2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【23基目】

1 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 22:40:15.76 ID:UET/kQFL0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。

【HONDA】F1ホンダエンジン【22基目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432069426/

619 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:45:13.86 ID:11Rge6aP0.net
フェラーリもトークン使ったらしいし
明後日のフリー走行が楽しみだ

620 :10人に一人はカルトか外国人:2015/06/03(水) 17:16:12.54 ID:FzXDulqv0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

621 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 17:23:32.65 ID:iq4NlucW0.net
ここのアンチってほとんど元儲だからなぁ…
3期の糞っぷりに拗らせちゃった連中

622 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 18:24:01.08 ID:pdwJXWv40.net
ここのアンチカキコの90パーセント以上は
この醜い豚男のマッチポンプ自演
http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

623 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 18:47:12.69 ID:ULmhhXrP0.net
>>618
ホンダの経営の心配なんか外野がする必要ないし。

624 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:14:53.51 ID:Vdac6lE/0.net
川井が新井に「次(カナダ)行かない」って言ったら
良かったぁって喜んでたって話が面白かった
見せられるもんじゃないんだろうな

625 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:51:13.93 ID:b1XN73E70.net
>>618
そんなイミフメーなこと書いてるおまえが一番ヤバイw
おまえの存在自体が日本の恥であり足枷

>>609
学習能力? 
公式の英語プレスリリースを4流の翻訳者が訳して一文抜き出して記事タイトルにしてるクズ情報をいちいち真に受けてるお前が言うのw?(爆
大体さ、「パワーユニット最大限回せるよう頑張る」ていうののどこが妄想????
他になんつうの? 
「ブローするかもだしQ2いけないと思うので大人しくしてます」とでも言えばお前は満足するの?w
そんなことをやってる当の本人が言うほうがオカしいというかそんなのほとんどキチガイなんだがw
おまえまじでやばくない? 識字能力とかいろんなことの総合理解力とかがさ

626 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:56:23.68 ID:N0X3PsES0.net
>>625←こんな下劣で無作法な連中がホンダのファンを気取って大きな顔をしている状況じゃ、
ホンダが勝てる日が来る筈は無いね。

627 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:06:56.42 ID:63O3F7ya0.net
トークン使用PUで、カナダGPでフェラーリに追いつき
大幅改良のMP30で、ハンガリーGPでメルセデスに追いつく

628 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:13:09.75 ID:DdTBfvOy0.net
トークン制限しなかったら2期みたいにホンダが断トツ最強エンジンになるからなw

629 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:14:27.55 ID:Kdp7ttlJ0.net
>>627
ホンダには期待してるけどフェラーリには追いつけないでしょ
だってフェラーリもトークン使うんだから

630 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:50:11.50 ID:OsqJ9qye0.net
トークンどこに使うの?
MGU-K?
クランク?

631 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:54:01.31 ID:DxDZHrx+0.net
クラーレン・ホンダ、ショートノーズでクラッシュテストを実施
http://f1-gate.com/mclaren/f1_27360.html

632 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:55:01.38 ID:DxDZHrx+0.net
>>631 申し訳ない、マが抜けた、まぬけだ

633 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:55:07.94 ID:SOlzV37U0.net
トンクーどこに使ったの?

634 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:57:50.14 ID:DdTBfvOy0.net
ホンダ得意のストップ&ゴーサーキットだぞ。

635 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:00:11.45 ID:HuxQLKB00.net
フェラーリ、メルセデスにあと15馬力にまで詰め寄る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000008-fliv-moto
メルセデスのパワーユニットは現在830馬力ほどを発生していると考えられているが、
フェラーリはこれまでのエンジンより20から30馬力ほど向上させており、
合計で815馬力ほどにパワーアップされたようだとしている。

636 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:00:26.68 ID:oG8y4EfS0.net
トンソク食べた事ないけど
ミミガーうまいよ

637 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:04:52.84 ID:mOd3OR8W0.net
オーストリアの雰囲気見て、鈴鹿行くか決めようかな…

638 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:34:20.30 ID:+7C073KB0.net
ホンダの鈴鹿スペシャルは必ずブローする
つまりカナダではバルサンが見られる

639 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:35:56.03 ID:bDvsSB0H0.net
トーサンを使ってカーサンの問題を解決出来ますか?ってんだ

640 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:37:29.83 ID:Vdac6lE/0.net
>>628
3期はトークンとかあったの?

641 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:50:53.03 ID:+H1HBLBKO.net
>>630
ホンダに聞け

642 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:57:07.88 ID:uvLD0mn80.net
フェラーリはメルセデスの15馬力ダウンまで 来たのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000008-fliv-moto
ホンダはトークン使って何馬力差までになるのか

643 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:02:52.57 ID:DdTBfvOy0.net
ホンダは810くらいかな

644 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:04:51.85 ID:SOlzV37U0.net
ホンダは650ぐらいじゃない?

645 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:07:33.61 ID:s9GvvX+v0.net
>>644
とんだヘボエンジンだぜ

646 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:08:55.84 ID:ky50/d4N0.net
>>639
なごんだ

647 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:14:35.80 ID:EbycXInZ0.net
子供を産めずに閉経してしまったおばさんが
ホンダに常識はずれの期待を寄せるスレはここですか?

648 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:17:58.78 ID:Egcd9UfC0.net
本当に若い奴に任せてんだな
ベテラン半分位入れて若い奴を鍛え直せよ
マクラーレン遅くて辛いわ

649 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:43:57.96 ID:EnlC2S9b0.net
若いも何も第3期のエンジンはイギリスで現地雇用して組んでたんだから
そもそも国内に使える経験者(ベテラン)は居ない

マクラーレンがガマンしてくれる前提だが2017年にレギュレーション変わるなら
その際に2015〜16の「経験」を活かした良い物ができればいいが
マクラーレンもガマンの限界だろう?

今のトークン制では良くしようがないからね

650 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:03:12.63 ID:bVzuibp00.net
フェラーリ「凍結時代だとこうはいかなかった。いや〜トークンさまさまだぜ。」

651 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:16:18.28 ID:CKJeRQrZ0.net
>644

SF並みの技術で775馬力は出ると思われる。

エンジン 560馬力 (SF)
燃料(+10%) 55馬力
MHU-K   160馬力

F1の燃料はメトロですよ。

652 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:31:28.65 ID:fs2hDEtc0.net
>>651
燃料で+10%ってどういうことですか?

653 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:35:56.30 ID:9QzVxR2N0.net
>>652
ストッロル宴会で使用された酒が特別に調合されております

654 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:48:35.74 ID:jocaSMXG0.net
>>651
熱問題でフルパワーで回せずにいるから、それが大きいと思われ。

655 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:50:37.13 ID:KRph1ODw0.net
>>651
SFって2Lじゃなかった?

656 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:58:59.35 ID:mYS6IoC9q
>>615 折角のデータだけど、一般紙には30%くらいの押紙が入ってるからなあ。
まあスポーツ誌買う人のなかでモータースポーツファンも一桁%だろうけど。

657 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:54:38.63 ID:PQ3jgtX/0.net
ホンダ、フルパワーにしてみたら1000馬力出てしまいました 

658 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:58:35.77 ID:E8uR1NIu0.net
本当に1000馬力出たら今年は三味線弾いて来シーズンぶっちぎり勝利して不利になる規制されて撤退かね

659 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:59:41.38 ID:9QzVxR2N0.net
まあ出ないから大丈夫だろ

660 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:25:44.36 ID:6DjWGrcyO.net
いや、もうすぐ1500馬力間近のようだ…(^^;)

661 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:48:21.58 ID:cika0Bdo0.net
せやな(ハナホジ

662 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 04:08:59.50 ID:K00xLXhr0.net
660馬力だろう

663 :648:2015/06/04(木) 04:45:41.75 ID:CKJeRQrZ0.net
>652
F1の燃料にはずっと窒素の含有が認められている。

>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3

ここの真ん中位にヒドラジンの記載がある。昔はこれが主流だった。
今では究極のニトロ化合物も合成されているそうだ。これらろ含有
させるので燃料の規定にN2の限度がある。

20年以上前にHONDAから技術資料が発表されているよ。

>655

排気量は無関係だ。最大使用量で規定されているので燃費率
(=熱効率)で除した値が馬力になる。

=100000(gr/hr) / 180(gr/psh) = 556 (ps)

664 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:02:38.39 ID:jJj6cOJZ0.net
>>663
普通のガソリンと比べて10%馬力が上がるってことですね。
知らなかったです。
ちなみにガソリンは全チーム統一ですかね?

665 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:12:37.58 ID:lTXJrFvn0.net
ぼくがかんがえたつよいホンダで現実逃避する精神病棟はここですか

666 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:17:29.19 ID:w2DmuGjG0.net
ふと思ったんだが、メルセデスと他との差ってどこでついてるんだろう?
ICUなのかMGU系なのか…

667 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:37:55.42 ID:xSHiBDnh0.net
>>666
上で話題の燃料
熱交換器のレイアウト

とか?

668 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:00:36.14 ID:/955M6EW0.net
いくらPUの差が出にくいモナコとはいえ、メルセデスのPU積んだウイリアムズやロータスが異様に遅いんだけど
メルセデスのシャーシが凄すぎなのか、それとも、自分とこ以外のPUは出力抑えてるのか

669 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:05:38.41 ID:w2DmuGjG0.net
>>667
ってなるとMGU系?
ICUは各メーカーそんなに差はないのかな
まぁ複雑なシステムなんだろうし、完全に分けては考えられないんだろうけど…

670 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:32:34.82 ID:jocaSMXG0.net
>>668
メルセデスのシャーシが凄いんだろ、ホンダPUのパワーでも表彰台に乗れるぐらいの性能が有るよ。
だから、枕のシャシーもイマイチだねって言われる訳で。

671 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:32:45.09 ID:jQ2ZffQK0.net
>>640
開発制限はあったんだよ

672 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:10:47.04 ID:l8cSPB3R0.net
ICUてw集中治療室かよ
ICEな

673 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:26:21.83 ID:Muz6J1vO0.net
ICU 国際基督教大学

674 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:31:28.31 ID:0aGM4BKQ0.net
ショートノーズにするそうだけど、シャーシも良くなるのかな

675 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:51:47.07 ID:WNJDFc0L0.net
>>649
レッドブルと違って枕はホンダいないと開発できないから、メディアにオフレコリークで文句言うくらいしかないんじゃないの。

どこかメーカーがエンジンだけ供給してくれるとこしか選べないという条件も加わるわけで、
枕はほんと選択肢ないと思う。
カスタマーの限界を見てホンダにしたんだろうし・・・

676 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 11:57:08.78 ID:YPf/JGdM0.net
ホンダエンジンはともかくホンダガールは元気っぽい
ttp://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1486942.html

677 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:27:05.51 ID:Lbe6coWY0.net
2015年のF1最高年俸はフェルナンド・アロンソ
http://f1-gate.com/alonso/f1_27364.html

48億円の価値って何?
これだけのコストを開発費や開発スタッフの雇用に回した方が、
マシンはより速くなるんじゃないの?

マグネッセンならば年俸1.5億円だったんだけどね…。

678 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:33:22.65 ID:K/xZzhpuO.net
>>675
裏で金も払ってるみたいだしな

679 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:41:52.63 ID:E8uR1NIu0.net
マクラーレンって一応自動車メーカーなんだからエンジンも自社で作ればいいのに
でもブロックが日産ベースだから完全自社設計はまだ難しいのかね

680 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:42:06.92 ID:HXuVXJrp0.net
>>677
理想:マクラーレンにホンダだ!最高の車が出来るのは間違いない!あとはドライバーに金使うだけだ!

現実:ドライバー以外は糞!ドライバー以外金使えよ!

681 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:00:15.08 ID:jocaSMXG0.net
>>677
マグヌッセンに1.5億も払うなら、アロンソの48億なんてタダみたいなもんだな。

682 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:08:22.79 ID:KTUMltE30.net
>>681
働いたこと無いのによく言うよ

683 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:31:31.72 ID:yn/Jyjc10.net
こんなにガチガチの規制ルールなのにメーカーで馬力に差が出るもんなんだな

684 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:32:53.30 ID:dJnbaY4J0.net
>>677
全盛期のセナの2倍かよ
はっきり言って価値はないな

685 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 14:53:19.22 ID:bxO/x9eN0.net
そんだけ貰ってんなら文句なんか一切言わずに働けよ

686 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:00:42.05 ID:jocaSMXG0.net
>>683
ホンダとルノーは失敗して本来のパワーで回せてないから。
むしろ、その失敗の修正を制限される事で、差が広がったままで半固定されてる。

>>684
あの頃はチーム予算が格段に少なかったから直接比較に意味は無い。
94年のチャンピオンチームベネトンで60億、ザウバーは20億とかで運営してたんだから、
中堅チームの年間予算以上をただ一人のドライバーが受け取るなんて、今では考えられ無い。

687 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:09:56.54 ID:cZ9MO97Z0.net
閉経おばさんは自分の将来の事を思うと発狂してしまうから
一日中ホンダの事を考えるようにしてるんだ

688 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:44:31.97 ID:hGA7u2em0.net
>>686
じゃあ今のメカニックは20年前の何倍も報酬得てるのかよって話
田舎の助平社長が銀座のホステス囲うみたいなやり方でアロンソ引っ張ったのが情けない
レース音痴のホンダらしい

689 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:46:44.23 ID:tDPULniq0.net
カナダから一部トークン使ったPUを投入するの?
だとしたらまたポイント獲得の可能性がよりアップするわけか
アロンソにもポイント取ってもらいたいね

690 :可夢偉スレより転載:2015/06/04(木) 16:22:12.20 ID:IZXYM3Yy0.net
 
 
めるぴん✡*。 ‏@HaruMarchen 6月1日 せーにゃん 好きだよ



       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっは  お断りします あははっはは 
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ブタおかしぃ 告白?  あっははっはブタ  アナル犯罪者が?
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  そのキモブタ顔で?  ひいぃぃぃぃぃ 間に合ってまぁす あっははっは 
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙

691 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 17:09:05.97 ID:CKJeRQrZ0.net
NHKでホンダの英国開発拠点を紹介していた際に第3期の
コンロッドが写っていた。

まるで市販エンジンのコンロッドだった。他社のは3.5Lで20000
回転まで回したエンジンでさえ、大端の径は親指よりチョット
太いくらいだよ。

高々1000回転しか回さないエンジンなら鉛筆はないだろうが、
万年筆位の太さで十分と云うかメルセデスは、その位と思わ
れる。

あんなコンロッドを恥ずかしげもなく飾っているホンダなら損失
馬力だけで数十馬力は損しているね。

692 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 17:28:05.52 ID:tDPULniq0.net
>他社のは3.5Lで

第3期で3.5L?

>高々1000回転しか回さないエンジンなら鉛筆はないだろうが、
>万年筆位の太さで十分と云うかメルセデスは、その位と思わ
>れる。

もう意味不明だらけで頭のおかしい人なのかな?

693 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 17:42:17.01 ID:USaYARK30.net
>>692 間違いない。頭のおかしいヤツだ。

694 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:04:15.98 ID:K00xLXhr0.net
>>666
MGU-H
てか、制限無いここでしか他メーカーと差を付けられない
空力優先で軸流コンプレッサーをチョイスした時点でホンダの失敗は決定されていた
IHIか三菱に協力してもらえれば何か奇跡は起きたかも知れないけど自社開発では…

>>668
現ウィリアムズはストレートだけはメルセデスよりかなり速い
モナコ遅いのは直線番長の代償だ

>>675
メルセデスに勝つにはソースコードにアクセス出来るワークスエンジンを獲得するしか無いとは何度も言ってるしね
でも、それでホンダを連れてきたマーティン・ウィットマーシュは解雇された
ロン・デニスはたぶんVWかコスワースが欲しかったんだろうなw

695 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:23:10.53 ID:ia+ZmGxc0.net
コンプレッサーは軸流のが効率いいんだけどな

696 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:26:48.54 ID:K00xLXhr0.net
そりゃ多段構造の場合だろう

697 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:27:45.64 ID:GI6RqJkK0.net
ウィリアムズが直線番長なのはダウンフォースないから

ついでにメカニカルグリップもない

698 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:30:12.81 ID:5nWCiCxK0.net
新井康久
「今後は常にポイント圏内に入ることができるだろうと固く信じています」
「理想的には、夏には表彰台を目指していけるといいですね」
「…我々は2015年シーズンにフェラーリやウィリアムズと戦えるところにまで
持っていこうと考えています…」

懲りずにまた口が軽くなってきたな
今度は結果が伴えばいいんだが

【ホンダF1】夏には表彰台獲得を目指したい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000006-fliv-moto

699 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:32:02.15 ID:j57kqRrh0.net
相変わらず、約束は一切してないからな
「そうなったらいいな〜」レベルw

700 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 18:33:10.19 ID:ia+ZmGxc0.net
>>698
新井”今年の夏とは言っていない”

701 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:00:47.59 ID:Lbe6coWY0.net
今の時代のホンダのレース部門は、他人の金とコネを使って自分の功名を立てる事に必死な連中の巣窟だな。

「頭を使え」と言われても、無鉄砲で単細胞・短気な連中が過去のプライドと一瞬の成功例を振りかざして、
無駄に巨額な資金とリソースを浪費するだけで、物事は空回りして前に進まない。

馬鹿に付ける薬は無く、馬鹿な連中は会社が潰れるまで何度でも同じ過ちを続ける。
第二期、第三期の後に訪れた結果が、正にそれ。

製品開発を削ってF1レースをやって生まれたコストカットの固まりのインサイト、
プリウスの廉売攻勢の前で国内生産を断たれたシビック。

常識的な経営には程遠い過ちを、何度でも繰り返す。

702 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:21:44.70 ID:Lbe6coWY0.net
上場企業が公表している有価証券報告書データより

平成25年発表の本田技研工業(ホンダ)の平均年収は721万5000円、
生涯年収(生涯賃金)は2億4517万4067円。

アロンソ一匹を一年間飼うだけで、日本人の大卒20人が生涯職にありつけない事に等しい。
トヨタの社長の年俸よりもF1ドライバーの年俸の方が遥かに高いのは、誰がどう考えても問題。

ホンダのレース活動に社会常識が通用する事はないんだろうけど…

703 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:30:34.27 ID:x+DZn7Qa0.net
日本人の大卒25人くらいだろ
そう考えると大したことないようにも思えてくるな

704 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:33:50.11 ID:USaYARK30.net
>>694 あ自社開発なんだ。そりゃダメだね。ダメすぎる。
過給器は過給器のメーカーに作らせるべき。きっとメルセデスだって
そうだと思うよ。要求性能の基準はべらほうだろうけどw

705 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:41:34.86 ID:/7MyzPiZ0.net
子供産まずに閉経したおばさんが孤独死しても世の中には何の影響も無いけど
ホンダが要らんことに何百億円も使ってるとしたら問題だと思う

706 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:41:43.95 ID:K00xLXhr0.net
あのターボユニットをCNTでコーティングして
排熱をゼーベック効果で超効率電力変換して回生タービン+αでMGU-Kで使う
これならホンダパワーでも勝てるだろう

ど素人の妄想なので実現させる技術と予算をホンダが持ってるか知らんがw

707 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:57:00.75 ID:nx3Bc8x30.net
現実逃避にアロンソ叩きか
アホンダヲタみじめ

708 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:03:38.31 ID:VN8yjIB70.net
>>677
ホントだよな、48億円×3年契約…ホンダが払ってるのこの無駄金w

709 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:04:51.32 ID:/7MyzPiZ0.net
>>707
アロンソ叩きというか1ポイント取るのにどれだけ給料出してるかで
他のドライバーと比較するとその異常性がはっきりすると思う
バトンもかなり酷いけど

710 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:05:58.28 ID:VN8yjIB70.net
>>707
アホンダとアホンソ(笑)

711 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:10:30.02 ID:jMKmd+lY0.net
予測していなかったー他人事発言
まったく新しいPU???

訳がわからんw

>ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は
>「冬季テストでは多くの予測していなかった困難が浮上して
>走行できなかったことでかなりの時間を失いました」とコメント。

>「ただ、現在はまったく新しいパワーユニットと言えるほど大幅に改良されたエンジンがあります。
>定期的にポイントを獲得できると強く信じています。
>理想としては、夏に表彰台に上ることを目標にしています」

http://f1-gate.com/honda/f1_27366.html

712 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:11:38.67 ID:VN8yjIB70.net
>>687
>>705
閉経おばさんに何か恨みでも有るの?自分の女房も必ず成るのに(笑)
そんな事ばかり言ってるともうタタナクナルゾw

713 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:16:53.50 ID:w2DmuGjG0.net
今回のアップデートは過給機にも及ぶとかなんとか
伸びしろ的にはフェラーリよりあるんだろうし、どかんと差が縮まってくれないかな

…ないか

714 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:27:34.73 ID:4Vv/mmMB0.net
>>711
冬季テスト時のエンジンと比較しての話だろう

715 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:28:12.20 ID:PkXc3iCd0.net
>>712
いや、俺が思うに女房はいないんだよ
いたらいたで、子作りしとけばいい
閉経してなかったらの話だが

716 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:38:58.95 ID:K/xZzhpuO.net
>>702
ホンダがだけか?
それ言うなら他のスポーツもあり得ない額払ってるぜ

717 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:40:38.24 ID:VejL/hW70.net
今のF1のPUを改善・改良して、馬力出すのなんて容易いでしょ
F1のシャーシや空力を改善して、実際にタイムが良くなるように作るのは、天才的な技術者が居ないと無理だろうけど

718 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:50:02.85 ID:/SiPli/S0.net
ホンダエンジン = 重い
しか思いつかない。3.5Lの時は他エンジンより30Kgも重かった。
3L時代も15Kgは重かっただろう。

もう一度八木静夫さんの論文を読み直すべきだ。

総レス数 1006
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200