2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:05:23.42 ID:sdJ6GVjc0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1396■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432293220/

630 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:02.96 ID:rsqfxYzX0.net
>>616
あれは録画けてーいだろw

631 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:05.61 ID:onOIZlAQ0.net
>>608
今は最初から開いてる

632 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:13.70 ID:Hm+4xsKF0.net
>>604
よし死ね
氏ねじゃなくて死ね

633 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:16.09 ID:S80hIIsm0.net
ハミがゴール後戻ってきたとき
「3位イラネ」とばかりに3位の立て看板?にぶつけてたのが
笑えたなw
王族がきてるモナコじゃなかったら表彰台とかでも
もっと悪いハミルトンがみれたんだがw

634 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:17.81 ID:dw7Xdn5h0.net
リカルドが5秒ペナでも何も変わらないけどな
ファイナルラップの時に既にクビアトに5秒以上のギャップ築いてたし

635 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:24.48 ID:P3ncm/Al0.net
>>615
ハミルトンがどこまで動揺してるか、チームとの亀裂が起きるか、次第じゃないかな
ニコは既に限界っしょ
今回のレースペース見ても差は歴然だし
ハミが落ちてこないと無理

636 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:26.41 ID:QZBYRX410.net
>>610
そりゃ同時に子供二人もポンポンしたから

637 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:35.83 ID:7dAkxksA0.net
まあ判断してくれ
https://www.youtube.com/watch?v=9wIGxj0Kduw#t=11

638 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:35.96 ID:WnWKYB7B0.net
まあ大人な対応じゃね?
ライコネンみたいにチームメイトが優勝争いしてるのにクルーザー直行とか
セナみたいにそのまま帰ったりしないだけマシw

639 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:37.70 ID:v147PTAC0.net
>>606
顎さんは絶対的No.1待遇だからそもそもこんなこと起こらない

640 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:57:39.51 ID:l2Pjvl5Y0.net
アロンソがマクホンに勝利をもたらすと思ってたが
ハミルトンが戻ってきて伝説を引き継ぐ予感がするレースでした
メルセデスは結局ドイツチームやね

641 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:00.39 ID:jEIdUXx30.net
>>627
今回の件で独立してほしいよね
マクラーレンはマシンが整えば二人ともやっぱ強いわ

642 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:03.91 ID:ovIssMTF0.net
>>637
どう見てもフェルスタッペンが突っ込んでるw

643 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:36.85 ID:v147PTAC0.net
ロズベルグのおそさはなんだったんだ?
リアルにれーすぺーす遅かったのか??
あれトラブルフリーだったらマジでドライバー変えないといかんでしょ

644 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:38.97 ID:ZZCbiHHy0.net
>>624
くりすさんてんせん「ペナ出そうと思ったんだけどアロンソ様がバカじゃねーかって言うから」

645 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:46.69 ID:aXMbbrxQ0.net
>>615
いやー次カナダだし逆にハミルトンが2位ベルグに1lap差つけるくらいやりそうwww

646 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:49.11 ID:D0bUYl5C0.net
今年一番スレに勢いあるなw

647 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:49.50 ID:Jyntm6w70.net
これでスレが伸びてる!
F1は盛り上がってる!
って思ってる奴は馬鹿だなw
もう末期だぞ

648 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:58:57.37 ID:AVcbKMli0.net
看板に車で突っ込んだ時点で
大人の対応はない

649 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:00.26 ID:so3hpouj0.net
幸せの分量と

  不幸せの分量は同じ

3年100万?の契約とモナコ初ポールの後に 谷底に突き落としやがったwwwwwwwwwwwwwwwww

神様ってギャグのセンスあるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

650 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:03.74 ID:J8o6MfUL0.net
>>514
でも少なくてもスタッフは安全策だと思ってない限り入れなくね?
>>522
後ろと余裕あるし念のためタイヤ替えとこうっていうのは十分保守的だと思うけど?
後ろが入るのわかってて入らないのはただの馬鹿だし

今回のピットインもただの馬鹿だけど

651 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:07.50 ID:zllajfE40.net
>>594
>F1のしかもトップチームの戦略立てる責任任される人間がそんなアホだと思うか普通?

その昔フェラーリにいたな

652 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:07.56 ID:SWWKHGeq0.net
ID:sdJ6GVjc0
ゴキオタ悔しいのう〜
ざまあああああああああああw
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

653 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:20.52 ID:WnWKYB7B0.net
懐かしい、この煽り

654 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:23.84 ID:7dAkxksA0.net
ありゃ、時間入っちゃった
頭から再生で

655 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:37.77 ID:LknIGGy80.net
>>606
顎でも多分入ってるよ
ただ優勝目前のバリチェロが三位まで後退して顎2位になるけどね

656 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:59:46.83 ID:SWWKHGeq0.net
ID:sdJ6GVjc0
ゴキオタ悔しいのう〜
ざまあああああああああああw
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:09.63 ID:eIYT7I6z0.net
ハミファンでも無いが87年から見てきた中で最も胸糞悪いレースの一つだった。
全く必要の無いピットストップで自分とこのエースのモナコ初勝利を奪うとか、タイムギャップの読み違い以前にメルセデスはF1を舐め腐ってる。
せめて誰かに責任負わせないと収拾つかないだろ。

658 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:10.32 ID:3F70IZHG0.net
>>622
フリー、予選、決勝全てバトンより遅かった。
枕だとNo1待遇してくれないから、こんなもんか。

659 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:18.50 ID:PRa+Sxxz0.net
>>651
雨降る前にウェットに交換してたな

660 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:22.64 ID:yl3g/UjP0.net
>>647
捻くれたこというより、楽しんだもの勝ち

661 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:27.85 ID:6OqAX9cG0.net
お前ら覚えるてる???

メルセデスの前はブラウンその前はホンダその前はBARなんやで!!!!

662 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:32.72 ID:2FV+GJ7K0.net
>>606
これだね自分で判断するべきとこはしないとな
いくら速くても全て依存とかガキじゃねーんだからさ
拒否してステイしなかった時点でお察し
それを公の場で雰囲気暗くするとか最低だわ

663 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:43.60 ID:fbewdA2a0.net
これ見る限りフェルスタッペンはブレーキング遅らせてインから抜く動作してる
でも判断にぶって突っ込んだって感じ、悪いのはフェルスタッペン
グロは最近フェアだし、これで悪者扱いはかわいそう
https://www.youtube.com/watch?v=9wIGxj0Kduw

664 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:00:54.05 ID:CR2Vrfmv0.net
ホンダは今日ポイントがとれた
それで十分や

665 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:01:28.03 ID:jk2v//y80.net
>>650
それはモナコ以外での話ね
確実に前に出られる保証がなく後ろが入らないにもかかわらず
入れるってのはモナコだとギャンブル以外の何者でもない

666 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:01:52.12 ID:mJn3kOAo0.net
>>657
どうせ今年はメルセデスが圧倒するんだから
せめてこのくらい荒れてくれないと面白くない
ぬことハミが掴み合いのケンカしたっていいと思う

667 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:02:08.75 ID:7NsP4ipn0.net
>>650
今回は逆に後ろが入らないのがわかってたし、
ピットアウトがわずかに遅れただけで前に行かれる様なタイム差で入れるのが保守的かな?
ザウバーが居なくても、もしちょっとでもミスがあれば同じ事だった。

668 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:02:09.74 ID:JZcqiSaS0.net
バトンはハミルトンと互角なんだから、アロンソより速いのは当たり前

669 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:02:32.52 ID:G8q/UbBL0.net
ハミ、SCで稼いでたタイム差まったくなくなるから、万全を期してSS新品振り切りの戦略

全く裏目、まあこれも勝負 忘れて次戦だな

670 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:02:33.14 ID:oOI3Du1o0.net
>>663
普通アウト行くよね

671 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:03:03.08 ID:8WcK+R2A0.net
>>662
バトンとか聞き返して入るべきじゃないとかいいそうだしな
速さはあるけど強さはまだそこまでだよな

672 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:03:03.78 ID:sHL5AhsZ0.net
>>657
レースそのものの糞さはモナコなら06年、それと08年シンガポールだろ。
ハミ目線なら最低だろうけど、担当エンジニアは変わるだろうな。

673 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:03:05.34 ID:tWKkL0rG0.net
>>637
これはベルスタッペンのブレーキングミス

674 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:03:30.11 ID:JZcqiSaS0.net
>>669
順位落としてまでピットに入る意味がない

675 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:03:58.48 ID:ag/qxTTp0.net
>>637
自滅というか完全にミサイルw

676 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:11.42 ID:IM67u0kF0.net
レースエンジニアだって判断間違うことはあるさ
だって人間だもの

677 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:15.51 ID:7NsP4ipn0.net
>>669
新品じゃなくて予選で使った中古SSだったよ。
振り切りって言ってもSCペースで暖められない&温まりの悪いマシンで
なぜ交換する必要があったのか。

678 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:20.90 ID:7Q3ZVQgS0.net
レースを面白くしてくれたマックスとロマン及びメルセデスチーム一同に感謝

679 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:21.56 ID:3FjBa2XK0.net
ハミはタイヤ変える意味あったの?見てないからわからんが

680 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:40.19 ID:mJn3kOAo0.net
>>674
そう思うなら拒否すれば良かったんじゃないかと

681 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:42.13 ID:1t9C9g9G0.net
>>674
メルセデスとしては落とすとは思わなかったってことでしょ

682 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:43.20 ID:vACxwDKn0.net
前のレースでポイント取れねーよとか泣き言漏らしていたバトン

683 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:04:46.95 ID:ZNdeCu1g0.net
>>679
全く無かったww

684 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:07.09 ID:PSgeMV5h0.net
アロンソはソフトでバトンとそんなに変わらないペースで走ってたんじゃね?

685 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:09.43 ID:LJ1YzuSs0.net
>>679
まったくない。後ろが同条件のニコなんだから抜かれるわけないし

686 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:15.88 ID:8WcK+R2A0.net
ギャップタイムが縮まってるのをエンジニアが理解してないのもな
ギリギリでもピットは入るなって指示出すべきだった

687 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:30.01 ID:khMS+0+Q0.net
リカルドとアロンソのケースは違うってさ

Aleksandar Bilbilov ?@bilbilov 10分10分前
@waksakawee @SkySportsF1 #askcrofty RIC should have been penalized for sure if #FIA was consistent because he did the same as ALO earlier.

Sky Sports F1 ?@SkySportsF1 6分6分前
#askcrofty @bilbilov You could argue that, but there was less room on the inside in RIC's case & he had a wheel alongside Kimi

688 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:36.67 ID:3FjBa2XK0.net
ハミ怒るだろーなー
まーハミの指示ならしかたないが

689 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:39.03 ID:sHL5AhsZ0.net
>>671
マクラーレン時代はハミがエンジニアの指示通りにピットインするのに対して、バトンは自分で入る入らないを決めるという違いはあったらしい。
ドライ→ウェット、ウェット→ドライの時の判断はバトンはドライバー判断で決めて、ハミはエンジニアがLTみて判断してたらしい。

690 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:40.50 ID:qbnDg7vu0.net
完全にチームのミスだな。
ピットインする前にルイスだけ遅いSCに捕まったことで25秒なんてギャップは
どこにもなかった。
ロスタイムは21秒といわれているけど、これは通常時の話でSC導入時は
ストレートもゆっくり走るからもっとある。
それでも逆転されたという事はピットに入った時点で差は20秒以下になっていた
はず。
ピットインさせるならSCの位置と速度とSC時に許されてるペースの差まで
考慮するべきだった

691 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:48.02 ID:fbewdA2a0.net
ヴェルスタッペンは今までの走りから
いつかこういう事やらかすと思ってたから正直驚きはないな

692 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:05:48.94 ID:HkMDpRbf0.net
レース後インタビューでもニコがニッコニコしてるんだが
こいつは完全に負けていたという事実はどうでもいいんだろうか?

693 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:06:05.95 ID:KuOfq7c00.net
メルセデスはまさか3位になるとは思ってなかっただろうなw

694 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:06:13.65 ID:T1UuE/qB0.net
>>679
皆無
ステイアウトしてても100%抜かれなかった

695 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:06:31.16 ID:n6q0K7IM0.net
シューマッハがバリチェロに露骨に譲ってもらって優勝した時はさすがに申し訳無さそうにしてたな
確かトロフィー置いてバリチェロに譲った気がする

はしゃぐニコはアホンダラ

696 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:06:36.44 ID:JsTX1olwO.net
つまらないレースが一気に面白くなったけど。
演出なの?

697 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:06:40.11 ID:a8Q5XzvM0.net
>>692
勝てば官軍なんだよ

698 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:08.13 ID:6OqAX9cG0.net
>>692
何言ってんの??
ニコは今日勝ったよ

699 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:23.81 ID:ZpBM7veB0.net
ハミルトンにチーム無線を無視しろって、そりゃまさしく結果論だろ

700 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:24.13 ID:2FV+GJ7K0.net
>>671
あの状況でインしろと言われたら
逆にタイヤやエンジンやその他のパーツの状況が問題ないのかをチームに聞くべきで
問題ないなら拒否するのが普通
それをしなかったドライバーとしてのハミが全面的に悪い

701 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:29.71 ID:ag/qxTTp0.net
まあハミの判断能力はまだまだということだな
これが現役最強と言われない理由

702 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:34.18 ID:3EwiicvY0.net
>>679
ない
ロズベルグより新しいタイヤ
ピットで少しでも何かあったら逆転されるギャップ(何かなくてもギリギリ)
ここはモナコモンテカルロ
これでタイヤ交換は頭おかしい

703 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:36.54 ID:vACxwDKn0.net
ニコの「勝ちゃいいんだよ!」精神、嫌いじゃないけどw

704 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:39.28 ID:a8Q5XzvM0.net
トトがドイツ人チャンピオンを作りたいがためにわざとピットインさせたということはないだろうか?

705 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:39.64 ID:jk2v//y80.net
>>690
タイム差云々よりピットインする必要がないんだよね
後ろが同じ戦略で抜かれる可能性は0に等しいし

706 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:40.84 ID:1cNgyMXi0.net
これはニコ3連覇のための陰謀やー

707 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:07:51.31 ID:fbewdA2a0.net
>>687
確かにサイドバイサイドでイン側で一切悪くないアロンソと
後方からブレーキ遅らせて無理やり突っ込んだペレスみたいな抜き方したリカルドじゃ
ケース違う罠、問題はペナルティ出るべき対象が逆って事で

708 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:08:00.92 ID:8WcK+R2A0.net
>>689
最強伝説流石ですわ
コースのリアルな感覚で戦略を決める手腕は格好いい
ただしバトンはあんまり速くないんだよな

709 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:08:02.68 ID:Md89s5J10.net
>>665
なんかこれ多分自分のコンサバの認識が間違ってるね・・・
改めて調べて対義語がアバンギャルドで余計わからなくなった

そして改めてグロとフェルスタッペンのリプレイ見たけど
ロータスのリアサス何であれで壊れないんだよw

710 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:08:45.09 ID:QcZFXZxx0.net
>>699
しかも大型契約締結したその週のレースで無線無視なんてなあ・・・

711 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:09:10.18 ID:IM67u0kF0.net
交換したタイヤに拾ってきたデブリ突き刺しとけば丸く収まるってもんよ。

712 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:09:20.83 ID:Hn/9e8vS0.net
>>691
俺もフェルスタッペンはいつかやると思ってた
ケガ人出ないからいいもののやっぱ17歳は早いんじゃね?

713 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:09:21.88 ID:6OqAX9cG0.net
>>689
雨でピットするかどうかとタイヤ選択で一度判断別れてバトンが正解の時あったよな
ハミオタの俺は壁ぶん殴りたくなったほど悔しかった

714 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:09:25.50 ID:X2j7FCcm0.net
>>700
まさか逆転されるとは思ってもいないだろうし従うだろ
納得いかないときは指示を無視するドライバーなんだし

715 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:09:25.68 ID:oOI3Du1o0.net
>>700
全面的に悪い


この言葉だけでハミルトンアンチということが分かる

716 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:09:41.92 ID:t5wjWqwrO.net
つまらないレースだったけど、あのままなら納得していたよ。
本当に胸糞悪くなったレースだったよ

717 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:01.14 ID:2vOmdCpR0.net
ハミは契約打ち切ってマクラーレンに戻ればいいよ
ニコ贔屓のメルセデスにいてもいいことないぞ
でも最速マシンは手放せないか

718 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:04.33 ID:JZcqiSaS0.net
>>680
ドライバーって、エンジニア以上に正確な情報を得られるもんなの?
ドライバーが正確な情報を得て正確な判断できるなら、
今回のエンジニアは人間の知能持ってないレベルというしかなくなるが

719 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:16.82 ID:8D+5mEKI0.net
無線無視するのは酷だろうけど
拒否する事は出来ないのか?

720 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:17.08 ID:woyuu/jo0.net
陰謀論とかなんとかもあるかもだけど、念のため的なな考えで入れてミスっちゃっただけではないかと•••

721 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:25.94 ID:gvx/djZ80.net
>>700
頭大丈夫か?

722 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:32.69 ID:a8Q5XzvM0.net
メルセデスが大型契約したのは他で勝たれるぐらいなら飼い殺しにして
ドイツ人に勝てるような手配を今後する気だったんじゃないんだろうか

今日はその手始めでこれからもっと露骨にやっていくよ
そしてベッテルにチャンピオンさらわれる

723 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:00.68 ID:CMNwT7270.net
>>692
ニコは今回のように、ハミルトンにミスがない限り勝てないんだよな・・・
小者臭がだんだん強くなってきた
あそこでニコが大喜びするもニコヲタ以外の観客はシラケてるだろうな

724 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:09.61 ID:ZpBM7veB0.net
バトンの件みたいに、コース状況が微妙でドライバー判断ってならわかるし
結果も受け入れられると思うけど、今回のはねぇ

725 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:13.80 ID:KuOfq7c00.net
あんたら陰謀論好きやね

726 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:29.48 ID:D+Lam6De0.net
>>718
全力で走りながら相手との位置関係やタイムを瞬時に判断できるなら、それは人間じゃない

727 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:31.80 ID:3EwiicvY0.net
>>713
ハミバトコンビの時は両方好きだったからジェンソンバトン最強伝説キターってなったわ
今回もサラッと初ポイント獲得してるのもイケメン

728 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:33.13 ID:sHL5AhsZ0.net
>>690
チームのミスはその通りなんだけど、ハミも何で入るのと聞かないのもどうかと思うけどね。
聞いても入れと言われたのかわからんけど。
それでも拒否るべきだったな。
残りの周回数やタイム差を考えれば。

729 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:47.68 ID:HkMDpRbf0.net
興行としては面白くなった

730 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:12:00.25 ID:8WcK+R2A0.net
>>718
経験だろうなぁ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200