2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤリマシタ】F1 HONDAエンジン【23基目】

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:57:49.46 ID:I2uh+uDe0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。

【ヤリマシタ】F1 HONDAエンジン【22基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432069426/

309 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 10:32:01.84 ID:cWq2gO5I0.net
現実的な話をしてアンチと叩かれる不条理

310 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 10:40:41.12 ID:M+pINwiq0.net
>>309
叩かれるっつーか
精神に問題を抱えた朝鮮人が吠え立ててるくらいにしか思ってないけどな

311 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 11:05:21.80 ID:M+pINwiq0.net
隣のキチガイのおばさんが引っ越せ引っ越せって大声で喚いてるのは
別に叩かれるとは言わないでしょ?

312 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 12:23:57.62 ID:M+pINwiq0.net
ぼく 「ホンダは今シーズンも駄目そうだね(笑)」

朝鮮人 「アンチ!しばくぞ!」

ぼく 「...(まーたキチガイの発作が始まった)」

313 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 13:33:27.33 ID:M+pINwiq0.net
可夢偉がどうのこうのってスレを4つも5つも上げるから発作って言われるんだぞ
わかってるのか?朝鮮人

314 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 03:27:38.14 ID:qzlJwMNO0.net
じじいはアンチではない。
学生の頃のシティから始まって、
ずーとホンダ車乗り継いできた。鈴鹿にも通った。
しかし去年の新井に心底失望し、初めてスバル買った。
これはどれほどのものか、長年のホンダファンなら分かるだろう。
ホンダは恥を知ってほしい。

315 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 06:53:42.84 ID:Z94Ch2Ye0.net
>実際、パドックでは、マクラーレンが速いレーシングカーを製造できるかどうかについて疑っている者はほぼいない。

http://f1-gate.com/mclaren/f1_30230.html

マクラーレン貶してるアホはただのF1音痴だって

316 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 08:20:25.29 ID:gTn0KFX60.net
ホンダもまだ目標に到達してないんだね
30馬力アップとか言わなきゃいいのに

317 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 08:39:44.74 ID:ANDGJghN0.net
>>316

ホンダ"も"?
マクラーレンは開幕に向けて予定通りらしいけど?

>新車MP4-31について質問されたエリック・ブーリエは「マクラーレン側は予定通りだ。エンジンに関してはまだだ。

318 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 09:48:25.66 ID:ANDGJghN0.net
>チームに大きなゲインを予想するアロンソ
>1年の後半には表彰台争いができるようになると予想

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/216479.html

持ち上げて落とす、
アロンソはんはホンマお笑いのわかる男やな!

319 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 13:03:15.06 ID:ANDGJghN0.net
>信頼性とディプロイメントを手にして、マクラーレン・ホンダは2年目にしてようやく、真の意味での“スタート地点”に立った。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2016/03/09/post_31/index6.php

新井が首になるとも知らず
「今年の調子どうですか」なんてインタビュー取りに行った米家は間抜けだなって思ったけど
よっぽどバツが悪いのか責任者が入れ替わったことについて全く触れてないのな

去年のことは無かったことにしたい、今年が真のスタートだ
それはいいけどしっかり反省してる所を見せないと
言いっ放しじゃ朝鮮人のホンダ擁護と同レベルだぞ

320 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 14:02:36.81 ID:ANDGJghN0.net
これな

>ホンダの新井康久F1プロジェクト総責任者に今季のビジョンを聞いた

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2016/02/12/f1_105/

新井も新井だよな、数少ない味方だった米家が相手なんだから
オフレコだけど俺やめるんだくらい言ってやれば良かったろうに
そしたら米家も「いつ勝てるか聞いたった」なんてタイトルにはしなかったはずだ

321 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:38.25 ID:W9vQHjBp0.net
タキ井上がF1レーシングで、ハッキリ更迭と書いてたなw
一つぐらいこういう読み応えのある雑誌がないとつまらん

322 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 07:49:19.40 ID:AxSSqc5+0.net
まぁ、つい半年前まで太鼓判と言ってた所の大将が
成績不振で首になりましたとは言い出しづらいわな

323 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 10:05:39.25 ID:AxSSqc5+0.net
>「私は最高のクルマをサーキットに持ち込むためにマクラーレンに雇われているんだ。クルマに関しては私の責任だ」

http://www.topnews.jp/2016/03/10/news/f1/135433.html

下請けの持ってきたエンジンが所定のスペックに届いてない時点で
ふてくされて開発が止まったっておかしくないだろうに
ブーリエさんは殊勝な心がけだね

324 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 10:35:09.83 ID:NbZ3BO2V0.net
しかしこの土壇場での更迭と言う事は今年のエンジンの仕上がりも悪いと言う事だよね。

325 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 12:21:49.96 ID:AxSSqc5+0.net
ゴーンが音頭とってフルワークス化を推し進めたルノーと違って
ホンダは八郷がF1担当役員を新設して技術研究所の社長を人質に取って
何かあったらそこに責任おっ被せて技研工業本体は知らぬ存ぜぬが可能になったわけで
言うなれば社長権限だったF1がホンダの社長の手から離れてしまった

仮にマクラーレンにごめんなさいして車体ごとやろうって機運が高まったとしても
技術研究所の社長が土下座で懇願したところで本社の役員連中から総スカン食らったら終了で
つまり詰み

326 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 15:30:07.13 ID:AxSSqc5+0.net
他のチームにエンジン出すことさえ親会社の意向次第だし
ホンダがF1続けようと思ったらもうブーリエに米つきバッタのように頭下げて
見捨てないでくださいってお願いして使ってもらうしかない

327 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 16:05:03.10 ID:kCOqs8550.net
隔離スレで一人で自演しながら朝ら晩まで嘘でホンダ叩きの朝鮮人

クソみたいな人生だな、いや人間でもないか

ここまで来たらうじ虫以外の存在だあねぇ

328 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 16:24:41.80 ID:AxSSqc5+0.net
ブーリエに辞めさせられた新井は本当の定年までの1年間どうするんだろうね
相談役なんて言っても新井に相談に行く奴なんかいないだろうし
たとえお飾りでも前任者が睨みきかせてたら長谷川だってやりづらいだろ

329 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 16:33:06.90 ID:AxSSqc5+0.net
>>327
隔離スレって言うけどお前の言う本スレは全然ホンダの話してないじゃん(苦笑)

330 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 22:08:35.72 ID:3MpvUdhH0.net
>>328
タキによれば幽閉生活らしいぞ

今日出たオートスポーツには「マシンがおそすぎる」とかすごい見出しで
長谷川さんのインタビューが出てたが、きちんとパワーで負けてることは
言ってるし、すくなくとも今後2ヶ月は新井の負の遺産を背負うらしい
今はじっくり観察して状況把握してる段階だそうだ

331 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 08:55:12.63 ID:aeVjX84d0.net
エンジンに自信ありと言ってるメーカーがこれじゃ。。。。。。

332 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 12:11:51.34 ID:RFkJxwqB0.net
>森脇の視点:ホンダには「F1マインド」が必要だ
>全員が「F1とは厳しい世界なんだ」「自分たちが30馬力アップしても喜べる世界じゃないんだ」と理解するだけでも、変わると思います。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=71582#page2

30馬力アップで喜んでちゃダメだって
ホンダ擁護の朝鮮人もF1を理解しないとダメだって

333 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 12:56:34.94 ID:Lu9ksNFJ0.net
トヨタに頭を下げて、ハイブリッドのことを教えてもらえよ。

334 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 18:25:34.27 ID:aeVjX84d0.net
HONDA HENDA DAMEDA

335 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 18:57:11.91 ID:idt/FsUC0.net
                       【テロ】  三菱重工を解体せよ!  【投獄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている。死者のアカウントを乗っ取った人物
 嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です。身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



                                山本太郎議員

                            先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!



【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

            暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)

2016年被爆者   笑福亭笑瓶テレビで初告白、ゴルフ中に倒れたのは急性大動脈解離だった
            【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。
            プロレスラーのハヤブサさん死去 くも膜下出血で47歳
            亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症。長与千種さん胆嚢全摘手術。AYさん悪性脳腫瘍。女子プロレスは福島でボランティア興行。

336 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 11:24:36.06 ID:xVAt3Ifo0.net
>予選Q3進出は非常にハードルの高い目標
>Q3に進むのはかなり難しいこと
>コンスタントなQ3入りはかなり大変なチャレンジ

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=71585#page4

大切なことだから3回言うって
常識で考えろって

337 :音速の名無しさん:2016/03/14(月) 08:02:44.16 ID:A51Kc2MN0.net
>新たに就任したホンダF1総責任者「長谷川祐介」とは何者か?

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2016/03/13/f1_106/index6.php

一般紙でも取り上げられた新井の失脚については意地でも触れないのな(笑)

338 :音速の名無しさん:2016/03/14(月) 12:44:34.54 ID:A51Kc2MN0.net
まぁ何にだって栄枯盛衰はある
ホンダのチョンボで日本のF1シーンが壊滅するなら
第二期からのオールドファン(笑)だって本望だろ

339 :音速の名無しさん:2016/03/14(月) 17:02:09.75 ID:RujjHnsV0.net
その強いはずのメルセデスエンジン時代も枕は遅かったやん
今程最低レベルではないけど1位や2位は確実に無理なチームだった

340 :音速の名無しさん:2016/03/14(月) 17:09:13.86 ID:A51Kc2MN0.net
まぁ幸いなことに市販車部門の拡大路線は上手く行ってるから
第二のフェラーリ目指すのも悪く無いだろうな

341 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 07:56:51.77 ID:9YLeNWja0.net
>ルノーは急いで結果を求めず
>現実をよく見て、人のせいにしてはいけない

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/216571.html

ルノーはゴーンの後ろ盾が盤石だから急ぐ必要が無いって
ホンダ擁護の朝鮮人は現実を見てマクラーレンのせいにするなって

342 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 11:36:15.00 ID:r4OB2iZw0.net
今年も恥かいてきなさい

343 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 12:35:55.78 ID:9YLeNWja0.net
まぁ現代の日本はまだ失敗が許容される社会だから
これが北朝鮮だったら新井は国の威信を失墜させた罪で処刑、
デマを流した尾張と米家は炭坑送りって所だろうな

344 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 18:40:10.66 ID:4l/QXTvh0.net
関係者みんな手応えあるようなコメントしているけど
去年よりマシって程度で
せいぜい5〜6番手位に成れれば良い位でしょ

345 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 23:02:11.75 ID:qHWJFWof0.net
江戸時代だったら新井は切腹
尾張と米家は佐渡かどこかに島流し

346 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 23:16:46.57 ID:L4DtrG3U0.net
ドライバー以上に資金力がモノ言う時代だからな。

普通なら技術的な知識やルールの把握とかクリアした上で文章力とか実力で
選ばれるべきだが、なにしろ需要が少ないんでペイジャーナリストじゃなければ
やっていけない。そもそも伝言ゲームみたいなことしかしてないのに、ジャーナ
リストなのか?って疑問も残るが

去年でもアホじゃなければ、新井さんが「単体ではルノーより出てる」って口走った
時点で、あんたそんなこと言っても実証しようもないし、単体だけでレースを戦うわけ
じゃないし、そもそもホンダはERSがあるからF1に復帰したんでしょ? そんなこと
海外向けには言わないほうがいいよってツッコミを入れられたはず。シーズン開幕直前
からの数々の放言もだがw 

言わせるだけ言わせておいて結果炎上させて、実はそんなことは言ってないって
ああいう芝居はもうかんべんしてほしいものですな

347 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 08:37:43.37 ID:uIsmoSkz0.net
>彼らはメルセデスエンジンを持っていたのに、なぜホンダと組もうなどと思ったんだろうね?

http://www.topnews.jp/2016/03/15/news/f1/135613.html

こんなの誰が見ても敗退行為だからな
手を握った当時の責任者が追放されてる所からして
表沙汰に出来ないような黒いやり取りがあったんだろう

348 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 11:43:57.61 ID:uIsmoSkz0.net
>久しぶりにF1を見ようとしていたオールドファンを中心に、さらなるF1離れの遠因となってしまったことは否めない。

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201603150005-spnavi?p=2

まじかよ
ホンダ最低だな

349 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 11:59:38.16 ID:kekH4CnJ0.net
そっくり全部、現代にゆずって、撤退しては

350 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 12:52:34.26 ID:uIsmoSkz0.net
>ここまでのほぼ30年間で、10年間は大量生産で過ごし、10年間をレースで、
>そして、10年間を環境技術やAsimoのよな非常に新しいメカ関連のテクノロジーを含めてリサーチ部門で過ごしてきました。

http://f1-gate.com/honda/f1_30278.html

長谷川は3期の失敗からどうでもいい仕事やらされてたっぽいな
急に呼び戻されてヒョイッと出てこられるわけだ

351 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 13:49:46.09 ID:KaUsg56k0.net
>彼らはメルセデスエンジンを持っていたのに、なぜホンダと組もうなどと思ったんだろうね?

タダじゃないからさ
ま、日本にはタダより高いものは無いってことわざありますけど

352 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 13:55:47.95 ID:uIsmoSkz0.net
>>351
メルセデスと縁切るのにエンジン代を2年分払ってまで
どうしてもタダのエンジンが欲しかった、と?

>メルセデスエンジンとの契約解除に伴うダイムラーへの支払い(5,400万ドル=約66億4,000万円)

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69414

353 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 14:24:29.07 ID:KaUsg56k0.net
その違約金どこが払ったのかな

354 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 14:29:18.04 ID:e9xBgx230.net
もちろん・・・

携帯のMNPでも違約金相当を移管先が充当するのは普通だし。

355 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 14:34:50.54 ID:uIsmoSkz0.net
>>353
違約金をマクラーレン以外のところが支払って済ましてたとしたら
それがマクラーレンの損失になることは帳簿上ありえないでしょ
まぁ生活保護の朝鮮人に複式簿記の話しても無理か

356 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 15:05:05.11 ID:uIsmoSkz0.net
>>354
その例えで言うと携帯の販売店が違約金を肩代わりしたにも関わらず
朝鮮人の家計はMNPの違約金で赤字になったって言ってるようなもので
そんなわけのわからん所に金ジャブジャブ入れてるホンダのコンプライアンスは大丈夫なの?
って話になるけど

357 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 15:41:57.52 ID:p3SzT+lz0.net
>>356
あくまで2014年末の時点での決算でしょ
携帯の違約金の肩代わりだって翌々月にキャッシュバックとかだし、2015年にホンダから得られたりした収支がまだ解らないのにその決め付けはおかしいな

358 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 15:44:35.90 ID:e9xBgx230.net
>>355,355
直接肩代わりしてるって言ってるわけじゃない、

携帯だって同じだろ、ショップがMNP元に解約金を払うことは無い、
相当金額を値引いたり、キャッシュバックに上乗せしてる。

本田も違約金相当を枕に上乗せしてるだけでしょ。

359 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 15:48:38.20 ID:uIsmoSkz0.net
>>357
どうして14年の期中に払わなかったの?
マクラーレンとの話なんてもっと前から決まってたことでしょ

360 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 15:50:58.54 ID:uIsmoSkz0.net
>>358
会計年度を越えて親会社に大きな損失補てんなんてしてたら
会計操作を疑われて中小だったらすぐ税務調査来るよ
まぁ生活保護のどんぶり勘定で暮らしてる朝鮮人に企業の金回りの話しても無理か

361 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:03:02.11 ID:KaUsg56k0.net
で、ホンダはF1事業にどれくらい投入してるのか教えてよ

362 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:05:29.30 ID:p3SzT+lz0.net
>>359
2015年からのエンジン代が無料で相殺とか事情はいくらでも想定できるけど、まぁ何反論しても単年収支で決めつけてるあなたの負けだからw

363 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:06:26.92 ID:uIsmoSkz0.net
儲けた時にドバっとマクラーレンに現ナマ渡して
後からちょびちょびキックバック受ける形なら利益の繰り延べになってしまう
ホンダにしたらF1が税金逃れの手段になってるかもしれない

364 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:10:07.50 ID:uIsmoSkz0.net
>>362
マクラーレンは2年分のエンジン代を先払い出来る支払い能力があるのに
とにかくタダのエンジンに拘った、と?

365 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:43:13.51 ID:p3SzT+lz0.net
>>364
カスタマーが嫌でって事情知らないの?

366 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:45:28.35 ID:uIsmoSkz0.net
金の出入りがここまで不透明だと
ホンダのF1活動が反社会的勢力の資金洗浄なんかに使われてるかもしれない
昔と違ってうるさい世の中だから気をつけた方がいいよ

367 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:47:50.24 ID:p3SzT+lz0.net
>>366
なに誤魔化してんだw
お間抜けさん

368 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:48:21.16 ID:uIsmoSkz0.net
>>365
いや、マクラーレンはホンダのエンジンがタダだから選んだって言い出したのは
他でもないホンダ擁護の朝鮮人の方なんだけど

>>彼らはメルセデスエンジンを持っていたのに、なぜホンダと組もうなどと思ったんだろうね?
>タダじゃないからさ

369 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 17:02:33.76 ID:uIsmoSkz0.net
朝鮮人が「マクラーレンはタダのエンジンが欲しかった」と主張する

俺が「違約金払ってまでタダのエンジンが欲しかったんだ?」と質問する

「違約金はホンダが肩代わりした」と朝鮮人が主張する

「肩代わりしてたらマクラーレンは赤字にならないはずだ?」と俺が問い返す

「携帯のキャッシュバックと一緒で14年末時点でまだ振り込まれてない」と朝鮮人

「何年も前に決まった話なのになぜ送金が遅れたの?」と俺

「15年からのエンジン代が無料で相殺だ」と朝鮮人が言う

ホンダがマクラーレンに借金でもあるならエンジン無料で相殺になるけど
マクラーレンから貰った物が何にも無い上に金まで付けて何がどうやって相殺になるんだ?
ホンダが差し出す金とエンジンに対応する物が無いとプラマイゼロにならないだろ

370 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 17:11:51.80 ID:uIsmoSkz0.net
脱税や横領で逮捕者が出る前に撤退しとけよ
わかったな

371 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 18:19:32.45 ID:BUizB1QE0.net
>マイレージを重ねる方向でテストにアプローチしましたか? それとも信頼性問題が発生するかもしれないとわかりつつも、エンジンのパフォーマンスを引き出そうとしましたか?
>後者です。フルパフォーマンスを使わなければ、意味はありません

http://f1-gate.com/honda/f1_30278.html

あれでフルパワーだって
テストで遅く走る意味が無いって

372 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 19:38:39.33 ID:BUizB1QE0.net
朝鮮人 「エンジン代が無料で相殺だからお前の負け」

ぼく 「??」

373 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 23:13:11.22 ID:e8uu7SFd0.net
18日まで無料
http://f1express.cnc.ne.jp/column/index.php

タキのコラム見てみるといい

374 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 00:28:02.69 ID:EQHkHMc/0.net
昔は、6位までしかポイントがつかなかったならな。。。。。。できれば6位以上をめざしてほしい。

375 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 01:05:30.76 ID:MSHzqSjs0.net
予選も6位以内なら3列目までに並んでるから格好つくしな
7.8位で喜ぶのはゆとり臭い感じがする

376 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 06:53:54.09 ID:g4RX1IZl0.net
つまりホンダが肩代わりすると言っていた違約金の支払いが滞っていて
ホンダはお金の都合がつかないからエンジン代をタダにすることで許してもらった、と?

377 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 06:59:46.03 ID:g4RX1IZl0.net
>>375
どうやったら予選6位が実現するのか言ってみろ朝鮮人

378 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 07:54:42.99 ID:ZIvw9bNu0.net
タダかどうか知らないがドライバーの莫大なギャラもホンダ持ちなんだから、
実質ホンダが数百億出してエンジン使ってもらってるんだろ
どこも使ってない実績の無いエンジンを、無理を言って使ってもらうために。

実質マクラーレンホンダの大口スポンサーはホンダ

379 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 07:56:22.27 ID:ZIvw9bNu0.net
その広告宣伝費がちゃんと回収されているのかどうかは知らないが。

380 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 07:58:07.42 ID:/3mwJXkf0.net
>>378
上納金とスポンサーシップは根本的にちがうと思うぞ

381 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 08:01:28.58 ID:/3mwJXkf0.net
ヤクザに金巻き上げられてる街のチンピラが
その金額が大きいからってヤクザを養ってやってるような口ぶりだったらおかしいだろ
少しは恥ずかしいと思えよ

382 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 09:11:27.09 ID:/3mwJXkf0.net
ホンダ擁護の朝鮮人は生活保護だから
金を受け取る側の立場は決まって弱いという発想から脱却出来ないんだろうな

383 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 10:54:11.24 ID:/3mwJXkf0.net
>ルノーは、プレシーズンテストで走らせたアップグレードでコンマ5秒のゲインを見つけたと考えているが、
>メルボルンでの開幕戦にむけてパワーユニットにさらなる変更を施した。

http://f1-gate.com/renault/f1_30288.html

ルノーは開発のテンポ早いね!
社長が本腰入れて取り組んでる証拠だね

384 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 11:07:43.08 ID:rk2+RQwo0.net
ゴーン、損、幹谷は好きじゃないけどやり手なのは確かだよな。
今の本田に宗一郎並みのカリスマは無理だろうから伸び代は少ないだろうな。

385 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 11:24:02.91 ID:/3mwJXkf0.net
>>384
まぁ八郷はF1担当役員なるポストを新設して
いつでもトカゲの尻尾切り出来るようにしたからな

386 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 12:57:00.93 ID:M3ghF47G0.net
朝鮮人がルノーを応援するのはサムソン自動車と日産がグループに入っているからかw
分かりやすいなw

387 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 14:04:42.42 ID:/3mwJXkf0.net
いいか、もう諦めろよ
マクラーレンは金もあるし求心力もある
それが証拠にWRCから大物だって来るだろ?

388 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 14:14:32.17 ID:/3mwJXkf0.net
>レッドブルからポジティブな反応を得たルノー

http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/216613.html

レッドブルはルノーに満足してるって
ホンダみたいに話より30馬力足りなかったりしないって

389 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 03:09:11.15 ID:26bRNe6w0.net
何百億か知らんがマクラーレンに貢いで、
素人アライに責任者やらせて、ペナルティギネス記録作ってる
ホンダ伊東の経営感覚は、やはりまともじゃなかったとしか
言いようもなく。
八号からしたら、松本はライバルだから、
失敗したら、追放する言い訳にもできる。
八号のずるさも本物だ。
しかし去年よりひどい事はあり得ないし、
必死でやるだろうからから、そこが今年の見どころ。

390 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 04:15:42.78 ID:fy6/R+LA0.net
わかりもしないF1チームの金の出し入れ詮索する暇があったら
ちんこの出し入れさせてくれる女でも探してこいよ

391 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 04:24:59.36 ID:F5rWkpk70.net
枕はホンダと3年やったらVWと組むんじゃないの

井上が言ってるのは当たると思うけどな

ホンダもちょうどそこでF1止めよう
お金勿体ないだけ

392 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 08:14:17.16 ID:uHyUPOB70.net
>アストンマーティンとレッドブルが提携を発表

http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/216783.html

マクラーレンにVW掻っ攫われた腹いせにアストンマーチンを強奪するか
インドはとんだとばっちり食ったな

393 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 10:39:07.20 ID:uHyUPOB70.net
>>389
万が一F1が成功したら出世競争で蹴落としたはずの松本の位が上がっちゃうからね
それは無いよな

394 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 11:52:20.61 ID:uHyUPOB70.net
お約束と言われた出世コースを飛び越して社長になった八郷を松本も快くは思ってないだろ
でもF1の不振を理由に社長の首を切って八郷の腹心でも送り込んでしまえば
研究所の連中だって言うことを聞くしかなくなる

もっと言うと技研と研究所で会社が2つあるのがかったるくなってきたんだと思う
いきなりお取り潰しと言うことは無いけど、とりあえず
発言力を低下させる狙いもあるんじゃないか

395 :音速の名無しさん:2016/03/18(金) 23:59:26.34 ID:26bRNe6w0.net
初日フリー走行、6,7位だから、中団で戦えそうですね。
今年は後半が楽しみ。ホンダがようやく動き出した気がする。

396 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 01:14:45.94 ID:iBeGutU80.net
これも全て新井氏の功績
15年の苦闘の成果だよ。

397 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 03:49:31.32 ID:2d8u3uEE0.net
新井氏は、さいごまで、虚言をつき通した類まれな逸材。
しかし発言なしでは、盛り上がらないな。
フジテレビの実況のほうで、活躍できないもんか?

398 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 13:20:58.67 ID:/W6hMLV90.net
あと半年早く、マクラーレンの会見で吊るされた時に切ってれば
もっといいPUになってたのに

399 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 15:29:50.47 ID:boy82oeO0.net
まあマクラーレンホンダが本気になるのはバトンがいなくなってから。

400 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 19:53:01.01 ID:IimYXa8e0.net
バトンは誰にバトンタッチをするのか?

401 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 13:07:49.82 ID:ZZJ30Gby0.net
長谷川氏は、まだパワー足りないと認めてる。
なんだかんだでマクラの車体は上位のほうだから、
今は、パワーがルノー程度に近づいたくらいか。
まだ先は長い。

402 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 16:06:19.43 ID:65oWgJ1s0.net
結局はいつものホンダか…

それにしてもバトンおせーわ 

403 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 21:18:59.28 ID:3rl6fqlb0.net
http://images.scribblelive.com/2016/3/20/1ec8526f-1fc2-4968-97b6-7fe71aaf3a53_800.jpg
リタイヤ6台で14位か。厳しいな

404 :音速の名無しさん:2016/03/21(月) 12:21:04.37 ID:J+eL9q620.net
ドライバーのレベルが車並ならやっぱり最下位か

405 :音速の名無しさん:2016/03/21(月) 15:53:03.95 ID:l4ALNoUW0.net
長谷川総責任者は次のように説明した。「ストレートエンドでのスピードが足りなかった。それはフェルナンドもレース序盤に指摘していました」
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?pass=&page=news/sp/body&no=96474&f=yahoo&

406 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 08:41:41.21 ID:xqXXIouz0.net
F1オンチの朝鮮人が
妄想を根拠に1年間ホンダを擁護し続けた結果(笑)

>今宮純の開幕戦インプレッション

http://www.as-web.jp/f1/5070

ホンダのホの字も無かったよ…

407 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 09:18:31.31 ID:obk7KDSt0.net
>>406
今宮さんって相変わらず日本語が不自由ですよね

408 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 09:28:51.14 ID:xqXXIouz0.net
教科書通りの英語しかわからない日本人に
ネイティブすぎる英語が通じない面もあるのと一緒で
日本人の日常の言葉の中にも朝鮮人には馴染みづらい言い回しがあるのかもな

409 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 10:01:20.55 ID:xqXXIouz0.net
>フォルクスワーゲンのF1参入は「タイミング次第」

http://www.topnews.jp/2016/03/21/news/f1/136236.html

あとはホンダがごめんなさいするだけだって

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200