2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1400■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 07:58:30.41 ID:9v1YKSh60.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432483133/

497 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:05:39.43 ID:RShrqccYO.net
今年のメルセデスは美しいマシンは速い
速いマシンは美しいを体現してて良いねぇ
ホレボレする

498 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:10:59.33 ID:pVbOsPFf0.net
>>428
そんな風にはならない
万が一ワークスが撤退してもカスタマーカーは商売として販売は可能
前年型譲って開発はしなくてもパーツ販売は容易、何の問題も無い
つか供給先と共倒れする必要ない訳で供給先変えればいいだけ
それにカスタマーカー規定になればダラーラ等の市販車専コンストラクターが動き出す

つかインドなどパーツ料金も払えない状況でいっぱしの発言するのが草生える
後は詐欺師と南米パトロン抱えたとこだろ?
お前らは来年以降より今年生き残れるかを頑張れよ

499 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:15:04.03 ID:J/GxuYtY0.net
ザウバーもジョーダンもコンストラクターって言いはるなら借金何とかしろと言いたい
持参金ドライバーを詐欺にあわせたりもうね

500 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:16:14.50 ID:J/GxuYtY0.net
ジョーダン→インディア

501 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:17:23.51 ID:6AkWccVu0.net
冗談酷いや

502 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:32:00.23 ID:+QvpS9Jj0.net
そこらの高校生と違え相当ジューシー
あの時の汚名なら晴らすだけ!

503 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:41:11.64 ID:1hBJpBFX0.net
なにあの上の方にあるナンバーズのウェブ記事(爆

>>F1ではレース1時間半前にドライバーズパレードが行なわれ、全ドライバーが主催者の用意した車に乗ってコースを1周する。
>>ここ数年、観戦者数の減少が続くF1。空席が目立つスタンドへ手を振るドライバーたちが、ファンの率直な気持ちを知りたいと考えても不思議はない。
ええ?!おまえの妄想?!ww いくらなんでも無理矢理こじつけすぎだろwww

>>そもそもピットストップでタイヤ交換を望んだのはハミルトンだったが、なぜチームはそれを拒まなかったのか。
この筆者の論調だとピットの干渉は良くない減らしたいな感じだが、GPSに頼りさえしなけりゃ良いみたいな妙な書き方になってて何を言いたいのかわからん

>>「F1は、技術とドライバーの能力の適切なバランスをとる必要がある」という問いに、私は無条件に「賛成」のラジオボタンをクリックした。(〆)
極め付けはこの締め方だよww、ダッサ(爆笑)
内容自体ははいはい懐古厨であしらえば済むけど、文体がとにかくキショイキモイダサイの3拍子揃ってる弩級の駄文
編集で「あ、そういうのダサイっす」て言ってやれる人が誰かいないのかよw

504 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:42:44.77 ID:1hBJpBFX0.net
あ、ナンバーだったw、ナンバーズは宝くじだw

505 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:55:36.89 ID:QgsqNFb50.net
MotoGP見て思ったけどF1もタイヤ交換無しで周回数少なくした
スプリントレースの方がよっぽど面白くなるんじゃないか

506 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:00:31.09 ID:GVjLBWDY0.net
>>503
マレーシアの無線でドライビングアシスト求めたの誰だったか
確認してみたら案の定ロズベルグだった

507 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:02:03.56 ID:Wlnf3pAL0.net
>>486
いやわからん

508 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:03:44.90 ID:sJWE6Nmk0.net
アロンソって、今年はトラブルあっても良いけど、来年やったらマジ怒るからねって言ってるようなもんだよなw

あとサウバーとかがカスタマーカー反対してるけど、自分達はそのまま作りつづけるじゃ駄目なの?

509 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:07:18.70 ID:GVjLBWDY0.net
>>505
レース距離伸ばすと二輪は給油が不可欠になるからな

510 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:13:42.66 ID:J/GxuYtY0.net
二輪はレース距離とタイヤの持ちがうまく釣り合っててあれでいい感じなんじゃね
四輪はエアロも入ってくるからややこしい

511 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:19:36.52 ID:Q/56m7MZ0.net
F1は同じマシンでいろんなレースすればいいんだよ!

今と同じの12戦
燃料40リットル走行距離レース2戦
オフロード2戦
ひたすら直線50km1戦
買い物競争1戦
5周に一回タイヤ交換義務1戦

こんな感じで

512 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:22:50.35 ID:6wADdoq70.net
>>508
カスタマーカー許可すれば速いライバル(しかも低予算)が増えるので既存の独立チームからしたら嫌なんだろ

513 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:25:28.78 ID:EOgV3C350.net
>>511
50キロだと10分位で終わりそうなんですが

514 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:29:04.60 ID:C/7jpoS70.net
ハミルトンがチーム代表の投票で1位になるのはわかるが、2位はベッテルなんだな。
アロンソの評価下落中。

515 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:32:14.84 ID:J/GxuYtY0.net
フェラーリの広報がトンニーニになって新体制はアロンソに全部責任かぶせたからな
成績自体も下がってるし妥当だろう。個人的に?って思うのは、ライコネンだな
バトンやリカルドより下にいないとおかしいのに、まあしょせん人気投票だ

516 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:39:11.68 ID:yZmqptcV0.net
>>514
それよりライコネンに入れたやつはネタのつもりかと思うw

517 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 01:44:51.56 ID:C/7jpoS70.net
チーム代表の投票だからな。
ここのニワカ発想とは違うんだよ。
おれも含めてなw

518 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:34:46.78 ID:UO1srch90.net
ホンダとフェラーリがトークン使ったらしいな

519 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:35:22.96 ID:V1kqA2DZ0.net
アロンソは元々そんなもん。
ブリの手腕のおかげでアロンソが良く見えるようにしてもらえてたけど、ここ7〜8年の実際を見るとそんなもんで仕方ない
チーム代表たちはそんなに甘くないよ。
ただいつ誰を雇うことになるか分からないから表で悪くは言わない。むしろ誉める

520 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:43:15.34 ID:IQFG6RxB0.net
@ESPNF1_JP:
【ニュース】以前メルセデスのテクニカルディレクターを務めていたボブ・ベルがマノー・マルシャの技術コンサルタントに就任。また、元トロ・ロッソのルカ・フルバットや元ケータハムのジャンルカ・ピサネッロも同チームに加わりました。 #F1jp
http://ja.espnf1.com/manor/motorsport/story/200875.html

521 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:44:37.55 ID:UYxMWHbt0.net
>>518
ホンダはまだそれどころじゃない気がするがなぁ

522 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:45:20.20 ID:LXO8LYL60.net
このタイミングでトークン使う意味は?

523 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:49:43.43 ID:4zE0RCiZ0.net
トークン使ったのが事実となると、もう言い訳出来なくなるね
これでも他チームよりパワー不足が明らかだったらマクラーレン側はどうすんだろ

524 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 02:59:12.44 ID:y4pWswAV0.net
残りエンジンが少なくなって入れてもしょうがないだろ。
逆にルノーはペナルティーがかかるエンジンにトークン使うつもりなの?
それって良かったっけ?

525 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 03:08:07.68 ID:iiabiwwL0.net
>>519
アロンソは性格のせいで自ら墓穴掘ったと言われちゃってるから、内側から見たら色々知れちゃってるんだろうな

526 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 04:18:11.47 ID:jDBYPVGj0.net
ルノーまだ使わんのか

527 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 04:52:27.38 ID:S8UDvrSH0.net
おい、関東組総集編はどうだったんだ?

NOTTVとか言うの見てる人居ますか?
F1速報TVとか言うの見たいわ〜
あと、これでBSフジ見てる人はこっちで見たらCMが無い分いいのかな…

528 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 04:54:42.86 ID:tuI1UOai0.net
BSはCMあるでしょ
CM無いのは有料のCSフジテレビNEXT
速報はしらない

関東地上波はいま丁度見てるので感想欲しいなら90分後にw

529 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 05:21:32.20 ID:S8UDvrSH0.net
>>528
待ってるw

いや、NOTTVとか言うのでBSと同時刻で放送してるから、恐らくCM無いVer.を放送してると思われるます。

530 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 05:25:50.25 ID:tuI1UOai0.net
開始30分だけど基本的にHONDAごり押し
マクラのドライバーのインタビュー多めベースはBSの方の映像
はじまるまでに15分もマクホン特集みたいのだった
あと音楽がトルゥースだったのが懐かしい

531 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 05:56:27.45 ID:dLi4jAAG0.net
HONDA 2トークン、フェラーリ3トークン使用 カナダで入れるかは不明
http://adamcooperf1.com/2015/06/01/ferrari-and-honda-use-first-engine-upgrade-tokens/

532 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 06:16:45.19 ID:tuI1UOai0.net
スマホでテレビみたりしないので知らなかったので調べたけど
NOTTVは放送時間がBSのと一緒じゃないかな

1戦目〜6戦目(モナコ)までの総集編
インタビューなんかはGPニュース見てたら特別な物は無し
そんな地上波総集編は今年まだみてないなら良かったかもしれない

一つだけザウバーが今年からエンジン変わったとかコメントが間違ってたなとw
ロータスだろうとテレビの前で突っ込み入れてた

533 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 06:31:22.80 ID:3otRL3Md0.net
>>494
F2012あれはあれで割と好きだった俺……

534 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:04:42.13 ID:6AkWccVu0.net
地上波でF1の映像が流れる時は誰か教えて下さい
地上波しか見られないので去年の総集編のように待ち望んでおります

535 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:05:38.25 ID:O62U5P2Z0.net
>>530
発音しにくい曲名だな

536 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:06:47.24 ID:S8UDvrSH0.net
>>530>>532
Thank You
見たいな。関テレさんよ〜何とかしてくれよw

俺も携帯でTV見る事なんか無いけど、速報TVが見たいから、Android買って来たから、いろいろ調べてたらoneも見れるし、別でもF1見れるみたいと知ったよwww
BS組みは、こっちの方がCMなさそうでいくないか?
まぁ、右京と次生はこの為に出演してんだなと…docomoも金出してるだろうと考えると、フジもチャンと老害はパンピーには触れさせたらマズイのは、わかってんのかな?w

537 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:12:29.35 ID:S8UDvrSH0.net
>>534
携帯はあるでしょ?
http://www.nottv.jp/
これで、見るのが早いよ。

今後地上波がありそうなのは、
・総集編2(多分、8月)
・総集編3(最終戦以降)
・新井優勝(まぁ望み薄)
・鈴鹿(多分あるな、9月)

538 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:24:13.22 ID:MFb0DQqQ0.net
3トークンでほぼ新設計のエンジンに改良出来るんだからいきなりメルセデス並みにパワーアップしてないかな?

539 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:30:05.34 ID:kFCjOZFJ0.net
トークン使っても本当にちゃんとパワーアップ出来てるかは実際に走らせないと分からない
そもそも熱問題あるからね

540 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:34:49.36 ID:4zE0RCiZ0.net
トークン一気に使うって言ってた気がしたが
小出しにするのか
パワー上がらなかった時のための逃げ口かな

541 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:38:31.23 ID:LC+hZN2t0.net
フェラーリ641/2 こそが至高

542 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 07:55:40.91 ID:GVjLBWDY0.net
>>538
なわけねーだろ
そもそも3トークンでそんなに変えられねーっての

543 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:01:44.69 ID:GVjLBWDY0.net
以前出てた噂だとホンダは燃焼室と電子燃料噴射を改良する予定だったとか
もしこれらに2トークン使うとするならどっちか一つだろうな

544 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:02:29.54 ID:wkgHtyYq0.net
>>538
ほぼ新設計に出来るってのは32トークン丸々使いきればの話だろ

545 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:07:10.44 ID:EuShZ9MT0.net
>>538
馬鹿発見w

546 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:07:51.04 ID:MFb0DQqQ0.net
グラ特には燃焼部分の3トークンで実質的にほぼ新設計に出来ると書いてたけど。

547 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:09:06.80 ID:MFb0DQqQ0.net
みんなグラ特読んでないんだな。

548 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:10:36.47 ID:DG2THQY90.net
>>546
3トークン+「信頼性・安全性などに関する改良」でどうにかするってことかな?

549 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:18:27.58 ID:4zE0RCiZ0.net
取り締まり&監視するFIAも大変だよなぁ
やっぱエンジン設計の専門家が居るんだろうか

550 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:27:08.85 ID:YQG6u5DD0.net
ソースがグラ特って。

551 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:28:06.04 ID:6AkWccVu0.net
>>537
ありがとう
安いですね、契約を検討してみます
ついでにツールドフランスも見られるといいんですがね……

552 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:44:17.64 ID:bV9x8Asp0.net
トークン1だけで改良できる個所も結構いっぱいあるな
今回どこにつかったんだろうか

553 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 09:08:03.30 ID:jDBYPVGj0.net
次のテストが6/23,24だから今使うのが無難なんかな?
オーストリアGPには確実に間に合うだろうし

554 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 09:10:58.27 ID:tuI1UOai0.net
オーストリアに新エンジン出てくる予定でしょ?

555 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 09:22:20.69 ID:rU/Nn7J10.net
>>520
ルノーの2ndチームになりつつあるな。
あとはロータスの買収が決定されるの待ちだな。
赤牛系はPUメーカーを別々に分けるしかないのでは?

556 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 09:53:43.81 ID:zf0gDZAE0.net
>>479
1位投票数はハミルトンとベッテルで割れた感じか
アロンソはフェラーリ時代とそこからの移籍のやり方とかで評価下がったのかもね
12点なら誰も1位(5点)は入れてなさそう
ライコネンは色んなチームでの経験もあってクルサードの上位互換みたいな評価なのかな

>>517
まぁ2chのくだらないランキングなんかよりよっぽど信憑性があるだろうね

557 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 10:34:17.83 ID:/ayE4w8c0.net
仏パパラッツィ、シューマッハ家を急襲
ドイツ『Der Spiegel(シュピーゲル)』紙によると、
邸宅周辺の森には常時カメラマンが隠れて長いレンズを構えているか、
低空飛行のヘリコプターからシューマッハを撮影しようとトライしているという。
http://www.topnews.jp/2015/06/02/news/f1/126362.html

今流行のドローンとかも飛びまくってるんだろうな…

558 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 10:53:10.52 ID:Dy7/BV64O.net
ドローンやトークンって(´・ω・`)日本語喋れやハゲ 訳ワカラン

559 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 10:56:32.47 ID:vm6uXVXK0.net
とするとホンダがトークン使ったPUはシーズン3機目って事?

560 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:03:30.91 ID:rU/Nn7J10.net
リカルドは今4基目だからトークン使った時点でグリッド降格とか罰ゲームだな

561 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:07:59.49 ID:dLi4jAAG0.net
>>559

ICEなら4基目 他の部品もH、ターボとかは全部3基目だから
トークン使って入れたら4基目(アロンソのKだけ1基少ないけど)

https://pbs.twimg.com/media/CFtUMObWIAE5h-j.jpg

562 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:10:48.22 ID:PKqVS2wp0.net
小穴とか使うから悪いんだ

563 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:23:06.69 ID:6HNEnH+o0.net
トークンってどっかのエロチャットみたいだな。

564 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:24:34.22 ID:Clhexf+e0.net
>>561の表を見るとウィリアムズの二台何も交換してないねんな。

565 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:27:08.09 ID:ZsUugQ7DO.net
あっ、ドロ〜ン

566 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:40:18.62 ID:9Q6Hiu5+0.net
>>557
自分の家の敷地の上空のやつを落とすのは無罪にしてほしいな、カメラ付きドローンに限って。

567 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:01:03.96 ID:i82G82r30.net
アリバベーネ「F1よ、モトGPから学べ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000002-fliv-moto

568 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:03:56.34 ID:6HNEnH+o0.net
またアリババの株が上がった。
もうFIA会長に立候補しろと。

569 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:04:33.28 ID:9Q6Hiu5+0.net
>>567

ホンダとルノーにチートさせてくれるのかのう(´・ω・`)

570 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:05:34.24 ID:i82G82r30.net
カスタマーカーとある種のハンデキャップ

571 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:10:37.27 ID:i82G82r30.net
モトGPなんて市販車にダイレクトに影響が出るのにやった
F1チームなんて勝っても負けても市販車の売り上げに影響なんてしないしね

572 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:26:24.85 ID:WKqKD/CnA
アリバベーネはバーニーが死んだら後釜になって欲しい。

573 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:12:41.10 ID:1vHI+Yci0.net
F1と市販車はいろんな意味でかけ離れすぎてるんだよね。
もっと近づける努力をすべきでは。

574 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:15:25.29 ID:i82G82r30.net
メルセデスの型落ちのマシンをマルシャみたいな弱小チームが格安でレンタル出来れば面白いのに

575 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:15:41.75 ID:vm6uXVXK0.net
>>561
さんきう
見る側にとっては面白み減るルールだよなぁと改めて思う

576 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:20:21.94 ID:KpWL3mw20.net
今年からのホンダは不利だよなぁ
他は去年で改良してきたマージンがあるわけだし

577 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:26:59.62 ID:MFb0DQqQ0.net
>>548
大串のコーナーで読んだけど、燃焼部分を全部代えるという事は実質的にPU全てに関わるので新設計に出来るという理屈だったよ。

578 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:30:36.83 ID:rU/Nn7J10.net
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/200899.html
実刑の可能性を恐れていたカルテンボーン

ザウバー代表のモニーシャ・カルテンボーンは獄中で2015年シーズンを
スタートさせることになるかもしれないと恐れていたと認めた。

579 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:34:00.11 ID:DG2THQY90.net
>>577
トークンシステムってそういう理屈使えるのか
フルで30いくらのうち3っつったらほんの僅かな部分の改良しかできないようなイメージだったわ

まぁ、燃焼部分変える→関連する部分も好きなように変えられる じゃなくて
燃焼部分変える→その変更に整合するように関連部分を変えられる ってことなんだろうけど

580 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 12:45:39.44 ID:b8SMOmhq0.net
【悲報】ホンダ、期間工を全解雇へ [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433179253/

581 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 13:26:20.76 ID:rU/Nn7J10.net
>>580
鈴鹿の期間工って何人くらいいるの?
F1のせいなの?FITのせいなの?軽のせいなの?

582 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 13:56:24.69 ID:6HNEnH+o0.net
タカタのせいです。

583 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:13:22.26 ID:xJZggah+0.net
>>556
ライコネンがその位置じゃ2chより信憑性ないと思うわ
関係者だけに実力と関係ない好き嫌いが出ちゃってる感じ

584 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:34:31.18 ID:6E5HYgLl0.net
>>579
それが合法的解釈だとしたら全メーカー同じ事が出来るので、メルセデスやフェラーリはも同じ進歩が出来るってことだな

585 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:36:38.81 ID:6E5HYgLl0.net
>>583
オレの方がライコネンの実力を理解してる
ってことですか?
それこそ信憑性が・・・

586 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:37:30.78 ID:zLK7sIsE0.net
>>583
>実力と関係ない好き嫌いが出ちゃってる感じ

それってこの板での話だろwww

587 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:38:18.43 ID:Qf14qVK10.net
>ライコネンがその位置じゃ2chより信憑性ないと思うわ
>関係者だけに実力と関係ない好き嫌いが出ちゃってる感じ

好き嫌いによる偏見ランク付けしてるのはここに決まってるだろwww

588 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:47:09.67 ID:DG2THQY90.net
>>584
まあ、「小さな改良しかできないために今の勢力図がずっと変わらない」よりは
「大きな改良を可能にする分、さらに上との差が開くか逆に縮まるかは分からない」
のほうが楽しみはあると思う

589 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:10:25.70 ID:KpWL3mw20.net
ボディの規格とタイヤと燃料の流量とタンクの大きさだけ決めて
後は余計な口出ししなければいいのに

590 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:15:07.47 ID:6HNEnH+o0.net
>>589
チーム格差が広がるだけ。

591 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:17:45.41 ID:Qf14qVK10.net
ホームシンガポールで呼ばれなくても、大久保はそれほど気にすることないでしょ。
東亜では呼ばれるし。
それでも大久保中心に代表を作るわけいかないからなあ。
川崎とは違うんだよ。
まあ意欲あるのは良いことだが。

592 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:20:09.56 ID:TlL7nLBN0.net
開発競争自由、金があるチームは昔みたいにテスト専用チームを作る、
行き過ぎた開発競争でバンバン故障、周回遅れで完走した下位チームが入賞。
でも時代が違うから多分そんなに壊れないし、昔みたいに完走一桁には
ならないんだろうね・・

593 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:21:23.22 ID:Qf14qVK10.net
>>591は誤爆ですw
スマン。

594 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:24:23.80 ID:ucwXTgcX0.net
エンジンサプライヤーはエンジン開発に専念させてワークス禁止にすればベンツとフェラーリいなくなって面白い争いになるんじゃね
ウィリアムズとザウバーとレッドブルが伸びそうだけど

595 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:25:19.30 ID:6HNEnH+o0.net
>>594
そんなF1を誰が見るのか。

596 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:27:57.18 ID:vm6uXVXK0.net
wec(LMP1)とかはディーゼルあるわ排気量から回生まで各社バラバラなのに同じクラスで競ってるのが楽しいなぁ

597 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:28:43.95 ID:UO1srch90.net
PUに関しては開発制限撤廃して価格は据え置き厳守にすりゃいいだけなんだがなあ

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200