2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:58:53.09 ID:R6eRktib0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432476323/

156 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:35:41.74 ID:oOI3Du1o0.net
>>151
バルセロナな

157 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:35:58.79 ID:fbewdA2a0.net
いきなりレース終了しててワロタ

158 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:36:17.89 ID:PzOIqOpe0.net
>>154
今はもう廃墟でホラースポットになってる

159 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:36:51.97 ID:xbZu9GfC0.net
>>154,156
訂正ありがと

160 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:37:52.67 ID:xN8FeCpC0.net
しかし週末通じてエリクソンの障害物っぷりがすごかったな
何回文句言われたんだろ

161 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:37:56.38 ID:wssPdjIV0.net
ハミルトンには怒る権利があるとウォルフ
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/200465.html

メルセデスのエンジニアとマネジメントの話し合いはレース後、さっそく始められた。
モナコ独特のピットレーン構造により、その姿はメディアから丸見えで、室内では激論が交わされている。
「謝って、謝って、謝ることしかできない」とウォルフは記者団に語った。
「ギャップを計算し間違えたんだ。ルイスが勝利するはずだった。彼には怒る権利がある」

162 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:38:23.57 ID:L7UwzSGY0.net
>>153
現役ドライバーでドライビングがハミルトンに勝るドライバーが
いるのかどうか・・・

163 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:38:41.33 ID:BIqCAI630.net
カナダでニコがハミをリードしてたら譲らせるんかな(´・ω・`)

164 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:38:47.01 ID:g8rG/yt70.net
今のハミルトンにはベッテルアロンソでも勝てないんじゃないかと思うわ
現役最強じゃないか?メンタル面も去年からじわじわ克服しつつあるようだし

165 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:38:51.65 ID:AWSJvULU0.net
>>155
契約しといて良かった〜〜〜〜ってのは本心だろうな
もしまだ契約してなかったら今後相当もめるだろうし

166 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:39:56.64 ID:Bg3O9MZb0.net
>>164
バトン

167 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:40:15.76 ID:xbZu9GfC0.net
>>163
いや、ニコが悪いわけでないし

168 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:40:17.15 ID:xN8FeCpC0.net
しかし王室を前にして看板ドカンはない
さすがに失礼

169 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:42:39.12 ID:3FjBa2XK0.net
ベッテルがメルセデスなら良い勝負になると思うけどなー

170 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:42:57.03 ID:PzOIqOpe0.net
>>163
今回ニコに非はないからなぁ

171 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:43:01.03 ID:tdNfUark0.net
I thought the guys behind were pitting, so when the team said
stay out, I said the tyres were dropping temperature, and I was
assuming that these guys would be on options and I would be on
the harder tyre, so they said to pit.

メルセデスのミスで間違いないが、最初チームは「ピットインするな」と言ってたのだが。
ハミルトンが「タイヤきつい、入りたい」とアピールし、入れることにしたみたいだが。

172 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:43:15.11 ID:g8rG/yt70.net
>>166
いや最強さんは確かに最強さんだけどさ・・・

ハミが怒りを隠して綺麗事で取り繕ったり、ニコが勝てた本心隠して神妙な顔してたり、な図は見たくないな
ハミもニコも素直な所が魅力だと思うけどな。素直さの質はちょっと違うが

173 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:43:57.06 ID:ZR5J+lpZ0.net
リカルドに負けるレベルでハミルトンといい勝負なんて無理じゃね

174 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:44:04.61 ID:X2j7FCcm0.net
>>162
ごく稀にバトンかな
でも心の弱さは克服したっぽいし無理かな
可能性あるとしたらリカルドくらいか

175 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:44:04.94 ID:kn7UeHJQO.net
ロズベルグが勝ったのは必然 なぜならここの勝利の女神はモナ子だから♪イケメン最強

176 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:44:20.19 ID:fbewdA2a0.net
>>171
ハミルトン、これは自業自得だよ
結果論だしリスク考えたら入るのは間違ってないから攻めるつもりは無いけど

177 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:44:22.51 ID:HkMDpRbf0.net
まあ、結果はともかく今年のモナコのハミルトンは本当に速かったよ
もう穴無いんじゃないかなあ
セットアップ決まらない時はあるけどさ

178 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:45:12.00 ID:WHc5/EkK0.net
モナコはモナコ育ちっ子を選んだ

179 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:45:20.04 ID:PSgeMV5h0.net
アロンソは2戦連続で取れるポイントを失ったのか

180 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:45:31.03 ID:WMYkzu3IO.net
>>171
自分のせいじゃん

181 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:45:32.10 ID:3FjBa2XK0.net
そんなこと言ったらバトンに負けたハミはどうなるの?

182 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:46:45.85 ID:mK168BsW0.net
>>175
どんなにイケメンでも生理パンツかぶった変態さんは嫌だわ。

183 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:47:12.48 ID:WMYkzu3IO.net
バトンに負けたって一回だけじゃん
ずーっと圧倒してる相手がたまたま一回勝ったら全てにおいて負けたとかアホかって

184 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:49:55.91 ID:HkMDpRbf0.net
ところでウィリアムズはどこにいたん?

185 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:50:04.77 ID:wiuGAsSc0.net
ハミルトンよ…メルセデスがどういうチームか分かっただろ。所詮あそこはドイツのチームなんだ。
そろそろ我がマクラーレンに戻ってきたらどうだ?今、我々はお前を必要としている。ハミルトンが帰ってくればマシンの開発も上手くいくだろう。
アロンソとトレードだ。
バトンと共に勝利を目指していたあの頃に戻ろうじゃないか。byロン・デニス

186 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:50:06.72 ID:xbZu9GfC0.net
>>180
まあ、でも
ドライバー「もうタイヤきつい」
チーム「ためだ、耐えろ」
ってやりとりは日常だから、最終決定するのはやっぱり基本チーム側だよ

187 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:50:18.61 ID:fhMl32pZ0.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄6 ̄〕
  = ◎――◎                      

188 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:50:39.81 ID:X2j7FCcm0.net
>>183
まあアロンソもバトンに対して若干劣勢だしな
異様に評価低いがバトンはチャンピオンに相応しいいいドライバーだよ
少なくともライコネンよりは遥かに上だし個人的にはベッテルよりマシだと思う

189 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:51:25.72 ID:WMYkzu3IO.net
こういう事か

ハミ「後ろとのギャップどんくらい?」

ピット「十分あるけどピットインするな」

ハミ「もうタイヤきついから入りたい(どうせ後ろの連中も入るだろ)」

ピット「OK」

ピットアウト後

ハミ「」

190 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:52:10.53 ID:wiuGAsSc0.net
>>183
年間で考えたら一回だけど、一緒に組んだ三年間のトータルポイントではバトンに負けてるから、負けと言われざるを得ないよ。

191 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:52:35.14 ID:g8rG/yt70.net
バトンはほんと不思議
強いよな

192 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:52:35.39 ID:WqTZaGyr0.net
アロンソ 過大評価
バトン 過小評価
 

193 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:53:52.85 ID:X2j7FCcm0.net
>>180
自分のせいならラウダが言い聞かせるだろ
去年のモナコでは表彰台の態度を怒られてたし
今回の件はラウダも激怒してるしトトは平謝り
自業自得はないわ
ウィットマーシュさんならそう言ってくれたかもしれんがw

194 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:54:21.99 ID:HkMDpRbf0.net
ハミルトン「速いものが勝つ」
バトン「速いものが勝つとは限らない」

この違い

195 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:54:31.03 ID:WMYkzu3IO.net
>>190
トータルポイントとか何の意味があるの?
もしかしてシューマッハよりアーバインが上とか言うアホ?

196 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:54:43.31 ID:Bg3O9MZb0.net
>>183
今のところハミルトンを上回ったことがある唯一のドライバーだからねぇ

197 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:54:51.85 ID:luHNAs2r0.net
http://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_27275.html
「ミスによって、我々はルイスのグランプリを失わせた」とトト・ヴォルフは Sky Sports F1 にコメント。
「完全なミスジャッジだった。我々は全体像を持っていなかった。とにかく心から申し訳なく思う。ルイスがもたらすべき勝利だった。楽な走りでね。我々は彼からそれを奪ってしまった」
「謝罪し続けること以外にできることはない」

チームが非を認めてるのに

198 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:55:03.00 ID:3FjBa2XK0.net
>>183
なんで興奮してんだ?ポイントランキングでの話でしょ
別にハミもベッテルも良いドライバーだし速いなと思うだけなんだけど。アル中禿げなのかな?

199 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:56:23.63 ID:gvx/djZ80.net
>>195
お前がずーっと圧倒してるとか意味わからんこと言ったんだろ

200 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:57:55.12 ID:Bg3O9MZb0.net
さて、カナダでロズベルグがリードしててもハミルトンに勝たせるとかやるんかね。
それとも、この問題はもう終了、にするのか。

201 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:58:43.71 ID:DjJd72Fg0.net
>>190
トータルポイントてw
ハミルトンが最後の年どんだけチームのせいでポイント失ったか知ってるの?
マクラーレンもバトンが勝ったと思ってるならハミルトン移籍の際にあんなにファビョらないだろ
前代未聞のチーム代表コメントが「一年で戻ってきてほしい」だぞ

202 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:58:50.43 ID:xbZu9GfC0.net
バトンと組んでた時と今のハミルトンは違う気するけどな

203 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:58:57.67 ID:/es2lsOk0.net
>>188
バトンというか英国人ドライバーは総じて速い F1の本場は英国 ワールドチャンプの国籍みても 英国人が圧倒的に多い
F1をこよなく藍する英国人は自然と才能溢れるドライバーが誕生する

204 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:59:30.31 ID:ZR5J+lpZ0.net
アロンソがバトンに予選で負けてるのはなぜか
マクラーレン時代はタイム平均すればハミルトンより速かったのに

205 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:00:06.42 ID:HkMDpRbf0.net
バトンは政治力も含めた総合力w

206 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:00:23.94 ID:fbewdA2a0.net
ハミルトンは移籍しても勝ち続けてる
バトンは・・・。


比べるまでも無いだろ

207 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:00:38.16 ID:xbZu9GfC0.net
>>200
ニコが悪いわけでないのに何故?

208 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:00:51.56 ID:4KmibPX60.net
>>182
kwsk

209 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:00:52.42 ID:523u2COT0.net
>>186
その通り

210 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:01:15.70 ID:HkMDpRbf0.net
バトンがマシン(メカ)壊さないから
アロンソがテスト要員になっちゃってる

211 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:01:39.30 ID:3FjBa2XK0.net
安心しろって誰もがバトンよりハミルトンのほうが強いと思ってるから。
なんにしろピレリのタイヤ好きになれんわ

212 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:01:47.34 ID:/es2lsOk0.net
しかし ニコの握手したルイスには三十路になって人間的な成長を実感する今日この頃

213 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:01:57.10 ID:ZR5J+lpZ0.net
>>200
ロズベルグが納得しないと思うが、
そもそもハミルトン得意のカナダでロズベルグがリードする可能性が低すぎて

214 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:02:11.67 ID:+JJHABEx0.net
そういや話題になってないけど
スタートの1コーナーでマッサはじき飛ばしたのはアロンソだよね?
リプレイすらこなかったけど

215 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:02:30.03 ID:g8rG/yt70.net
速さでハミルトンに対抗するのは(多分誰も)不可能だし、ニコもバトン路線で行けばいいんじゃないか
まあ、簡単に真似はできないだろうな。そこが最強さんたる所以か

216 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:02:50.14 ID:X2j7FCcm0.net
>>194
バトンの強みはマジそれ
ニコやアロンソは速さで劣ることを受け入れられないからな
普通は情けない考えにも思えるがバトンはイケメンだからそれを感じさせない

217 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:03:22.21 ID:wiuGAsSc0.net
>>201
チームのせいでポイント失ったのはハミルトンだけか?
バトンの方もかなり被害うけてた印象あるけどな。何回かピットでタイヤ外れてリタイアってレースもあれば、いつかのモナコで器具の外し忘れとかで失ったレースもある。


ハミルトンだけが被害者かよwwさすがだなゴキブリちゃんの脳ミソはwww

218 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:03:31.65 ID:ibpUyRXR0.net
>>200
終了でしょ
ぶっちゃけポイント差云々の問題じゃないし

219 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:03:47.11 ID:4E4+rXD+0.net
まあ年をまたいでのトータルポイントは意味無いわ
車の力も違うのに
精々10年20年やった生涯成績としてドライバーの一つの尺度としてあるかなってくらい

220 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:04:27.89 ID:/es2lsOk0.net
MVPはマックスだな 一気にレースがヒートアップした
F1はもっと積極的にSC出すべきだな 雨とSCがレースをおもろくするのは証明済み
まあインディは出しすぎだけど 1レースに最低一回はSC欲しいな 平均SC出動2回くらいでもOK

221 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:04:50.03 ID:fbewdA2a0.net
>>215
今日のレースがまさにバトン路線だと思うけどねw
バトン路線ってハミルトンが自爆して棚ボタで勝つやり方だからねw
ただメルセデスが圧倒してる以上、今のハミルトンが自爆する要素はほぼないし
バトンのやり方でも打ち負かすのは無理です

222 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:06:20.02 ID:bERuBVjO0.net
ルイスがかわいそうだと言ってる馬鹿どもは
2008年のメルボルンで、ルイスが嘘をついて
3位表彰台のヤルノを失格に追い込んだことを覚えてるか?

嘘をついて他人を失格に追い込んだ犯罪人ルイスに比べれば
今日のメルセデスのミスなんて可愛いもんだ。

223 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:06:49.62 ID:DjJd72Fg0.net
>>217
頻度も失ったポイント数も全く違うだろ

224 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:08:16.08 ID:Bg3O9MZb0.net
バトンはのほほんと鋭い攻撃を掛けたりするからなぁ。
2010年のトルコなんて、前を走ってたレッドブル2台が壮大な同士打ちした直後にハミルトンにサイドバイサイド仕掛けたりしてる。

>>218
ま、そうよね。

225 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:09:29.55 ID:zbixtDcR0.net
>>212
絶対にベッテルに仕掛けると思ったのにがっかりだわ

226 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:09:35.73 ID:3FjBa2XK0.net
マックスが師匠みたいにならないことを祈るわ。グロージャンはマシになったがいまだにペレスと師匠は危険因子だわ

227 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:09:54.33 ID:WqTZaGyr0.net
ハミルトンは自分のせいで失ったポイントが多いからな
バトンなんてF1キャリア全体見渡してもほとんどミスしてないだろ

228 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:10:25.81 ID:X2j7FCcm0.net
>>222
それもチームの指示なんだよな
ちなみにマクラーレンに対して激怒したハウグがハミルトンをマクラーレンからブラウンに移籍させようと動いたんだぜ
もしかしたらメルセデスでバトハミが見れてたかもしれなかった

229 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:11:26.04 ID:wiuGAsSc0.net
>>221
仮にバトンがニコのマシンに乗ってたら、ハミルトンに25秒のリードも築かせないとは思うがな。

タイヤを労りつつ付いていって、前が入ったら、残ったタイヤでプッシュしてオーバーカット!がバトンの武器だと思う。2011年とかまさにそんな感じ。

230 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:11:38.09 ID:NLwuwFI/O.net
師匠はいつになったらドライバーズランキング最下位を脱出するのか
完走すれば良いのにそれすらできない

231 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:12:09.92 ID:RVaGidrJ0.net
ペレスと師匠がQ3まで残って毎レース適当な所でクラッシュするのが
一番手っ取り早いF1人気回復方法だと思いました

232 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:13:21.91 ID:DjJd72Fg0.net
>>227
この前ペナ受けてなかったか
そもそもチームメイトが勝てるマシンで表彰台圏外とかあったがそれは自分のせいでポイント失ってる事にならないか

233 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:13:40.40 ID:xbZu9GfC0.net
師匠とペレスは成長すれば・・・ってコメを数年前はよく見たが
全然だなw

234 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:14:14.88 ID:+JJHABEx0.net
うーん、誰もマッサのクラッシュみてなかったか・・・

235 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:14:42.19 ID:/es2lsOk0.net
リカルドやっぱり上手いな バトル上手 モナコでライコパスとはやるな ダニエル
ルイスにも対抗できる可能性あるのはリカルドのみだな

236 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:15:47.20 ID:Bg3O9MZb0.net
>>229
オーバーカットで思い出した。
ライコネンはタイヤ交換もう少し引っ張ってもよかったんじゃないかなぁ。
せっかくレッドブルよりタイヤ持ちが良いんだし、速いSS履いてたから、クビアトまでカット出来たんじゃないかなぁ。

237 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:17:04.19 ID:3FjBa2XK0.net
ライコすっかりセカンドポジだな

238 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:17:23.21 ID:fbewdA2a0.net
モナコGP
インディ500
全仏オープン


何気に今週末凄いな

239 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:17:30.82 ID:X2j7FCcm0.net
ボッタスとライコネンを今すぐトレードしてほしいな
フェラーリが一台勿体無いしマッサネンコンビ復活も見れる

240 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:17:31.59 ID:HkMDpRbf0.net
>>234
わからんがマッサのコメントではスタートで他の車にぶつけられてって言ってるな
それアロンソの事か?

241 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:18:59.54 ID:fbewdA2a0.net
>>237
自分の好みに開発された車でここまで負けるともうお手上げじゃないかな
ある意味ロズベルグと同じだな

242 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:19:23.89 ID:RqJUvqY/0.net
ライコは去年のカムイみたいだったなぁ

243 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:19:39.85 ID:g8rG/yt70.net
今年のマシンでベッテルとリカルドが戦ったらどうなるか気になるな
ベッテル向きのマシンだし、ベッテルが勝つ気はする
ただリカルドはオーバーテイクのセンスがブチ切れてるからなー

244 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:20:13.27 ID:d/C8I0CK0.net
SFカーで周回遅れを前に出して後ろに並ばせるのがアホらしい。周回数おかしくなっても下がらせろよ。

245 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:20:58.98 ID:xXNsytPR0.net
>>93
そうか?
40代のシューマッハにモナコで2011、2012と予選負けてたじゃん

40代のシューマッハに負けるようなドライバーがモナコ得意とか何の冗談だよ
ニコなんて全盛期シューマッハ全盛期セナと同じマシンで走ったらモナコ予選で1秒近く差つけられるだろうな
歴代モナコマイスターと比べてニコは格落ちすぎる

ハミルトンに譲れよ

246 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:21:27.91 ID:3FjBa2XK0.net
アロンソがマッサ怪我なくてよかったっていってるからアロンソにぶつけられたんだろね。ニコ2は謝ってなかったけど

247 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:21:40.80 ID:F754IBnM0.net
あっさりチームの指示に従っちゃうルイスかわいい

248 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:22:19.41 ID:Jw1g26HK0.net
ペレスは相変わらずモナコだけは速いな。それに今回はやらかしがなかったのも良かった。
モナコマイスターペレスwww

249 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:23:54.08 ID:X2j7FCcm0.net
>>243
去年を見てるとマシンの好み程度で逆転できる差ではないと思うが
全ての面において完敗だったぞ
ニコはハミルトンに対して運だけは勝ってる気がするがベッテルはそれすらなかった
ライコネンには普通のドライバーは負けないから今の状態は当然
移籍決まった時ライコネンに負けたらベッテルはキャリア終了と言われてたくらいだし

250 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:25:08.40 ID:tWKkL0rG0.net
>>230
マグヌッセン「俺がいるぞ」

251 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:25:39.18 ID:HkMDpRbf0.net
アロンソがマッサを弾き飛ばして
ヒュルケンベルグをオーバーテイク・・・して失敗したけど
つまりスタート自体は2グリッド上げられるほどには成功してたって事か
映像が前グリッドしか写さないからからよくわからんけど

252 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:26:48.49 ID:HkMDpRbf0.net
>>246
>マッサけがなくてよかった

253 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:27:35.96 ID:/es2lsOk0.net
まあ 何のかんのでモナコ3連覇ってことはニコは持ってるな セカンドがモナコ3連覇だからな かない強運の持ち主であるのは間違いない

254 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:27:50.47 ID:3FjBa2XK0.net
まー自分ならリカルドよりベッテルほしいけどね。

255 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:31:11.21 ID:3FjBa2XK0.net
>>252
今回ウィリアムズまったく空気だったね。カナダ雨降らなかったらそこそこ良さそう

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200