2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1397■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 20:13:40.40 ID:rf6ScEJ80.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1396■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1431925166/

504 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:24:52.97 ID:EQAPXHqs0.net
マクラーレンはメカニカルグリップが良いから
モナコだけは期待できるのかと思いきや・・・

505 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:26:31.99 ID:4Z2pdBxn0.net
>>494 >>495 >>496
ツイッターで拾ったから詳細不明で ハミルトンファンでもないのに調べてきたw
>>493は20才の Gigi Hadid モデルだってよ https://twitter.com/gigihadid
http://www.mirror.co.uk/3am/celebrity-news/lewis-hamilton-gets-close-20-year-old-5746510
カンヌでアンバーラウンジ関係なかったw

506 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:28:41.16 ID:a0C21XE80.net
>>500
すげーな。このドレスいくらすんだ

507 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:30:06.88 ID:tyvDLj6D0.net
予想通りライコネンはトラフィックに引っかかって終わったな
なんでいつもタイミングがメチャクチャなんだろうか
ベッテル優先みたいなのがあるのか?
てか一緒に出せばいいのに

508 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:37:08.05 ID:+t5W1WHe0.net
マクラーレンに落胆って・・・
そもそもパワーサーキットでない=ポイントゲットのチャンスって考えが短絡なんだよ
むしろ何台も消えおまけにSCで何回もリセットされるカナダやシンガポールのほうが期待できる

509 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:42:48.34 ID:qDZ9D9KL0.net
マクラーレンのチャンスは雨だよやっぱ。
雨ならアロンソ&バトンがやってくれるはず。
雨で荒れないと上位はキツイ。

510 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:43:33.04 ID:bmrDG6Uh0.net
大クラッシュの予感

511 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:45:28.85 ID:+t5W1WHe0.net
なんかライコネン消える気がする
・クビアトと接触
・ペレスに追突される

512 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:45:35.40 ID:PPS+reGx0.net
7〜8位にはなれたマシンなんだから決勝のロングランはかなりいい所行くでしょう
トラブル発生が一番の問題だけど
一般のサーキットでのリザルトはトークン使うまでは元々期待していない

513 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:52:00.47 ID:Z24fLhWw0.net
そもそもマクはエンジンはクソだけどマシンもそうでもないのは間違いないからな
レッドブルも必死で最初はエンジンが悪い一辺倒だったけど
結局ニューウェイ再召喚までしてマシンを色々変えてきてんだから
いい加減ドッチもいまいちを認めて努力しないとダメだぞマクはw

514 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:52:11.36 ID:tyvDLj6D0.net
>>512
どうやっていいところ行くと考えてる?
予選の感じだと、メルセデスでザウバー抜くのもきついくらいだと思うけど

515 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:58:39.13 ID:wCO9wBZK0.net
>>493
指名手配?

516 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:58:47.90 ID:PPS+reGx0.net
>>514
上の方でも書いたけれど ピットインを伸ばす作戦だね
前回アロンソが他車よりかなり引っ張れたから タイヤには優しいのではないかと
トラフィックに上手く引っかからないような作戦で走ってくれれば

517 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 02:59:19.98 ID:UwWpuLrv0.net
「レースペースはいい」という言い訳でごまかす為に
FP2に全力を注いでるんじゃないか

518 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:01:04.37 ID:AuRMo2Pr0.net
>>502
バトンはQ2で落ちてるからタイヤは自由だよ

519 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:01:50.32 ID:n/PlYNvD0.net
>>513
>そもそもマクはエンジンはクソだけどマシンもそうでもないのは間違いないからな
へ?

520 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:08:37.29 ID:Z24fLhWw0.net
>>519
へ?もしかしてマクのマシンは速いと思ってる?

本当にマシン自体はいいのならレッドブルとかトロロみたいになると思うけどね
セクターのタイム見る限りいうほど速くもない

521 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:12:02.50 ID:n/PlYNvD0.net
>>520
「マシンはそうでもない」と読み間違えた
うんこちんちんだとおもってるよw
てか少し前にバトンも言っちゃってたし

522 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:21:23.40 ID:dw7Xdn5h0.net
マクラーレン・ホンダのパワーはまだライバルに比べて低いが、今週末はあまり問題にならないとアロンソは言う。
「ここはパワーの影響がすごく少ないサーキットだから、エンジンの影響も少ない。それは僕らをコンペティティブにしてくれる。
ストレートが短く、シャシーの反応は今シーズンずっといいからね。

523 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:29:02.81 ID:ovIssMTF0.net
何でインドが7位なのかがわからない

524 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:31:21.83 ID:ovIssMTF0.net
後ザウバーとウィリアムズの落ち込みぶりがやばい
完全にマクラーレンに負けてるじゃん

525 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:33:11.58 ID:wyzlRbDO0.net
昔はウィリアムズは不調な年でもモナコだけはやけに速かったのにな

526 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:33:46.74 ID:ovIssMTF0.net
そうそうどんなに酷くてもモナコでは必ずTOP10内にはいた

527 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:35:26.61 ID:7ene/weT0.net
>>525
>>526
ここ数年は
2013 14位16位
2014 13位16位
とそこまででもない気がする

528 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:40:35.33 ID:nQ90XxLl0.net
ウィリアムズの2人ともマシンがコースに合ってないつってるな
あと中高速のエアロサーキットだとタイヤずるずるさせちゃうマシン

529 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:41:24.51 ID:ovIssMTF0.net
あらら、良かった昨年もほぼ同じ位置やね
ウィリアムズって伝統的にモナコやカナダみたいな
メカニカルグリップやトラクションが重要なサーキット強かったけど
今はそうじゃなくなったのか

530 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:44:38.10 ID:dbtH9ncD0.net
つか去年のこともろくに覚えて無いのかよ

531 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:54:12.76 ID:ra8PnWBIO.net
無茶言いなさんな、むしろ昨年のミラボーゲート以外の内容を覚えてる方が少ないだろ

532 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 03:55:08.83 ID:UwWpuLrv0.net
クレア「ドライバーがコースに合ってない」

533 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:03:53.19 ID:tyvDLj6D0.net
>>516
ソフトスタートはスタートで行かれちゃうリスクがでかすぎないかな

534 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:06:14.80 ID:Z24fLhWw0.net
ドライバーがというかウイリアムズ自身が低ダウンフォースマシンで頑張るつってるんだから
それは開発費を抑える為に
強力なダウンフォースマシンを作るには開発費がアホみたいにかかるし
持続してずーと研究してそれをコースで走らせて実際合ってるかどうかを確かめて失敗ならポイできる金あるチーム以外無理だしな
身の丈にあったマシンを開発しようとしてんだから
仕方ないよ

535 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:08:13.17 ID:tyvDLj6D0.net
>>524
直線番長には一番きついコースだからな
逆にレッドブルやマクラーレンには一番弱点が消せるコースだしね

てか今回はペレスが7位にいるってのがかなりすごいと思う

536 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:12:59.33 ID:Z24fLhWw0.net
ペレスは得意なんだろうねモナコ
カムイと組んでた時のクラッシュしたけどそれまでのタイムも驚異的なのできてたし

537 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:13:04.87 ID:mpkaQGNX0.net
ウィリアムズ=メカニカルグリップのイメージあったけど幻想なのか

538 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:15:08.22 ID:S6uQkEsU0.net
インドのマシンは前半戦のコースと相性が良い気がする

539 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:17:40.85 ID:N1laoM0p0.net
>>536
師匠と一緒で速いけど結果は散々なイメージだ・・・
って調べてみたらポイント取ったことないのな

540 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:22:35.81 ID:Z24fLhWw0.net
>>537
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/200381.html
これ読めば最初からウイリアムズはここでいい結果とか出せると思ってすらないw

541 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:32:11.08 ID:bSqKIq3z0.net
ペレスはモナコでいつも荒ぶっているイメージ

542 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:36:08.96 ID:KLKi8nnD0.net
モナコの予選は攻め決勝は淡々と走るべきなのに、
何故か決勝で頑張りクラッシュするアホが多いw

543 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 04:46:33.78 ID:egLbXVLj0.net
総合スレだか実況スレだかで「ウィリアムズは伝統的にモナコに強い」とかいってた人がいたりしたけど、
実際にはここ数年だめだめだよね・・・

ウィリアムズ モナコ予選順位
2012 18位(マルドナード) 19位(Bセナ)
2013 14位(ボッタス)   16位(マルドナード)
2014 13位(ボッタス)   16位(マッサ)
2015 14位(マッサ)    17位(ボッタス)

544 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 05:16:26.77 ID:ny/CXNAg0.net
ウィリアムズ、モナコは消化試合確定やな。
まっさんが、9〜10位ぐらいでポイント取るかどうか怪しいけど。

545 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 05:47:40.93 ID:N1laoM0p0.net
>>543
2012は直前に師匠カーが燃えてなきゃいい線いけてた気はするな
シンガポールでも速かったし

546 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 06:25:32.09 ID:eMsRD9gs0.net
師匠のモナコ
2011 6位目前でハミルトンにぶつけられてリタイア
2012 予選Q3も15グリッドダウンでスタート後デラさんのオカマ掘ってリタイア
2013 チルトンにぶつけられてタイヤバリアの包み焼きと化してリタイア
2014 フォーメーションラップすらスタートできずリタイア

547 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 06:59:11.12 ID:ovSS11jB0.net
>>523
バーレーンでもヒュルケンが8位だったけど。

548 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 06:59:33.85 ID:+A/g8bPo0.net
【F1】ハミルトンがモナコ初となる通算43回目のポールポジションを獲得!Q3狙ったマクラーレン・ホンダは黄旗に阻まれる/モナコGP予選(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432418284/

549 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 07:02:25.56 ID:JOkIf7sd0.net
今年のウィリアムズの失速振りはスポンサーに
逃げられないか心配だ

550 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 07:11:31.61 ID:A92z3SBE0.net
ウィリアムズ
フェリペ・マッサ

「僕らを後退させていた大きな問題は予選中には起きなかった。
単にモナコは僕らのクルマの特性に合っていないんだ。
一日を通して苦戦していて、思うようなラップタイムを出すのが難しかった。
明日も楽ではないけど、コースの性質上、可能性はいくらでもある。
僕らは予選でもっと上にいることに慣れているから、最高のリザルトでは
ないものの、ポイント獲得はまだ可能だと信じているし、それに集中する必要がある」


バルテリ・ボッタス

「スーパーソフトでの最初の走行でトラフィックがあり、タイヤの
温度を適切に保つペースで走れなかった。そのために計測ラップ
は1周すべてでグリップを欠いていた。このコースがクルマに合わない
のは分かっていたし、今週末はタイヤを機能させるのに苦労している。
その反面、ここはトラブルを避けてレースをフィニッシュできれば、いろんな
ことが起きるサーキットだ。ポイント獲得はまだ可能なはず」

551 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 07:17:50.24 ID:TrC7F5P30.net
マッサなんて使ってるから

552 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 07:29:58.24 ID:Ug8SWhqv0.net
エンジンは最高なのにねぇ・・・・
それにしてもトロロッソは安定して速いな
ドライバーも若手2人で良いのだろうが、フェラーリすら上手く行けば食いそうなポジションだからな

553 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 07:59:27.29 ID:EcWf4I+iO.net
予選top3はそのまま決勝結果だから3周目には睡魔にやられそう…

554 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 08:03:46.04 ID:7jIr3kUc0.net
>550
ウィリアムズはラップが遅い(コーナー速度)のに最高速
だけは速い。もっとダウンフォースのあるウィングは出来な
いのかな。

それと毎戦、燃料使用量がトップグループの中で最も少ない
んだが、何故もっとパワーに振らないんだろう。

不思議なチームだ。

555 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 08:37:37.16 ID:VB8a8jjg0.net
マックスも、サインツもすげーなあ……

556 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 08:38:25.15 ID:ts9uJfHw0.net
ホンダ終わりすぎだろ

なにやってんだよ

557 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 08:40:56.60 ID:vxaCS/UZ0.net
単体ていい仕事できるデザイナーは、今やジェームス・キーくらいだろな
ドラバイバーが運転しやすい安定したレベルの車作れる
前線から引いたニューウェイの後釜に、彼を弟分のトロから引き上げるべきだろうなレッドブルは

558 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 08:58:59.83 ID:+kisBZAT0.net
>>554
致命的に車体自体のダウンフォースが足りてないんだろうね
あと燃料使用量はパワーに振るとタイヤの問題とか出てくるんじゃない?

559 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:05:59.16 ID:hFMK+MHS0.net
レギュレーション散々変わってるのに馬鹿なおっさんが昔はとかいってるのは面白いな
アホ面下げてF1を長い間見てるだけで知識の一つも増やそうとせんのか
モナコで良くなきゃ〜とか思ってるのもまさに古臭いおっさんにありがちな思考

560 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:22:04.92 ID:WgkIw69L0.net
結局まだもぐらたたきやってんのかよ
どうせ違うもぐらも待機中だろうなあいやになっちゃうよ

561 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:22:33.79 ID:VsVZeCdz0.net
ベッテルはさすがだな。フェラーリ一年生にもかかわらず、すでにライコネンをセカンドドライバーに押し込んでしまってるw
表彰台は常連だし。ベッテルはだてに4連覇してないってことだな。

562 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:25:31.41 ID:IwDM/oZ/0.net
ウィリアムズはダウンフォース足りないならウィング立てればいいのに
って思っちゃうんだが

まぁモナコだとウィングがさほど効かない低速コーナーも多いしあんまり意味ないか

563 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:25:53.27 ID:CjU8yvEH0.net
ライコネンはキューリ

564 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:30:18.74 ID:XiWSEoZy0.net
>>562
ウイング立てたらドラッグになっちゃうから
要は後方に流れる空気が重要
テストも出来ないし、シャシーのベースはなかなか修正出来ないね

565 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:32:38.38 ID:i7u0s8Jj0.net
ライコネンキューリすぎ

566 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:44:24.14 ID:7dAkxksA0.net
>>505
サンキュー
すっきりしたぜ

567 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:45:14.80 ID:KLKi8nnD0.net
予選の見所は、、ペレスの7位が光った程度で、
ヒュルケンのワイルドドリフトと、ニコベルグのWワイルドブレーキングぐらいなモノだったな。

とりあえず、ニコニココンビはもうF1止めろよw

568 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:47:10.28 ID:ggqWRwKU0.net
ヒュルケンはまたストーブリーグを賑わせ始めたのか
ベッテルのポチに最適?

569 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:49:28.51 ID:9BwHefQs0.net
ねぇ、もしかしてマクラーレンてマシン自体がクソなんじゃないの?

570 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:54:10.23 ID:ovSS11jB0.net
>>567
ヒュルケンは黄旗の被害者の一人だから。一緒にしてやるな。

571 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:56:55.62 ID:VsVZeCdz0.net
ニコの入った場所って安全なところじゃね?なぜあそこでイエロー振られるんだ?

572 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 09:58:39.00 ID:L81n0Qw10.net
>>571
もう一台つっこんだらアウトだろうが

573 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:06:10.60 ID:Y7CMr+hb0.net
脱出作業中に突っ込んだら昨年の悲劇になるからな

574 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:13:09.07 ID:HnxE8BUb0.net
辛いさんはどう言い訳するのか

575 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:49:29.06 ID:WlW9Xz0/0.net
ホンダもカスだがホンダ肝入りの松下も酷いな
マクラーレンにとっちゃアロンソバトンは宝の持ち腐れだし、松下にとっちゃARTのマシンは宝の持ち腐れだ

なんとかしろよこのポンコツ連中

576 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:51:50.74 ID:41NU8sOT0.net
ベッテルが凄いというよりライコネンが予選でミスりすぎてるだけだろ。
決勝では大差ないし。ベッテルだったらトロロッソの2人に
負けるんじゃない。いまだにバトル下手だからな。

577 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:53:21.01 ID:UwWpuLrv0.net
正直、フロントウィングカメラは失敗だと思った

路面とフロントウィングが画面の9割以上を占めていて
どこを走ってるのかほとんど判らん

578 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:53:38.24 ID:32NaUmNE0.net
>>562

ウィリアムズはウィングを立てられるほどパワーが無いんじゃない?

去年はメルセデス勢の中でマクラーレンだけが違う燃料(モービル。ワークスやその他はペドロナス。)を使ってて
パワー不足や燃費に苦しんでたけど、今年はウィリアムズだけが違う燃料(ペトロブラス。)を使ってて
同じような状況に陥ってるんじゃないかと

ウイリアムズ、燃料開発でメルセデスに対抗
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=64000

579 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 10:56:31.99 ID:VsVZeCdz0.net
>>578
そりゃそうだ。現場の人間がギリギリのセッティングでやってるのに、
外から見てるだけのファンが「もっと立てればいい!」が通用するアドバイスであるはずがないw

580 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:02:52.13 ID:IwDM/oZ/0.net
>>578
去年は同じ燃料使ってて、それでもダウンフォース不足に苦しんでたじゃん

581 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:02:58.56 ID:mORpK4c90.net
>>578
ウィリアムズはトップスピード伸びてるんだから現状のパワーでもまだウィング立てる余地は残ってるはず
それをしないのは今以上にウィング立てるとドラッグ増のデメリットが多すぎて逆にタイムダウンしてしまうような空力特性なんだろう

582 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:14:25.26 ID:Xp8EEi5P0.net
【ホンダF1】「実にくやしい」新井康久(ホンダF1)/F1モナコGP2日目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000004-fliv-moto
「午前のFP3(フリー走行3回目)でせっかくチームが乗ってきたところ、この予選結果は実にくやしいです。

両ドライバーともマシンの印象は前向きなだけに、明日はしっかりとパワーユニットを調整して、レースで順位をいくつか上げてもらいたいものです」

583 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:14:45.41 ID:995E4f140.net
そういえばニコはスーパーソフト2つダメにしたけど
レースでは影響ないのかな?
川井は1ストップと言ってた気がするけど
気温が上がって持たなかったりしないかな?

584 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:19:29.75 ID:Hy7vfVk30.net
アロンソまたバイザー詰まったの?(すっとぼけ)

585 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:21:38.85 ID:Ipm+AF9S0.net
バトンは不運だった
普通にやればQ3だっただろう
アロンソは新井、お前のせいだ

586 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:27:16.39 ID:AVcbKMli0.net
とりあえず1周目何台残れるしか
興味が出ないな

587 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:27:32.86 ID:C6WTQ4la0.net
同じメルセデスエンジンでワークスとその他の差がこれだけ大きいと、
なにかブラウンGPのようなインチキがあるのではないかと思ってしまう。

588 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:29:58.97 ID:32X2Bg360.net
>>576
うわぁ……

589 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:35:51.50 ID:dFky7tRT0.net
>>576
今年のベッテルは頑張ってると思うよ
リカルドやトロのふたりには勝てないとは思うがレッドブル時代より今の方がいい

590 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:38:01.90 ID:C6WTQ4la0.net
ベッテルはライコネンと同じで車を選ぶタイプかと。
いつだったかレッドブルで大きなモディファイしたときも車が信用できないとか
言ってウェバーに負けてた時期があったし。

591 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:39:15.86 ID:Coez3QO00.net
>>588
客観的にみてベッテルがバトル下手でリカルドに歯が立たないのは事実だと思うけど?

592 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:40:43.57 ID:Coez3QO00.net
>>590
ゑは逆噴射があったからベッテルでも勝てるのは当然かと

593 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:42:26.42 ID:7BG38nGS0.net
ライコネンは嫌味ばっかり言ってるから変な所に出されちゃうのよ(面白いけど

594 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:44:36.16 ID:VsVZeCdz0.net
>>586
楽しみ方分かってないな。ピットでのまさかの逆転、2ストップ陣営と1ストップ陣営の攻防、
順調に見えたが最後にフェンスに接触してダウン、シケインであり得ない抜き方・・・・etc
最後まで目が離せないほどスリリングだぜ

むしろ鈴鹿とかの方が何のサプライズも無く途中で眠くなるわ

595 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:46:04.76 ID:1IRtHJW50.net
予選レースが終わってショルダーブロテクター?をニコ1はコクピットにテキトーに入れるけど、ルイスはちゃんとはめる。
ルイスの方が共感もてる。

596 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:46:07.66 ID:v147PTAC0.net
つーかリカルドもったいねぇなぁ
メルセデスに乗せてハミルトンとガチバトルさせたらいいのに
ロズベルグとライコネンもういらね

597 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:47:56.18 ID:0Cw1FV5W0.net
対ライコネンで見ればベッテルは去年のアロンソ並みにやれてると思うけどな

598 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:49:48.71 ID:JOkIf7sd0.net
ウィリアムズとマクラーレンがトップチームに戻るのはもう無理かな

599 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:50:41.59 ID:7x62IcH90.net
>>595
ハミは機嫌が悪い時は適当に入れるぞw

600 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:50:45.22 ID:2lHN7usS0.net
ウィリアムズは無理
マクラーレンは2017年まで無理かもな

601 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:50:47.81 ID:2P0RzKS80.net
>>551
マッサなんて素晴らしいんだ!

602 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:52:27.73 ID:mpkaQGNX0.net
>>577
さすがに分かるでしょ…

603 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:53:13.83 ID:Hy7vfVk30.net
アロンソヲタがベッテルに八つ当たりしてるだけww

604 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 11:54:50.52 ID:xjotuSqQ0.net
アムロ = ベッテル
シャア= ライコネン
ランバラル=アロンソ
ハミルトン=カミーユ
バトン= エマ

実写版ガンダム撮るならこんなかんじかな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200