2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ86

1 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 09:41:17.24 ID:WxFPFmrS0.net
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2015シーズン用)
http://www.gaora.co.jp/motor/2032220
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
US Racing
http://www.us-racing.net/

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ85©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1431992003/

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! ※
実況はこちらで
http://hayabusa.2ch.net/dome/

356 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:31:26.09 ID:momEQ3bf0.net
>>348
納得せざるを得ない的確なレス

357 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:59:22.63 ID:bTJ9b3Ol0.net
カラムにはファンから絶賛のコメントが集まってるな
なお佐藤は完全にヒールとなった模様w

358 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:04:00.94 ID:R+wmxuno0.net
なんで?
撃墜しまくると絶賛されんの?

359 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:05:59.17 ID:ODMXNKln0.net
500の件でカラムのファンが琢磨に怒るならまだしも、今回のレースのどこをどう捉えたら琢磨がヒールになるのだろうね
そんなに琢磨が嫌いならアメリカの掲示板にでもいけばいいんじゃないですかね

360 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:10:24.35 ID:PpCDCUl30.net
カラム絶賛、琢磨ヒールとかどこの世界の話だろう

361 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:11:56.87 ID:5THwZpdl0.net
政治の世界だろ

362 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:17:13.24 ID:8X0uBmEV0.net
政界はよくわからんねw

363 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:24:18.51 ID:dDXgkbmC0.net
Twitterでファンの1人が「佐藤には近づくなよ」って言ってるだけ。
ホークスワースに謝った方がいいと言ってるファンもいる。

364 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:27:42.72 ID:bTJ9b3Ol0.net
http://f1-gate.com/media/img2015/20150601-takuma.jpg

ブルデーのしっかり掴んでる感じがカワイイな。
グレアムはいつかやらかしそうだ。

365 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:31:37.90 ID:8X0uBmEV0.net
>>364
どこで絶賛のコメント集まってるのさ?

366 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:32:20.55 ID:zMq531Cn0.net
ホークスワースはいつぞやのsage野郎のように、ガナッシのピットに行って、
sage野郎の肩に手をまわして教育してやってもいいんじゃねえか?

367 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:34:35.97 ID:ODMXNKln0.net
>>366
ホークスワースはそんなDQNじゃないからそんな事しない

368 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:35:36.99 ID:ojwOE6wg0.net
もうカラムの話題はいいよ
いつまでもネチネチ言ってたらそれこそ500後のカラム親子と同じだろ

369 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:38:20.14 ID:bTJ9b3Ol0.net
>>365
Facebook見てくれ。
なんでカラムのファンってアホだなーwってニュアンスで書いたのが琢磨批判になるのか。
しばらく琢磨こともカラムのことも書かないようにするわ。

370 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:40:55.98 ID:8X0uBmEV0.net
>>369
単に場所知りたかっただけなのにw
Twitterも公式でもないからさ

371 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:41:30.32 ID:x3rETo8S0.net
絡むってツンデレなのか?ナイスアシストありがとう
良かった良かった、優勝できなかったのは残念だが、今一番重要な久しぶりの表彰台の実績を残せたのは今後のためにも良かった。

372 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:45:36.80 ID:fk8F7cul0.net
>>369
皮肉言いたいならもう少し言い回しを勉強した方がいいと思う

373 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 14:47:44.44 ID:ojwOE6wg0.net
ID見りゃ多少はわかるのに即荒し認定する方も大概頭悪いけどな

374 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 15:01:32.60 ID:j5BD5NYB0.net
>>358
そりゃ外国人だらけのインディカーで、有望なアメリカ人ルーキーに人気が集まらないわけがない。
ガナッシ&ペンスキー合わせて、アメリカ人はハンターレイとカラムの二人しかいないんだからな。

琢磨だってF1で特攻しまくったけど日本にファンや信者は多かったのと一緒だ

375 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 15:02:58.99 ID:X0TYQuQM0.net
>>353
ドル高だからアメスポの放映権
すげーキツイんじゃねーの?

376 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 15:08:38.52 ID:PYrtVx6i0.net
>>337
GAORA実況席も安堵した様子だったな

377 :372:2015/06/01(月) 15:10:43.29 ID:j5BD5NYB0.net
>>ハンターレイとカラム

すまんキンボールとカラムだった(´・ω・`)

378 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 15:24:34.55 ID:oWYLgHUV0.net
>>375 やっぱりそういうのあるんかなぁ・・インディ目当てでGAORA入る人も増えてると思うんだけど

379 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 15:28:41.83 ID:CFZzw5vw0.net
>>364
3位にしか見えないたっくん

380 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 15:38:34.62 ID:j5BD5NYB0.net
今のインディカーってロード・ストリートでも速すぎじゃね?
普段スポーツカーばっか見てるせいかもしらんが

381 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:06:03.97 ID:7EUiVAK/0.net
>>374
琢磨嫌いからしたらカラム上げするしかないもんなw

382 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:08:22.24 ID:2kBAK8wf0.net
>>357
モンテ乙

383 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:15:34.72 ID:1t7YPQTR0.net
ttp://www.indycar.com/News/2015/05/5-31-Box-Score-Detroit-R2

写真画像からすると、たっくんが優勝したみたいだw

384 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:56:38.68 ID:7EUiVAK/0.net
それにしても、あれで何のお咎めも無いカラムって・・・

385 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:05:51.59 ID:sK+P4vKJ0.net
http://i.imgur.com/YTwJCcC.jpg
…………(;・`д・?)ゴクリッ

386 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:15:35.88 ID:1t7YPQTR0.net
最後たっくんブルデーに若干離されたけど何が原因だったんだ?
燃料は持つとか言ってたから他になんかあったんかいな

387 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:17:31.64 ID:7EUiVAK/0.net
>>386
見た感じタイヤっぽい気がした

388 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:17:53.11 ID:yOIMaaAa0.net
こっちはドン・ハリデーさんやな
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10129_R00C15A6000000/

389 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:23:49.17 ID:sK+P4vKJ0.net
>>386
天野っちのレポートでタイヤが限界だったと言ってた気がする

390 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:24:25.39 ID:SKZ/lAeB0.net
http://ajfoytracing.com/component/content/article/73-dual-in-detroit-2015/464-race-report-chevrolet-dual-in-detroit-race-2

391 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:30:53.19 ID:SermhDiK0.net
タイヤもあるかもだけど、コンディションがよくなるにつれて普通に現状ではシボレーの方が速いのかも。
予選もやっとのことで琢磨がFAST6に食い込んだだけで、上位はシボレー多かったし。

392 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:40:13.23 ID:Nx+VC6Ia0.net
おじいちゃんと一緒に撮った写真は無いのか?土曜日は来てたよね。
フォイトは2台ともシングル入ってやっと2台体制を活かせたな。
鷹も二度も同じやつに当てられてもめげずに頑張った。

393 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:41:32.38 ID:wfDE5hB00.net
>>378
GAORAは去年、NFLで実況・解説を1人でやらせてた
アメフト経験者で英語もできるからだろうが、3週間後には2人体勢に戻した

394 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:50:34.59 ID:dqL8ixoz0.net
モントーヤ抜いたのは問題無しか
降着くらうんじゃないかと心配だったが

395 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:50:45.29 ID:jNvy7jT40.net
>>332
USCCの奴はレース後な
レース終わった後にクラッシュだから

396 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:51:20.07 ID:7EUiVAK/0.net
>>394
確実にグリーンになってからだったから無問題

397 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 17:54:09.47 ID:rYXfWUwn0.net
>>384
琢磨へのブロッキングはペナルティで、ホークスワースへのオカマはベナルティじゃないんだよな
今の運営はブロッキングだけ厳しくいくのかな

キンボールのやつはペナルティきたっけ?

398 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:04:34.96 ID:lr0DbxIZ0.net
カラムはいい加減保護観察がつくのかな?

399 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:19:12.28 ID:NVzxWHNk0.net
>>394
ルール的ににはセーフだったけど、ミーティングでは
基本アカンと言われてた類の加速タイミングらしいから
紳士協定的にはアウトなんだろうね。

400 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:20:51.32 ID:7EUiVAK/0.net
>>399
でもモントーヤって燃費苦しくてアレだったのでは?

401 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:21:41.69 ID:2kBAK8wf0.net
>>399
らしい?

402 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:22:05.39 ID:ojwOE6wg0.net
>>397
カラムのオカマもペナ出てるよ
放送席も全ての情報追えるわけじゃない

IndyCar Series ?@IndyCar 11時間前
The 8 car has received a drive thru penalty for avoidable contact.

https://twitter.com/IndyCar/status/605130921893838848

403 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:24:08.62 ID:3Ebbpwck0.net
>>399
それはブルデーさんのフェイント減速のほうじゃないの?

404 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:28:04.05 ID:3Ebbpwck0.net
http://www.indy-amano.com/2015/06/2015-indycar-r78-day3-race2-2.html
琢磨のレース後インタビューがソースなんで他から見てどうなのかはなんともだが一応

>モントーヤを抜けたのは、先頭のブルデイがアクセルを戻してブレーキを踏んだから。
>僕も踏んだけど、モントーヤの方が影響を大きく受けていたのでパスできた。
>あれはレース前のドライバーズ・ミーティングで指示されていたのは違うスタートのしかただった。
>クリーンじゃなかった。

405 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:31:57.29 ID:7EUiVAK/0.net
>>399
それ、グリーンになる前に意図的に加速しないでトロトロ走ることについてじゃない?

406 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:32:51.56 ID:NH5/CUGR0.net
>>374
有望な奴はNASCARに行っちゃうのかな?

407 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:42:21.80 ID:3Ebbpwck0.net
リーダーがグリーン直前に意図的に減速して隊列を乱すことで
加速に入ってる後続が混乱して大クラッシュの引き金になったことが過去にあった
Fポンでも菅生かどっかでリーダーが加速に入ってからわざと減速したので
後続が大事故になったことがあったね

408 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:43:51.90 ID:7EUiVAK/0.net
>>407
昔、F1でバトンが新人時代にそれをやられてクラッシュしてたなぁ

409 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:45:33.80 ID:Osgc97PA0.net
凸さんもタイミング計りスタートして後方がクラッシュしたことも有ったな

410 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:48:26.35 ID:SermhDiK0.net
あの残り時間でローリングスタートやり直しになって、時間切れでチェッカーというパターンはあったのかな。

411 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:51:38.39 ID:NVzxWHNk0.net
>>410
無い。
ショー要素を重視するからこその赤旗ストップルールだから
あの時点でそんなしょっぱい事で奴らはレースを止めたりしないぜ。

412 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:52:29.27 ID:lr0DbxIZ0.net
この勢いで次もって思ったけど、この先AJFが得意なコースは
トロント、ポコノしかないんだよな…

413 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:56:04.96 ID:Osgc97PA0.net
>>412
不確定要素が多いインディになんで決めつける?
今回のレース2は琢磨はスタート位置は(・_・)

414 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:58:04.12 ID:IvwEpvJ90.net
録画見終わった
ブルデーおめ琢磨よくやった
そしてドーナツ失敗クソワロタ

415 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:58:36.91 ID:lr0DbxIZ0.net
>>413
今回はマシン決まってたからなあ…
去年のソノマは遅かったけど作戦大成功
でも基本ロードはセットアップめちゃくちゃで…

416 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:59:06.21 ID:4ugxpgzA0.net
琢磨のコメントでクルーのことをたびたび「Boys」と呼んでいるが
自分より明らかに年上のデブのおっさんたちのことを親しみを込めてそう呼ぶことって普通なのかな?
それとも近頃クルーが若返って超ハヤイ仕事をし始めたということかな?

417 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:01:34.02 ID:lr0DbxIZ0.net
>>416
ああ見えてアラフォーですからね琢磨

418 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:02:55.69 ID:ge95HaDH0.net
おっさんに見えてたっくんより年下なんじゃねw

419 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:06:41.18 ID:Osgc97PA0.net
ピットクルーを総称して普通に言うべ!
昔で言えばベネトンのピットクルーはベネトンボーイズ

420 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:08:48.58 ID:2kBAK8wf0.net
>>412
つミルウォーキー

421 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:12:12.04 ID:lr0DbxIZ0.net
>>420
2年前すごく早かったのになんで去年遅かったのだろうか…

422 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:12:30.28 ID:7EUiVAK/0.net
>>416
関西人にアホか!って言われてマジギレする関東人?

423 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:15:16.53 ID:NVzxWHNk0.net
今年はエアロがある分、ドコも未知数だから面白い。

424 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:17:02.52 ID:PpCDCUl30.net
>>421
異なるコンディションに合わせられなかったってところかな

425 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:25:41.27 ID:kcdWlD0p0.net
>>411
GWC導入したらいいのに何でしないんだろな

426 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:25:43.26 ID:cOvh4x1+0.net
ドコモにみえた

427 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:25:51.47 ID:6lncqHMH0.net
>>415
ポコノ 予選4位
ミルウォーキー 予選10位
フォンタナ 予選4位

シボレー勢完全優勢だった昨年のオーバルで予選はここまで奮闘
できてたんだけどね。問題は指摘している通りロードコースで毎回本当
にセット外して駄目だよな、AJFR

428 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:26:26.50 ID:X0TYQuQM0.net
>>412
結局、状況にあわせ込めたヤツが勝つよな
だから他のカテゴリより面白いんだろうけど
レース前に結果が予想つかんから

429 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:28:03.93 ID:x3rETo8S0.net
今年はエアロがあるおかげでチームの合わせ込む能力の高低がもろにでるな

430 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:28:49.33 ID:lr0DbxIZ0.net
>>425
燃料?

431 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:30:02.58 ID:7anDijj80.net
期待を裏切られることも多々あるけど、こういう光る走りをしてくれると
琢磨を応援したくなるんだよなぁ。
メディアの受け答えもうまいし、決して100点のドライバーではないんだが応援したくなる。

432 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:32:58.75 ID:RgRf7ufD0.net
悪い気をカラムが持って行ったと思いたい
最後のリスタートのことモントーヤのTwitter見ててもコニーたんと席が離れたとかやってるくらいで文句言ってないしどのみちガス欠だったな
飛行機乗ってたし終わるとすぐ帰ったのかな

433 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:34:11.93 ID:jNvy7jT40.net
>>430
Green White Checkerでしょ

434 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:35:23.94 ID:lr0DbxIZ0.net
>>433
いや燃料で止まったりするのが嫌なんじゃないってこと

435 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:35:38.69 ID:x3rETo8S0.net
>>431
琢磨はちょっかいだされたりココイチの勝負でムッとしたり意固地にならなければ、あとは本当に優れたドライバー。
あれさえなければ本当にすごいんだけどなぁ

436 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:39:31.23 ID:Nx+VC6Ia0.net
>>429
まあでもロード/ストリートで荒れるとシャッフルされる傾向なのはいつもと変わらんと思うよ。
今期ボロボロのデイルコインとトップ5行った経験が無かったボーティエで4位だかんね。
ボーティエのツイッター見たらむっちゃ喜んでたw
ブランパン耐久のシート放り出して乗った甲斐があったね。

437 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:46:27.84 ID:2kBAK8wf0.net
>>425
走行距離が変わる

438 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:52:10.11 ID:6O6jFZnn0.net
今回みたいに引くところと行くところをきっちり分けれれば、もっと成績残せるんだろうなぁって思うわw
相手を見て行ってもいいか悪いかのリスト作って琢磨に渡すべきw

しかしカラムの相手されたホークスワースかわいそす・・・・
結果的には7位だけどさw

439 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:55:13.22 ID:roMfcns00.net
>>436
青系のマシンがリスタートの毎にかなりぁゃιぃ動きでインに飛び込んで
ばっかりだった。誰かと思ったらDCRのボーティエだったんだけど、最後の
パワー吹っ飛ばしてエリヲに当たる事故の原因作ったのは無茶なインサイド
カットインしたボーティエだよね? やっぱりこいつは近寄らないが良い系のドラだと思うよ。

440 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:55:54.17 ID:ojwOE6wg0.net
>>438
言うてもレイホールへの一回目のアタックはいつものようにフロントウイング壊してもおかしくなかった

441 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:56:14.71 ID:yXeK0m+Q0.net
>>435
琢磨からあれがなくなったら何となく物足りない気がしないでもない事もないわけでもなくはない

442 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:01:45.29 ID:roMfcns00.net
あなたの良く見るGAORA SPORTSの番組ジャンルは?

http://www.gaora.co.jp/questions/362/result

モタスポ36%でテニスを逆転w 琢磨効果すげえええw
ところで21時からのレース2再放送見る人はどれだけいるだろう?

443 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:04:05.24 ID:GtCU/tiI0.net
真の琢磨ファンならやらかしすら楽しむってことか

444 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:09:04.37 ID:mRMiWdb/0.net
>>442
総投票数: 64…

445 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:09:09.87 ID:SermhDiK0.net
録画モード上げて再録画しますかね。

446 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:09:21.80 ID:x3rETo8S0.net
>>443
琢磨はたまーに大きなアメちゃんくれるからな。

447 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:12:33.64 ID:IvwEpvJ90.net
たまに出る大当たりのためにパチンコを回す奴みたいな心境>琢磨の応援

448 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:14:34.43 ID:gZobmUus0.net
>>407
一昨年のSF菅生だな。
ロイックが無駄に減速して後続が危なかった。確か琢磨も追突しそうになってなかったっけ。
あと2011年のFN最終戦のもてぎバックストレートで国本が前に突っ込んだのも遠因はそれだったような。
いやアレはSCが遅すぎたのが原因か。

449 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:15:28.91 ID:Rj/iGAAB0.net
琢磨ランキング14位か、、例年通りの定位置だな

450 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:34:28.08 ID:V8FCmSs1O.net
俺、琢磨の2勝めとカラムの初勝利、どっちが先かったら「カラムの初勝利」だと思う。

451 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:35:27.27 ID:lr0DbxIZ0.net
なんでテキサスだけテキサス600ってキロ表示なんだ?

452 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:36:06.55 ID:yXeK0m+Q0.net
>>450
「あのチンピラ親父が洒落にならない事件を起こす」が先だと思う

453 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:37:13.23 ID:mQzcwgk00.net
オーバルなんでゴールまでの距離
あとマイル表示なw

454 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:40:23.56 ID:lr0DbxIZ0.net
>>453

455 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:41:51.77 ID:x3rETo8S0.net
絡むは2〜3年でストックカー行きだな。
フォーミュラみたいな繊細なのは向いてない

456 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:45:40.09 ID:yXeK0m+Q0.net
あの手のは現在のところケセロウスキーで間に合ってます

総レス数 1006
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200