2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1400■□カナダ■□

1 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 07:58:30.41 ID:9v1YKSh60.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432483133/

598 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 15:37:52.22 ID:sTrclPmM0.net
>>597
そうなったらメルセデス本家はアホみたいに開発、
しかしエンジン買ってるチームは使えないモードが沢山
ってなるぞ

599 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:06:38.72 ID:vthigr8s0.net
メーカーが金かけるのは自由にして、定価と最大供給数決めちゃえばいいと俺も思う
供給義務は全チームの半数+1(もちろん前金でメーカー保護)
いっその事、シャーシももう一チーム金銭供給することにして、
新規パーツはカスタマーの分も作らないと投入できないようにするとか


>>598
ブラックボックスはokだけど、隠しコマンドは罰則にすればいいんじゃないかな
もちろんプログラムは提出だし、エンジンもFIAが振分ける事で

600 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:08:29.21 ID:jgtLod0n0.net
上上下下左右左右BAでワークスモードになる事を
マッサんに教えてあげたい

601 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:09:28.89 ID:k3rHoFGC0.net
残念だがLRじゃないと自爆だ

602 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:13:09.83 ID:QtoZ6jMD0.net
ピットじゃなくレース走行中にそれを入力しようとしてクラッシュするまっさんの
姿が見えます

603 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:13:29.64 ID:RfuJrg3V0.net
各PUの一番成績の良かったチームの獲得ポイントに応じて、使えるトークン数を増減すればいい

メルセデスのような強いチームは大量のポイントを獲得するから
使えるトークンはかなり減らされ開発に大きく制限を掛ける

604 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:15:39.44 ID:xJZggah+0.net
普通に考えてライコネンがあんな上なわけないだろw
チーム事情とか入った上でのランキングだよ

605 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 16:34:25.97 ID:JxQxFAx60.net
回生付きの現規格と、回生なし追加規格を
混走可能にして、使用可能燃料量で天秤を
合わせればいいんじゃないの?

若干回生付きが有利のさじ加減で、開発費
ないとこは回生なしで参加

606 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:17:28.78 ID:8l+qDQtJ0.net
回生無しをわざわざ走らせる意味がわからない。
そこまでしてF1で走らせる価値がない。
回生ありで、今年優勝できなかったエンジンメーカーは翌年前半まで開発し放題。
問題は規格じゃないんだよ、開発できないことが全て

607 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:20:46.84 ID:DG2THQY90.net
ほんのちょっとでも不利になる条件で参戦するアホはいないしな
「ほんのちょっと」が致命傷になるの分かりきってるし

608 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:31:17.23 ID:JxQxFAx60.net
>>606
>>607
ばかだな
参戦するところ増えるぜ
エンジンサプライヤーも

609 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:34:41.69 ID:8l+qDQtJ0.net
そもそもカスタマーなんか驚異にならない。
エンジンが良くても車体側がダメだから今までもプライベーターはほとんど勝ててないんだから。
ワークスはエンジン供給の代わりにプライベーターが良い車体作ってワークスより速かったらデータよこせって言うこともできるんだし。
車体とドライバーでたまーにプライベーターがワークスを食うのが盛り上がるんだから

610 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:40:39.85 ID:Cz7mNANP0.net
子会社みたいなチームが本家に勝つことは許されんしな

611 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:40:40.33 ID:8l+qDQtJ0.net
>>608
増える価値がないものが増えても邪魔なだけ。
今さら回生も無いものに何の価値があるんだよ、バカでも思い付く安直な目先だけの発想過ぎ。
ものにするのが難しい回生付きだからメーカーもやる価値があると考えるわけで。
ただ今は開発が制限され過ぎてるから参加したくてもできないだけ。

612 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:43:25.62 ID:ZVZgvzVf0.net
>シュミットは「マノーがルノーの新しいファクトリーチーム?」と問いを投げかけた。
ややこしい

613 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 17:55:52.02 ID:UO1srch90.net
いっそWECみたいにF1の中でカテゴリ分けたら
ワークスとプライベーターで

614 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:02:53.41 ID:Cz7mNANP0.net
>>613
今以上に主従関係みたいになってコネドラだらけになりそう・・・

615 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:05:01.40 ID:jgtLod0n0.net
ウェイトハンディ ぼそっと言ってみる

616 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:07:19.73 ID:DG2THQY90.net
何十億と研究開発費使って他マシンより0.2〜0.3秒速くなっても
ウェイトでチャラにされたらやってられんでしょ

617 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:11:56.84 ID:lCPjMfQQ0.net
前年度下位はトークン増やせばいい
上に行くほど翌年のトークンが減る

618 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:15:48.74 ID:jgtLod0n0.net
モニシャ「トークンよりも金をくれ!」

619 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:18:29.15 ID:Wt0fmz650.net
トムヤンクンはよ

620 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:26:50.68 ID:s2t9xFNT0.net
>>613
それそのまんまバーニー爺が提案してるじゃん

621 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:37:17.53 ID:kSobV2kU0.net
モニシャは次々とドライバーを騙くらかして金を巻き上げてるから困ってないだろ(鼻ホジ

622 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:40:59.89 ID:Wt0fmz650.net
モニシャトラップ恐るべし

623 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:49:23.09 ID:CpcBjKVx0.net
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

◆22it.□et/d11/3510harry.jpg
◆を0に、□をnに変換する

624 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 18:51:47.67 ID:se6cglnd0.net
予選で赤旗でたらチャンピオンズリーグとかぶりそう{(-_-)}

625 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 19:00:29.48 ID:MFb0DQqQ0.net
>>604
欧米はチャンピオン経験者を過大評価する傾向があるからな。

626 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 19:36:05.27 ID:JxQxFAx60.net
>>611
回生ないものに価値がないとは
バカですか?

627 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:01:02.85 ID:xJZggah+0.net
>>625
と言うよりチーム代表との繋がりや親密度じゃね
ベッテルやボッタスが高いのもそのせいかと思ったけど

628 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:03:49.73 ID:JNPLua4j0.net
>>625
モスも評価されてるし、んなことねーよw
少なくともここの好き嫌いランキングより遥かにマトモだな

629 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:25:29.74 ID:5qiQpdNZ0.net
マノーがルノーに買収されるとかワロタ

630 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:32:07.57 ID:UwBq1N8U0.net
オートスポーツのチームプリンシパルが選ぶトップ10ドライバー
ライコネン 2012年 4位・2013年 3位・2014年 ランク外
去年は「10人選んでくれ」ですら10位以内に入れなかった
Bildの「3人選んでくれ」で4位は評価されてるって事だと思うけどね

631 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:34:52.69 ID:zf0gDZAE0.net
>>627
自分の価値観を正当化させるために
繰り返し何度も言い訳し続けるのっていい加減疲れない?
自分の間違いを認めさえすればすぐに楽になれるのに

632 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:47:22.05 ID:uKm7H3P30.net
ライコネンがここまでF1に居られたのは、少なくともここの独断と偏見に満ちた好き嫌いじゃないんだよ
フィンランドはスポンサー力は欧州他国に比べたら全然無いんだから

633 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 20:47:54.12 ID:yRSkBwyV0.net
>>630
去年ランク外ってのがこの評価の正当性を物語ってるね
やっぱりお偉方はちゃんと見てるって事だ

634 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 21:04:21.56 ID:UwBq1N8U0.net
>>633
ほんとそれ

>>630
ソース追記
チームプリンシパルが選ぶトップ10ドライバー
2014
http://www.autosport.com/news/report.php/id/117125
2013
http://www.autosport.com/news/report.php/id/111829
2012
http://www.autosport.com/news/report.php/id/104812

635 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 21:16:22.42 ID:WISB9L7A0.net
去年はベッテル選ばれてないだろ?
シーズンごとにドライバー評価が変わるのは当たり前なんだよ。
ロボットじゃないんだから。

636 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 21:39:53.39 ID:RShrqccYO.net
そんなライコネンも今年限りですな
予選が致命的過ぎる

637 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 21:44:25.37 ID:KUF0i1Ls0.net
>>636
ライコが予選ダメダメなのは今に始まったことじゃないけどな
昔は三味線弾いてるを連呼するヲタも居たもんさ

638 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 21:55:15.81 ID:RShrqccYO.net
代表もライコネンの予選を課題にしてるから
改善しないようならさようならだろうね
自分好みのマシンで移籍初年度のチームメイトに完全に負けてるようじゃな

639 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 22:23:54.69 ID:GVjLBWDY0.net
ところで、ヘルメットのデザイン禁止ってカラーリングだけだっけ?
スペイン、モナコと見返してたらハミルトンのベルのデザインが
アライから微妙に変わってるのに気がついたんだが
デザインのマイナーチェンジくらいなら大丈夫なのかな

640 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 22:26:02.84 ID:cPkuIuoa0.net
チームメイトに予選全敗はライコだけだし
ウィリアムズや赤牛に食われてポイントを失ってたらシーズン終了後にはまたランク外になっちゃうよ

641 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 22:27:14.93 ID:RShrqccYO.net
大丈夫なんじゃね、ベッテルもバイザー付近変わってるし

642 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 22:29:45.91 ID:yRSkBwyV0.net
>>639
モナコGPで70年代風ヘルメットを使うベッテル
http://www.topnews.jp/2015/05/24/news/f1/126063.html

ベッテルはこのヘルメットをモナコGP初日の21日(木)から使用しているが、
基本のカラーリングが普段使っているものと同じであるため、
スチュワードの目を逃れられる可能性は高いだろう。

643 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 22:30:05.57 ID:WPLj9C210.net
http://imgur.com/zFnQSbF.jpg
vs
http://imgur.com/8jdBXUB.jpg

644 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 22:35:48.89 ID:GVjLBWDY0.net
>>642
なるほど、カラーリングが基本一緒なら大丈夫なわけか
thx

645 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 23:06:08.33 ID:V1kqA2DZ0.net
だいたい合ってるでおっけーなのか、緩い校則だな

646 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 23:27:15.88 ID:Dy7/BV64O.net
日本人はスポーツ向いてないかも…いきなりフルボッコ

647 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:00:03.74 ID:oRY5evUg0.net
俺もトークン使うか

648 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:05:01.99 ID:zjZfCW340.net
ヘルメットのデザイン変更もトークン消費にすれば

649 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:35:49.89 ID:37lOgLAq0.net
ペイドラ増えすぎだからドライバー交代もトークンにするか

650 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:42:39.08 ID:zjZfCW340.net
FIAがトークンの販売を始めそうだ

651 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:45:39.03 ID:PuUSEynE0.net
1トークン1000万ユーロ

652 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:47:15.20 ID:Ppn0rvf60.net
ブサ嫁にトークン使用は禁止されてるから。

653 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:48:09.66 ID:+9llqHQd0.net
モニシャほんとに逮捕されればよかったのに

654 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:53:35.56 ID:31iTgNl00.net
全仏オープンに今宮純

655 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 00:54:28.02 ID:ERC+ohvf0.net
ベッテルのヘルメットもスチュワードの目を盗んだデザイン開発が進行してアブダビでは全くの別物になったりしてな。
まるでレギュレーションギリギリを恐る恐る攻めるマシン開発のように。
ニューウェイ先生の新しい仕事か!?

656 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 02:09:45.13 ID:DXqLqrPK0.net
ブラッターやめてもバーニーはまだやめてないこのバーニーの凄さ

657 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 02:12:49.18 ID:NtRPJChy0.net
F1も開催サーキットから大金巻き上げようぜ(´・ω・`)

658 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 02:18:11.68 ID:5jByBK920.net
>>657
とっくにバーニーがすさまじい勢いで巻き上げてます。
バーニーはワイロなんて貰う必要がないから、順風です♪

659 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 02:32:22.43 ID:E+WIPy260.net
>>656
バーニー「誰もF1なんて興味ない」

660 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 02:57:07.92 ID:4otayIp10.net
>>633
去年は酷すぎて誰もフォローできなかっただけじゃん
今年もマシンの割に悪すぎるよ
これがライコじゃない誰かだったらこんな上位に来ないと思うわ

661 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 03:12:28.18 ID:BDAQ3P0D0.net
むしろ金ありすぎてバーニーは金渡してる側だしなwwwww

662 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 03:17:18.96 ID:TQftJWcP0.net
バーニーが絶対権力過ぎて逆に賄賂の入る余地がないという

663 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 03:22:31.74 ID:6R0iucew0.net
バーニー最強

664 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 03:53:40.92 ID:TQftJWcP0.net
バーニーがやる場合は不透明な賄賂じゃなくて
正規の手続きに則った金だからなあ

そういうシステムを作ったところはうまかった

665 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:28:20.25 ID:9omSWbBH0.net
ttp://media.themalaysianinsider.com/assets/uploads/articles/sebastian-vettel-monaco-reuters-230515.JPG

666 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:45:05.92 ID:v+3Srm/00.net
データがすべて残る時代になってもF1レーサーは非を認めない人種なんだな
単に外人だからかな
中嶋はよく非を認めてた

頑なに非を認めないフェルスタッペン
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65789

667 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:55:34.17 ID:NLuW74Ff0.net
欧米人は謝ったら負けの文化だから
ウチの嫁さんも欧米出身だから例に漏れず
それが原因で喧嘩が絶えないorz
対して日本人は悪くもないのに直ぐスイマセンって頭を下げちゃうからね
文化の違いだからどうしようもない
一部の欧米人でも例外はいるけどね

668 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:55:41.24 ID:YUrdD2/50.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=65781
F3モンツァで大クラッシュ、カオスな状況に陥る

http://as-web.jp/photo/pnews/201506/77828/01.jpg

奇跡的にも16歳のストロールに大きなケガはなく、彼は翌日の第3レースにも出場を果たしているが、
この第2レースは9周目にもストロール同様の横転するクラッシュが発生。さらにその後も1コーナーで別のクラッシュが起きるなど、
結局レースは規定の75パーセントに満たない周回数で赤旗打ち切りとなってしまった。

669 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:58:01.51 ID:bvuoquKN0.net
>>666
ヨスが絶対謝るなって後ろから焚き付けてんだろ

670 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:05:23.75 ID:rCcfiPR+0.net
欧米では謝罪をするということは 全ての責任は自分にあると認めることらしい
マックスは自分にも責任はあるけど ロマンにも非があると考えているんだろう
レース中に10−0のアクシデントは滅多にないからな
前を走る車は絶対に抜かれたくない 後ろを走る車はなんとか前に出たい
両車が交錯すれば結果は接触 レース界ではよくある話 まあレーシングアクシデントといえるだろ
あと17歳だからな 17でF1レーサーになれば誰でも多少天狗になるよ

671 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:23:47.31 ID:BkThaVru0.net
今メルセデスが速いって言ってるけど
2005年のミナルディの方が速いんじゃね?

仮に今2005年のミナルディマシン乗れるんだったらアロンソも喜んで移籍するだろうね

672 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:26:51.60 ID:61an/NeZO.net
>>666
こいつ近いうちにまたやらかすぞ

673 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:30:41.79 ID:uOVm8wIo0.net
レーシングアクシデントだけどそれやってるうちは
どんなに速くても周りからは認められない
チャンピオンになった人たちは当然としても
ボッタスやリカルドの評価が高いのは若いけど速くてアクシデントが少ないからだよね

674 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:33:45.25 ID:61an/NeZO.net
>>671
10年前のミナルディが今走るとQ3残れるか残れないくらい
メルセデスより2秒以上遅い
つまり今と変わらない

675 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:39:33.58 ID:dBgJeJBX0.net
メルセデス1基4000km走ったのか
エンジンってさ耐久性とパワーのバランスってのが基本だよね?
メルセデスはマジで他より2年くらい先行ってそう

676 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:42:33.66 ID:NLuW74Ff0.net
セナもデビューしたての頃は危険なヤツとして他のドライバーから嫌われてたみたいだけどね
あまりにも無謀だから巻き添えされたくなくてブロックするのを止めたとか

677 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 09:46:11.82 ID:dBgJeJBX0.net
>>675
すまん
1基で6戦消化したってほうがすごいかw
金曜エンジンにしてもよかったわけだし
やっぱすげーわ

678 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:06:00.39 ID:WM18aNmH0.net
>>668
ドメニカリがおこだったらしいな

679 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:42:37.61 ID:ZT0j41r50.net
PU1機で6戦は普通に消化しなければ駄目な数字だろ
全19戦(当初予定20戦)を4機で戦うんだから
アクシデントが無いのに5戦以下で交換したら足りないだろ

680 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:49:34.76 ID:hh246AWj0.net
ブラジル:東洋エンジなどペトロブラス贈賄の疑いと米に通知
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPCBYO6JIJWC01.html
ブラジル最大の汚職スキャンダルを捜査中の同国検察当局は、
少なくとも外国企業4社がブラジル石油公社(ペトロブラス )から契約を受注するため賄賂を贈ったとされる証拠を米司法省に通知したことを明らかにした。

681 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:53:19.80 ID:dBgJeJBX0.net
周りみるとメルセデスしか一基で消化できてないじゃん
1レースイベント660kmちょっとになるけど金曜を中古で土日に新品ぶつけてものいいわけだ
実際フェラーリはそうしてるじゃん?むしろパワーがどんどん落ちるのに一基で戦い続ける理由教えてくれ
要するにトークンいつ使うかコントロールしてるだけでしょ?

682 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 10:57:01.37 ID:ZWzQGmFZ0.net
国際自動車連盟(FIA)のF1、国際サッカー連盟(FIA)のワールドカップ、国際オリンピック委員会(IOC)のオリンピック大会と
三大スポーツ大会はどれも汚職まみれだろうが
この中でも第三者から見ても最も怪しいF1が世界的に問題にならないのが不思議。
アメリカ合衆国司法省のFBIがヨーロッパのF1に興味ないからなんだろうな・・・

683 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:11:49.07 ID:l/4F8HARl
>>163 http://www1.skysports.com/watch/get-sky

684 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:08:19.73 ID:Ka1cOriz0.net
とんかつだけど朝からオナニーしちまったぜ
早めの可夢偉復帰を切望しながらまたシコるよ

685 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:09:32.52 ID:+sos03BY0.net
モタスポはサッカーや五輪みたいな一応の建前がないからな
そういえば猫ひろしってペイランナーなんだっけ

686 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:11:25.00 ID:WM18aNmH0.net
TwitterでSGTドラ達がフェルスタッペンのクラッシュのこと言ってるな。
しっかり読んでないけど、フェルスタッペンは悪くないみたいな意見が多いのかな?
というかSGTドラ達もF1見てるんだね。

687 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:13:50.09 ID:Y/NCZXrI0.net
>>668
いまレース2とレース3の動画見終わったけど(3はほとんどSCなのでほとんど飛ばした)
ひどいなこれ。クラッシュ以外にもシケインカットはしまくりだし、押し出ししすぎ
タイヤロックもしすぎ。
ほかの車とタイヤ当てまくってるし、ウィング落として飛びだしたのに後続車の目の前に
無理やり戻ってきたり、下手したら大クラッシュ起きかねない運転だらけ。

ほんとに来年からこんなのに40Pやるのか?もし飛び級でF1きたらモナコとか死人出かねないぞ

688 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:23:32.87 ID:yD3MSJFd0.net
>>682
FIFAやIOCと違ってFIAを支えてる企業が・・・
フェラーリとかフェラーリとかフェラーリとか

689 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 11:24:12.98 ID:OpE8S5lI0.net
錦織の試合に今宮さんいてワロタww

690 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:16:16.34 ID:EALmCXRM0.net
ストロールってザウバー買収するとか言ってたおっさんの息子だよな

691 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:20:39.56 ID:+xhJpO040.net
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Formel-3-EM-Monza-2015-fotoshowBigImage-588644ef-869217.jpg
なんでクラッシュフェスティバルになるか? 分かるだろう?

692 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:20:45.12 ID:eETi5CF50.net
>>688
とかとかとか未だに使うヤツいるんだな

693 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:42:47.01 ID:Y/NCZXrI0.net
>>690
そうだよ。昨年はイタリアF4で走っててチャンピオンとって今年から
F3きてる。いま8位。

694 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:14:48.24 ID:fSWQZXFW0.net
これだな
平川亮のフェルスタッペン擁護に、野尻と勝田の息子が同調してる。
「フェルスタッペンは悪くない」というよりは「そこまで叩かれるものじゃない」という内容。
https://twitter.com/ryohirakawa/status/605748285727342592

695 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:21:41.40 ID:fSWQZXFW0.net
「結局、17歳のドライバーをイビるきっかけが欲しかったんでしょ?」

696 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:26:56.18 ID:Ka1cOriz0.net
フェルスタッペンがヤムチャなら可夢偉は天津飯くらいの差はあるよ

697 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 13:41:08.23 ID:dyL7dw2Q0.net
>>668
一歩間違えば高橋徹と同じ事故になるとこだったな

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200