2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1400■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 07:57:16.57 ID:bh5Ou9y20.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□モナコ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432476323/

771 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:39:38.80 ID:klcBucr10.net
>>770
俺も応募してみようかな

772 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:42:02.29 ID:7+tabzUS0.net
>>770
コリン・コレスのフォルツァ・ロッサは無かった事になってるのか・・・

773 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:49:58.03 ID:8/3k19L+0.net
>>771
a) チームの技術的能力およびリソース(有能デザイナー抱えて、年間100億は準備しろ!)
b) 選手権に競争力あるレベルで参戦するのに十分な資金力を持ち、これを維持する能力(年間の純利益は1000億は有るんだろうな?)
c) チームの経験および人材(200人くらいで廻せよ!)
d) 候補が選手権全体にもたらす価値をFIAが評価(優良ブランド及び認知企業)



なんかカスタマーを推してる感じがしないんだけど。




http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/200747.html
ロータスとルノーの買収話は今週が山?

って事でルノーのカスタマー探しか?レッドブル系はPUどうする?

774 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:50:52.31 ID:yMQL7l3L0.net
鈴木亜久里(ガタッ

775 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:51:13.51 ID:mGtPr2/X0.net
下位チームで大変なのは前のホイール使えないくらいだなw

776 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:54:43.82 ID:4n/GHzel0.net
ところでハースは大丈夫なのかね
どのくらいのポジションに来るかな?

777 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:57:16.63 ID:NHbKehqt0.net
>>765
バーニー辞めたら変わると思う。

778 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:59:31.14 ID:jevnoLwz0.net
カスタマーマシンでいいんだよ 安上がりだしな オリジナル創ってもテールエンダーじゃほぼ意味なし

779 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 09:59:55.85 ID:/445Bg2+0.net
バーニーありきのコンコルド協定だからなぁ

780 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:13:13.35 ID:7+tabzUS0.net
>>776
グティが経験豊富なドライバー枠としてフェラーリから押し込まれそうだから期待できんなw

781 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:23:27.38 ID:klcBucr10.net
>>773
ヤマハさんにでもお願いしに行くか。。。

782 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:26:54.31 ID:4n/GHzel0.net
>>781
ヤマハはトヨタのエンジン作ってなかったっけ
AE86の4AGとかヤマハ製だった希ガス
ここはひとつ、ニッサンに重い腰をあげてもらって

783 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:39:12.20 ID:MVYwrvNY0.net
ニッサンはルノーさんに椅子に縛り付けられてるし

784 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:44:06.78 ID:TlcT+1SE0.net
>>782
ひょっとして、ティレル・ヤマハとかご存知ない?

785 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:45:21.76 ID:2tvJ0rAG0.net
現行のレギュレーションだと、ハイブリッド技術の強いメーカーじゃないとパワーユニット提供できないから
前みたいに単純にエンジンだけで参戦できる方がよくない?

786 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:48:21.50 ID:UO8lZ61J0.net
>>784
俺の連れはティレル・ヤンマーって言ってた

787 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:50:15.03 ID:DZySbBUw0.net
日産はルマンで活躍すれば待望論も出るだろう

788 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:55:09.54 ID:0dRJ6IGn0.net
フォルツァロッサとステファンGPは何処へ

789 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:02:38.95 ID:DF8d8RCk0.net
来年は可夢偉を最低でもインドには乗せてやろうよ
ペレスもしくはヒュルケンを降ろして

だからお前らの元気を少しずつわけてくれ!!

790 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:05:15.09 ID:O5lwFc3b0.net
元気と書いてカネと読むんだな

791 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:06:34.60 ID:9r2RUstt0.net
フェニックスとか覚えてるやついるのかな

792 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:06:44.12 ID:T1xG3yUu0.net
昔々、スバル-モトーリ・モデルニや三菱コルトなんてのがあったから
スバルや三菱にターボで作り直してもらうのも良いかもyo

793 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:08:29.75 ID:DF8d8RCk0.net
>>791
パパ嶋がガショーとマルティニを何度も抜いてたよね

794 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:09:45.86 ID:FtFef3P+0.net
ヒュルケンは相当の過大評価だったな 実は俺も次にトップチームに行くと信じてた一人だが
このスレでは過大評価だという意見が多かった 正しかったと言わざるをえない

795 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:12:14.45 ID:DF8d8RCk0.net
ヒュルケンにノビシロはもうない
ペレスはアクシデント癖さえ無くせば

796 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:13:42.85 ID:fFJkEvLs0.net
LMP2にエンジンを供給しているというだけでも日産はいい仕事してるんで無理に手拡げなくても。
フロントミッドシップのアレの事は忘れて

797 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:15:14.59 ID:RhknKvUJ0.net
2012年とか2013年の頃、気持ち悪いぐらいにアロンソの後ろピッタリを走ってたイメージのニコ2

798 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:18:49.29 ID:4n/GHzel0.net
>>784
あったねー
その時の技術がトヨタ 参戦の時にも役立ったって聞いた

799 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:26:57.44 ID:DF8d8RCk0.net
94年に右京がめちゃ速かったのはガン宣告(誤診)受けての死を覚悟した捨て身の走りだったからだよー

800 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:30:07.50 ID:iTCS0J490.net
いや、車が良かったからだろ

801 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:34:21.17 ID:nUX7dH/I0.net
右京がベネトン行ってたら琢磨以上にやらかしてネタになったのにな

802 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:35:21.94 ID:xn9JN1Rf0.net
これ一番やってほしくないけど
マシンをかっこよくしてV10とかに戻すなら絶対溝付きタイヤは必須だよな

803 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:35:38.18 ID:4n/GHzel0.net
シューミとチームメイトか
胸アツだな

804 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:45:13.43 ID:0dRJ6IGn0.net
ヒュルケンはペレスにポイントで負けてるじゃん

805 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:46:08.35 ID:IrvlSqih0.net
アロンソって契約三年だっけ?
来年だめだったら何となく引退しそうだな
ハミルトンもギャンブル移籍二年目での戴冠だしな

806 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:55:56.74 ID:DF8d8RCk0.net
>>800
後は予選だけ目立ってトップチームに行こうとしてたらしい
だから決勝レースは捨ててたそうで
でも今考えれば可夢偉みたいに堅実にポイント拾ってランキングを上げたほうが良かったってさ

807 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:03:52.77 ID:EJhQfA6F0.net
昔は、ミシュランはグリップ重視でブリジストンはコーナリングフォース重視だった、
ピレリはもちろん役立たずだった。
それより、燃料なんだけど、ジフェニルアセチレンもしくはそれ以上の炭化水素を(水素の
重さだけ軽量だし、水の発生も少なく燃焼温度が下がらない)使用したら、違反になるの?

808 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:15:35.69 ID:M52e9rQQ0.net
http://www.motoring.com.au/news/2015/sports/toyota/toyota-to-reveal-radical-open-wheel-sports-car-51330
トヨタの東京モーターショウ出展車両だとか

車重700kg オープンホイール 1.5lハイブリッド

まさか...な

809 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:24:08.40 ID:TDVpYeSW0.net
Formula E

810 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:32:34.19 ID:gPkWwjj50.net
ハースのタイトルスポンサーにYoutubeとかないかな
2010年にUSF1のスポンサーになるという話だったし

811 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:42:53.84 ID:BI0LLBeXO.net
俺バーニーの後継者 要望アル?

812 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:44:14.93 ID:K29NxA4r0.net
しね

813 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:50:14.77 ID:TEefUEpt0.net
横浜タイヤ&ファルケン かもーん

814 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 12:51:56.33 ID:khb57zCz0.net
>>624
20年近くEC(EUとの違いはわからんが)にマークされて、空きあらば独禁法でFOM解体の圧力をかけられてる。
当時から透明性確保のため株式を公開したり外部監査を受け入れたりとしているが、バーニーがいなくなれば一気に攻められるだろうな。
FIAのモズレーも任期後半からFOMと距離を起き始めたし、トッド体制になってからはバーニーを抑え込もうとする動きすらみせてる。

815 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:37:39.15 ID:r6RSIpMu0.net
>昔は、ミシュランはグリップ重視でブリジストンはコーナリングフォース重視だった、

どこが違うんだ?

816 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:42:56.72 ID:fsJWeqdv0.net
お前らF1にちゃんとお金落としてるか?
好きなチームのグッズ買ったりとか

817 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:49:19.66 ID:7dWwg8040.net
グッズ買っても殆ど代理店のポケットだからなぁ。
スポンサーの商品あれば進んで買うけど。

うちはいまだにワイパーはPIAAしか買わない。

818 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:53:43.62 ID:ZSDD41IW0.net
>>813
住友ゴムて本音はダンロップとファルケンどっち売りたいのだろうね?

819 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:59:42.55 ID:4n/GHzel0.net
トーヨータイヤも忘れないであげて

820 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:01:01.14 ID:EJhQfA6F0.net
>>815
タイヤの縦方向と横方向だよ

821 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:07:26.97 ID:CMdr0meW0.net
マッサ「モナコでは抜けない」

822 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:10:02.06 ID:FOd5EAUR0.net
>>821
ハミルトンはモナコで気持よく抜いたみたいだぞ
>>567

823 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:12:33.37 ID:TEefUEpt0.net
>>818
国内外でダンロップ、国外モタスポでファルケン・・・かな?

824 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:23:42.88 ID:7NMOzROf0.net
マクはホンダエンジン独占したかったようだけど、複数に搭載してもらったほうがデータいっぱい取れてよかったろうになぁ

825 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:25:07.89 ID:CMdr0meW0.net
>>822
「お前は植毛だからいいよな」

826 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:30:03.14 ID:RhknKvUJ0.net
ミシュランタイヤを得意としてたドライバーはアロンソ、ライコネン、バトンだな。
ぜひ柔らかいタイヤを供給してレースをおもしろくして欲しい所だな。
あまり柔らかくし過ぎるとハミルトンは苦しみそうだけどなw
ピレリも初年度は良かったが、それ以降硬くしすぎ(品質をバカにされたからか?)

827 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:34:03.61 ID:4n/GHzel0.net
>>824
欠陥だらけのエンジンを複数提供してたら収拾つかなくなっちゃうじゃん
現状でも厳しいのにw

828 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 15:00:42.24 ID:A9Y8ifb80.net
そうか?ルノーみてる限りそうでもないようなw

829 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 15:03:40.99 ID:PBhmhWSm0.net
別にホンダあげするわけじゃないけどルノーなんかと比べるの
失礼なくらい企業体力違うから供給増やすくらいわけないし利点しかないよ

830 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 15:10:49.10 ID:fsJWeqdv0.net
レギュレーションがころころ変るから
数年後を見据えた開発もやり難いだろうな

831 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 15:16:26.85 ID:A9Y8ifb80.net
>>830
ほんとだよなw

832 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 15:37:22.11 ID:FijLaQj70.net
大幅なレギュレーション変更が無い限り、
 シーズン中はアップデート (金持ちチームは並行して来年の開発)
 シーズンオフは来年のマシン開発
だろ

833 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:02:58.45 ID:kBmUH3RC0.net
>>630
今期型マシンを38周ってテストじゃねぇのこれ?
そうじゃないったって撮影用の走行ですら制限してるのに
グランプリトラック38周ってどうなの?

834 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:04:45.07 ID:moQCzq5C0.net
>>762
ここ数年は空いているから赤字なんじゃね?
日曜でも10万人行かないんだから開催料が安くてもペイ出来ているとは思えない

835 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:12:06.16 ID:TdTeQ5D20.net
>>810
ハースは黄色のマシンが好きらしいから,黄色がコーポレートカラーのスポンサー探してるかもね

836 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:12:46.25 ID:8pComoUq0.net
決勝10万人を維持できればって鈴鹿の人が言ってたのを何かで読んだ記憶があるから
去年じゃいけないけど、今年からホンダもいるしなんとかって感じかな
シンガポールはよくあの巨額契約で耐えてるなぁ。韓国はあっという間に逝ったのに

837 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:14:49.44 ID:kGan/yQw0.net
段々減ってて去年7万人だっけか
行く人は毎年でも行くだろうし
ホンダが復活したからと行く人は少ないでしょしかも弱いしw

838 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:16:27.97 ID:1MkRp/j70.net
>>827
欠陥だらけだからこそ数あった方がいいんだろw
研究開発は数勝負なんだぞ、1000ある項目をこなすのに一人より二人の方が早いだろ?

839 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:16:41.68 ID:ObWvH3Tz0.net
あの有様のホンダ効果なんて微々たるもんだろ
自社社員をご招待w水増しはやるだろうけど

840 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:18:49.33 ID:kGan/yQw0.net
今年は日本人もいないしさらに減ると思うよ

841 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:19:05.03 ID:fsJWeqdv0.net
また変なやつが自演始めちゃったぞ

842 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:20:46.52 ID:98G8aWmK0.net
開幕時のポジションが1シーズンほぼそのままだからな
レースの順位もチャンピオンシップも結果が容易に予想できるんじゃ
遠方からわざわざ見に行く気にはならんよ

843 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:26:19.58 ID:8pComoUq0.net
ほんとネガティブなことに対してはとことん書き込みが増えるのなw

844 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:30:59.52 ID:6CZR8NBf0.net
ホンダはもういいよ。どうせまた都合が悪くなると撤退するんだし

845 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:35:55.44 ID:Xvo/EmKf0.net
このスレって超ネガティブとかコンプレックスの塊みたいなレスが異常に多い
精神的負け組みたいな感じの

846 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:36:29.56 ID:Xvo/EmKf0.net
あと差別用語も異常に多い

847 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:57:34.19 ID:l60ky9zY0.net
モナコ側で無線の音声が流れ初めても、東京ではまだ流れていないし、
数秒前に喋った音声がこちらに届き続けているんです。だから浜島さんや
竹下さんの声が重なってしまって、無線の音声がよく聞き取れないんです。


実は放送前にも川井チャンが東京のスタッフに文句を言っていて、
「竹下が喋りすぎなんだよ」とぐちぐち言っていたんですが、
技術的にはどうしようもないことなんですね。東京のスタッフも
「しょうがないし、無線もそこまで細かく翻訳しなくてもいいからさ」
なんて言ってくれるんですが、やるからにはちゃんとやりたいですからね(笑)。

http://members.f1-life.net/regular/27196/

川井は何様だよ...

848 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:59:09.27 ID:4n/GHzel0.net
今宮のドライバー採点も上から目線でムカつく

849 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:01:15.69 ID:VmJ5REzX0.net
おまえらそんなことでどうする
しっかりするんだ!
ビルヌーブがなんか吠えてるぞ

850 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:07:29.38 ID:zkaVCdYe0.net
なるほどなだから川井は現地だといつもイライラしてるんだな

851 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:08:58.73 ID:TEefUEpt0.net
間瀬さんに戒めてもらおう

852 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:16:27.46 ID:/445Bg2+0.net
川井が聴いてる無線を一度東京に飛ばして
実況や解説の声と一緒に現地に戻して川井に聞かせればラグなく会話できるんじゃない?
アタマ聞き逃しましたけど問題は個人的にはなんとか解消して欲しい

853 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:26:43.67 ID:FijLaQj70.net
無線の音声流す前に合図、シグナル等はないのかな
 (合図シグナル5秒後から無線音声が流れ出すとか)

854 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:26:45.56 ID:uhzcE1VD0.net
モナコのFPで米家が解説だった時、川井の声が聞こえたが
マイクを渡さなくてもいいと思うわ

855 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:31:00.19 ID:XhKYsiFK0.net
ヒューマンテレメトリーで解決でどやっ!

856 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:32:32.87 ID:PYwVsaZa0.net
>>817の話ってさ昔から出てるけど
現地側で録音するだけで解決する話なんだよな

無線が入ったら数秒戻して再生すればいいだけで
PC1台どころか携帯1台、取材時に使用する携帯録音機器だっていいわけだ

文句や言い訳して川井も米屋もこんな簡単なことまったくやる気ないもんな
そのことを言ってやる人もいないのが今のF1放送の現状か

857 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:34:34.63 ID:K29NxA4r0.net
お、おう・・・・

858 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:35:45.15 ID:4n/GHzel0.net
同時通訳もイラネ
字幕にして欲しい

859 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:42:00.45 ID:3bjU5cbB0.net
国際映像は衛星放送のラグを考慮して無線が流れる3秒前からドライバー名を出してはいるがそれだと見てから喋るのを止めても手遅れっていう

860 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:44:43.16 ID:Im+tKlQk0.net
3秒くらいずれてるのは前から解ってたが今回特に酷くずれてたね

861 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:45:58.02 ID:FOd5EAUR0.net
時間だけじゃなく内容もずれてるからな

862 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:47:38.92 ID:Im+tKlQk0.net
ずれてるのは今宮だろ

863 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:49:57.57 ID:K29NxA4r0.net
うるさいオマエラ黙れ

  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    /   /ノV
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ
 
  ━━       ━━

864 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:51:49.38 ID:3bjU5cbB0.net
無線訳せるアミーゴ呼び戻そう

865 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:51:55.79 ID:4ZkH3oOD0.net
>>858
勝利者インタビューのね

866 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 17:59:16.05 ID:khb57zCz0.net
>>852
放送用にヘッドセットの下に無線用にオープンエアのイヤホンの2段装備で解決するだろうに。
一つのヘッドセットで対応するから切り替えで聞き逃すんだろ。

あと>>856のように録音でタイムシフトさせれば全てが解決する。

いずれにしても「頭聞き逃す」対策を何年も放置してよくF1を取材できると思うわ。

867 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 18:00:04.53 ID:MvjoJ97N0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/200743.html
取り締まりを強化するFIA


エンジン"凍結"下ではあるものの、F1のエンジンメーカーたちはアップグレード用"トークン"を消費せずとも、
信頼性のためであればパワーユニットを改良できることになっている。

だが一例としてHondaは、2015年にまだパフォーマンス"トークン"を1つも使っていないにもかかわらず、
50馬力相当ともいわれる大幅な進歩を遂げている。

モナコでFIAは技術指令書を発行し、マニュファクチャラーは今後、"信頼性"目的のアップグレードを行う場合には、
コースで投入する8日前までに申請書を提出することを義務づけた。




『El Confidencial(エル・コンフィデンシャル)』によると、来週末のカナダGPから、
フロントウイングのフレキシビリティコンプライアンスを測るために新たな50ニュートンの荷重テストが実施されることになるという。




さらに、イタリアでは、FIAがフェラーリの風洞の調査に入るとの報道がある。
最近のストラテジーグループミーティングで、2016年のデビューに備えるアメリカチームのハースF1を支援するフェラーリの活動に
一部のライバルチームが疑問を投げかけたとされる。

現在、F1における風洞の使用は厳しく管理されており、フェラーリが2016年のハースのマシンを
開発するために風洞で得たデータを利用しているのではないかと疑われているのだ。

868 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 18:09:16.01 ID:/445Bg2+0.net
>>856
それぐらいで解決できるならとっくにやってると思うぞw

869 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 18:12:15.24 ID:V4b8QmjI0.net
>>867
風洞のやつって適当に言っとけばバレなそうな気がしてしまう

870 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 18:16:30.18 ID:ldAEtrjq0.net
アナによって無線マークが出たときの対応がバラバラだよね
話が途中でも即黙る人と、今話してることを最後まで喋りたくてギリギリまで早口で喋って結局被る人と

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200