2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:58:53.09 ID:R6eRktib0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432476323/

284 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:12:27.99 ID:e50BfvyH0.net
アロンソは弾き飛ばしたりしてるのがマシンに影響してるのかもな
バトンはそういうところ丁寧だからね

285 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:14:01.60 ID:dm5BfR8q0.net
ペレスマッサの追突もマッサにペナが妥当だった

286 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:15:15.53 ID:4wjwKf/m0.net
>>56
モナコの優勝を目前で逃したら普通は発狂するだろアホか

287 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:17:05.11 ID:4wjwKf/m0.net
しかもチームのミスでな
あの程度の怒りで良く抑えたと思う

288 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:19:41.66 ID:DhzUQOep0.net
>>283
去年のイギリスなんかは
「気にすんなよ、ただ次は頼むぜ」的な感じで鼓舞してたけど
そんなんあったっけ
あんまり昔で俺が覚えてないだけか

289 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:30:51.23 ID:8Jz+wVtyO.net
フジテレビNEXTの副音声は今宮だけぬきにしてくれねーか?

290 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:35:54.03 ID:2WPea62T0.net
>>273
棚ボタではなくシナリオの匂いがプンプンするんだよな
メルセデス上層部はやはりドイツ人のニコ贔屓って感じが

291 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:38:26.39 ID:fbewdA2a0.net
モントーヤ優勝おめ
凄いレースだったw

292 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:41:00.12 ID:NLwuwFI/O.net
15年ぶりってすげーなモントーヤ。タコマは相変わらずというか実績の差やね

293 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:57:46.58 ID:UnHOOzEA0.net
結果だけ見ればポンコツ琢磨だけど結構すごかったんだぞ
まぁ結果に残ってないから糞だけど

294 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 04:59:01.15 ID:s/cDX0Uv0.net
ちゃんとレース見てた?
タクマも貰い事故から、ものすごいリカバーで今回は良いレースしたと思うが

295 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:03:06.00 ID:fbewdA2a0.net
WILLIAMS RACING @WilliamsRacing
Congratulations @jpmontoya on a great #Indy500 win!

McLaren @McLarenF1
Huge congrats to ex-McLaren man @jpmontoya, sensationally winning his second #Indy500 today.

296 :偉大なる首領様:2015/05/25(月) 05:05:24.15 ID:edJBBwos0.net
>>47
モナカーでいいよ

297 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:07:48.01 ID:L1fPKn+B0.net
モントーヤはリードラップ最下位の30位から優勝
琢磨は3Lapダウンの31位から13位
どっちも素晴らしかったと思う

298 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:12:39.46 ID:7TxExU8p0.net
>>206
メルセデスとマクラーレンのマシン交換してから言えよ

>>221
オマエ性格悪そうだなw女の腐った奴みたいだ(笑)今のメルセデスならどんなゴミでも勝てるだろうよw

299 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:15:11.02 ID:5Z+BAOMX0.net
本家棚ボットン

300 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:16:15.70 ID:fbewdA2a0.net
散らかしてカワイソス(´・ω・)
ttp://as-web.jp/photo/pnews/201505/77528/01.jpg

301 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:23:37.45 ID:khMS+0+Q0.net
いくらでも順位変動するレースでオープニングラップにいきなり3ワイドになるような仕掛けをして
レースを台無しにした琢磨は相変わらずだなと思ったけど

302 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:31:05.91 ID:fbewdA2a0.net
上でまっさんがアロンソと接触した話出てたから
ちょうどNEXTで再放送やってるの見たけど
アロンソとまっさんは1コーナーまったく絡んでないな
アロンソじゃなくてニコ2がまっさんとサイドバイサイドでサンデボーテ入ってる

303 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:32:06.56 ID:WTEdjog60.net
3周遅れからゴールではトップと7秒差まで詰めたからな
AJの修理スピードも凄かった

304 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:44:19.11 ID:/eOeFOJQ0.net
グロに追い越しをかけたフェルスタッペンが強引すぎたな。

305 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:46:52.44 ID:WMYkzu3IO.net
ライコネンが地味にやばい
ベッテルは移籍してバーレーン以外全て表彰台獲得してるのに
ライコネンは今年自分好みの専用マシンなのに表彰台一回だけ

306 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:51:26.82 ID:WHgj/QRu0.net
インディ見てない人に3ラップダウンからの13位の凄さを説明したってしょうがないだろ
どの道スレチなんだしそこらへんにしとけ

307 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:56:03.48 ID:/vWOrsu20.net
モナコGP見た後にインディ500見たら、モナコGPの糞っぷりを再確認したw

308 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:57:58.75 ID:WMYkzu3IO.net
Arrivabene: "I have ready a homework for Kimi: write 10 times 'Do better in qualifying'"


こんな事言われてるのか、来年無いなこりゃ

309 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:14:57.50 ID:4E4+rXD+0.net
メルセデスはGPSが使えなかったから距離を測り間違えた、って言ってるけど
後ろを走ってるのが他のチームならともかく、自分のチームの車の距離や速度を測り間違えるチームなんてあり得ないだろ
しかも、念のためにピットストップした理由は、ベッテルがストップした場合に最後に脅威になるからって
じゃあなんでまさにベッテルに突っつかれてるニコ入れなかったんだよ
決断を50m前でしたって言うけど、最悪状況を見てピットを通って交換せずにスルーして出て行くって手もあった訳で
実際ニコはベッテルが入らないのを見て入らなかった
ニコのためにベッテルを監視してたけど、その情報はハミルトンには使わなかったのかね
ハミルトンがタイヤの問題を言ったってのだって、後ろは同じチームだぞ、他のチームならペースが落ちて突っつかれて共倒れって事があるとしても
同じチームでそう言うリスクがあったらホールドするだけだろ
意味わかんね

まあ、言ってる事信じるとすれば、ピットストップウインドウを計算するソフトウェアがVSCとRSCの入れ替わりに対応してなかったとか
そう言う話なんだろうけどさ
それにしたってこんなミスするかね・・・

310 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:24:01.14 ID:QR+XGvlr0.net
チームメイトに20秒も離されたくせに優勝して大喜びしてるニコ見てこいつチャンピオンの素質ねーなって思った

311 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:30:08.52 ID:wde9pUqE0.net
内心は複雑でも、あの場面ではそうしないとモナコの人たち・観客に申し訳ないだろ
ハミルトンもはらわたが煮えくり返ってたはずだけど、ギリギリ大人の対応をした

312 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:31:53.92 ID:QR+XGvlr0.net
>>311
いや、コクピットの中で手を挙げて喜んでたとき

モンテイロレベルのものを感じた

313 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:33:43.74 ID:TeEq+7Xt0.net
手をあげたんじゃないぞ
人差し指を立てたぞ

314 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:40:55.84 ID:J/ZgNiRf0.net
初めてベッテルを好きに感じたインタビューだった
あいつ良い奴だな

315 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:44:22.85 ID:9yi3MgFs0.net
スタートして寝落ちしたらニコ勝ってら
シーズンわからないものだ

316 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:44:39.71 ID:cYujhd+00.net
https://www.youtube.com/watch?v=WPGuvki4GIU&t=44

ニコ

317 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:50:52.64 ID:UU+tpzd20.net
ニコのモナコ三連覇の為にハミは犠牲になったのだ

318 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:54:16.79 ID:JZcqiSaS0.net
ナンバーワン!
ヒャッホー!
ってやってたなニコ

319 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:54:43.57 ID:+LVi220b0.net
日曜にP3、予選で突かれて寝て、起きて今見終わったけど、つまらなさ、半端ないな。

まあ、モナコは生き残りがないとつまらんのだけど、今はほとんどリタイアしないくらい
運転が楽だからほとんどが完走できるし。
モナコはとっくに普通のレースで、F1でサバイバルは死語になりつつある。

このレースみてあらためてハミルトンの役割はマンセル的存在なのだと思ったけど、
タイヤ交換後が1位争いならともかく2位争いじゃ当人も周囲も盛りあがらないわ。
3連覇でもモナコマイスターなどまったく思えないニコ。

ここに限らないけど、ほぼ2チームしかレースしてないからか、毎回表彰台3人の
決まった組み合わせも退屈きわまりないな。
アロンソのスーツが真っ白で一瞬マルシャか分からないんだよな。
いろんな意味でどうにもならんな。

320 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:57:29.02 ID:DhzUQOep0.net
>>309
メルセデスの誤算はS3でハミルトンがSCに追いついた事だろう
川井も言ってたがこれでハミルトンは周りよりも数秒タイムを失ってる

つまりはハミルトンとニコの距離関係じゃなくて
SCとハミルトンの距離関係を計り間違えたんだろう
これは確かにGPSがないと分かり辛い

VSCとSC時のデルタタイム通りにハミルトンが走れてれば
恐らく先頭で戻れてたんだろうが、そうはいかなかったと

2013年にもハミルトンがピットから出たらレッドブルに前行かれたって事があったけど
その時もハミルトンがデルタタイムに対して少し遅く走ったのが原因だった

321 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:01:40.92 ID:DhzUQOep0.net
あと、メルセデスの戦略は昔から
事前のシミュレーションに基づく
決め打ちだからなあ

タイヤイーターマシンだった頃に明らかにピットインした方がいいのに
決まったスティントの周回数を守らせるために
無駄にステイアウトしてタイムを失ってた事が結構あった
ブラウンがいた時もね

要は柔軟性がない

322 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:02:15.65 ID:R0WkFC130.net
モナコマイスターも安くなっちまったな、ニコから全然すごさを感じない
F1人気も落ちて当然だわ・・・・

323 :偉大なる首領様:2015/05/25(月) 07:02:46.05 ID:edJBBwos0.net
ここまで中身のない文章をだらだら垂れ流し出来るのもある種の能力かもね
新井みたいなもん

324 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:06:06.28 ID:hjKtVKffO.net
録画をスロー再生でアロンソのスタート直後確認したら、上手くイン付いてるが、オーバースピードでリア滑ってカウンター当てながらヒュルケンに当ててるからペナルティーは仕方ないね

325 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:11:29.14 ID:QvtrOIZV0.net
ニコの責任じゃないけど、あんな勝ち方でよくヒャッホー叫んで喜べるね
もしハミルトンが逆の立場だったら、もっと控え目にするだろうに

326 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:13:49.83 ID:w+CMQne10.net
                              -‐…‐-…‐-ミ
                    γ:::ア .:::::::::::::::::::::::::::.`ヽ:::.`ヽ  /{
                     「`ヽ〃 .::::::::/ .:::::::::::::::::::::::::. v‐、:V〃⌒ヽ
                  〈  ,′.:::::; イ.::::: |、:::::::::::::::::::: }  'Y .:::::::::::::.
                      ア .:::: / | ::::: | ∨/::::::::::::::::}_彡{::::::::::::::: i
                  く__|:::::::/__,ノ ::::: | 、V/::::::::::::::}:/ ハ::::::::::::: |
┏┓┏━┓      ┏━━┓|:::|::::i:i ,,=、ミト、:::| `ー-:::::::::::::} `¨7゙| :::::::::: |┏┓┏━┓      ┏━━┓┏┓┏━┓    ┏━┓┏━┓
┃┃┗━┛      ┗━━┛|:::|::::i:|《 r沁 V ,ィfミメ、V/;リ:::::/ | :::::::::: |┃┃┗━┛      ┗━━┛┃┃┗━┛    ┃  ┗┛  ┃
┃┃    ┏━━┓        |:::|::::i:| ゞ='     弋rク 》}//⌒i  i|::i::::::::::|┃┃    ┏━━┓        ┃┃    ┏━┓┃        ┃
┃┃    ┗━┓┃    ┏┓|:::|:::从 .:.::.      .:.:.:. ノイ^' ノ  j|::|::::::::::|┃┃    ┗━┓┃    ┏┓┃┃    ┗━┛┗┓    ┏┛
┃┃┏━┓┏┛┃┏━┛┃|:::|:::|:::|\  f   ァ    イ彡'⌒ヽi! |::::|::: |┃┃┏━┓┏┛┃┏━┛┃┃┃┏━┓      ┗┓┏┛
┗┛┗━┛┗━┛┗━━┛|:::|:::|:::|  `> . _,.  イ/ニニニ/ニニハ:j::::|::: |┗┛┗━┛┗━┛┗━━┛┗┛┗━┛        ┗┛
                  |:::|:::|:::{⌒¨´二{ {_,/ /ニ二/ニニニニ::::|::: |
                    乂ト ト、{ニニ『『77T/ミヘヘ彡ヘ11二ニニ人丿
                      /ニニニ|二《《77/ { Y⌒⌒Y } }ニニニニニ
                  /ニニ二jニニ《《_人  \ /   }ニニニニニ
                    〈ニ二二{ニニxく   У¨ `´¨ヽ/ >、ニニニニ
                 /ニ\ニニ∠ニニ\/}ニニニニく,/ニニ\ニニニ
                   〈ニニニニ`¨´ニニニニニVニニニニニVニニ二二\ニニ

327 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:14:27.23 ID:UU+tpzd20.net
外国人の感覚なんて日本人の思考では分からないものだよ
普段から感情表現が一際大きいし、遠慮や謙遜の感覚も日本人の物差しとは違うだろう

328 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:15:11.13 ID:PYCCiAKq0.net
ハミルトンなら喜びもしないだろうなw
まぁ所詮目指すレベルが違うから仕方無い

329 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:16:12.85 ID:+LVi220b0.net
まあ、実質ホームサーキットということもあるのだろうが、
チャンピオンでない、たぶんなれないのが3連覇。。。

330 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:19:22.32 ID:4BFH4qO60.net
>>99
× 右京
○ 俺

331 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:19:35.28 ID:TkGABMvq0.net
ニコ好きじゃないけど、ああするしかないと開き直ったんじゃないかな
モナコの表彰式をお通夜にするわけにもいかないし

332 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:20:32.38 ID:RgxfnCwZ0.net
ハミルトンがリードを広げられなかったのが悪い

333 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:21:18.18 ID:Cn3+FwrS0.net
逆だろ
リードしぎたのが悪い

334 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:21:19.33 ID:o5NPIWRK0.net
F1のレベルってどんどん落ちてるな
あそこでどれだけギャップがあってもモナコで余分なピットインは有り得ない
2010最終戦のフェラーリもそうだったけどチームの致命的なミスで大事なチャンピオンとかモナコ勝利が失われるほどくだらないものはない
何百億もかけて小学生並みの計算ミスで水の泡

そういうヘタレチームは昔はウィリアムズだけだったのに観る価値がないな
再給油始まる時にF1観るのも止めることにするわ
ゴミのようなショーになってる

335 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:22:28.11 ID:fR1vr/gB0.net
昔のF1と違ってモナコで単独クラッシュが全く無い時点でいかに今のF1が簡単か分かるな

336 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:24:06.42 ID:UU+tpzd20.net
確かにニコは棚ボタで舞い込んできた勝利だが
ハミが勝利を逃したのはあくまでもメルセデスチームの責任でありニコには関わりない事

ニコは実力で勝ったとは言えないが
表彰式の時にハミのマシンに起きた詳しい状況まで把握してたかまでは不明だしな

337 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:26:01.23 ID:o5NPIWRK0.net
>>335
路面がもうストリートじゃないしな
もうF1自体要らないわ
呆れた

338 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:29:50.79 ID:+LVi220b0.net
>>335
バリとかがインディにいって遅い一因もF1の楽さに慣れすぎたからだとしか思えないんだよな。
パワステもあるし、いたせりつくせり。

路面もよすぎるし、マシンもこわれないし、ターマックだらけ。
へっぽこでも単独でクラッシュなんかないのが今のF1。

チームメイトの差も以前より本当につかなくなってしまって、
ドライバーの差もでにくいし。
もうドライバーというより、オペレータだよね、本当に。

339 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:30:45.29 ID:o5NPIWRK0.net
昔の時代のセナならチームに逆らってでも絶対に入らないよ
今はドライバーがチームの言いなりだし逆らえない風潮だしな
こんな学芸会みたいなF1はうんざり

340 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:31:54.77 ID:9PiAphAk0.net
長い、やり直し

341 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:32:02.56 ID:C3ZzbKRw0.net
フェルスタッペンって序盤でもウイングぶつけてなかったか

342 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:42:39.54 ID:FT9JK4cn0.net
師匠に軽く当たってと思うけど。
トンネル抜けた後のシケインやったかな?

343 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:46:57.44 ID:xMaR9r6a0.net
勝ったんけどやっぱりロズベルグの柄が足りない小粒感を再認識したレースだった
別に喜び方がどうとかいうのはどうでもいい事で、なんというかシチュエーションがね
主人公(王者)補正じゃなくて中盤くらいの敵役(やられ役)補正だよなこれっていう感じが・・・

344 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:47:57.18 ID:DB7sFvJ00.net
ベッテルが空気を読まずに2位に上がったのが悪い
ハミルトンに前に行かせてればメルセデスはロズベルグと入れ替えできたから遺恨はなかった

345 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:50:34.00 ID:EVDsLyr/0.net
去年、こういう不運はハミチンにばっか出てたが、今年もそうなるのか

346 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:50:46.56 ID:ucHvD1Mj0.net
これハミは半分自業自得じゃんw

347 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:56:40.23 ID:X2j7FCcm0.net
>>325
ハミルトンはポールや優勝ではヒャッホーしない
珍しく今回のポールは嬉しそうだったけど

348 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:56:46.13 ID:RNjIz2ES0.net
ニコの優勝に価値はあるんだろうか?

349 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:57:21.09 ID:eriizYo80.net
ハミルトンの気持はわかるが、セーフティーカーで順位変わるのはよくあること。
騒ぎすぎな気も。

バリチェロ初優勝したドイツだったか?
クルサード先生はトップ快走してたのに、雨でSC入ったときピット入れてもらえなかった
ひとりだけ大雨の中で罰ゲーム走行、最後尾近くに順位落とされれてた。
しかも、レース後あまり同情されなかった。

350 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:00:31.75 ID:7U9jqQWE0.net
>>349
F1スレでハミはもう絶賛対象、去年までのアロンソだな
対してロズは去年のベッテルや小林と
同様にサンドバッグ認定されてる存在
当事者がこの二人なら、こうなるのは必然

351 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:08:12.04 ID:NLofHJxP0.net
どうせ最終的にはルイスがチャンピオンになるんだろうから
途中で何回かこういう番狂わせが起きるのも面白いじゃん

352 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:12:39.81 ID:kn7UeHJQO.net
エンジニアの言いなりのハミルトンも責任あるだろ なにがベストなのかを自分自身で判断しなきゃ
これだからゆとり世代は…

353 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:14:00.44 ID:pWG2sFHS0.net
>>352
ベストな戦略を判断するのはエンジニアの仕事だろう

354 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:15:30.08 ID:DjJd72Fg0.net
>>352
あの状況でドライバーが判断できるわけないだろ

355 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:17:36.13 ID:+LVi220b0.net
まあ、ハミルトンがマンセルならニコがパトレーゼなんだろうけど、
パトレーゼより地味というか。
チーム外にも存在感あるのが少ないからいよいよ冴えないというか。

関係ないけど、ニコ1、2の区別をつけるのも面倒なくらい、ヒュルケンベルグは
影が薄くなったな。
マシンが要因ではあるが、それだけでもないし。

356 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:17:46.21 ID:7XolUJEk0.net
オーバーテイク確率0%なんだからタイヤ終わっててもステイがモナコだろ

357 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:18:26.23 ID:wde9pUqE0.net
ライコネンなら無線でケンカしてるよ

358 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:20:49.08 ID:yaWrB1fNO.net
ハミルトンはヘルメットを白にしてから
ますますマンセル化してるな

359 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:20:55.08 ID:NLofHJxP0.net
今回もピー音でました

360 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:21:39.21 ID:YtQgZoDt0.net
他のレースならいざ知らず、モナコだからなあ
エンジニアの罪は重い

361 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:25:20.33 ID:FdGUuWs90.net
>>349
SCタイミングで運悪く順位落としたわけじゃないからな
大丈夫だと確認してからピットインしたらポルナレフ状態だから
大問題だからトトが謝罪しまくってるわけだし

362 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:26:03.37 ID:enZ7xJd20.net
>>344
アホかwそんな結論で本気で思ってるのか??
釣りにしても低レベル過ぎる
寝言は寝てから言えよ基地外ゴキブリオタw

363 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:27:31.27 ID:lzGGA0UZ0.net
ポルナレフに吹いた

364 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:29:08.59 ID:/es2lsOk0.net
マックスのおかげでおもろなったと思うけどな ルイス1強つまらんやん 
なんのかんので昨年はルイスとニコが争ったおかげでそこそこおもろかったし
そもそも モナコって昔も今も抜けないコースなんだからあまりおもろいレース内容期待するの野暮だろ
雰囲気と街並みを楽しむところやん

365 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:30:35.48 ID:fIbmvdsq0.net
しかしなぜハミにばかりこのようなことが起こるのか。
怪しいチームだな。

366 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:31:49.87 ID:g6D96gl70.net
マックスよりサインツの方がいいような気がしてきた
前戦みたいなバトルもできればモナコみたいに堅実に走ることもできるし

367 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:33:39.13 ID:/es2lsOk0.net
昨年の最終戦はニコに起きたやん 一番大事な一戦で 勘繰り過ぎだろ
メルセデスとしてはどちら勝ってもええんやんから 計算も初歩的なミスだろ
ベッテルが2番手走っていたらメルセも本気になるけど 余裕の勝利だからビール片手にな

368 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:35:57.67 ID:+LVi220b0.net
トロの二人は車体が強力なだけで、中はどれほどかわからんし。
両方が高いというよりは並みっぽいが。

369 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:37:30.37 ID:gjyKAVTa0.net
昨年は明らかにハミが不運な年だったよ?
ニコの不運なんて少なかった

370 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:08.18 ID:86fEH4630.net
>>367
それマシントラブルじゃん
しかもニコは元々負けてたし

371 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:23.76 ID:yaWrB1fNO.net
ハミルトンよ
モナコで勝ちたきゃヘルメットを元の黄色に戻せ

372 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:36.27 ID:JaVjqh0y0.net
可夢偉と比べたらマックスもサインツも小物以下

373 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:39:38.69 ID:V/+XbGl20.net
>>371
あれって一応ニコに気をつかったんじゃないの?
雰囲気残してるから悪くないと思うが

374 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:46:06.05 ID:kaXEqodoO.net
そういや今年はモナコ仕様のヘルメット誰もいなかったな
金持ってんだから罰金くらい大した事ないだろうに
ベッテル位はやると思ってたが

375 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:47:11.27 ID:J1krOcy50.net
>>374
ベッテルはレギュレーション違反バレないモナコ仕様

376 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:50:30.28 ID:cuM2tjTR0.net
グロも確かにイン閉め方やブレーキングポイントに誘因はあるが、子タッペンのミスだな。
レースなんだから終盤にタイヤが苦しい中、閉めたりブレーキ早い可能性はよくあること。
いくら抜けないモナコとはいえ一発オーバーテイクにかけすぎ。
若さゆえだな。

377 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:51:59.53 ID:JaVjqh0y0.net
所詮はフェルスタッペンの倅だからな
やっぱりサインツの遺伝子のほうが優秀かと
でもそれでも尼崎の寿司屋の次男坊のほうが上と言うね

378 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:52:32.78 ID:cM/T47n10.net
完全に黒人差別だなw

379 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:52:41.81 ID:/Od8VWlv0.net
ハミルチョン

380 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:54:38.55 ID:/Od8VWlv0.net
相変わらずハミルトンファンがニコのSNSで暴れとるわ
さすが

381 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:57:54.30 ID:ZR5J+lpZ0.net
なんでアロンソにペナルティがでたんだろう
ルールではフロントタイヤ入れたら、相手はスペース開けなきゃいけないんだし、
リカルドにしたって文句言われる筋合いはないと思うわ
ルールが悪いというなら分かるけどさ

382 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:03:48.93 ID:JaVjqh0y0.net
さっさと役立たずのアロンソクビにして可夢偉乗せろヤネ

383 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:07:38.57 ID:NLofHJxP0.net
>>381
少なくともリカルドがお咎め無しでアロンソがペナというのはおかしいわな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200