2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:58:53.09 ID:R6eRktib0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432476323/

326 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:13:49.83 ID:w+CMQne10.net
                              -‐…‐-…‐-ミ
                    γ:::ア .:::::::::::::::::::::::::::.`ヽ:::.`ヽ  /{
                     「`ヽ〃 .::::::::/ .:::::::::::::::::::::::::. v‐、:V〃⌒ヽ
                  〈  ,′.:::::; イ.::::: |、:::::::::::::::::::: }  'Y .:::::::::::::.
                      ア .:::: / | ::::: | ∨/::::::::::::::::}_彡{::::::::::::::: i
                  く__|:::::::/__,ノ ::::: | 、V/::::::::::::::}:/ ハ::::::::::::: |
┏┓┏━┓      ┏━━┓|:::|::::i:i ,,=、ミト、:::| `ー-:::::::::::::} `¨7゙| :::::::::: |┏┓┏━┓      ┏━━┓┏┓┏━┓    ┏━┓┏━┓
┃┃┗━┛      ┗━━┛|:::|::::i:|《 r沁 V ,ィfミメ、V/;リ:::::/ | :::::::::: |┃┃┗━┛      ┗━━┛┃┃┗━┛    ┃  ┗┛  ┃
┃┃    ┏━━┓        |:::|::::i:| ゞ='     弋rク 》}//⌒i  i|::i::::::::::|┃┃    ┏━━┓        ┃┃    ┏━┓┃        ┃
┃┃    ┗━┓┃    ┏┓|:::|:::从 .:.::.      .:.:.:. ノイ^' ノ  j|::|::::::::::|┃┃    ┗━┓┃    ┏┓┃┃    ┗━┛┗┓    ┏┛
┃┃┏━┓┏┛┃┏━┛┃|:::|:::|:::|\  f   ァ    イ彡'⌒ヽi! |::::|::: |┃┃┏━┓┏┛┃┏━┛┃┃┃┏━┓      ┗┓┏┛
┗┛┗━┛┗━┛┗━━┛|:::|:::|:::|  `> . _,.  イ/ニニニ/ニニハ:j::::|::: |┗┛┗━┛┗━┛┗━━┛┗┛┗━┛        ┗┛
                  |:::|:::|:::{⌒¨´二{ {_,/ /ニ二/ニニニニ::::|::: |
                    乂ト ト、{ニニ『『77T/ミヘヘ彡ヘ11二ニニ人丿
                      /ニニニ|二《《77/ { Y⌒⌒Y } }ニニニニニ
                  /ニニ二jニニ《《_人  \ /   }ニニニニニ
                    〈ニ二二{ニニxく   У¨ `´¨ヽ/ >、ニニニニ
                 /ニ\ニニ∠ニニ\/}ニニニニく,/ニニ\ニニニ
                   〈ニニニニ`¨´ニニニニニVニニニニニVニニ二二\ニニ

327 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:14:27.23 ID:UU+tpzd20.net
外国人の感覚なんて日本人の思考では分からないものだよ
普段から感情表現が一際大きいし、遠慮や謙遜の感覚も日本人の物差しとは違うだろう

328 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:15:11.13 ID:PYCCiAKq0.net
ハミルトンなら喜びもしないだろうなw
まぁ所詮目指すレベルが違うから仕方無い

329 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:16:12.85 ID:+LVi220b0.net
まあ、実質ホームサーキットということもあるのだろうが、
チャンピオンでない、たぶんなれないのが3連覇。。。

330 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:19:22.32 ID:4BFH4qO60.net
>>99
× 右京
○ 俺

331 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:19:35.28 ID:TkGABMvq0.net
ニコ好きじゃないけど、ああするしかないと開き直ったんじゃないかな
モナコの表彰式をお通夜にするわけにもいかないし

332 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:20:32.38 ID:RgxfnCwZ0.net
ハミルトンがリードを広げられなかったのが悪い

333 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:21:18.18 ID:Cn3+FwrS0.net
逆だろ
リードしぎたのが悪い

334 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:21:19.33 ID:o5NPIWRK0.net
F1のレベルってどんどん落ちてるな
あそこでどれだけギャップがあってもモナコで余分なピットインは有り得ない
2010最終戦のフェラーリもそうだったけどチームの致命的なミスで大事なチャンピオンとかモナコ勝利が失われるほどくだらないものはない
何百億もかけて小学生並みの計算ミスで水の泡

そういうヘタレチームは昔はウィリアムズだけだったのに観る価値がないな
再給油始まる時にF1観るのも止めることにするわ
ゴミのようなショーになってる

335 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:22:28.11 ID:fR1vr/gB0.net
昔のF1と違ってモナコで単独クラッシュが全く無い時点でいかに今のF1が簡単か分かるな

336 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:24:06.42 ID:UU+tpzd20.net
確かにニコは棚ボタで舞い込んできた勝利だが
ハミが勝利を逃したのはあくまでもメルセデスチームの責任でありニコには関わりない事

ニコは実力で勝ったとは言えないが
表彰式の時にハミのマシンに起きた詳しい状況まで把握してたかまでは不明だしな

337 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:26:01.23 ID:o5NPIWRK0.net
>>335
路面がもうストリートじゃないしな
もうF1自体要らないわ
呆れた

338 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:29:50.79 ID:+LVi220b0.net
>>335
バリとかがインディにいって遅い一因もF1の楽さに慣れすぎたからだとしか思えないんだよな。
パワステもあるし、いたせりつくせり。

路面もよすぎるし、マシンもこわれないし、ターマックだらけ。
へっぽこでも単独でクラッシュなんかないのが今のF1。

チームメイトの差も以前より本当につかなくなってしまって、
ドライバーの差もでにくいし。
もうドライバーというより、オペレータだよね、本当に。

339 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:30:45.29 ID:o5NPIWRK0.net
昔の時代のセナならチームに逆らってでも絶対に入らないよ
今はドライバーがチームの言いなりだし逆らえない風潮だしな
こんな学芸会みたいなF1はうんざり

340 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:31:54.77 ID:9PiAphAk0.net
長い、やり直し

341 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:32:02.56 ID:C3ZzbKRw0.net
フェルスタッペンって序盤でもウイングぶつけてなかったか

342 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:42:39.54 ID:FT9JK4cn0.net
師匠に軽く当たってと思うけど。
トンネル抜けた後のシケインやったかな?

343 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:46:57.44 ID:xMaR9r6a0.net
勝ったんけどやっぱりロズベルグの柄が足りない小粒感を再認識したレースだった
別に喜び方がどうとかいうのはどうでもいい事で、なんというかシチュエーションがね
主人公(王者)補正じゃなくて中盤くらいの敵役(やられ役)補正だよなこれっていう感じが・・・

344 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:47:57.18 ID:DB7sFvJ00.net
ベッテルが空気を読まずに2位に上がったのが悪い
ハミルトンに前に行かせてればメルセデスはロズベルグと入れ替えできたから遺恨はなかった

345 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:50:34.00 ID:EVDsLyr/0.net
去年、こういう不運はハミチンにばっか出てたが、今年もそうなるのか

346 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:50:46.56 ID:ucHvD1Mj0.net
これハミは半分自業自得じゃんw

347 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:56:40.23 ID:X2j7FCcm0.net
>>325
ハミルトンはポールや優勝ではヒャッホーしない
珍しく今回のポールは嬉しそうだったけど

348 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:56:46.13 ID:RNjIz2ES0.net
ニコの優勝に価値はあるんだろうか?

349 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 07:57:21.09 ID:eriizYo80.net
ハミルトンの気持はわかるが、セーフティーカーで順位変わるのはよくあること。
騒ぎすぎな気も。

バリチェロ初優勝したドイツだったか?
クルサード先生はトップ快走してたのに、雨でSC入ったときピット入れてもらえなかった
ひとりだけ大雨の中で罰ゲーム走行、最後尾近くに順位落とされれてた。
しかも、レース後あまり同情されなかった。

350 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:00:31.75 ID:7U9jqQWE0.net
>>349
F1スレでハミはもう絶賛対象、去年までのアロンソだな
対してロズは去年のベッテルや小林と
同様にサンドバッグ認定されてる存在
当事者がこの二人なら、こうなるのは必然

351 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:08:12.04 ID:NLofHJxP0.net
どうせ最終的にはルイスがチャンピオンになるんだろうから
途中で何回かこういう番狂わせが起きるのも面白いじゃん

352 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:12:39.81 ID:kn7UeHJQO.net
エンジニアの言いなりのハミルトンも責任あるだろ なにがベストなのかを自分自身で判断しなきゃ
これだからゆとり世代は…

353 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:14:00.44 ID:pWG2sFHS0.net
>>352
ベストな戦略を判断するのはエンジニアの仕事だろう

354 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:15:30.08 ID:DjJd72Fg0.net
>>352
あの状況でドライバーが判断できるわけないだろ

355 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:17:36.13 ID:+LVi220b0.net
まあ、ハミルトンがマンセルならニコがパトレーゼなんだろうけど、
パトレーゼより地味というか。
チーム外にも存在感あるのが少ないからいよいよ冴えないというか。

関係ないけど、ニコ1、2の区別をつけるのも面倒なくらい、ヒュルケンベルグは
影が薄くなったな。
マシンが要因ではあるが、それだけでもないし。

356 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:17:46.21 ID:7XolUJEk0.net
オーバーテイク確率0%なんだからタイヤ終わっててもステイがモナコだろ

357 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:18:26.23 ID:wde9pUqE0.net
ライコネンなら無線でケンカしてるよ

358 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:20:49.08 ID:yaWrB1fNO.net
ハミルトンはヘルメットを白にしてから
ますますマンセル化してるな

359 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:20:55.08 ID:NLofHJxP0.net
今回もピー音でました

360 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:21:39.21 ID:YtQgZoDt0.net
他のレースならいざ知らず、モナコだからなあ
エンジニアの罪は重い

361 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:25:20.33 ID:FdGUuWs90.net
>>349
SCタイミングで運悪く順位落としたわけじゃないからな
大丈夫だと確認してからピットインしたらポルナレフ状態だから
大問題だからトトが謝罪しまくってるわけだし

362 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:26:03.37 ID:enZ7xJd20.net
>>344
アホかwそんな結論で本気で思ってるのか??
釣りにしても低レベル過ぎる
寝言は寝てから言えよ基地外ゴキブリオタw

363 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:27:31.27 ID:lzGGA0UZ0.net
ポルナレフに吹いた

364 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:29:08.59 ID:/es2lsOk0.net
マックスのおかげでおもろなったと思うけどな ルイス1強つまらんやん 
なんのかんので昨年はルイスとニコが争ったおかげでそこそこおもろかったし
そもそも モナコって昔も今も抜けないコースなんだからあまりおもろいレース内容期待するの野暮だろ
雰囲気と街並みを楽しむところやん

365 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:30:35.48 ID:fIbmvdsq0.net
しかしなぜハミにばかりこのようなことが起こるのか。
怪しいチームだな。

366 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:31:49.87 ID:g6D96gl70.net
マックスよりサインツの方がいいような気がしてきた
前戦みたいなバトルもできればモナコみたいに堅実に走ることもできるし

367 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:33:39.13 ID:/es2lsOk0.net
昨年の最終戦はニコに起きたやん 一番大事な一戦で 勘繰り過ぎだろ
メルセデスとしてはどちら勝ってもええんやんから 計算も初歩的なミスだろ
ベッテルが2番手走っていたらメルセも本気になるけど 余裕の勝利だからビール片手にな

368 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:35:57.67 ID:+LVi220b0.net
トロの二人は車体が強力なだけで、中はどれほどかわからんし。
両方が高いというよりは並みっぽいが。

369 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:37:30.37 ID:gjyKAVTa0.net
昨年は明らかにハミが不運な年だったよ?
ニコの不運なんて少なかった

370 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:08.18 ID:86fEH4630.net
>>367
それマシントラブルじゃん
しかもニコは元々負けてたし

371 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:23.76 ID:yaWrB1fNO.net
ハミルトンよ
モナコで勝ちたきゃヘルメットを元の黄色に戻せ

372 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:36.27 ID:JaVjqh0y0.net
可夢偉と比べたらマックスもサインツも小物以下

373 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:39:38.69 ID:V/+XbGl20.net
>>371
あれって一応ニコに気をつかったんじゃないの?
雰囲気残してるから悪くないと思うが

374 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:46:06.05 ID:kaXEqodoO.net
そういや今年はモナコ仕様のヘルメット誰もいなかったな
金持ってんだから罰金くらい大した事ないだろうに
ベッテル位はやると思ってたが

375 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:47:11.27 ID:J1krOcy50.net
>>374
ベッテルはレギュレーション違反バレないモナコ仕様

376 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:50:30.28 ID:cuM2tjTR0.net
グロも確かにイン閉め方やブレーキングポイントに誘因はあるが、子タッペンのミスだな。
レースなんだから終盤にタイヤが苦しい中、閉めたりブレーキ早い可能性はよくあること。
いくら抜けないモナコとはいえ一発オーバーテイクにかけすぎ。
若さゆえだな。

377 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:51:59.53 ID:JaVjqh0y0.net
所詮はフェルスタッペンの倅だからな
やっぱりサインツの遺伝子のほうが優秀かと
でもそれでも尼崎の寿司屋の次男坊のほうが上と言うね

378 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:52:32.78 ID:cM/T47n10.net
完全に黒人差別だなw

379 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:52:41.81 ID:/Od8VWlv0.net
ハミルチョン

380 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:54:38.55 ID:/Od8VWlv0.net
相変わらずハミルトンファンがニコのSNSで暴れとるわ
さすが

381 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 08:57:54.30 ID:ZR5J+lpZ0.net
なんでアロンソにペナルティがでたんだろう
ルールではフロントタイヤ入れたら、相手はスペース開けなきゃいけないんだし、
リカルドにしたって文句言われる筋合いはないと思うわ
ルールが悪いというなら分かるけどさ

382 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:03:48.93 ID:JaVjqh0y0.net
さっさと役立たずのアロンソクビにして可夢偉乗せろヤネ

383 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:07:38.57 ID:NLofHJxP0.net
>>381
少なくともリカルドがお咎め無しでアロンソがペナというのはおかしいわな

384 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:08:35.12 ID:cM/T47n10.net
可夢偉はもういいんでね?
こんな運転簡単なF1じゃ可夢偉の腕も生かせないだろうし

385 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:09:11.82 ID:q7sCu4A50.net
モンモンモンモン!

386 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:11:32.16 ID:JaVjqh0y0.net
やっぱ日本人が居ないとイマイチ緊張感に欠けて楽しさ半減

387 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:11:32.76 ID:/es2lsOk0.net
ライコっていつクビアトに抜かれたんだろ 映像あったか

388 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:11:45.90 ID:4wjwKf/m0.net
相手を突き刺したからペナだろう

389 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:15:01.34 ID:pUhgjoc80.net
>>387
スタートからずっと前にいる。
ライコネンはリカルドとは終始争っていたが、クビアトとは争っていない。
クビアトはその2人の前をずっと走ってたよ。

390 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:15:11.95 ID:q7sCu4A50.net
>>387
ピットインのタイミング。
リカルドにはオーバーカット成功したが
先に入ってたクビアトは遥か前に行ってた。

391 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:16:16.66 ID:/es2lsOk0.net
>>389
>>390
 ありがと くびあと

392 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:16:21.70 ID:vZk3E2SI0.net
ハミのコメントで納得したわ
どこかのモニターでメルセデスがピット用意してる国際映像見たのね
あれ、解説陣も一瞬「えっ?」ってなってたしな

393 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:18:41.92 ID:pUhgjoc80.net
>>390
ん?ライコネンがクビアトの前を走ってた事があったか?

394 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:21:25.48 ID:I6WLjbS+0.net
エンジニアエンジニアいうやつなんなの?
語弊があるから戦略担当とか言え

395 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:21:28.46 ID:q7sCu4A50.net
>>393
クビアトが先に入ったから見かけ上
リカルド ライコネン クビアトになってた

396 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:28:47.99 ID:NLofHJxP0.net
いくらマージンがある(と信じ込んでた)とはいえ
わざわざピットに入れたってことはそれだけタイヤが厳しい状態だったということだよな
なんか週末通じてハミルトンのマシンの挙動もいまいちだったようにも見えたし

397 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:29:52.87 ID:JaVjqh0y0.net
やっぱグロージャンは要らない子だわ
師匠とともにF1から消えてくれ
今年限りでの引退多そうだからストーブリーグ面白そうヤネ

398 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:30:08.55 ID:snSZWEy10.net
そうだとしてもベッテル抜けなかったし
どのみち意味ないんだよなぁ

399 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:30:23.39 ID:x1aERbew0.net
>>392
あれでニコがSSに変えると勘違いしたみたいだね
それで不利になるの嫌だからギャップを確認して入ったら騙されたと
トトが言うとおりハミは怒る資格あるわw
契約直後で揉めたくないのかいつもうまくやってくれてるから責めるつもりはないと言ってるが

400 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:31:55.39 ID:/es2lsOk0.net
ルイス独走だと詰まらないからある程度 演出はあるかもな
いつだったか マクラが ハッキネン&デビクル で全車周回遅れにした時 ブレーキシステム禁止されたし
マクラーレンホンダの16戦15勝みたいなシーズンになると益々F1人気 下がるしな 下げるのはパンツだけにしてくれ

401 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:35:00.17 ID:q7sCu4A50.net
まとめるよ!

SC出る
→ハミルトン どっかのモニターでメルセデスがタイヤ用意してるの見る
→自分は指示されてないからニコ入ったな!
→俺もタイヤやばい!入りたいよー
→ダメ!ギリギリだから
→やだやだ入る!
→計算するから待ってろ!。。。よし入れ!ギリギリ前に出られる。
→ナッセに塞がれる
→どうなってるんだぁぁぁ!!!

402 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:36:54.00 ID:fbewdA2a0.net
ナッセが前にいた事は正直関係ないと思う
ニコがピットインしたと勘違いしたのが全て
何故ならピットインする前に既にニコとのギャップは縮まってたから

403 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:37:51.69 ID:n/AMuLC80.net
ニコが入ったのか確認すれば良かっただけじゃん

404 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:38:20.63 ID:RgxfnCwZ0.net
しかし、ロズベルグがモナコ3連勝って、ヒル、プロスト、セナと比べると小物過ぎるな
伸び代も無さそうだし

405 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:39:14.41 ID:/es2lsOk0.net
サッカーのドーハの悲劇思い出したな 試合終了まで勝ち負けはわからない
レースはチェッカー受けるまで勝ち負けはわからない 稀にチェッカー受けても車検で失格とかあるしな
FIAから公式のリリースあるまでウイナーは確定しない
結果が確定するまでに勝利を確信するものそいつはその時点で負けてる
ルイスは速いけど直ぐに諦める癖があるからな シューマッハは絶対諦めないからな ルイスはシュー記録は超えられへんだろな

406 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:43:35.17 ID:NLofHJxP0.net
SC出た直後、タイヤ冷え冷えの状態でのサンデボーテ突入は見ててヒヤヒヤしたわ

407 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:43:56.42 ID:0yCIxuk40.net
>>352
>>401
エンジニア「ステイアウトだ」
ルイス「タイヤが厳しいから入らせろ」
エンジニア「トップで戻れるはずだから入るか?」
ルイス「入る」

だね
実際ナッセに塞がれた云々はさほど重要じゃない。
ふさがれなくてもギリギリだったら入らないんだから。

それより、ニコもベッテルも入らないであろう、ということをエンジニアがルイスに伝えたのかどうか、ってことだね。
おそらく伝えてない。

408 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:47:34.68 ID:x1aERbew0.net
>>407
伝えてたら入るわけないじゃんw
「入っても大丈夫だと思うがニコは入らないから余裕で抑えられるぞ」
って返すのが正解だったかな

409 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:49:56.47 ID:fbewdA2a0.net
単純なコミュニケーションミスやなぁ
ドライバーもエンジニアも悪くないから責める気にならない

410 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:50:12.36 ID:KCmrHDc20.net
モントーヤおめ

退屈からの不満の残る結果のモナコ後の
INDY500 楽しかったw

411 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:51:09.22 ID:WqTZaGyr0.net
http://www1.skysports.com/f1/news/24181/9863393/lewis-hamilton-admits-both-he-and-mercedes-made-the-call-to-pit
"You rely on the team. I saw a screen, it looked like the team was out and I thought that Nico had pitted." he said.
"Obviously I couldn’t see the guys behind so I thought the guys behind were pitting
The team said to stay out, I said 'these tyres are going to drop in temperature,' and what I was
assuming was that these guys would be on options and I was on the harder tyre. So, they said to pit. Without thinking I came in with full confidence that the others had done the same."

僕らはチームに従うからね。スクリーンでチームが出ていたのを見て僕はニコが入ったと思ったんだ。
後ろは見えないから僕の後ろの連中が皆入ったと思った。
チームはステイアウトしろと言ったが、僕はタイヤが冷えてしまっていると言った。
彼らはオプションタイヤを付けたと思ったし、僕はハードな方を付けていたからね。
そうしたらチームはピットインしろと言ったんだ。
僕は何の疑いもなく入ったよ。他車が既に同じ事をやったと思ったから

412 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:51:11.36 ID:NLofHJxP0.net
ほとんどのマシンがワンストップ作戦だというのはレース前から分かっていたし
後方でロズベルグとベッテルが延々やりあってるという状況ぐらいはハミルトンも知ってたはずで
そんな状況下でロズベルグとベッテルはピットに入らないことぐらいは
言われなくても普通分かると思うけどな

413 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:54:52.26 ID:GB38PQ620.net
>>412
ニコとベッテルの差をアナウンスしてるか疑問
そこも30秒くらい差があると思ってたかもしれん

414 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:55:48.08 ID:kVgpymMF0.net
可夢偉推しは言わなくていいことをわざわざ言っちゃうから余計にヘイト溜めちゃうんだよな

415 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:58:11.94 ID:JaVjqh0y0.net
可夢偉がハミルトンとガチでケンカしたらフルボッコにするだろうね

416 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:59:20.66 ID:cuM2tjTR0.net
ハミルトンがピットリクエストするのは当然だけど、入るか入らないの判断でチームがギャップの計算をミスしたのは明らかだったな。
VCのタイムを読み誤ったんだろう。
ただひたすらにニコがラッキーだったな。
ベッテルが居なければオーダーで順位を戻させたんだろうけど、ニコ1を下げたらベッテル優勝になる状況だったからなぁ

417 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 09:59:40.63 ID:FZRuV6v20.net
さすがにハミを非難するのはキチガイのやること
チームの明らかなミスジャッジじゃねーか

まあそんなことよりクビアトに順位を譲ったリカルドさんは偉いな
ベッテルだったら知らん顔してそのままチェッカーだわw

418 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:02:26.06 ID:vZk3E2SI0.net
>>412
逆にロズベルグはベッテルと競ってたから自分よりタイヤがきついだろう
→じゃあやっぱ変えてんじゃんSC開け不安
って思ったんじゃない

419 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:03:02.54 ID:/Od8VWlv0.net
ミスジャッジ
それだけ
そしてこれはレースの一部

420 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:03:03.10 ID:JaVjqh0y0.net
去年の最終戦でバトンやヒュルが可夢偉に「身体能力ならお前が一番だろ」って言ってたってさ

421 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:04:08.39 ID:3npjplwM0.net
ハミルトンが勝ってるのはマシンが良いから
ドライブテクニックは可夢偉とほぼ同等
同じマシンに可夢偉が乗っていたら何回も勝利していた

422 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:05:14.85 ID:523u2COT0.net
>>412

423 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:05:18.56 ID:/es2lsOk0.net
世界のスポーツ選手の本業年収ランキング(スポンサー収入など本業以外の収入は含まず) ESPNが2015年5月に発表
http://bleacherreport.com/articles/2471738-floyd-mayweather-named-sports-top-earner-lionel-messi-trumps-cristiano-ronaldo

*1位 2億5000万ドル フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング)
*2位 1億5000万ドル マニー・パッキャオ(ボクシング) 
*3位   5630万ドル リオネル・メッシ(サッカー)
*4位   5020万ドル クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位   5000万ドル セバスティアン・ベッテル(F1)
*6位   4000万ドル フェルナンド・アロンソ(F1)
*7位   3500万ドル ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)
*8位   3100万ドル ルイス・ハミルトン(F1)  
*8位   3100万ドル クレイトン・カーショウ(野球)
10位   2800万ドル ジャスティン・バーランダー(野球)

アロンソ入賞できなくても 約40億 すげーな

424 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:05:31.29 ID:2WCxbA0R0.net
ロスブラウンがいればこんなことは起きなかった

425 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 10:06:30.18 ID:NLofHJxP0.net
ハミルトンの方から強く「タイヤ替えたい」と要望していたとしても
それは当然、「(ピットに入っても順位が脅かされない状態ならば)タイヤ替えたい」という意味だしね
お気の毒としか

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200