2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1400■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 07:58:30.41 ID:9v1YKSh60.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432483133/

376 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 07:36:10.84 ID:tu3boZhy0.net
今宮は佐藤さんと昵懇だからな

377 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 07:39:06.10 ID:Q+clcI6p0.net
解説:今宮&右京
頼むから精神論じゃなく事実を述べてくれ

378 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 07:40:39.33 ID:w/1cZBUU0.net
>>377
右京はまだ専門的なこと知っているからいいし
金払ってないんだから今宮で我慢しとけよ

379 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 07:44:07.82 ID:R66Nsq0Q0.net
>>375
お前どこ見てんだ?

380 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 07:57:24.04 ID:9gbTXigs0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのじっきょう


うぜえ

381 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 07:59:09.25 ID:KNODxbBE0.net
ロングホイールベース化すれば梃子の原理と同じ作用でコーナリング時のレスポンスとスタビリティが上がる
リアを伸ばす場合はフロア面積拡大出来るからダウンフォースも増やせる

382 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:01:48.55 ID:K6ygklKE0.net
>>333
フジでしかF1が観れないと思ってる時点でおまえはバーカw

383 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:02:55.63 ID:H+unmFpe0.net
しかし日本中どこさがしても今宮と川井以上のF1解説が
出来るジャーナリストおらんやろ、年季が違う。

384 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:08:03.98 ID:cbR4RGscO.net
>>383
森脇さんとオグたん。
オグたんはF1解説卒業しちゃって残念だけど。

385 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:16:56.55 ID:w/1cZBUU0.net
>>383
今宮が何を解説しているの?

386 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:21:36.03 ID:9NQsstUP0.net
今宮の解説w

387 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:28:10.61 ID:H+unmFpe0.net
見たまま実況の年季が違うw
誰も追従できない!

388 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:37:33.47 ID:9NQsstUP0.net
今宮を使い続けるならさ、タイマーを設置して持ち時間3分くらいに設定すればいいんだよ
そうすれ本人も無駄なしゃべりを短くまとめようとするかもしれんし

389 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:38:31.04 ID:w/1cZBUU0.net
>>388
3分でお帰り頂くほうがいいな

390 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:39:36.93 ID:9p6mR4lC0.net
回転モーメント増えるから曲りにくくなるんじゃないか、もともとフロントのグリップ不足だったなら曲るんだろうけど
ロータスはフロント伸しただけじゃあなかったっけ?
フロアとか変えるのはホイルベース伸した事によるデザイン自由度なので、ロングホイールベースの効果ではないよね

391 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:51:51.54 ID:1K757mEr0.net
>>388
将棋のみたいに後半になってくると今宮がしゃべり始めた瞬間に
記録係のお姉さんの声が『1,2,3,4…』ってカウント始めて10をカウントされたら音声遮断

392 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:52:53.61 ID:w/1cZBUU0.net
>>390
ロングホイールベースだけでも
一応コーナリングスピードは上がるよね

393 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:56:43.00 ID:pKw7OJBF0.net
>>391
それ採用!

394 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:57:56.47 ID:xbz/dFPZ0.net
>>391
カウント1で切れよw

395 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:18:25.79 ID:e36/L+/c0.net
ひでえ人権侵害だwwww

396 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:20:41.27 ID:y5Y8a6q00.net
人気停滞気味のF1に新しい魅力増すよね、コメント強制打ち切りとか。

どきどきしちゃうわ(´・ω・`)

397 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:21:23.17 ID:g3InvMNK0.net
川井ちゃんは自分一人で楽しんじゃってる。視聴者の事など考えてない。私は知ってるんですよ〜って態度だからムカツク。

398 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:22:16.29 ID:9NQsstUP0.net
画面左下に、

JUN 3:00

からじわじわ減ってくのを楽しめる

399 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:24:16.65 ID:9NQsstUP0.net
F1的には、

JUN 3:00:000 

かw

最短コメントタイムと、最長コメントタイムも計測しとこう

400 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 09:26:22.22 ID:6UAtiZ2H0.net
大吉ならベッテルリタイア
大凶ならアロンソ表彰台
それ以外ならハミルトンPtW

401 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:38:42.32 ID:PVO7ERma0.net
【F1】ドライバーの技術か、最先端技術か。F1がエキサイティングじゃない理由(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433119003/

402 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:39:23.91 ID:jxRuApD90.net
>>337
>川井の情報がいらないと言い切る人は俺とはF1の見方がずいぶんと違う
→川井の情報が影響すると考えた

>具体的に何がそこまで影響する?
→川井情報の有無の影響の話で当たるなどは主目的でない

>うん、あたるとかあたらないとかって感覚な時点でやっぱり価値観があわない
>ここからいかに外れてくるかってのが面白さ
→川井情報から外れるだから川井情報が軸?それを指摘すると

>当たる当たらないは君が言い出したことなんだが・・・
>後の話もやっぱりかみ合ってないや
>てかたぶん君は川井個人に拘りすぎてるとおもう

→外れてくる面白さとかいったり、当たるあたらないはいいだしたとか何がいいたいのか不明
こっちが合わせても最初から平行線でわかるわけないよ、こんな態度じゃ誰にもわからないな
川井情報は必要というからの話で今度は拘りすぎとかいわれても

403 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:44:31.40 ID:rKVqKQCd0.net
どうせ途中までダラダラと喋り時間が迫ってきたら早口になるだけで
最後は“ええまあ見ての通りですはい”でしめる今宮に時間制限しても意味ないと思う

404 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:48:10.57 ID:jxRuApD90.net
>>384
とおもったら、BS解説この間やっていたり、川井とやりたくないだけなんじゃ

405 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:48:59.78 ID:pKw7OJBF0.net
マイク切っちゃえばいいんだよ

406 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:53:55.72 ID:+GCKfQwU0.net
メルセデスとインド PUメルセデス

フェラーリとハース PUフェラーリ

レッドブルとトロロッソ PU?

ルノー(ロータス)とマノー? PUルノー

ウィリアムズとザウバー? PUメルセデス

マクラーレンとART PUホンダ

407 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 09:54:36.61 ID:auHe/JnY0.net
川井はいるだのいらないだの意見は半々だが
今宮がいるって意見は>>383だけw

408 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 10:28:00.64 ID:RHHL6Gf30.net
川井いなかったら誰が現地で情報取るのw
オグは情報ほとんどインターネット関係の話だしw
現実問題として川井しかいないというね

409 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 10:30:24.84 ID:mFgHk3NT0.net
ロングホイールベースの話で思ったんだけど、全長の規定ってなかった気がするんだけど、あったっけ?

410 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 10:33:48.72 ID:jxRuApD90.net
>>408
だからピットレポーターが転職だった

411 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 10:58:45.43 ID:u7noy+220.net
18インチホエール嫌いじゃないけどミニ四駆みたいにも見えるなぁ

412 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:05:39.56 ID:7mp7gWR30.net
バトン「ロングホイールベースになったら、スポンサー広告が見やすくなる。」

413 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:10:02.43 ID:zrNV9JKi0.net
>>411
18インチ鯨ワロタ

414 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:15:51.87 ID:pKw7OJBF0.net
>>411
可愛いな
飼いたい

415 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:18:18.76 ID:fN6bVyb20.net
Mark Webber’s Porsche team fastest at test day ahead of 2015 Le Mans 24 Hours
http://www.foxsports.com.au/motor-sport/mark-webbers-porsche-team-fastest-at-test-day-ahead-of-2015-le-mans-24-hours/story-e6frf3z3-1227377731550
RESULTS ? Le Mans 24 Hours Test day
1. (17) Hartley/Berhard/Webber (Porsche, LMP1) 3m21.061s
2. (18) Dumas/Jani/Lieb (Porsche, LMP1) +0.884s
3. (9) Albuquerque/Bonanomi/Rast (Audi, LMP1) +1.246s
4. (19) Hulkenberg/Bamber/Tandy (Porsche, LMP1) +1.261s
5. (7) Fassler/Lotterer/Treluyer (Audi, LMP1) +1.495s
6. (8) Di Grassi/Duval/Jarvis (Audi, LMP1) +1.941s
7. (1) Davidson/Buemi/Nakajima/Kobayashi (Toyota, LMP1) +4.260s
8. (2) Wurz/Sarrazin/Conway (Toyota, LMP1) +5.868s
9. (12) Prost/Beche/Heidfeld (Rebellion, LMP1) +9.447s
10. (4) Trummer/Kaffer/Monteiro (CLM, LMP1) +17.843s
11. (34) Cumming/Vanthoor (Ligier-HPD, LMP2) +20.858s
12. (13) Imperatori/Kraihamer/Abt (Rebellion, LMP1) +21.083s
13. (36) Panciatici/Chatin/Capillaire (Alpine-Nissan, LMP2) +21.212s
14. (48) Chandhok/Patterson/Berthon (Oreca-Nissan, LMP2) +21.344s
15. (47) Howson/Lapiere/Bradley (Oreca-Nissan, LMP2) +21.392s
16. (38) Solan/Evans/Turvey (Gibson-Nissan, LMP2) +21.486s
17. (46) Thiriet/Gommendy/Badey (Oreca-Nissan, LMP2) +22.283s
18. (23) Pla/Mardenborough/Chilton (Nissan, LMP1) +22.322s

416 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:32:24.71 ID:hNucZt9M0.net
>>415
スレチ乙
消えろ

417 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:50:53.41 ID:GuyefSRw0.net
ハースの場合は参戦前だから風洞廻し放題なの?

418 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:57:08.84 ID:1gm+24Rm0.net
>>415
HPDの車結構タイム良いな。
LMP2勢の中ではトップか。

ホンダはLMP1の車は作らんのかね?

419 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:58:47.18 ID:qyVlEurv0.net
川井は俺にはちょうど良い

川井が話す専門用語は大体分かるしデクラの情報やピットウィンドやちょっとした裏話など


小倉は俺が知ってる話ししかしない&懐古話で俺の役に立たない話しばかり

420 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:03:42.12 ID:adxyswNj0.net
お前らちゃんと金払ってCSふじネクスト見てんの?

421 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:11:27.74 ID:pKw7OJBF0.net
BSオンリーでーす

422 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:12:30.60 ID:/sNjnXo10.net
カスタマーカー案にインドやロータス、ザウバーは反対か

423 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:24:28.19 ID:EkNYxw640.net
Aguri
Racing
Team

424 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:27:21.71 ID:YAYfPopdO.net
>>420
金払うほどのみせもんじゃねー
なぜ 広告ショーをわざわざ金払って見ようとする?
チラシを金払わねーだろ

そこまでしてみたいとは思わないレベルになってしまった

今は無料でもどうにか見れるからそれでいい

425 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:34:02.05 ID:+5e+IslQ0.net
金払ってまで観ようとは思わないけど無料なら観たい、ってただのケチか貧乏だよね

426 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:38:58.51 ID:mvTWtFbu0.net
みんなカナダはライブで見る?
俺は録画して早起きして見ようかな。

427 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:56:33.62 ID:5vq8qGQG0.net
そのくらい自分で決めろゆとり

428 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:08:24.69 ID:pKw7OJBF0.net
>>422
インドオーナーの意見で、もしカスタマーカー制度になったら、不況とかでワークスが撤退したら最低4台が消えるって指摘に、そうなったらF1が終了しかねないなと思った

429 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:11:28.48 ID:jxRuApD90.net
>>425
コパアメリカがいまそんな感じ。
バーゲンしてるし。
試合の時間がしんどいのが長期戦で悩んでるけど。

カナダがずっと続くようなものだし。

430 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:20:42.71 ID:S1f5VtfG0.net
ふぅ…
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/704/728/028.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/704/728/025.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/704/728/018.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/704/728/008.jpg

431 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:01:21.55 ID:WT6XBoXc0.net
>>430
今見るとメタボだな

432 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:05:39.34 ID:RHHL6Gf30.net
>>422
実際巨大なメーカーになればなるほど
現場はやりたくてもそうならないからね
メーカー消えてその下にいるのも諸共消える可能性大なんだから
大賛成ってわけにはいかないよな現実問題

433 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:09:53.59 ID:tku60vyw0.net
>>430
ブッサイクだなぁ
今のF1の方が官能的

434 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:39:02.23 ID:zrNV9JKi0.net
今のF1が一番かっこいいと思ってしまう俺は病気なのか

435 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:43:49.55 ID:osyyIbwp0.net
ニューウェイが手掛けたレイトンハウスマーチ881〜94年までのローノーズの
ウィリアムズ・ルノーはいま見てもかっこいい。

436 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:45:46.94 ID:vVJtXQJU0.net
>>434
段差ノーズとチンコノーズと低いノーズは好きじゃないけど、2009年からのマシンは俺も好きだぞ。
というのも、自分が2009年からF1見始めたから。

437 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:52:56.99 ID:1r7iAZwr0.net
>>436
オレは断然70年代後半だな
http://www.reissorg.com/relivering/lotus77/files/BIGscreen-shot-2011-05-27-at-2.30.26-pm-2.png.png

438 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:02:57.03 ID:U1m8vX7a0.net
>>411
おはホセフィーナ

439 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:06:54.88 ID:PViBn3950.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/09/eurgp_029.jpg
この時の最後のピットストップは手に汗握ったなぁ

440 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:12:46.49 ID:PViBn3950.net
>>430
だめだモザイクが必要だ
http://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/img/14311762150034.jpg

441 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:18:03.36 ID:pKw7OJBF0.net
>>439
シャークフィンだっけ?
どうもこれがカッコいいとは思えないわ
まあ今までで最悪だったのはXウィングだけど

442 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:24:01.13 ID:PViBn3950.net
>>441
Fダクトで片手運転しながら、その片方も離してブレーキバランス調整とか
今のDRSより全然良かったよ。フィンそのものはアレなんだけど。

443 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:48:18.37 ID:0e8Xwkxw0.net
トルコのコーナーで片手運転してたのは痺れた

444 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:02:46.71 ID:0HUf5D4J0.net
ホンダ、国内生産が36年ぶり低水準に 空き地に大量放置されている過剰在庫を捌くため苦渋の決断 [転載禁止]©2ch.net [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433128881/

445 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:06:23.63 ID:ezLfzi1G0.net
>>441
ルノーはホントに鮫みたいでかっこよかったよ

446 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:47:47.18 ID:tpT4Wq8s0.net
967 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 19:33:51.54 ID:uxYmACn10
アロンソを叩いてるのはフィギュア好きのおっさんww

http://hissi.org/read.php/toy/20130525/QjBZemNaeUYw.html

980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 18:37:39.06 ID:B0YzcZyF0
ん? 総合スレで俺は詳しい八百長アロンソのアンチやってるから
俺は有名だぞ。

ここにF1を書き込んでいるのは、い・〇・が・〇・せwww

447 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:04:59.45 ID:1K757mEr0.net
>>446
フィギュア好きのおっさんっていわれても塩原くらいしか知らない

448 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:07:08.30 ID:+mmYOgOu0.net
>>447
いやそっちのフィギュアじゃなくてだな

449 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:11:19.66 ID:57QBmKJGO.net
NBAもプレミアも終了 総選挙も今や関係ないしオヌヌメある?F1以外でね♪

450 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:27:17.51 ID:tu3boZhy0.net
>>449
6月から WCアジア予選が始まる シンガポール戦から始まる

451 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:27:13.53 ID:nLFsNuWs0.net
>>425

無料で何とか見れるから金払わないの間違いだろ。
まぁ、ライブで付き合わされると次戦のカナダとか翌日がキツイから開放されたいってのもある。

452 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:29:50.06 ID:x3rETo8S0.net
やっぱ2000年くらいが一番かっこいい

453 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:49:32.93 ID:LJY2cA6B0.net
生まれて無い時だけど、これが好き。
http://i.imgur.com/I0YfOIg.jpg

454 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:54:37.90 ID:rLayce0L0.net
それ以前が好き=映像も見てないのに語るバカ
1987年〜1993年のF1が好き=美化されてることに気づかないただの過去厨、おまけに見てないことが多い
1994年〜1999年のF1が好き=真のF1好き
2000年〜2006年のF1が好き=ツウ、少数派
2007年〜2013年のF1が好き=ただの過去厨、その内2014年は良かったとか言い出すタイプ

455 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:00:02.13 ID:kFwWPkDq0.net
>1994年〜1999年のF1が好き=真のF1好き

ねーよw

456 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:05:01.07 ID:Fpb/T7pD0.net
>>408
うむ、ニッチや斜陽ジャンルは層が薄いからそうなる、いまだに森脇津川今宮等々ってw
森脇は精神論、オグはネット情報(あいつの言う事書く事ことごとく英語ネット情報のコピペで笑える)、
今宮は現地行くし自分の目で見たことを言うんだが、肝心の言ってることが耄碌
(マルドの一本投げをローノーズのせいとか、ホンダのバリバリ音をトラクション不安定認定→アロンソ事故に結び付けるトンチンカン)
川井は川井でほんと緊張感無くなっちゃってほとんどヲタ喋りなんだが、あれくらいしかいない

457 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:11:55.93 ID:S0E3Di7L0.net
G+のmotogp初めて見たけど
解説がうるさすぎて、カワイよりひでぇと思った。

解説者が興奮して実況するのは厳しい

458 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:15:19.04 ID:Fpb/T7pD0.net
>>425
>> 金払ってまで観ようとは思わないけど無料なら観たい、ってただのケチか貧乏だよね

ぜんぜんまったく完全に徹底的に違うよ
それは「見れたら見るし、見れないなら見れないで構わない、お金払うまでもないしまあテキトー」っていうライト層だったりただの興味本位

ケチってのは「むっちゃ見たいけど絶対に断固として金払わない、万難を排して無料で観ることを達成する」
貧乏ってのは「見たいの度合に係わらず、単純にお金を払う余裕がない」

ぜんぜん別物だよん

459 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:16:57.29 ID:1r7iAZwr0.net
>>454
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c

460 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:19:49.68 ID:mQzcwgk00.net
>>457
今回は青木琢磨と宮城光の最悪コンビだったからな
でも今宮に比べればカス同然の野郎

461 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:22:21.61 ID:RMtgKF6Q0.net
スリック(笑)

462 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:28:26.41 ID:LPNVtq9L0.net
2001−2003が一番手に汗握って見てた
モントーヤをチャンピオンにしたくないのがみえみえで冷めた

463 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:34:00.17 ID:goec9bpl0.net
今宮と比べてもカス同然って、、、それもはや人間扱いしてないですやん・・・

464 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:42:36.70 ID:zOu7NX+yO.net
世界まる見えにマッサ

465 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:46:39.11 ID:vVJtXQJU0.net
>>464
なんで?w

466 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:46:43.44 ID:W8PXlc+K0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/200879.html?CMP=OTC-RSS

これ、ニコには票入らなかったのかな・・・
意外ときついだろうな

467 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:48:33.42 ID:ZOAVLdWY0.net
ヌコ「解せぬ」
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/041272b0e104faaaf11a41b79118b78f_400.jpg

468 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:58:37.43 ID:aWqOxuV10.net
猫ヲタキモすぎ
絶滅してくれないかな

469 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:04:40.38 ID:wIn5r3SE0.net
>>466
逆にニコに入れる意味がわからないが?

470 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:09:51.10 ID:S2iJ3Aho0.net
ボブ・ベルがマノーいりか

471 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:18:11.73 ID:GPz29xEf0.net
ルノーどうなるのかね

ロータス買い戻して、ルノーでチーム持って
ボブ・ベルが監督に収まるのではという予想もあったのだが

472 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:37:53.30 ID:tu3boZhy0.net
中国人ファンのF1熱が上海で沸騰しそうになっている。

ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは町に足を踏み入れる前から不思議なほどの歓迎を受けたという。

「どうやって知ったのか分からないけど、僕らが空港に降り立った時から彼らはそれを知ってるんだ」と彼は笑顔で語った。

「レストランに行くと彼らが先回りしていて、そこを出ると今度はホテルで先回りしているんだ」とハミルトンは驚いた様子。「どうして分かるんだろうね」

行く先々でドライバーには歓迎のプレゼントが降り注ぐ。ニコ・ロズベルグはフランス『RMC Sport(RMCスポーツ)』に対し、それが少々度を超えてしまったことを明らかにした。


http://ja.espnf1.com/china/motorsport/story/197097.html

上海は熱狂的ファン増えてるよん 中国F1ブームキター!!

473 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:49:45.91 ID:tpT4Wq8s0.net
でもチケットが高すぎっていうんで一般の人間はサーキットに入れない

474 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:51:28.90 ID:tu3boZhy0.net
>>473
上海セレブのスポーツになりつつあるな

475 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:05:36.91 ID:339JiqYr0.net
ホーピータンの出番か。中国系のドライバーは資金力でちょいちょい来るけど、中国自体はモータースポーツを推奨してる感じが無いよな。なんでだろ

476 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:06:56.60 ID:0MTtnFGn0.net
>>474
ゴキヲタが板で1番ウザイんでバルサンで死滅してほしい

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200