤも電制も変わるし、どーなるか分からんよ
HY両方とも苦戦すると予想

1007 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:37:52.21 ID:ha9q0AgT0.net
 
                           .,ノ''                 ..、、ヽ,,-、
 あ、1000ゲットしました          .,,メ-'"           _"',/ 、、._,i.""|._、
                      ._,,,/`,'',           ,",/゙、、,,ジ'"`.``|゙゛
                    .,,,-,i´,'  ''"          、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙           、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     ′      _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´ /~~~~~~~~ `'i、\ ゙!,       ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/ ../  ━、 , ━   `'i,\ ′   .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
 ,i√   <・> < ・>   ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
 (6 r      ' i       ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |,,、      `ー'゙     "| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、   'ー=三-'丶  ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._r〃        "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″  `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
 

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200