2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤリマシタ】F1 HONDAエンジン【23基目】

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:57:49.46 ID:I2uh+uDe0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。

【ヤリマシタ】F1 HONDAエンジン【22基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432069426/

630 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 09:34:48.63 ID:jBlhHxtr0.net
>マクラーレン 「ホンダのパワーユニット開発には勇気付けられる思い」

http://f1-gate.com/mclaren/f1_30716.html

障害者を見せ物にする24時間テレビみたいになってきたな

631 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 10:24:15.86 ID:coxSm4e/0.net
>>626
お前本スレくんなよな。低能キチガイwwwwwwwww

632 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 10:58:17.42 ID:jBlhHxtr0.net
>ミディアムで走った長いスティントは時々本当に辛かった。

http://www.as-web.jp/f1/10565

自分で決めたこととは言えまさに苦行だな

633 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 11:11:51.10 ID:jBlhHxtr0.net
何より速さが無いって
運転しづらいとかじゃないって

634 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 13:09:52.00 ID:jBlhHxtr0.net
>バトン「戦略ミスをしたのだと信じたい。でなければ単に遅いということだから」
>他に何も悪いことは起きていなかった

http://www.as-web.jp/f1/10591

まぁ長谷川はこんなもんだと言えるけどワールドチャンプは諦めきれないよな

635 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 16:30:18.06 ID:jBlhHxtr0.net
>今シーズンの戦力構図は1戦ごとに現在進行形で変わりつつある。中間勢ではメルセデスのパワーユニットを使うウイリアムズとフォース・インディアが下落して、
>ひたひたとトロロッソが来ている。ロズベルグ大独走6連勝の裏に、2016年「春のチーム相関図」最新変動が見てとれる。

http://www.as-web.jp/f1/10810/2

マクラーレンホンダは浮上の兆し無いって

636 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 17:21:01.48 ID:q5rTE5330.net
タイヤの内圧規制について誰か詳しく教えてくれー

具体的な数値とか

637 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 17:31:41.50 ID:pPTOLYCj0.net
膀胱の内圧がパンパンでリタイヤ

638 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 18:57:08.72 ID:BYgzZ06T0.net
>一時アロンソが3番手まで浮上した。このまま表彰台争いも期待されたが、

http://response.jp/article/2016/04/18/273738.html

いやいや(笑)

639 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 20:00:45.85 ID:nQgg7fRJ0.net
ワッチョイ 1360-Ba2u
        -Gtsw
ワッチョイ   -Jz3o

640 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 20:17:20.76 ID:BYgzZ06T0.net
スレの進行に関わりのない文字列を貼って荒らすのってどんな感情の発露なんだろうな
気違いの薬がキマっててやってる本人もわけわからなくなってるのかもな

641 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 00:29:03.60 ID:pHaU9iRb0.net
2台とも1位のロズベルグと同一周回で終えられたのは良かった

642 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 00:52:40.95 ID:c0P0t9Gd0.net
注意

ここはホンダ叩きだけで2ちゃんを荒らしている

例の基地外が一人で自演する隔離スレなので

書き込まないようにしてください

643 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 06:47:33.09 ID:L5L+E66w0.net
同一周回数で完走したら勝ち
それが朝鮮人ルール

644 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 06:49:17.40 ID:L5L+E66w0.net
>>642
2chを荒らすって具体的にどれ?
また幻想見ちゃってるの?

645 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 08:04:50.83 ID:b8olFv7O0.net
>ホンダが認めているようにさらにパワーが欲しいところだ

http://www.topnews.jp/2016/04/18/news/f1/138207.html

パワーが足りないって
ホンダが認めてるって

646 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 09:35:47.78 ID:b8olFv7O0.net
>マクラーレンとホンダには勝利に対する姿勢に違いがあるとブーリエ

http://www.topnews.jp/2016/04/18/news/f1/138190.html

ホンダはいつか勝てればいいんだって
朝鮮人が幾ら急いても無駄だって

647 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 12:42:00.37 ID:b8olFv7O0.net
>今年は5位あたり

http://www.topnews.jp/2016/04/16/news/f1/137965.html

開幕前に新井が言ってたQ3常連が目標って話とも合致するけど
現状、中段から上位でリタイアが出ないとポイント獲得もままならないから
5位って線はかなり厳しいと思うんだ

648 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 14:59:19.99 ID:b8olFv7O0.net
建設現場の大工が間取りにケチを付けても仕方ないし
道路工事の土方が歩道の広さについて議論しても意味がない

ホンダは下請けなんだから親会社の指示した仕様に沿ったエンジンを納めてればいいんだよ
マクラーレンがおかしいと思うなら1日も早くそのコラボレートを解消すべきであって
方針の良し悪しを口出しできる立場には無い

649 :音速の名無しさん:2016/04/20(水) 02:13:44.43 ID:Mx8efqsm0.net
ホンダはザウパーとかマノーとかでも買い取って、ホンダチームで
シコシコ最後尾走ってるほうが、まだマシなんじゃない。
マクラに、貢いで、あげくは罵倒されても、どーせ似たような成績なんだし。
日本人ドライバーも一人のせて。

650 :音速の名無しさん:2016/04/20(水) 08:03:00.94 ID:yDbT/T6j0.net
>極限状況で目を引く日本の市民意識

http://japanese.joins.com/article/656/214656.html

日本人は極限状態でも秩序に従うらしいぞ
スレ乱立させて支離滅裂な書き込みで荒らしてる奴はどうなんだ、
本当に日本人なのか?

651 :音速の名無しさん:2016/04/20(水) 08:52:52.96 ID:yDbT/T6j0.net
>「首相はどこにいるんだ」「大臣はなぜ来ないんだ」「軍用機で食料を空輸せずに何をしているんだ」
>という声が殺到するのが普通だと思うのだが、実際にはそうした声が一切ない。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/20/2016042000681.html

「ブーリエは何をしているんだ」とか「レッドブルに積め」とか言う声は
朝鮮人にしてみたら当たり前でも日本人にとっては奇異な発言なんだよ

652 :音速の名無しさん:2016/04/20(水) 13:00:46.98 ID:yDbT/T6j0.net
>今後の3〜4戦が僕たちにとって重要だ。

http://f1-gate.com/alonso/f1_30744.html

我慢出来るのはカナダまでってことかな

653 :音速の名無しさん:2016/04/20(水) 16:10:47.72 ID:yDbT/T6j0.net
>いつまでもこんなレースはしていられないし、なんとかしなければならない――。長谷川総責任者はそうも語った。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2016/04/20/post_38/index5.php

新井は失脚しても会社に居場所あるみたいだけど
長谷川程度だと席が無くなってるかもしれないからな

654 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 08:01:09.02 ID:qQCKKr2Y0.net
>好調レッドブルのクビアト「シーズン後半にはメルセデスAMGとも戦える」

http://www.topnews.jp/2016/04/20/news/f1/138355.html

ホンダは明るい先行きの見通しとか無いの?

655 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 12:33:57.92 ID:qQCKKr2Y0.net
>いつも指摘しているように、パワーが足りなかったのは明らか

http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?pass=&page=news/sp/body&no=97299&f=&

何度も言わせるなって

656 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 16:20:07.04 ID:qQCKKr2Y0.net
米家も尾張もあんま間抜けなこと言ってると
そのうち長谷川に相手にされなくなるんじゃないのか
気をつけた方が良いぞ

657 :音速の名無しさん:2016/04/22(金) 07:54:31.96 ID:5cPvyBaC0.net
>マノーの新人ウェーレイン「ザウバーやルノーと競うことができている」
>3レースが終わった時点でまだチームとして1ポイントも獲得できていないのは、ルノー、ザウバー、そしてマノーの3チームだけとなっている。

棚ボタ中の棚ボタで1点取っといてよかったな!
次もどうなるかわからないからな(笑)

658 :音速の名無しさん:2016/04/22(金) 11:06:22.13 ID:5cPvyBaC0.net
>大荒れグロージャン、エリクソンを罵る。今季初ノーポイントに動揺

http://www.as-web.jp/f1/11322

アロンソとバトンは大人だね

659 :音速の名無しさん:2016/04/22(金) 13:14:58.23 ID:UGjj9oHL0.net
一部でグロージャンは本当に成長したって評する人もいるけど


人間がそんな簡単に変われる訳ないのよね

660 :音速の名無しさん:2016/04/22(金) 15:40:59.40 ID:HIepfy370.net
アロンソス来日中 ホンダにゴルァするためにやってきたかね

661 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 03:51:04.81 ID:Bprlq0Z90.net
>>658
ベッテル 「狂人」「魚雷」「自殺志願者」

662 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 08:08:11.41 ID:Dww514Hn0.net
>アウディのような自動車会社がもっとF1参入を果たせばもっとF1の勢いも増すはずだ

http://www.topnews.jp/2016/04/22/news/f1/138387.html

ホンダは頭数に入ってないって

663 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 09:41:38.58 ID:Dww514Hn0.net
>フェラーリはベッテルに関して第4戦で3基目のエンジンを投入する価値があると考えているようだ

http://www.as-web.jp/f1/12062

フェラーリは積極的だね
見てるだけのホンダと違うね

664 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 12:55:12.77 ID:Dww514Hn0.net
>ホンダ F1 「ERSは改善したがエンジンは他チームに遅れをとっている」

http://f1-gate.com/honda/f1_30796.html

カラクリは改善したけど肝心のエンジンが駄目だって
このままだと差がつく一方だって

665 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 15:45:18.51 ID:Dww514Hn0.net
>ホンダの突然の決算発表の先送りも謎である

http://response.jp/article/2016/04/25/274167.html

F1ごっこしてる場合じゃないって

666 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 08:20:38.45 ID:vCc4NcDu0.net
>ルノーとマクラーレン・ホンダが十分に改善できれば、彼らにもタイトルを取るチャンスがでてくるはずだ

http://www.topnews.jp/2016/04/25/news/f1/138540.html

ルノーにもチャンスあるって

667 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 09:25:47.74 ID:vCc4NcDu0.net
>2016年 F1ドライバー 年俸

http://f1-gate.com/driver/f1_30800.html

ドライバーにこれだけ金をかけておいてこの成績は無いわな

668 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 11:47:21.14 ID:vCc4NcDu0.net
>長谷川祐介氏は今後も改善できると自信を示す傍ら、現状はまだ十分ではないと認めている。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/219463.html

自信だけなら前の責任者の方がすごかったけどな

669 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 08:19:12.12 ID:tEfok2pj0.net
>基本的な設計ミスだったということを現在では認めている

http://www.topnews.jp/2016/04/26/news/f1/138572.html

ついに素人考えだったことを認めたか

670 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 10:37:07.48 ID:nQ1ht8w90.net
ルイズ
アロンソス F1界の終わったツートップ

671 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 10:58:39.51 ID:tEfok2pj0.net
言っちゃ悪いけどホンダのエンジンが輝くのは4気筒までだと思うんだ
市販車にしたって2GRやVQみたいな名機と言われるV6はホンダには無い
所詮バイク屋なんだよ

672 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 14:43:09.47 ID:tEfok2pj0.net
>ホンダ、2017年にF1エンジン設計を全面見直し?

http://f1-gate.com/honda/f1_30812.html

見直し自体はいいことだけど
ホンダのことだから1年目はまたボロクソだろうね

673 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 15:49:43.62 ID:X+De19xn0.net
>>664
結局はターボのサイズ制約されちゃうレイアウト問題に行き着くわな

674 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 16:04:13.02 ID:tEfok2pj0.net
>>673
ターボが得意な所ならまだしも
バイク屋のホンダには荷が重かったね

675 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 07:57:23.49 ID:FXfIT2Jb0.net
>クルマはとてもいい。フェラーリやメルセデスほどではないけど、
>その2チーム以外で僕たちより強いところはいないと思う

http://f1-gate.com/button/f1_30825.html

ホンダ擁護の朝鮮人は
マクラーレンが散々足引っ張ってるようなことを主張してたけど
いつものF1オンチに起因する見当違いだったみたいだね

676 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 10:35:25.21 ID:FXfIT2Jb0.net
>ICEのパワーで大きく前進するのは難しい。でも、それ以外に大きな障害はないと思うよ。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/219501.html

ポンコツエンジンが唯一大きな障害だって

677 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 11:46:19.51 ID:FXfIT2Jb0.net
今週は米家のトンチンカンなコラム無いのかと思ってたら
F1から逃げて可夢偉がどうのこうのやってるんだな
ここ荒らしてる朝鮮人と一緒だな(笑)

678 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 13:10:37.78 ID:FXfIT2Jb0.net
朝鮮人のホンダ擁護には全く根拠が無かったけど
朝鮮人のマクラーレン叩きも思い込みや勘違いの類で
そのF1オンチぶりを存分に発揮してしまっただけのようだな

679 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 13:45:43.20 ID:FXfIT2Jb0.net
>HRDさくらでも徹夜でデータを注視するエンジニアもおり、彼らを含めると軽く10名にはのぼる。

http://www.as-web.jp/f1/12478

遅くて壊れるホンダのエンジンなんか監視してても仕方ないだろ
熊本にボランティアに行けよ

680 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 08:02:49.45 ID:1MWYqtlL0.net
>我々は小さなステップアップだけのためでなく、もっと効果的にトークンを使用したいです

http://f1-gate.com/honda/f1_30928.html

ホンダ擁護の朝鮮人は
開発制限さえなければ直ぐにでも追いつくような話をしていたけど
現状、ホンダには小さなステップアップ程度のアイデアしかないんだね

681 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 09:01:01.32 ID:1MWYqtlL0.net
>エンジンのあり方が原因で、必要なパワーを引き出しにくくなっていると思う
>別に僕が言っているんじゃないよ。ホンダがそう言っているんだ

http://www.topnews.jp/2016/05/01/news/f1/138846.html

エンジンのあり方が原因でパワーが出せないって
ホンダがそう言ってるって

682 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 10:49:13.45 ID:1MWYqtlL0.net
>アロンソ「今年は表彰台も可能。問題はエンジン」

http://www.topnews.jp/2016/05/04/news/f1/139017.html

エンジンが問題だって

683 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 10:55:13.71 ID:AsXpRUDO0.net
赤牛なんかボロPUで普通に表彰台狙ってる。

PUのせいにするのは甘え。

684 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 11:05:45.91 ID:1MWYqtlL0.net
>ベッドに寝転がってこういう口汚いメッセージを送るような人々を真面目に取り合うのは、かなり難しいように思う

http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/220183.html

ホンダ擁護の朝鮮人は狂人だって

685 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 11:13:17.91 ID:1MWYqtlL0.net
>>683
えー、でも今のエンジンが失敗作で
来年からガラッと変えなきゃならないっていうのは事実でしょ?

686 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 11:22:37.01 ID:1MWYqtlL0.net
今年ルノーには勝てそうだからルノーの話がしたいって気持ちもわかるけど
本当に勝たなきゃならない相手はメルセデスだからね
勘違いしちゃ駄目だよ

687 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 12:29:17.67 ID:KqwbZ16h0.net
そう考えるとどう転んでも無理だよな。。

688 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 12:33:01.28 ID:5r+g8wcw0.net
>>683
そのボロより劣るんだからウンコだよな

689 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 12:57:36.86 ID:1MWYqtlL0.net
ホンダはいずれ速くなるかもしれない
でも朝鮮人が言うほど早くは速くならないから
根拠の無い高望みと無意味なぬか喜びで延々と無駄吠えを続けることになる

690 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 15:43:25.80 ID:1MWYqtlL0.net
>ジェンソン・バトン 「マクラーレン・ホンダを信じているけど今年の優勝はない」

http://f1-gate.com/button/f1_30951.html

今年も無理だって

691 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 07:58:43.84 ID:AuXC+2DK0.net
>ホンダF1が人材募集。世界一を目指したい人にチャンス

http://www.topnews.jp/2016/05/09/news/f1/139115.html

ホンダ擁護の朝鮮人は
トークンさえ無くなったら直ぐにでも追いつくようなことを主張していたけど
まずは人を集めるところから始めないとならないんだね

692 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 09:34:39.07 ID:AuXC+2DK0.net
去年から再三に渡って募集かけてたにも関わらず
まだ懲りずに一般の転職市場向けに求人を出してるってことは、
こんないつ沈むとも知れないドロ船にまともな人は来ないってことだろうな

仮に今度こそ世界レベルで使える人が採用出来たとしても
さくらの低能軍団との摺り合わせが上手く行かなそうだし
取りあえずアクション起こしましたよっていうポーズだけな気もする
親会社から人を増やせって矢のような催促が来てるんだろ

693 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 10:15:33.09 ID:7LliD4BZ0.net
>>692
スーパーエリートが必要なのに待遇が一般以下だったり
するんじゃね

694 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 10:27:16.53 ID:AuXC+2DK0.net
>>693
どうしてホンダは高待遇を提示しないの?

695 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 11:49:22.25 ID:AuXC+2DK0.net
朝鮮人の言動はいつもこれ
竹島は韓国の領土だとか従軍慰安婦の強制連行があったとか
思い込みばかり熱心に主張してその発想に至る根拠が無い

696 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 12:21:16.37 ID:7LliD4BZ0.net
そういう特別扱いをする規則がなかったりするんじゃないの

697 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 12:43:26.75 ID:AuXC+2DK0.net
>>696
つまり500万で来ないのわかってて500万の求人を出し続けるホンダは
無策な間抜けでF1活動に未来は無い、と?

698 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 12:48:46.50 ID:AuXC+2DK0.net
3期の終わり方を見ても事業の継続性に疑問があるし
負け戦に加担したところで名を挙げられるわけでもないから
優秀な人は関心が無いって線が妥当だと思うけどなぁ

J3のチームに欧州リーグの大物が来ないのは
給料が安いからって言ってるような物で意味がないよ

699 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 15:17:44.44 ID:AuXC+2DK0.net
まぁ長谷川も今回は志願じゃないって言うし
社内でいい仕事してる人に片道切符渡して死んでこいって説得するのも難しいんだろうな

700 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 07:53:51.87 ID:na/597Lb0.net
>母国レースを迎えるアロンソは予選ペースに取り組む必要性を指摘し、
>今週末にトップ10入りを果たすのは難しいだろうと語った。

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/220409.html

Q3無理だって

701 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 10:11:24.51 ID:na/597Lb0.net
>トークンを使った改良をどのレースで持ち込むかはまだ発表できません。

http://www.topnews.jp/2016/05/10/news/f1/139167.html

どうしていいかわからないって

702 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 11:39:10.14 ID:F8Hww8Oz0.net
マクラーレン側及びドライバーの「シャシーはベストシャシーの一つに近づいてる」と言う
言葉を信じれば今のホンダは4メーカー中で著しく馬力が足りてないのだろう

703 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 11:46:23.97 ID:na/597Lb0.net
>――残された課題は何でしょう?
>先ほども言いましたが、すべての性能を向上させることです。出力も信頼性も耐久性も燃費も。

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201604300006-spnavi

全部足りてないって

704 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 14:00:47.46 ID:na/597Lb0.net
僕が言ってるんじゃないよ(笑)

705 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 15:56:05.92 ID:na/597Lb0.net
>【ホンダF1】「トークンの使用はまだ先」/スペインGPプレビュー

http://www.topnews.jp/2016/05/10/news/f1/139167.html

いつになるかわからないって

706 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 07:56:15.72 ID:XdJ5Ghbp0.net
>昨年、レッドブルはアルファロメオに関心を示したが、彼らはエンジンだけを必要としていた。それは我々にとって意味をなさなかった
>「我々はホンダではない」

http://f1-gate.com/redbull/f1_30979.html

下請けのエンジン屋じゃないって

707 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 10:52:26.01 ID:WeUZXutd0.net
I'm not Abe
We're not Honda

708 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 11:38:11.99 ID:XdJ5Ghbp0.net
>フェラーリと対等に渡り合えるエンジンを期待している。

http://www.topnews.jp/2016/05/11/news/f1/139179.html

お呼びじゃないって

709 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 13:23:38.71 ID:XdJ5Ghbp0.net
>このアップデートでフィールド前方との距離を縮められなければ、マクラーレンが他チームよりも早く、
>来季のクルマに集中する……という選択もありうるのだ

http://www.as-web.jp/f1/15101/3

エンジンもそろそろ見切り付けるかー

710 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 17:05:08.10 ID:XdJ5Ghbp0.net
出力が低くて速く走れない
耐久性が低くて速く走れない
燃費が悪くて速く走れないの三重苦だもんな
全部解決するの待ってくれるかな

711 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 17:30:47.06 ID:1ezTUIxV0.net
ホンダ、排気量の異なるシリンダーで構成されたエンジンの特許を申請

http://jp.autoblog.com/2016/05/11/honda-patents-engine-different-cylinder-displacements/

712 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 08:17:51.26 ID:0SWx33dr0.net
>ここから先はポイント獲得を目標にすべきだ

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/220533.html

現役最高レベルの高級取りが
1年やってみてポイント獲得が目標か
やれやれだな

713 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 09:50:38.01 ID:Hv0tQaoH0.net
>>705
もう撤退決まってんだから、開発やめてるよ

714 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 10:43:06.80 ID:0SWx33dr0.net
本スレとやらを見たら
今年はおろか来年すら無理と悟った哀れな朝鮮人が2018年の話をしてて笑った
来年の今頃は来世の話をしてそう

715 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 12:37:13.05 ID:0SWx33dr0.net
>結果がすべてで、ある日突然何が起きても不思議ではない世界。
>それがF1だというわけです。

http://www.as-web.jp/f1/15275/3

結果が全てだって

716 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 13:54:21.60 ID:0SWx33dr0.net
>バルセロナやモナコのようなパワーがどれほど重要ではないトラックで結果を出すチャンスを得られて、さらなるパフォーマンスを発揮できると推測している

http://f1-gate.com/alonso/f1_31001.html

パワーが重要じゃない所では結果が期待出来るって
つまり

717 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 23:16:09.45 ID:iUvs4A4F0.net
フェルナンド・アロンソは、無線で「ノーパワー、ノーパワー」と伝えた。

718 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 07:56:03.84 ID:lDR7wnU80.net
レッドブルはルノーと仲直りして正解だな
トチ狂ってホンダなんか積んでたら目も当てられないぞ

719 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 09:35:35.77 ID:lDR7wnU80.net
予選はウイリアムズのミスで下駄履かせて貰ってQ3進出
決勝はメルセデスの同士討ちのおこぼれで2ポイント獲得か
進歩しないね

720 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 10:31:49.70 ID:lDR7wnU80.net
マイレージ進んだから出力絞ってるなんて
決勝走る前からネタバレする長谷川も自分の老後のことが心配で
実際F1のことなんか上の空なんじゃないのか

721 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 11:37:23.40 ID:fAg0k1oh0.net
周回遅れにストレートで抜き返されるってのはいかんともしがたいな

722 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 11:39:55.42 ID:lDR7wnU80.net
勘違いするなよ
ホンダは自力でF1参戦出来ないからマクラーレンにお金を払ってエンジン使って頂いてるんだ
いわば金を出して非正規雇用に身をやつしてるようなもので
胴元に口出しできるような立場では無いんだ

723 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 12:44:06.24 ID:lDR7wnU80.net
ホンダ擁護の朝鮮人は己の見立てと現実とのギャップの大きさから
自分はF1音痴なんじゃないかとか、何か感じ取ることはないのかね

724 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 15:37:09.63 ID:lDR7wnU80.net
マクラーレンに切られたらどうするんだろうな
苦し紛れに中段チームに供給するのは勝つためって目的にそぐわないだろ

725 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 16:16:52.55 ID:lDR7wnU80.net
まぁ去年マクラーレンホンダの活躍を信じて疑わなかったくらいだし
F1見るには色々足りてないんだろうな

726 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 07:56:44.33 ID:RPUnuY/z0.net
>ホンダ、2017年のF1エンジン供給もマクラーレンのみ

http://f1-gate.com/honda/f1_31054.html

店じまいモードかね

727 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 09:54:08.61 ID:RPUnuY/z0.net
来年は1チームだけ、それは仕方ないとして18年はどうなのか
引き続きマクラーレンに使ってもらう確約が取れてないとしたら
新レギュレーションに合わせた開発だって及び腰にならざるをえないだろ

728 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 11:40:56.02 ID:RPUnuY/z0.net
>ホンダ、アップグレードの最適なタイミングを検討中

http://jp.motorsport.com/f1/news/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%B8%AD-737505/

開発が滞っているのを「今は時期が悪い」と言い換えてるんだな

729 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 12:56:17.37 ID:RPUnuY/z0.net
ルノーは噛めば噛むほどってタイプだったけど
ホンダはそのうち味が出ると虚勢を張るだけでてんで駄目だったな

それを引っ込みつかなくなった朝鮮人が、もうやめときなよと止めるのも聞かず
「うっせー!今に見てろ!」と味のしない木の枝を涙目でかじり続けてるようなもんだ

730 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 16:26:40.25 ID:RPUnuY/z0.net
>アップグレードの状況は、開発の準備が整うのを待っているというよりは、
>むしろ戦術的にどのようにトークンを使用していくかに基づいて決定されると述べた

http://f1-gate.com/honda/f1_31087.html

他所と比べて開発遅れてるのは明らかなんだから四の五の言わずにさっさと出せよ

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200