2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【23基目】

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 22:40:15.76 ID:UET/kQFL0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。

【HONDA】F1ホンダエンジン【22基目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432069426/

585 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:42:39.37 ID:kN2GBnB10.net
とりあえずカナダは宴会ということだけはわかった

586 ::2015/06/03(水) 10:50:16.25 ID:0qxOmvsJ0.net
>>584
まず第一に、悲観的に構想せず楽観的に構想し、シーズンに入った新井はアホ
次に新井の発言を間に受けて文面通り期待した奴はアホ
最後に、この新井発言でハードルを高く設定してる奴もアホ

ヘレステストとか見てたらどう考えても、夏休みまでは60%程度で走って完走目指してデータ集めが妥当
前倒しならヨーロッパラウンド入る辺りには何とか踏める状態になるかどうか?
レースになるのは秋以降って想定だっただろ?
それが完走、レースも出来ている、ポイントまで取れたの現実は想定以上ってんだから上出来じゃん
ニワカはF1知らないからアホなこと言うけどさ

587 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:52:05.10 ID:8ZwYOvPh0.net
バルサン焚いたら盛り上がるんだろうな。

レイアウトが革新的なのが売りだけど、その利点を弱点がマイナスになるくらい大きいんでしょ?
来年は、冷却をちょっと優先させるPUを空力の人に許可貰って作らせてもらえるかな。

588 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:55:24.36 ID:eMruyjS50.net
>>586
上出来なのにスポンサーが付かないんだ?
おかしいね

589 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:56:16.54 ID:RZ9trEXE0.net
ついでに全部アンチのいう事を本気で言ってると思ってる奴もアホ

590 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:12:53.82 ID:eMruyjS50.net
信者さんは完走したから凄いポイント取ったから凄いって話にしたいようだけど
勝たなきゃ意味が無いってハードルを設定したのは他でもない参戦を決めた社長だから
言い出した期限は3年、そして今の位置から数年で優勝を狙いに行くのは困難だろうと
それは誰しもが認める所だろ?

591 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:15:39.95 ID:+sos03BY0.net
社長は逃げた

592 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:15:43.18 ID:/yDifQkz0.net
メダルの事をトークンと言ったりもしたような、しなかったような

593 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:26:41.15 ID:TGYsVOFr0.net
1トークン = 4リタイアぐらいの感じだろ。

「感触は良い」「我々は確実に進歩している」と言いながらシーズン終了。

594 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:36:23.16 ID:8ZwYOvPh0.net
>>591

なんか前社長勝ち組に聞こえるなw

595 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:42:32.06 ID:nqSTwHWf0.net
ホンダ、カナダにアップグレード版パワーユニットを投入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000002-rcg-moto
フェラーリに関しては投入時期は今も明らかになっておらず、
カナダからでなくオーストリアから使用する可能性もあると考えられている。

オーストリアGP後のテストで投入かと思ったけど、いきなりとは・・

596 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:55:55.96 ID:rdlUEqWK0.net
何?タックン使用すんだって?バカだねぇ〜

597 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:08:42.83 ID:hinhT5NN0.net
例え話が何トークン使っても酷いままだったな

598 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:15:57.57 ID:FusajE5u0.net
カナダGPで変わる? F1エンジン勢力図
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000003-fliv-moto
マクラーレンも第8戦オーストリアGP(21日決勝)や第10戦ハンガリーGP(7月26日決勝)以降に
大幅な改善を施したMP4-30を投入することになると言われている。

ホンダがカナダGPにトークンを用いて改善を施したパワーユニットを投入してくる可能性もありそうだと報じている。
ホンダがモナコを去る際、カナダやオーストリア、そしてシルバーストンの長い直線に対応するために
もっとパワーを上げていくと語ったとしている。

レッドブルとトロロッソのドライバーたちはすでに4台のエンジンを使っており、
新たなパーツを導入することになれば自動的にペナルティーを受けることになる

今季のF1エンジンルールでは、ドライバー1人につき年間に使用できるエンジンは4台までとなっている
この制限を超えた場合には、その程度に応じたグリッド降格ペナルティーが科されることになる

599 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:20:50.03 ID:KSxuXXw00.net
正直ダブルリタイアフラグだよね、これ

600 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:29:00.59 ID:XERjm81b0.net
このスレの何が助かるかって
アンチも信者も必死なおかげで何処よりも情報早いんだよ

601 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:40:33.21 ID:pALoZxwb0.net
ルノーはトークン使用=グリッド降格だから、ホンダ・フェラーリみたいに
ちまちまトークン使ったら、その度にグリッド降格で割に合わない

そこで、ルノーは一気に12トークン使って、そのPUが更にダメで、地獄に落ちそう

602 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:41:15.70 ID:eMruyjS50.net
へぇー
孤独死確定の閉経おばさんも人の役に立つことがあるんだ

603 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:46:34.53 ID:4aDN1XXW0.net
単純にトークン使って改良したなら期待は持てそう
さくらのベンチで回して現PUの弱点を見極めて開発したんだろうからね

604 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:05:48.81 ID:KSxuXXw00.net
つーかバーレーンだったかで、信頼性向上では認められなかった改良部分じゃないのか?

605 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:06:19.93 ID:eMruyjS50.net
いいか、ホンダが勝てないからって人殺しするんじゃないぞ(笑)


>インドのオカルト集団、雨乞いのため男性の首を切る

http://jp.sputniknews.com/asia/20150603/411270.html

606 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:22:42.32 ID:Yj9KNXBE0.net
本田の社風なのかもだが、この会社は継承しないんだよな。
F1に限らず市販車にも当てはまる事で、せっかく良い物を作ってもあっさり捨てちゃう。

勝つ気が無いとは言わないけれど、挑んで行く過程を大事にするみたいなところがある。
前に枕の連中が分かってるはずなのに、本田の連中はやりたがるみたいなコメあったでそ?
それが枕の連中にしてみたら、時間を無駄にしてる感やもどかしさを感じるんだと思う。
でも、本田はやりたいんだよw
まぁ、金を出してる訳だし、技術者に経験を積ませる的な大いなる実験をしてるんだと思うよ。

607 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:27:54.99 ID:0W6+zIMw0.net
ドライバーが悪いわけではないのに4台以上使うとドライバーにペナルティが付くのは納得がいかないな〜
かといってエンジンメーカーにペナルティも難しいけど・・
例えば4台以上使う毎にそのエンジンメーカーの翌年のトークン数を減らしたら
メーカー間のエンジンの性能差がどんどん大きくなってしまうし・・

608 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 14:05:46.19 ID:7KnuCQZd0.net
新井が
「今週末、パワーユニットがポテンシャルをフルに発揮できるよう準備していきます」って言ってるね
シャシーの最適化は多少遅れるとしても、
カナダの出来で後半戦を占える感じになるのかな、良くも悪くも

609 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 15:25:56.66 ID:jF25mJ0L0.net
まだ新井の言葉を真に受けてるのか・・・ いかげん学習しろよ・・・ 意味の無い妄想だって、

610 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 15:26:46.22 ID:jF25mJ0L0.net
ソースにするならマクラーレンかせめてドライバーの言葉にしろよ。

611 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 15:28:36.31 ID:fZAyDGtM0.net
よく考えたら、凍結されてトークン使っても改良できなくなる箇所が優先だな

612 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 15:35:29.59 ID:7KnuCQZd0.net
新井の発言基準にしても構わないだろ
結局それがホンダの今後が伺える事に変わりない

613 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 15:37:56.15 ID:MLDrOHhf0.net
エンジンメーカーに金はいるの?

614 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:09:56.41 ID:RZ9trEXE0.net
まぁポテンシャルを最大限にってのはずっと言ってる事だけどな

615 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:21:44.22 ID:N0X3PsES0.net
過去のホンダ最強神話と、今の時代の販売台数のギャップは、
レースの結果が付いてきても埋まらない。

スポーツ新聞を購読している人は、一般紙を購読している人の何%だと思う?

日本新聞協会:新聞の発行部数と世帯数の推移
http://www.pressnet.or.jp/data/circulation/circulation01.html

616 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:25:18.71 ID:11Rge6aP0.net
カナダでトークン使うとなると
カナダはテスト走行みたいなものか

617 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:32:47.02 ID:fZAyDGtM0.net
今年1年テスト走行

618 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:35:45.31 ID:N0X3PsES0.net
グーグルのニュースでホンダと検索すると、2015年のF1シーズン開幕後からは、
ホンダの新型車や経営に関するニュースよりも上に、F1レース関連のニュースが常に来るようになった。

こんな状況を求めていた連中は、ホンダの経営の足を引っ張っているだけだと思うけど、
その現実的な問題すら、中の人間は口に出して上に言えない状態なんだろうね。

ハッキリ言ってこんな会社は、世の中では単なる異端児に過ぎない。
本当にヤバいと思う。

619 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:45:13.86 ID:11Rge6aP0.net
フェラーリもトークン使ったらしいし
明後日のフリー走行が楽しみだ

620 :10人に一人はカルトか外国人:2015/06/03(水) 17:16:12.54 ID:FzXDulqv0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

621 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 17:23:32.65 ID:iq4NlucW0.net
ここのアンチってほとんど元儲だからなぁ…
3期の糞っぷりに拗らせちゃった連中

622 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 18:24:01.08 ID:pdwJXWv40.net
ここのアンチカキコの90パーセント以上は
この醜い豚男のマッチポンプ自演
http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

623 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 18:47:12.69 ID:ULmhhXrP0.net
>>618
ホンダの経営の心配なんか外野がする必要ないし。

624 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:14:53.51 ID:Vdac6lE/0.net
川井が新井に「次(カナダ)行かない」って言ったら
良かったぁって喜んでたって話が面白かった
見せられるもんじゃないんだろうな

625 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:51:13.93 ID:b1XN73E70.net
>>618
そんなイミフメーなこと書いてるおまえが一番ヤバイw
おまえの存在自体が日本の恥であり足枷

>>609
学習能力? 
公式の英語プレスリリースを4流の翻訳者が訳して一文抜き出して記事タイトルにしてるクズ情報をいちいち真に受けてるお前が言うのw?(爆
大体さ、「パワーユニット最大限回せるよう頑張る」ていうののどこが妄想????
他になんつうの? 
「ブローするかもだしQ2いけないと思うので大人しくしてます」とでも言えばお前は満足するの?w
そんなことをやってる当の本人が言うほうがオカしいというかそんなのほとんどキチガイなんだがw
おまえまじでやばくない? 識字能力とかいろんなことの総合理解力とかがさ

626 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:56:23.68 ID:N0X3PsES0.net
>>625←こんな下劣で無作法な連中がホンダのファンを気取って大きな顔をしている状況じゃ、
ホンダが勝てる日が来る筈は無いね。

627 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:06:56.42 ID:63O3F7ya0.net
トークン使用PUで、カナダGPでフェラーリに追いつき
大幅改良のMP30で、ハンガリーGPでメルセデスに追いつく

628 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:13:09.75 ID:DdTBfvOy0.net
トークン制限しなかったら2期みたいにホンダが断トツ最強エンジンになるからなw

629 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:14:27.55 ID:Kdp7ttlJ0.net
>>627
ホンダには期待してるけどフェラーリには追いつけないでしょ
だってフェラーリもトークン使うんだから

630 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:50:11.50 ID:OsqJ9qye0.net
トークンどこに使うの?
MGU-K?
クランク?

631 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:54:01.31 ID:DxDZHrx+0.net
クラーレン・ホンダ、ショートノーズでクラッシュテストを実施
http://f1-gate.com/mclaren/f1_27360.html

632 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:55:01.38 ID:DxDZHrx+0.net
>>631 申し訳ない、マが抜けた、まぬけだ

633 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:55:07.94 ID:SOlzV37U0.net
トンクーどこに使ったの?

634 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:57:50.14 ID:DdTBfvOy0.net
ホンダ得意のストップ&ゴーサーキットだぞ。

635 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:00:11.45 ID:HuxQLKB00.net
フェラーリ、メルセデスにあと15馬力にまで詰め寄る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000008-fliv-moto
メルセデスのパワーユニットは現在830馬力ほどを発生していると考えられているが、
フェラーリはこれまでのエンジンより20から30馬力ほど向上させており、
合計で815馬力ほどにパワーアップされたようだとしている。

636 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:00:26.68 ID:oG8y4EfS0.net
トンソク食べた事ないけど
ミミガーうまいよ

637 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:04:52.84 ID:mOd3OR8W0.net
オーストリアの雰囲気見て、鈴鹿行くか決めようかな…

638 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:34:20.30 ID:+7C073KB0.net
ホンダの鈴鹿スペシャルは必ずブローする
つまりカナダではバルサンが見られる

639 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:35:56.03 ID:bDvsSB0H0.net
トーサンを使ってカーサンの問題を解決出来ますか?ってんだ

640 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:37:29.83 ID:Vdac6lE/0.net
>>628
3期はトークンとかあったの?

641 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:50:53.03 ID:+H1HBLBKO.net
>>630
ホンダに聞け

642 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:57:07.88 ID:uvLD0mn80.net
フェラーリはメルセデスの15馬力ダウンまで 来たのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000008-fliv-moto
ホンダはトークン使って何馬力差までになるのか

643 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:02:52.57 ID:DdTBfvOy0.net
ホンダは810くらいかな

644 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:04:51.85 ID:SOlzV37U0.net
ホンダは650ぐらいじゃない?

645 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:07:33.61 ID:s9GvvX+v0.net
>>644
とんだヘボエンジンだぜ

646 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:08:55.84 ID:ky50/d4N0.net
>>639
なごんだ

647 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:14:35.80 ID:EbycXInZ0.net
子供を産めずに閉経してしまったおばさんが
ホンダに常識はずれの期待を寄せるスレはここですか?

648 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:17:58.78 ID:Egcd9UfC0.net
本当に若い奴に任せてんだな
ベテラン半分位入れて若い奴を鍛え直せよ
マクラーレン遅くて辛いわ

649 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:43:57.96 ID:EnlC2S9b0.net
若いも何も第3期のエンジンはイギリスで現地雇用して組んでたんだから
そもそも国内に使える経験者(ベテラン)は居ない

マクラーレンがガマンしてくれる前提だが2017年にレギュレーション変わるなら
その際に2015〜16の「経験」を活かした良い物ができればいいが
マクラーレンもガマンの限界だろう?

今のトークン制では良くしようがないからね

650 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:03:12.63 ID:bVzuibp00.net
フェラーリ「凍結時代だとこうはいかなかった。いや〜トークンさまさまだぜ。」

651 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:16:18.28 ID:CKJeRQrZ0.net
>644

SF並みの技術で775馬力は出ると思われる。

エンジン 560馬力 (SF)
燃料(+10%) 55馬力
MHU-K   160馬力

F1の燃料はメトロですよ。

652 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:31:28.65 ID:fs2hDEtc0.net
>>651
燃料で+10%ってどういうことですか?

653 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:35:56.30 ID:9QzVxR2N0.net
>>652
ストッロル宴会で使用された酒が特別に調合されております

654 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:48:35.74 ID:jocaSMXG0.net
>>651
熱問題でフルパワーで回せずにいるから、それが大きいと思われ。

655 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:50:37.13 ID:KRph1ODw0.net
>>651
SFって2Lじゃなかった?

656 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:58:59.35 ID:mYS6IoC9q
>>615 折角のデータだけど、一般紙には30%くらいの押紙が入ってるからなあ。
まあスポーツ誌買う人のなかでモータースポーツファンも一桁%だろうけど。

657 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:54:38.63 ID:PQ3jgtX/0.net
ホンダ、フルパワーにしてみたら1000馬力出てしまいました 

658 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:58:35.77 ID:E8uR1NIu0.net
本当に1000馬力出たら今年は三味線弾いて来シーズンぶっちぎり勝利して不利になる規制されて撤退かね

659 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:59:41.38 ID:9QzVxR2N0.net
まあ出ないから大丈夫だろ

660 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:25:44.36 ID:6DjWGrcyO.net
いや、もうすぐ1500馬力間近のようだ…(^^;)

661 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:48:21.58 ID:cika0Bdo0.net
せやな(ハナホジ

662 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 04:08:59.50 ID:K00xLXhr0.net
660馬力だろう

663 :648:2015/06/04(木) 04:45:41.75 ID:CKJeRQrZ0.net
>652
F1の燃料にはずっと窒素の含有が認められている。

>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3

ここの真ん中位にヒドラジンの記載がある。昔はこれが主流だった。
今では究極のニトロ化合物も合成されているそうだ。これらろ含有
させるので燃料の規定にN2の限度がある。

20年以上前にHONDAから技術資料が発表されているよ。

>655

排気量は無関係だ。最大使用量で規定されているので燃費率
(=熱効率)で除した値が馬力になる。

=100000(gr/hr) / 180(gr/psh) = 556 (ps)

664 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:02:38.39 ID:jJj6cOJZ0.net
>>663
普通のガソリンと比べて10%馬力が上がるってことですね。
知らなかったです。
ちなみにガソリンは全チーム統一ですかね?

665 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:12:37.58 ID:lTXJrFvn0.net
ぼくがかんがえたつよいホンダで現実逃避する精神病棟はここですか

666 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:17:29.19 ID:w2DmuGjG0.net
ふと思ったんだが、メルセデスと他との差ってどこでついてるんだろう?
ICUなのかMGU系なのか…

667 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:37:55.42 ID:xSHiBDnh0.net
>>666
上で話題の燃料
熱交換器のレイアウト

とか?

668 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:00:36.14 ID:/955M6EW0.net
いくらPUの差が出にくいモナコとはいえ、メルセデスのPU積んだウイリアムズやロータスが異様に遅いんだけど
メルセデスのシャーシが凄すぎなのか、それとも、自分とこ以外のPUは出力抑えてるのか

669 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:05:38.41 ID:w2DmuGjG0.net
>>667
ってなるとMGU系?
ICUは各メーカーそんなに差はないのかな
まぁ複雑なシステムなんだろうし、完全に分けては考えられないんだろうけど…

670 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:32:34.82 ID:jocaSMXG0.net
>>668
メルセデスのシャーシが凄いんだろ、ホンダPUのパワーでも表彰台に乗れるぐらいの性能が有るよ。
だから、枕のシャシーもイマイチだねって言われる訳で。

671 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:32:45.09 ID:jQ2ZffQK0.net
>>640
開発制限はあったんだよ

672 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:10:47.04 ID:l8cSPB3R0.net
ICUてw集中治療室かよ
ICEな

673 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:26:21.83 ID:Muz6J1vO0.net
ICU 国際基督教大学

674 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:31:28.31 ID:0aGM4BKQ0.net
ショートノーズにするそうだけど、シャーシも良くなるのかな

675 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:51:47.07 ID:WNJDFc0L0.net
>>649
レッドブルと違って枕はホンダいないと開発できないから、メディアにオフレコリークで文句言うくらいしかないんじゃないの。

どこかメーカーがエンジンだけ供給してくれるとこしか選べないという条件も加わるわけで、
枕はほんと選択肢ないと思う。
カスタマーの限界を見てホンダにしたんだろうし・・・

676 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 11:57:08.78 ID:YPf/JGdM0.net
ホンダエンジンはともかくホンダガールは元気っぽい
ttp://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1486942.html

677 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:27:05.51 ID:Lbe6coWY0.net
2015年のF1最高年俸はフェルナンド・アロンソ
http://f1-gate.com/alonso/f1_27364.html

48億円の価値って何?
これだけのコストを開発費や開発スタッフの雇用に回した方が、
マシンはより速くなるんじゃないの?

マグネッセンならば年俸1.5億円だったんだけどね…。

678 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:33:22.65 ID:K/xZzhpuO.net
>>675
裏で金も払ってるみたいだしな

679 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:41:52.63 ID:E8uR1NIu0.net
マクラーレンって一応自動車メーカーなんだからエンジンも自社で作ればいいのに
でもブロックが日産ベースだから完全自社設計はまだ難しいのかね

680 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:42:06.92 ID:HXuVXJrp0.net
>>677
理想:マクラーレンにホンダだ!最高の車が出来るのは間違いない!あとはドライバーに金使うだけだ!

現実:ドライバー以外は糞!ドライバー以外金使えよ!

681 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:00:15.08 ID:jocaSMXG0.net
>>677
マグヌッセンに1.5億も払うなら、アロンソの48億なんてタダみたいなもんだな。

682 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:08:22.79 ID:KTUMltE30.net
>>681
働いたこと無いのによく言うよ

683 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:31:31.72 ID:yn/Jyjc10.net
こんなにガチガチの規制ルールなのにメーカーで馬力に差が出るもんなんだな

684 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:32:53.30 ID:dJnbaY4J0.net
>>677
全盛期のセナの2倍かよ
はっきり言って価値はないな

総レス数 1006
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200