2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1400■□カナダ■□

867 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 18:00:04.53 ID:MvjoJ97N0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/200743.html
取り締まりを強化するFIA


エンジン"凍結"下ではあるものの、F1のエンジンメーカーたちはアップグレード用"トークン"を消費せずとも、
信頼性のためであればパワーユニットを改良できることになっている。

だが一例としてHondaは、2015年にまだパフォーマンス"トークン"を1つも使っていないにもかかわらず、
50馬力相当ともいわれる大幅な進歩を遂げている。

モナコでFIAは技術指令書を発行し、マニュファクチャラーは今後、"信頼性"目的のアップグレードを行う場合には、
コースで投入する8日前までに申請書を提出することを義務づけた。




『El Confidencial(エル・コンフィデンシャル)』によると、来週末のカナダGPから、
フロントウイングのフレキシビリティコンプライアンスを測るために新たな50ニュートンの荷重テストが実施されることになるという。




さらに、イタリアでは、FIAがフェラーリの風洞の調査に入るとの報道がある。
最近のストラテジーグループミーティングで、2016年のデビューに備えるアメリカチームのハースF1を支援するフェラーリの活動に
一部のライバルチームが疑問を投げかけたとされる。

現在、F1における風洞の使用は厳しく管理されており、フェラーリが2016年のハースのマシンを
開発するために風洞で得たデータを利用しているのではないかと疑われているのだ。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200