2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【23基目】

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 22:40:15.76 ID:UET/kQFL0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。

【HONDA】F1ホンダエンジン【22基目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432069426/

2 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 01:12:26.19 ID:I9gGQ5Xp0.net
カナGPでフェラーリと競う

3 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 01:18:22.44 ID:QbjK4sKo0.net
週末にはF-1、鈴鹿GPの行われる木曜日に衝撃の発表が行われた、鈴鹿でホンダが走れないというのだ。
パフォーマンス条項に基づきホンダには退場頂き、鈴鹿以降はメルセデスPUに戻すというのだ。

「トークンによる開発制限がある以上、ホンダが良くなる事は無い。来シーズンも棒にふれと言うのか?」とロンデニス
「我々が持っているマクラーレンの株式価値が毀損されるのを指をくわえて見ていられる程、我々はロマンチストではない」とメルセデス
「出たり入ったりを繰り返し金さえ払えば参戦できると思っているホンダはF-1に対する敬意も無く真剣に取り組む姿勢も感じられないので退場頂く。
日本人はもっと賢く真面目なハズなのだが、本当に日本企業なのか?」とバーニーエクレストン
「メルセデスPUならPU交換し、グリッド降格しても、それは鈴鹿だけで済むし残り6戦をPUトラブルに悩まされずに済むのは朗報だ」とジェンソン
「鈴鹿はテストにはもってこいの良いコースだ、いいデータを取って年内に表彰台に1回は立ちたいね」とフェルナンド

一方、新井の更迭会見を用意していたホンダはこれをキャンセル、
結果的に更迭を免れた新井だが残務整理の後の最初の定期人事異動で雪の積もるホンダカーズの不採算店の再建を命じられ
技研専務経験者としては異例の支店長として赴任、黒字化できないまま3年が経過し閉店、解雇となった。

4 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 01:20:32.38 ID:DFUnALmY0.net
ホンダ頑張れまで読んだ

5 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 02:46:56.66 ID:JybuG21d0.net
オタフクソース

6 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 11:12:57.09 ID:/4IfRVKr0.net
Q1結果 (上位15台までQ2進出)

オーストラリアGP
15  1:30.430  ナッセ
17  1:31.422  バトン
18  1:32.037  マグヌッセン (アロンソ欠場)

マレーシアGP
15  1:41.036  ペレス
17  1:41.636  バトン
18  1:41.746  アロンソ

中国GP
15  1:39.051  クビアト
17  1:39.276  バトン
18  1:39.280  アロンソ

バーレーンGP
09  1:35.205  アロンソ
15  1:35.653  ヒュルケンベルグ
--  -:--.---  バトン (タイムなし)

スペインGP
13  1:27.813  バトン
15  1:27.941  アロンソ
16  1:28.112  エリクソン

モナコGP
08  1:17.492  バトン
15  1:17.778  アロンソ
16  1:18.101  ナッセ

7 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 12:18:07.12 ID:FAuLz9QR0.net
>>3
いつも足りない脳味噌でつまんない妄想書いてるけど
通報されたら事情聴取されるんじゃないかな?

8 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 13:14:48.70 ID:cQarTH3J0.net
皆さん、こちらのスレでお願いします

9 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 13:19:27.62 ID:/qq0QBgt0.net
  
通報されたら事情聴取されるんじゃないかな?
______  ______________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? お前のアナル画像のほうが10000倍やばいだろ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

10 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 13:21:01.87 ID:/qq0QBgt0.net
  
皆さん、こちらのスレでお願いします
______  ______________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 重複スレ立てんな豚 次はリカに画像送るぞ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

11 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 13:52:16.33 ID:m1FXwhda0.net
「こんな成績では来年モナコに来られない」ウィリアムズ

ウィリアムズは立派だな( ノД`)
本田も早く「こんな成績では来年F1には参加できない」と発表しろ!

12 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 13:53:33.53 ID:wIXHDTfvO.net
アロンソ頭おかしくなってきてる…。来期はタイトル狙うそうだ

13 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 14:00:14.20 ID:7ByVJFEp0.net
>>9>>10
ワロタwワロタwww

14 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 14:05:56.87 ID:tY03jPw50.net
まあカナダは定位置に戻るだろうな
煽りでもなんでもなくモナコとは違う

15 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 14:28:02.62 ID:NjcHchQq0.net
ホンダはトークンを次次回に使い切ってくると予想。カナダはそのプレリュード。

16 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 14:33:50.97 ID:8CIisvKR0.net
>>12
移籍先決まったか

17 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 14:47:51.19 ID:J4j7Qkh20.net
初入賞ホンダの次なるポイント マクラーレンとの一体感は本物か
http://sports.yahoo.co.jp/sports/f1/all/2015/columndtl/201505260004-spnavi
ホンダの第2期F1活動プロジェクトリーダーで、現在は本田技術研究所の上席研究員である木内建雄氏を取材した。
そこで木内が言っていたのは、「若い連中に任せていますから、僕が口を出すことはないですが、
ホンダのPUはもっとポテンシャルがありますよ。

ただ、それを生かせる段階に至っていない。でも、シーズンが始まって、目標がハッキリしたでしょう。
だからやるべきことは分かっている」という言葉。その言葉には不安という感情は微塵も感じられなかった。

木内との会話のなかでも、現在のトップチームはあんなアイデアやこんなアイデアを投入しているのではないか、
という雑談で盛り上がった。
当然、最前線で戦うホンダエンジニアたちは、木内以上に冷静な目でライバル陣営たちの分析と次の予測をしているはずだ。

18 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:20:10.91 ID:k/s4/4W30.net
他社の人間を呼び捨てかい。

19 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:22:35.66 ID:RfBzPKXH0.net
>>17
>ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久の
「ようやくポイントを獲得し、(競争をする)スタートラインに立った気がする」

まだ早い、次のカナダをみてから

20 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:23:41.25 ID:XsFg8pyM0.net
これでカナダで両方リタイヤだったりしてな

21 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:27:07.79 ID:WGdpLTnr0.net
セナ担当だった木内氏か
まだホンダに居たんだな

22 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:40:55.86 ID:5GSlnSKF0.net
カナダとオーストリアで2人ポイントとったら
安定だよね。違う?
鈴鹿の予選でQ3争いしなくても余裕でQ3まで行って欲しい。
てか>>3はなに?頭沸いてんの?

23 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:42:14.84 ID:TIYnORXp0.net
てか初ポイント獲得を花道に新井さんは交代した方がいいのでは
もう十分だよ

24 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 16:55:56.91 ID:luvxDLkq0.net
カナダで入賞でもしたら来援マジでタイトル狙える

25 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 16:56:23.45 ID:luvxDLkq0.net
来年 だった

26 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 16:56:55.29 ID:RguCltUE0.net
カナダGP・オーストリアGPの後のオーストリアテストで、トークン使った新PU入れるのかな
トークン使った新PUを、いきなりGPで使うのは怖いよね
恐れず前に進んで欲しい

27 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 17:20:30.57 ID:flQWcOvd0.net
>>19
カナダみたいなパワーサーキットにセッティングだけでいろいろ試してる今の段階で期待出来る訳が無いだろw
もうエエ加減今シーズンは来シーズンへ向けての公開テストと思って考えを切り替えろよ(笑)

28 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 17:47:49.40 ID:XDJFiIQw0.net
>>17
呑気だな
今の50代と30代では地頭のレベルが全然違う
50代の大学受験の頃は理工学部全盛で、
理系のトップ層が理工系へ流れた
今の30代の頃は医学部にごっそり持って行かれた
アホの子がたくさん入社したことで、ソニーやシャープも死んだ

29 :偉大なる首領様:2015/05/26(火) 17:56:34.68 ID:O/KQPt3w0.net
それ、地頭の使い方間違ってるからw

30 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 18:11:38.98 ID:/UUX3o3v0.net
【マクラーレン・ホンダ】アロンソ、来季はタイトル獲り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000000-fliv-moto
ただし次の第7戦カナダGPは、マクラーレンにとって「困難な」レースになるとアロンソは予想する。
馬力がモノをいうサーキットだけに「奇跡」は期待できないというアロンソだった。

アロンソに奇跡をプレゼントするんだ

31 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 18:20:25.18 ID:h6lll6mI0.net
アロンソに入賞させてあげられたらペナ覚悟で改良エンジンをガンガン入れられるのにな。できれば今回のバトン以上の順位で

32 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 18:48:27.58 ID:mG9kOsc30.net
今年の成績はもうどうでもいいから来年の為に注力してほしいな

来年もダメならルノーみたいにレッドブルから嫌味ばかり言われそう

33 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 19:12:21.50 ID:V2jITO7o0.net
>>31
まずはレギュレーションを見た方が良いぞ
今年に改良型エンジンを投入できるチャンスは1or2回しかない (改良トークン数は9)

34 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 19:19:22.45 ID:VC83JgJ1O.net
モナコといえば、史上最凶マシンの一つ、アンドレアモーダが、
ロベルト・モレノの腕一本で予選突破するほどの、ドライバーズサーキット。

これ以上のリザルトを望むのは酷だろう。

35 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 19:24:54.76 ID:uEa6XHeR0.net
春のテストから見てるけど今後に期待する価値はあると思うよ
最悪の事態はホンダがF1を軽視し始めたら終わりだね
ホンダが強いから人気が出るんじゃなくて純粋にF1を楽しんだほうが強くなると思うよ

36 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 19:54:32.76 ID:o0OQzQJu0.net
>>28
ソニーやシャープもホンダのF1みたいに若い人に任せてたの?

37 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 19:57:34.01 ID:UfimQDZn0.net
「ポテンシャルはある」

マホーの言葉

38 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 19:58:17.83 ID:M8pa1Dj40.net
パワーよりもグリッドボーイの方が深刻だ

39 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:07:13.53 ID:iS1/j+b+0.net
そのうちおかまがクレーム付けてきて「グリッドヒューマン」とかに変わるのかね

40 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:12:11.87 ID:X/vJriRE0.net
トークンで開発制限されているから
ここから、あまり多くの期待は望めない

他チームもそれが分かっているから
メルセデス強すぎるって文句言っているわけだし

41 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:30:33.28 ID:HJkLIxb70.net
「私にパワーをください。」とはw、駄目だ

>ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は、ドライバビリティが重要だった
>F1モナコGPでシーズン初ポイントを獲得し、今後は開発の焦点をパワー面に移行していくと述べた。

>「しかし、これからは多くのパワーが必要になります」

>「私にパワーをください。何かアイデアがあれば受け入れます。
>より多くのパワーが必要なことはわかっていますが、それを得るのは簡単ではありません」

>「カナダはパワーサーキットですし、ハードブレーキングがあってエネルギー回生も重要です」

>「我々はそのような高速サーキットでMGU-Kパワーを供給する方法について考えています」

http://f1-gate.com/honda/f1_27298.html

42 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:34:06.14 ID:k/s4/4W30.net
開発はいくらでもできるんじゃない?
ただ投入する機会が少ないだけで。

43 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:40:03.13 ID:Ig/m26xi0.net
開発してもベンチテストしか出来ないからなぁ

44 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:43:45.24 ID:Aiv8QTwt0.net
鈴鹿でバンバン走って
エンジンテストやらせろっての

45 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:44:45.34 ID:UadzUIJc0.net
新型NSXです(白目

46 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:49:16.29 ID:OsF4CcL30.net
>>41
あと、、

> ハードワークによって優れた信頼性があります

> 予選でのフェルナンド・アロンソのマシンの原因はMGU-Hの問題ではないとしたが、
> ホンダに根本的な原因を突き止める時間がなくなり、バッテリーパックを変更せざるを得なかったことを認めた

> フェルナンドに問題が発生してしまいましたが、
> ジェンソンは我々にとって非常に良い場所を獲得してくれたので、私はとてもハッピーです


またトラブルの責任は自分には無いって考えてるな…

47 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:02:35.28 ID:2KTLfSjc0.net
>>41
これつまりエンジンの本来の力は既に100%に近いけど
ライバルと比べてパワーが圧倒的に足りないことがわかったって認識でいいの?

48 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:04:45.72 ID:XsFg8pyM0.net
>>47
多分そうだよな
それかどうやっても出力とドライバビリティの兼ね合いが出来なくて悩んでるのか

49 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:08:37.41 ID:HJkLIxb70.net
>>47
トークンを使わない状態では既に100%近いのでは
だから、あんなあきらめの発言が出る

50 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:18:34.02 ID:/znOSFcR0.net
ホンダの中途採用の職種に「雨を降らせる祈祷師」が追加されるであろうw

51 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:19:33.32 ID:luvxDLkq0.net
日本語になってないのによくよめるな

52 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:30:27.73 ID:FAuLz9QR0.net
アンチに餌やってどのくらい妄想してくるか試してんだろw

53 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:31:32.53 ID:NjcHchQq0.net
パワーをくださいはないわー
翻訳の問題かな

54 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:41:12.41 ID:HJkLIxb70.net
新井さんの心境を反映した翻訳なんだろう

55 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:44:06.12 ID:J4d5GIDJ0.net
みんな、オラにパワーを分けてくれ!

56 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:50:10.11 ID:X/vJriRE0.net
一番大切なものが足りない!

57 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:50:14.61 ID:k/s4/4W30.net
こんな発言は余裕がないとできない。
本当はもう目処がついている。


きっと。

58 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:54:40.00 ID:X/vJriRE0.net
もう、順位はそれほど期待していないよ
きちんと完走してくれればそれで満足

59 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:56:09.51 ID:mG9kOsc30.net
最近 エンジンパワーを抑えてますって発言しなくなったのが心配だわ

まさかすでに限界に近い出力をだしてるんじゃあるまいな

ポジティブ新井も最近は発言おとなしいし 厳しそうだなぁ

60 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:04:39.29 ID:X/vJriRE0.net
ドイツは、信頼性も性能もずば抜けているお
悔しい

61 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:15:23.35 ID:js1xbKzL0.net
>ホンダの第2期F1活動プロジェクトリーダーで、現在は本田技術研究所の上席研究員である木内建雄氏を取材した。
>そこで木内が言っていたのは、「若い連中に任せていますから、僕が口を出すことはないですが、
>ホンダのPUはもっとポテンシャルがありますよ。
>ただ、それを生かせる段階に至っていない。

62 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:19:31.86 ID:EiNLNdqi0.net
相変わらずアホ新井のコメントは人をイライラさせる才能に長けてるな

63 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:30:05.48 ID:qXumQPN80.net
【鈴鹿】ホンダ期間工part204【honda 本田】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1432071283/892

64 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:40:03.85 ID:BYCmH0Lx0.net
>>61
口出せよ
マクラーレン潰す気か?

65 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:45:16.75 ID:HT/Alguz0.net
英語の誤訳というか翻訳の際のニュアンスの違いや付け足しが多いな。
原文を読めば全然違うように訳されている場合がある。

66 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:47:40.95 ID:CZesk1D00.net
>そこで木内が言っていたのは、「若い連中に任せていますから、僕が口を出すことはないですが、

若手に譲っているように見せて実は自分を持ち上げている小汚い発言
いかにも大企業のサラリーマンですねw

67 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:49:34.74 ID:6weOXdqS0.net
木内「ホンダのPUはもっとポテンシャルある」

枕「おたくの若いもんがやり方トロい」

木内「若い連中に任せています」

荒井「パワーを下さい」

木内「僕が口を出すことはないです」


(あかんでこれ)

68 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:05:23.41 ID:0UNFIuSf0.net
サーキットでテストとかできないのかなー。

69 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:05:29.48 ID:BYCmH0Lx0.net
>>61
もう一度言う
口出せよ
余裕こいてる場合じゃねぇだろ

70 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:09:07.67 ID:NCd2diJO0.net
>>59
とっくに全力でそして頭打ちやろw
まぁ2周遅れから1周遅れしたから褒めてやれよww

71 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:09:41.41 ID:v0Gxsu3w0.net
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    豚 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧  \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/

72 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:10:06.21 ID:xKs3VfOr0.net
今のホンダって部署が違うからwとか言ってる場合じゃないよな
ホンダ全体となってどうにかしないと本当にただの笑いものでまた直ぐ撤退する羽目になるぞ

73 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:14:41.25 ID:/YLHKZs70.net
原文

But now we need more power. Please give me the power

74 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:22:47.67 ID:NjcHchQq0.net
>>73
声出して笑った
そのままや!

75 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:41:42.56 ID:X9RQnwah0.net
The Power of Dreams - Honda.
Please give me the power.

これは、寝言は寝て言え って意味かな?

76 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:41:48.17 ID:6weOXdqS0.net
>>72
あのS660主任は若いが方針は正しいよな
昔ながらの部署を超えた"ワイガヤ"でやる
その方が良いと分かっていてもなかなかやれないのが現実だわ…

77 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:47:42.39 ID:k/s4/4W30.net
ワイガヤはだめだろ。
平均的なものしかできない。
良い車にしても、F1にしても、必要なのは強烈な個性とリーダーシップ。

78 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:57:41.32 ID:6weOXdqS0.net
>>77
同じ分野の人間だけで進めると当たり前のものが仕上がりがちなんだよ
部署を超えて人と知識をつながないと個性はなかなか生まれない
ホンダのF1での初勝利はまさに別分野の知識が役立った良い例だと思う

でもそれがいつも出来るわけじゃないのが難しい

79 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:05:47.80 ID:qpErkaxo0.net
>>41
これ海外メディアの取材を翻訳したからわけわからん話になるんだよ。
日本のメディアが日本語でインタビューして伝えないとニュアンスが伝わりにくい。
ホンダはきちんと広報を用意しなきゃいかんね。

80 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:32:56.13 ID:H6z9gU6T0.net
スペインGPのF1速報でホンダPUの解説があったけど
あの狭いVバンクに収めるため 小型のコンプレッサーやタービンを採用していて
ブースト圧がかけづらい難点があるが 燃料流量制限のある今は大きな問題じゃないだろう
って書いてあったが やはり小型軽量を優先しすぎてパワーには不利なパーツを使ってるんじゃなかろうか

メルセデスはパワー重視の大型の物使ってるし 小型化優先した去年のフェラーリはパワー不足だったし
やはりトークン使ってパワーが出せる部品に交換しないといけないのでは

81 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:46:48.80 ID:mEg20q+V0.net
アロンソのコメントをうのみにすると
ホンダがトークンを使用して改良するPUの投入時期は
オーストリアとハンガリーみたいだな
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/200561.html

ただ、アロンソのことだから
他チームを混乱させる嘘のコメントだろうな

82 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:52:36.22 ID:GHPHxxOE0.net
想像だけど、メルセデスは大型の高効率コンプレッサーで
加給圧以上に空気を圧縮してインタークーラーで効率的に冷却、
巨大なサージタンク貯められた高圧の冷えた空気をレギュレーターを介して
減圧して必要な加給圧にする。
つまりエアコンのように冷凍サイクルで空気を冷却しているのではないかと。

83 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:09:22.76 ID:Qo9RvF4L0.net
>>81
別にPUだけに限ったコメントじゃないじゃん

84 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:09:56.85 ID:kX+uUE+G0.net
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    豚 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧  \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/

85 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:13:02.84 ID:v83liDtN0.net
新井が専務とか、どうなってんだ?本田の昇格基準は?
上司にケツの穴でも貸したのか?

86 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:25:10.35 ID:TLVjQEVm0.net
無職ニートは面白いと思って書いてんの?

87 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:29:27.03 ID:4urSvz8A0.net
F-1第15戦、鈴鹿、鳴り響くハズだったホンダサウンドが奏でられる事は無かった。
なぜならバーニーエクレストンがホンダPUの低信頼性、パフォーマンス不足がF-1全体のイメージダウンに繋がると判断し
スポンサー不在によりF-1参戦できていないコスワースと、参戦に否定的なトップが交代し参戦に意欲を見せるVWグループの間を取り持つ形で
シーズン途中、ホンダお膝元である鈴鹿からPUメーカー変更が実現した。
本来PU台数制限はドライバーに対して行われるが、今回は特例として鈴鹿を含む残り6戦に対しPU4台が使用できる破格の条件である。

GP前日にホンダのメインバンクにマクラーレンから鈴鹿以降分のスポンサーフィーが全額振り込まれ、
ロンデニスは会見で「残金は迷惑料としては少ないし何より汚らわしい、手切れ金だ」とバッサリ。
ホンダ関係者向けに発行されたパドックパスは全て無効にされ、ホンダは鈴鹿サーキットの親会社であるにも関わらず
マクラーレンのピットはおろかパドック内に立ち入ることさえ許されなくなった。
結果はアロンソはアクシデントに遭いリタイア、バトンが粘って貴重な1ポントを獲得、
PUをスイッチしてテストする間も無くぶっつけで望んだGPにしては上出来である。

そして今シーズンをもってホンダはF-1を去り、来年のカレンダーから鈴鹿の文字が消えた。
そしてフジTVもFOMとの放映権契約を延長する事もなく日本はG20参加国で唯一TV(有料、衛星放送でさえ)でF-1が観られない国となった。

88 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:41:34.68 ID:OP1iqe5F0.net
などと、意味不明なことを口走っており

89 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:58:30.20 ID:M+VtVDsY0.net
進歩してるのは確かだし
楽しみにしている

90 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:47:12.48 ID:lMkjMHAJ0.net
カナダGPでフェラーリを追いかけ回す
そしてモンツァでメルセデスの追い付き、追い抜く

91 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:51:05.68 ID:grYlGmOo0.net
自分に言い聞かせてるようなアロンソのコメントは毎回感動的だね

92 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 04:23:38.62 ID:HJ+UFwhH0.net
トークン使って開発しても
レースで信頼性のテスト走行になると思うから
今年はどうかなあ

93 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 04:43:32.70 ID:qq8dnfZ20.net
>>68
だから、今シーズンはソレをやってるんのに、周りが上辺の順位に一喜一憂するから面倒臭いんだよw
公開サーキットテストやってるんだから黙ってろって

94 :偉大なる首領様:2015/05/27(水) 05:11:01.24 ID:oNsJ0T6Y0.net
じゃあ今期も参戦しないで
非公開テストしまくったほうが良くないか?

95 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:11:08.69 ID:OCzvhVBE0.net
>>81
アロンソがホンダに早くしろと圧力を掛けてる
パワーが無ければ、この後の三戦(カナダ、オーストリア、イギリス)は厳しい

96 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:40:19.99 ID:YNYi8hvc0.net
大金投じて「ノーパワーオブドリームズ」を見せつけるわけだなw

97 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:41:02.76 ID:csz8ABh70.net
どうせ今シーズン捨ててるならクーポンは来期PUの為にシーズン末まで使わずにいた方が良くね?
最終戦で9トークン投入して、オフの間の25トークンと合わせて一気に改善。

98 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:15:10.62 ID:zq6N63oI0.net
>87
朝鮮うせろ

99 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:06:01.60 ID:1+AsFyGb0.net
復帰していきなり優勝できるわけない。
地道にコツコツ進歩してるんだから、鈴鹿でHONDAが走らないとか言わんといてくれ。
俺はモナコでポイント取ったことすごいと思う。
カナダでは取れるかわからんけど、2台ともポイント獲得したらもう出来過ぎぐらいじゃない?
ブランクがあるんだし、F1ってのはレギュレーションがコロコロ変わるんだからいきなり優勝とかはほぼ無理。McLarenHONDAを馬鹿にするやつ確実に普段から人の悪口ばっかり言っている底辺。

100 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:08:46.58 ID:xIu8+r/F0.net
スーパーフォーミュラと同じで燃料流量制限下ではパワーは出せないんだろな。
木内がなにを言おうがSFの結果みればホンダPUがトップ争いに加われる姿
は想像すらできないな。
元々ホンダって考えられること全て投入して結果見るスタイルだからトークン
で実践投入に制限あればどれにトークン使うか判断し切れてないんだな。
それと並行してPUの制御プログラムで躓いてるから希望はないよな。
パワー落として信頼性に振れるモナコでトラブル出てるわけだし、唯一の希望
はドライバーが言ってたようにシャーシの素性は良いというのがモナコで証明
されたことか?

総レス数 1006
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200