2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1400■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 07:57:16.57 ID:bh5Ou9y20.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432476323/

217 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:53:41.19 ID:jI25ILZL0.net
>>208
ネットニュースなんかで長谷川のコラムとか見ると
正に無念!っていっつも思う

218 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:02:12.96 ID:NDBC+GZy0.net
>>132
ずっこいし、タイヤは新しいし、モナコみたいなダウンフォースがあまり重要じゃないトラックとはいえ
あんなにぴったりラップダウンされるマシンについていくのもある意味度胸いるわな。
才能じゃなかったのは、その後過信してぐしゃっと行ったことでわかるが

219 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:04:41.39 ID:UOha3EEb0.net
>>206
福永アナはフジの元日にやるお笑いのヘリ中継でわりとがんばってたというかオイシイ感じだったよ

長谷川アナもよかったな〜余裕ある感じが
アミーゴもすき

220 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:09:18.05 ID:y3MWL+2BO.net
>>209
バトンの方がトラブル多いと思ったらアロンソの方が多いのな

221 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:11:27.67 ID:UwKtKVPg0.net
>>132
糞ベッテルのカマ掘れとみんな思ってたよなw

222 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:12:53.76 ID:g9L81pHS0.net
鈴鹿の期間工が全員解雇されるらしいけどこれホンダが撤退したリーマン・ショックの時と同じ

またF1も辞めるのかな?

223 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:14:36.43 ID:4mbJzmTx0.net
マクラーレンはホンダの意向に逆らえないとはいえ渋々アロンソ呼んだ意味なかったな

224 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:18:58.17 ID:NDBC+GZy0.net
モナコGPが始まった頃、バトンにトラブルが出て、アロンソが細工してるとか書き込んでるやつが
いたが、今どうしてるんだろうなw

225 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:30:13.04 ID:fYYSFIQc0.net
>>216
鈴鹿スペシャルの悪口はそこまでだ

226 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:52:22.21 ID:cRDhlTUs0.net
実況大川和彦
ピットリポーター永田康和
解説今宮純

227 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:54:06.48 ID:JrD0ubFg0.net
>>222
フィットも低迷、最近出たジェイドもすでに3ケタ。自らのリコール問題とタカタのエアバッグ問題。
これでよくF1なんかにお金使ってるなっていう現状だな、実際。

228 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:05:50.21 ID:OWNjQp5Q0.net
ハミルトン、ゴールのあとにマシンを停車させるとき3位の看板?を倒していた。
このときは2ちゃんの実況もスゲー盛り上がっていたなあ。

229 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:08:19.74 ID:OWNjQp5Q0.net
今回のフェルスタッペンの無理な追い越し事故は問題ありだけど、1レースに1回くらいは
派手なクラッシュシーンは必要不可欠だと感じたw

230 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:10:39.56 ID:OWNjQp5Q0.net
>>32
以前、小倉さんはバトンは耐久レースに出場したら好成績を残すと述べていたなあ。

231 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:17:52.65 ID:OWNjQp5Q0.net
>>69>>70
なぜマッサなの?
ハンガリーでバリチェロの車の部品を顔面直撃したことあるから?

232 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:18:25.37 ID:+uXFA3hu0.net
ホンダってこれ以上パワー上げられんの?
なんか既に限界のような気がする

233 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:23:28.37 ID:sbkt14Ys0.net
トークン使うんじゃね

234 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:23:51.22 ID:TkHiPPel0.net
>>227
別に日本だけじゃないから

235 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 02:33:28.56 ID:ZnlT2SnD0.net
>>207
長坂は、出世しましたw
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51239627.html

現状ポエマー2人組じゃあ無いと、川井の暴走&イジメに耐えれませんw
真面目な、小穴&福永は心の病気になりますw報道に転職してリターンしてきた小穴は強くなりましたwww
伊藤&田中のようなまともなのは、出世して二度と戻って来ません…
立本は、F1やスポーツ中継のアナを斜め上から見下しております。予習もしなければ嫌々してる感がありありです。
竹下は、あのフランクがゆえほとんど仕事がありませんwチャンからのイジメにも耐えれる鋼鉄の心がありますw

三宅や古舘に憧れて、「F1の中継がしたい」と思い入社してくるアナは居ないのでしょうか?
好きでしてくれるアナウンサーを期待待ち望んでいます。

フジTVさん、よろしくお願いします。

236 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:03:08.36 ID:L5B9pSwb0.net
実際どうなんだろうね
一周当たり1秒も違うマシン乗ってるのに
ハミスゲーとか思ってるやつここにいるの?

237 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:15:07.69 ID:tWCD5HYu0.net
>>235
田中なんての居たっけ?
印象に残ってないw

238 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:24:43.11 ID:cRDhlTUs0.net
北川えりとは何だったのか
同時期に北山えりとかいうのもいたし

239 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:34:29.37 ID:BqlPEhRc0.net
クラッシャーまっさんが言うんだから間違いない。
つまりマッドマックスは10年後はまっさんのポジションってことだ。

240 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:55:23.25 ID:LXSCHFNY0.net
>>219
長谷川は分かってないのに分かってる風に喋る知ったか
アミーゴはちゃんと分かってる人

241 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 04:47:49.18 ID:lSqk4QWl0.net
>>236
一秒じゃないな。
フェラーリに一秒、他のマシンに二秒だな。
ハード側のタイヤで勝てるレベルだし。

242 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 04:52:48.92 ID:OWNjQp5Q0.net
CSだけど渡辺も実況したことあるな。すぐに他部署へ異動したけどね。

243 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 05:19:52.46 ID:v5WmhaIm0.net
Tobias Gruner AMuS @tgruener
After giving it more thought, team principles finally agree that refuelling is a stupid idea. So it probably will not be reintroduced. #AMuS

244 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 05:21:03.07 ID:56DxLXGt0.net
なぜ歴代でもトップクラスの西岡は話題にならないのか

245 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 05:22:49.44 ID:BMiGz7ZT0.net
10番手でガッツポーズしてるから
やっぱ歴代1はアミーゴだな
レースを盛り上げられるし、頭も良いし、英語も理解できてる
2005年カナダとか最高

246 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 05:35:13.14 ID:BMiGz7ZT0.net
フジテレビF1優良アナ

三宅アナ
アミーゴ
長坂アナ
西岡アナ
鈴木アナ

247 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 05:43:16.67 ID:AWfXQj5a0.net
優秀な奴はどんどん出世していく

248 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 05:55:32.75 ID:QT2H+lIe0.net
>>235
もうカトパンでいいよ・・・カトパンでお願いします(´・ω・`)

249 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:11:44.87 ID:HksvC52F0.net
10番手でガッツポーズ懐かしいな、フィジケラさんだっけ。
抗議の意味で手を上げたシーン。

アナもイマイチだけど、老害解説がイライラするからスカイスポーツで見るようになった、と知人は言ってたな。

英語わからん俺はフジでガマンしてます。

250 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:12:19.00 ID:csIh7suy0.net
伊藤はでもフジの中では出世コース外れてるよねw
俺は絶対三宅の後釜になると思ってたけど
とんねるずかなんかの番組で出世コースハズレテ落ち込んでるとか言われてたなw

251 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:15:05.97 ID:BMiGz7ZT0.net
俺が>>246で上げたアナは何故か解説(川井w)もご機嫌になるアナ

252 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:28:06.78 ID:csIh7suy0.net
鈴木はそうでもないだろ
三宅はフジのF1解説者の中では一番情報を整理して自分で調べてたから
川井も一目置いてたけど

253 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:31:40.67 ID:BMiGz7ZT0.net
鈴木はあのテンションで解説者のテンションも上げる魔法の持ち主
今の眠いF1に必要なのは淡々と朗読するアナではなく鈴木のようなテンションの実況アナ

254 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:31:57.94 ID:42bcXc2Z0.net
安藤優子の後釜で夕方のニュースのキャスターに抜擢されたんだから凄い出世したろアミーゴ

255 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:34:40.05 ID:6OIQ9/uS0.net
メルセデスPUって本当に高性能なの?
ペトロナスはスポンサーじゃなくて、メルセデスがお客さんだとしたら
例えば、リッター10万円で1チーム年間10キロリッター使うとして 
100億円Xチーム数で炭素のチェーンの長い成分が多いガソリン作
ってもらってて、2015仕様の成分情報をフェラーリが入手してシェル
に作ってもらったと考えると、去年の枕の不甲斐なさも、今年のまっさ
の発言も納得いくし、ホンダの不調だってガソリンメーカー決めたのが
遅すぎて、エンジンと燃料の調整で(冷却含む)苦しんでるんじゃないの 
市販ガソリンだって改質してんだから、添加剤扱いされないモノは出
来るんじゃないの くだらないPU開発規制の中で、エンジンに金掛ける
より、ずっといい  そのへん燃料のレギュにくわしいひと教えてくれない

256 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:11:40.81 ID:q1lO48F+0.net
予選かフリーを川端アナがやったことあったけど
落ち着いて凄く良かったな

どうせクズアナしか来ないんだから、左遷した長坂戻してくれればいいのに

257 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:16:04.85 ID:Dqu3Cr9z0.net
>>243
お!給油無くなったか?

258 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:16:59.13 ID:OCzvhVBE0.net
>>255
燃料は市販と同じもの、成分比率は調節できる
燃料はFIAでレース後に厳しくチェックされる(だからレース後残量が無いと失格)
チーム申請燃料レシピと違っていればアウト

259 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:17:44.39 ID:HM/8ZNd+0.net
>>188
シケイン無くなったら次のタバコ屋コーナーで300キロオーバーからのブレーキングで進入か。
確かに面白くなりそうだ

260 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:34:58.75 ID:+uXFA3hu0.net
三宅の評価が高いのには驚いた

燃料でそんなに違うかね
10馬力くらいなもんじゃね?

261 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:41:51.88 ID:l25nB7rH0.net
>>260
違うみたいだね
一般車とは次元が違う世界なんだろうね
適正化とか

262 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:01:35.66 ID:Egkpymcm0.net
燃料はかなり違うと思うよ
前にソレックス仕様の4AGにHKSのドラッグ用フューエル貰って入れたことあるけど加速が違うのが
分かるくらいだったからさ
一般車レベルで分かるくらいだからF1くらいになると更に変わるんじゃないかな?

263 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:07:48.20 ID:j5QlG+5z0.net
LiveTimingメインの俺は淡々と実況してくれそうなNHKがいいな。

264 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:09:15.05 ID:j5QlG+5z0.net
そして、ポエマーの声はまじキモい

265 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:17:06.65 ID:oSEDjPIK0.net
>>260
馬力も変わるし燃費も燃料によって変わる。
とくにここ2年、v6ターボになってからはその影響が大きい。

燃料が大きな役割を果たす新V6ターボ時代
ttp://www.topnews.jp/2014/05/19/news/f1/teams/redbull/107781.html

266 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:28:37.24 ID:FKNd486V0.net
直接的な出力アップも大事だけど
今のレギュレーションでは燃費とかエネルギー効率も大事だよね
少しでも燃料搭載量を少なくできればかなり有利

267 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:30:26.75 ID:q1lO48F+0.net
>>262
アブガスはオクタン価が高くてアンチノッキング性が高い
だから圧縮比を上げられるってだけだよ

知ってたらゴメンね
ただ勘違いしてる人が結構多いんだよね
ハイオクやアブガスにすればパワー出るって思ってる人が

268 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:34:13.25 ID:AQJNmUto0.net
一般の燃料と比較したら相当違うんだろうけど、F1に参戦してるメーカーでの違いに、それほど大きな差は無いような気がするけどなぁ
ホンダさんには少しでも他社に近づいて欲しいけど、燃料変えたらメルセデスに追いつきましたって訳にはいかないだろうし
まずはトークンを上手く使って、少しでも差が縮まればいいんだろうけど、他のメーカーも改善してくるだろうし、現実は厳しいのかな

269 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:45:38.49 ID:j5QlG+5z0.net
モービル、頑張れよなー

270 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:45:39.69 ID:y3MWL+2BO.net
ペトロナスが良いエンジンオイルを作ってるとは思えない
モービル1、シェル、トータルはわかるけど

271 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:47:45.50 ID:IMhJ57y10.net
>>262
そういえば、インド洋での自衛隊の給油活動で、対アフガンに使う燃料が、対イラクのための米軍空母に流用されたってのがあったな。
なんでも、対イラクで補給される燃料(英仏)よりも、日本が持ってきてた燃料の方がハイスペックだったとか。シビアな世界だなぁ…
それにしても、米海軍って大雑把w

272 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:47:59.58 ID:C/8vQ+Md0.net
>>240
長谷川は知ったかぶりして川井にがつがつ突っ込まれて話題替えたりしてたイメージしかないなw

273 :偉大なる首領様:2015/05/27(水) 08:56:19.68 ID:oNsJ0T6Y0.net
>>136
新しいコピペの雛型ですか?

274 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:58:25.19 ID:m1eUurU40.net
ウィリアムズが使用してるペトロブラスの燃料も結局のところどうなんだろうね。

275 :偉大なる首領様:2015/05/27(水) 08:58:53.35 ID:oNsJ0T6Y0.net
>>149
よぉバナナ野郎www

276 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:01:00.77 ID:vCOoCPb70.net
>>236
少なくともニコよりはすごい

277 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:02:04.36 ID:5EGTu8Hh0.net
>>267
オグタン価に見えた

278 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:08:58.14 ID:auVQ1wWN0.net
>>274

開幕時点でペトロナスとは性能差があることをパットシモンズが認めてた。
その後も、マッサがメルセデスとのPUの差に文句いったこともあったりで、
まだペドロナスには離されてるんじゃないかと。

ウイリアムズ、燃料開発でメルセデスに対抗
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=64000

279 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:11:14.23 ID:wawieD0w0.net
ロズベルグとアリバベーネ、批判にそれぞれの答え
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/200635.html

連覇してた時はべた褒めだったのにベッテルにまでケチつけ出したw
バーニーってじいさんはw

280 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:19:43.37 ID:2IskfhWL0.net
老害は速く消えて欲しい

281 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:20:45.76 ID:FKNd486V0.net
バーニーが引退したらF1は良くなる?悪くなる?どっちだろう

282 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:23:47.62 ID:y3MWL+2BO.net
この糞爺が言いたいのは金にならない奴はイラネって事
死にかけの癖にまだ金に執着してるのは凄い

283 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:24:29.00 ID:2lLfZgCC0.net
終わります

284 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:27:17.82 ID:g9L81pHS0.net
老害爺逮捕されるとか言ってたのに結局金でもみ消したの?

285 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:29:19.71 ID:l25nB7rH0.net
>>267
熱量も多い

286 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:31:18.61 ID:AQJNmUto0.net
どうなんだろうね
現在爺さんの意見ってどれくらい反映されてるかな
影響はあるだろうけど、最終決定にはFIAやチームの同意が必要だったりするし、いろいろ口うるさい爺さんって感じなんだよなぁ
GP1クラス提案したり、トンデモな事言い出すけど、こんな事言える人物も少ないからねぇ

287 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:32:16.39 ID:l25nB7rH0.net
>>271
細かいアメリカ人はアメリカ人とは言えないよw
食うものもおおざっぱ
日本人が食えないような不味さのものを普通に食う

288 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:36:25.90 ID:jrgeuwAp0.net
>>287
ノリとかウニとかタコとか日本人のほうが海外から見たら変な物食ってるぞw

289 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:37:27.38 ID:l25nB7rH0.net
>>288
その変なものを食うことが重要だったりするw

290 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:40:06.23 ID:l25nB7rH0.net
あと不味いもの食ってる代表と言えばイギリス人とドイツ人
旨いもののほうが少ないらしい

291 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:44:11.83 ID:sbkt14Ys0.net
ドイツ料理は美味しかったけどなー?
道端で売ってるパンとか郷土料理もなかなか
カレーヴルストなんて酒のつまみに最高じゃないか

292 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:45:27.48 ID:l25nB7rH0.net
>>291
あそうなんだ
行ったやつはソーセージしか旨くなくてホットドッグばかりでウンザリしたと言ってたんで

293 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:46:52.69 ID:HpC2oIS+0.net
>>281
よくはなるけど内部崩壊してF1がなくなると思う

>>291
あれうまいよな

294 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:47:03.46 ID:jrgeuwAp0.net
>>292
でもそのホットドックにいろんなバリエーションがあってうまい

295 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:50:25.96 ID:mqWyZzof0.net
>>294
www
なるへそ
ところで生肉のソーセージ食べた?

296 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:52:48.27 ID:2lLfZgCC0.net
英国一家、日本を食べる
http://www.nosub.tv/watch/185322.html

297 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:00:40.48 ID:+hkkQi+30.net
>>295
生肉のソーセージって,皮の中だけが生肉になってるのか?

298 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:02:44.59 ID:mqWyZzof0.net
>>297
そう
無菌豚と薬味が入っている

299 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:04:44.20 ID:dIT1RZ9q0.net
バーニーは調整役としては最強に素晴らしい人らしいからいなくなったら内紛おきると思う。
昔のインディーとチャンプカーみたいな。
モナコグランプリはあっちについてるけど、フェラーリはこっちにつく、みたいな。

で、数年別のシリーズになるけど、どっちも興行的に上手くいかなくて、また合併する。

300 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:15:48.07 ID:7b1bj6N00.net
>>188
死人が出る

301 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:19:12.04 ID:m3eFTl9x0.net
>>236
元々スゲーだったドライバーに最強マシン与えたらこうなるわなって感じだな
それでもやっぱりこいつはスゲーわってシーンは時々あるね
まあ完全イコールでニコロズベルグをフルボッコし続けてる事が素直に凄いと思うけど

302 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:20:14.33 ID:xIu8+r/F0.net
F1スレをボーッと見てたらいつの間にかソーセージスレに変わってやがった。
ところで私情で語る解説者とか適当な知識しかない解説者に対して文句多いと思うけど実際クレーム入れてるやつとかいるの?

303 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:20:54.83 ID:irENlNCs0.net
でもエクレストン性格ゴミじゃん

304 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:23:05.31 ID:83+GPPMh0.net
>>301
ニコはどちらかというと政治的にやられているからな
去年ニコと速さはドッコイだって分かったし
しかも今年はニコ病んでるからな
しかし予選アタックの選択権なんていつ作り上げたんだよ
ニコは政治的に本当にボコられてるわ

305 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:29:04.80 ID:YRICjkEa0.net
>>236
モナコ見ても分かるとおり、ニコが下手すぎてハゲがやたらと上手いように見える。

でもまあ実際はアロンソやベッテルとならんでも遜色ないテクはあるだろう。
1人だけ抜けてるとは全く思わないが。

306 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:44:52.07 ID:csIh7suy0.net
裏金でも実際バーニーからもらってる奴世界中にいくらでもいるだろうしな
実際そういう繋がりあるから辺な方向でもめないでここまできたのはバーニーの手腕ともいえる
バーニーが暴露本だしたら大変な事になるだろうなwwwww

307 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:51:40.31 ID:uhcJgXfP0.net
ドイツの女性はキレイで抱き心地が良いよ

308 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:53:52.56 ID:m3eFTl9x0.net
>>304
去年のミラボーゲートがあったからモナコだけ特別だろ
川井が言ってたように後の方が有利で得策とは思えないが
と思ってたがQ2でミラボーゲート2に最強さんがやられたんだよなw

309 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:55:23.55 ID:y3MWL+2BO.net
ドイツの女が綺麗というイメージはない
抱き心地が良いのは否定せんが

310 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:57:11.78 ID:y3MWL+2BO.net
>>308
それを言うならサンデボーテゲートやろ

311 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 11:13:52.43 ID:TLVjQEVm0.net
ドイツの女は働き者で日本人の男よりゴツそうw

312 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 11:21:12.58 ID:MKXP6Ll20.net
ベッテルの彼女はバーニーぐらいの身長だぞ

313 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 11:26:43.60 ID:nb/EXxNP0.net
>>305
アロンソ?
実質さんをハミベと比べるのは勝ってからにしような

314 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 11:27:01.70 ID:zQL51hQ40.net
ドイツの女ってデカイんでねーのか 平均身長180cmオーバーでなかったかドイツ人

315 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 11:28:48.66 ID:csIh7suy0.net
ドイツってぽっちゃりがモテル国なんだろ?
ベッテルの嫁さんもその体の人だし
そら抱き心地は肉あった方がいいのはいいけどさwwww

316 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 11:29:38.14 ID:FKNd486V0.net
>>314
168cm前後らしいぞ
それでも充分高いけどな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200