2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ86

783 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 23:35:16.37 ID:3+g3Tp7d0.net
すっぱい!

784 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 00:04:44.37 ID:moD7hL/a0.net
>>783
your チョウチョ!

785 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 01:08:51.14 ID:d4BI6MnC0.net
今更なんだけどさ、ニューガーデンが#21も走らせたインディGPとインディ500のポイントは普段乗ってる#67のエントラントポイントにはならないよな?

786 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 01:34:48.54 ID:RrGbaydZ0.net
>>785
21と67は合算

787 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 01:35:57.29 ID:66jfohjp0.net
結局ヒンチの代役はブリスコーで決まりなん?
松浦とかムトーにはオファー来ないのか?

788 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 01:54:07.49 ID:d4BI6MnC0.net
>>786
それって、カーナンバーこそ違えど同じシャーシを使ってるから?

789 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 02:20:53.79 ID:GrAYyYgp0.net
練習走行終了でたっくん3位だから予選は適当な位置でも
決勝は期待できるかもワクワク

790 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 02:25:51.67 ID:cl5G+I+30.net
琢磨何ピットでモソモソづっと何してんだ・・・
こりゃまたオーバルはあかんなぁ・・・・
あーあ、プラクティス終わっち・・・( д)゚ ゚

791 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 02:39:50.88 ID:uTZjZYVT0.net
>>790
ダメすぎたろ!って思ってたからびっくりしたよねw

792 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 03:49:15.29 ID:cE7uZICg0.net
たっくん、オーバル初優勝来る?

793 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 04:37:05.44 ID:awvQ27GB0.net
そろそほテキサスでajの良いところ見たいよねぇ

794 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 05:22:59.44 ID:d4BI6MnC0.net
博打打ったら当たったパターンな気もするが大丈夫だろうか
コンディションがあまり変わらなかったら決勝も似たようなペースで行けるかな

795 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 05:52:49.36 ID:ZsK8Cf9P0.net
予選ではいまいち伸びなかったな、14号車。
ナイトレースで気温も湿度も変わるからそっちに合わせこめるかどうか。
テキサスは抜けないからなるべく前からスタートしたかったんだけど。と
オーバルとは思えないコメントだな。

796 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 06:26:53.47 ID:moD7hL/a0.net
テキサスは序盤でセッティング外すと一気にラップダウンされるからなぁ
今年は最後までリードラップで走ってもらいたい

797 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 06:28:40.57 ID:ZkmAhNX70.net
新エアロ効果はほぼなしかな

798 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 07:39:36.68 ID:d4BI6MnC0.net
オーバル経験1年目だからしょうがないとは思うけどコレッティ酷いな

799 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 09:22:18.48 ID:D5xd+ycf0.net
2列スタートだっけ?
7列目だとちょっとしんどそうだな
RHRどうした

800 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 09:51:42.62 ID:iwLe8HOU0.net
プラクティスで黄色いのがクラッシュしてたんでまたお前かと思ったらライアンハンターレイだったでござる

801 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 09:58:08.91 ID:20RbYVSN0.net
去年のミルウォーキーのレース前に武藤さんの珍インタビューが流されたけど、今年も何か流してくれることを期待してるよGAORAさん

802 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 11:44:13.87 ID:QX+uStPH0.net
>>801
珍タビュー期待

803 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 15:08:24.61 ID:1EDnul+G0.net
珍タビュー期待って意味が分んないんスけど

804 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 16:00:08.06 ID:MGON2HIT0.net
政治が宙を舞ってたっくんの上に落ちたら
神業

805 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 16:52:43.95 ID:A4Rnxn3n0.net
そこはウォールを突き破って川にドボンで

806 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 16:59:15.13 ID:GrAYyYgp0.net
政治は金玉、丸子に絡む予定か?

807 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 17:16:16.46 ID:v7YEYa7K0.net
>>764
レースの臨場感を視聴者に味わってもらうために、ディレクターがコメンタリー陣に黙ってもらうことがあるんだよ。
http://blog.gaora.co.jp/indy/2012/05/2903

808 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 17:17:05.28 ID:v7YEYa7K0.net
>>807
ディレクターの指示でってことね

809 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 17:30:06.47 ID:DJ4lMirt0.net
久々に生で見られる。楽しみだなあ。

810 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 17:31:27.52 ID:XpH4j6Ef0.net
>>807
ピエールにはぜひこのことを勉強してほしい

811 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 17:41:06.27 ID:PizJVJ8A0.net
>>810
ワロタw

812 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 17:48:35.36 ID:G0HMT/2w0.net
>>801
すごいピリピリしたインタビューだったはずなのに、今になって見直すとあんなに笑ってしまうとは思わなかったよな

813 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 18:27:38.06 ID:R6rxcXuk0.net
>>805
そんな映画あったな()

814 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 18:56:37.91 ID:D5xd+ycf0.net
朝9時からだと朝飯食べたばかりだし、酒飲んだりお菓子食べたりするのもなんか微妙だしで
何食べればいいかな

815 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 19:41:09.94 ID:r2caaPA+0.net
明日スカパー無料みたいなんですけど、番組表見たら、インディのとこだけ無料と書かれてないので、
これは見れないのでしょうか?
見れないのなら他の手を考えようと思います

816 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 19:42:56.31 ID:ozryITYo0.net
>>814
少し朝食を遅めにしつつ昼食を早めればいいじゃない

817 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 19:47:33.14 ID:E7E9p48t0.net
このスタート順ってひょっとしてまたカラムと絡むポジション?

818 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 19:57:56.96 ID:zDuKwbty0.net
>>778
IRL〜今のインディカーで問題になった事は一度もないよ。
昔は1シーズンに2回(春と秋)も開催してたくらいだし、インディカーとの相性は良い。
ここはエリオの勝率が高いサーキットだけど、そろそろ勝てるかね。
最近は年に1勝するかどうかで、あとはこつこつポイント稼ぐスタイルになってきてるから、
さすがに歳だなって感じがするけど。

819 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 19:59:36.07 ID:ZsK8Cf9P0.net
>>814
放送は9時からだけど、グリーンフラッグは9時50分の予定だから朝飯
遅くして昼飯も遅くすれば問題解決。

820 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 20:08:50.99 ID:zDuKwbty0.net
早起き社畜のおれはいつも6時半に朝飯だぞ。
9時からの放送見ながらなんて普通におやつタイムだわ。

821 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 20:18:24.99 ID:20RbYVSN0.net
>>812 そうですよね。本人もかなり反省してましたしね

822 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 20:24:53.00 ID:5Wi5WrBJ0.net
いつも8時まで酒を飲んでる自分はそのまま飲み続けてればいいわけだが
トロい展開だと確実に途中で寝るなw

823 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 21:10:53.19 ID:yJovDit90.net
>>807
crank it upってことか

824 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 21:21:56.73 ID:DJ4lMirt0.net
放送は12:30までか。
13時に寝て20時に起きたら夜寝られなくなって仕事に差し支えるな・・・。

825 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 00:48:36.42 ID:Hde5A7wL0.net
>>818
トン
当時は平均230mph以上だったみたいだけど今は問題なさそうだね

826 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 01:12:59.24 ID:rehpr5VO0.net
>>824
F1見たら寝れると思う

827 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 03:26:45.65 ID:0RgolJVm0.net
>>815
諦めてパソコンで動画を探せー

828 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 03:28:57.46 ID:Yd47XVAL0.net
マッチャンのブログでも思ったけど、政治は目つきがヤバいな。
こいつに絡んだらアカンと思ったわ。

829 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 09:22:20.60 ID:ImnDlFIB0.net
実況
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1433108810/

830 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 11:48:14.00 ID:udVqs1C60.net
いつもはTKが毒カエルなのに今回ディクソンが毒カエルカラーリングだったな

831 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 11:50:03.92 ID:iOBXApkY0.net
NTTグループってアメリカで事業展開してるの?
ホンダエンジンの日本人ドライバーサポートしてほしいわ。

832 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 11:52:49.79 ID:qifuAUSE0.net
もうホンダは撤退でいいよ
ホンダに乗ってる全員我慢のレースじゃねえかw

833 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 12:50:09.11 ID:7os+XBoM0.net
オーバルまで、つまらないレースになるなよ

834 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 13:00:02.47 ID:vhMpksEN0.net
すげぇつまらなかったな・・・・
やっぱりオーバルは年に数回なんで耐えられる

835 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 13:09:23.98 ID:6Mygnmz30.net
>>833
去年からオーバルはつまらなかったろ

836 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 13:47:20.61 ID:+oxzqAkb0.net
オーバルがつまらないんじゃなくて現行ルールとテキサスのハイバンクが
合わずに面白くないんじゃないかと思う。インディ500以外は確かにあんまり
面白くないけど、テキサスは特にタイヤの摩耗が酷過ぎてつまらんね。

837 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 14:03:59.94 ID:ypt0jAzo0.net
えーテキサス面白かったよ。

ロジャーさんの傷に敢えてツッコム鬼畜GAORA実況陣
ブルデー、厚切りに認定
コレッティの愛称、モナコ野郎にほぼ確定

え、レース?ソンナノモアッタヨネー(棒)

838 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 15:43:02.40 ID:r5QnwkDq0.net
今じゃオーバルの方が不確定要素少ないし
周回遅れもすぐ出るし
市街地やロードコースに比べてつまんなくなったのは確かだな

オーバル減ったのはNASCARに契約持っていかれたからと言う人もいるけど
それだけじゃねーわ

839 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 15:44:11.25 ID:1jCYwTcR0.net
アマノさんもわざわざ電話リポートで苦言呈すぐらいだしな

840 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 15:52:45.40 ID:WLT36JU5O.net
IRLのときにCARTにやったことがそのまま返ってきてるだけ、トニージョージの遺産だろ。
“人を呪わば穴二つ”ってな。

841 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 16:18:46.37 ID:4UP+KQNy0.net
昼過ぎに寝落ちしてしまったが、無理してみるまでも中多様だな

842 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 16:51:36.26 ID:EjSiKoZ90.net
コーションないオーバルは退屈だわな
安全性との兼ね合いは難しいね

843 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 17:01:59.44 ID:lRXciBkD0.net
170周目くらいにもう一度お掃除カー出しても良かったな。
マーブル多かったみたいだし。
みんなオーバステアだったろ。

844 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 17:09:53.95 ID:ypt0jAzo0.net
ウェルドンの事故以来、見えないデブリによるコーションはめっきり
なくなってしまったからね。リスタートが面白いけど危険も多いから
安全性の上では仕方ないけど。

845 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 17:15:02.14 ID:gzw/QHJb0.net
リスタートを2列に戻してくれ。
オーバルはイエロー時に周回遅れはラップバック出来るルールに。

846 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 17:28:16.76 ID:5X44ce1O0.net
100週ぐらいでいいな

847 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 17:43:31.92 ID:Qc5poMxI0.net
いっその事NASCARのオールスタールールでいいじゃんと思う

848 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:28:06.70 ID:avKyBCZA0.net
ホンダ・インディ・トロント 暫定スケジュール

6/12(金) 23:45〜24:30 P1
6/13(土) 03:45〜04:30 P2
6/13(土) 23:40〜24:25 P3
6/14(日) 03:30〜04:40 予選(S1/S2/F6)
6/15(月) 00:00〜00:30 Warm-up
6/15(月) 04:40〜06:45 レース(85Laps)

GAORA / スカパーオンデマンド / ニコニコ動画<Live>

6/15(月) 04:00〜07:30
実況:村田晴郎
解説:松浦孝亮

今年はパンアメリカンゲームと重なり7月開催が不可能になった
トロント市街地。テキサス600の週にぶっこめばダブルヘッダーだったみたい
ですが、テキサスの反対で結局6月のシングルレースに。テキサスよりトロント
の2レースの方が良かったかもしれません。テキサスは毎年おもろないですし。
意外にも今年最後のストリートレースですね。今年はストリート少ないですな。

ルマン24時間と被るので寝不足には注意しましょうw

849 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:31:26.80 ID:HPYgET9h0.net
今日は朝から出かけていたので、
これから見るお。
たっくんダメダメだったのか。
疲れてるし、寝落ち決定かな
(´・ω・`)

850 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:31:31.90 ID:kNsiBbAN0.net
1レースになったけど周回数は増えないんだな

851 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:31:42.10 ID:gzw/QHJb0.net
ルマンはトヨタアゲアゲのキモい放送になるから嫌なんだよ。

852 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:34:07.39 ID:Htv6Hywb0.net
>.843
ブラックマツーラさんの「コイツほんと下手糞ですね!」がまた聞けるのか胸熱だな

853 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:35:00.70 ID:Htv6Hywb0.net
>>851
社長が接待ドライバーやってた去年のニュルよりはずっとまし

854 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:42:18.25 ID:z+0QrenO0.net
>>841
昼前には終わってたぞw

855 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:57:51.45 ID:udVqs1C60.net
>>849
今回はリザルト見るだけで十分だわ
見所もパワーを抜いたときくらいしか無かったし

856 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 20:01:20.61 ID:1jCYwTcR0.net
>>851
琢磨アゲアゲのキモい放送見てるヤツが何言ってんだ

857 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 20:08:30.35 ID:SOnc40NU0.net
せめて1イエローで自動で周回遅れ-1してほしい

858 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 20:19:30.81 ID:nz2MZ1pC0.net
ラッキードッグパス導入ですね

859 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 20:42:24.73 ID:n5ee9g000.net
ルマンはトヨタアゲアゲとか、本当に中継見てんのかなぁ
去年の富士を見てそう思ったのなら、完全独走状態だったんだから仕方ないでしょ

860 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 21:03:18.55 ID:KDckuazO0.net
山手線のたとえが良かった

861 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 21:27:26.39 ID:oLINXge+0.net
コンペティションコーション入れるとか

862 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 21:43:18.82 ID:k16Hlo4/0.net
NASCARのラッキードッグ導入にはいきさつがあるからなあ

863 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 21:44:59.89 ID:wUIExDak0.net
あのイエローもカメラでデブリも映さないし、
見えないデブリなら後半にも1回入れろや

864 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 22:23:24.09 ID:Hde5A7wL0.net
ピット回数減らした丸子とムニョスは金玉の前でゴールできて一応成功だったのかな。
ホンダのHPに「燃費性能のよさを武器として、ライバル勢よりも1回少ないピットストップでゴールを目指しました」って書いてあるけど、
ガナッシペンスケはタイヤのタレを考えれば5ストップの方が速いと判断したから5ストップしたのであって、タイヤのタレが少なければ4ストップでいったと思うのだが。
市販車含めたホンダエンジンの燃費の良さをアピールしたいのだろうけど、ちょっと無理がある気がするんですけど(´・ω・`)

865 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 22:40:56.11 ID:6Mygnmz30.net
>>864
シボレーの方が燃費悪いのはデトロイトですでに示唆されてるし、ガナッシもペンスキーもわざわざ自分のとこの弱点を明確にはしないだろ

866 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 22:52:09.64 ID:m08PoNpa0.net
トロントのエキシビジョン・プレイスの天気予報
土曜 雷雨 60%
日曜 雨 60%

まだまだ1週間先なのであてにはならんけど、どーせならデトロイトの
ように降って荒れてくれ

867 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 23:03:24.09 ID:qAnSkm8p0.net
見どころは嬉しそうなラリーとじゃれ合う琢磨と、生ではカットされた表彰台シーンが見れたことくらいかな

868 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 23:05:17.56 ID:ZN0VfzF+0.net
ストリートは普通に面白くなるのにストリートばかり降るか

869 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 23:23:28.19 ID:c9VuitSv0.net
厚切りジェイソンを見た時に、“どっかで見た顔だなァ”って思ってたら、松田さんが答え言ってくれてスッキリできて良かった日曜日

870 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 23:37:01.59 ID:uyrJLxrR0.net
さすがおぐたんやww

Sid Ogura@SidOgura 23:28
今朝はテキサスではなく多摩川スピードウェイに移動していたので、インディカーの生放送をみられませんでした。フライバイのご質問。役立たずですみません。答えは「こちらGAORAインディカー実況室」に記しました。
#indyjp blog.gaora.co.jp/indy/2015/06/1…
via Twitter Web Client

http://blog.gaora.co.jp/indy/2015/06/13768

871 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:17:44.09 ID:obzQ432I0.net
>>868
今年のロングビーチみたいな例もあるぞ

872 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:21:24.88 ID:01w886ly0.net
荒れるストリートと言えばボルティモアまた復活しないかな

873 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 02:08:38.62 ID:HIQCHn330.net
あそこはさすがに荒れすぎてレースにならんのでいらん

874 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 03:13:07.60 ID:xiDTRCvk0.net
>>848
GJ!

875 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 03:44:03.35 ID:GSxWAkot0.net
>>870
本当に生真面目だなw

876 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 07:15:07.06 ID:efv7BUBq0.net
ボルティモアはシングルファイルのスタートとリスタートにすればターン1でリスタートのたびに
やらかすことはなさそうだけどね。むしろ問題は鉄道レールのバンプだ。復活したら面白いんじゃないかな。

877 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 11:14:52.97 ID:n+lINK/L0.net
>>870
小倉さんありがとう

878 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 13:01:11.20 ID:FPBycXmm0.net
焦げるロジャーさん
http://blog.gaora.co.jp/indy/2015/06/13803

フォイトチームに三人いるのは何故だろう?スポッター以外の役割もあるのかな

879 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 13:30:20.28 ID:Lw3n48PU0.net
トイレとかで入れ替わるんじゃないの?
レースが終わるたびに誰かのパンツが黄金色になってたらイヤだろ。

880 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 16:11:20.08 ID:59QGk+H60.net
ダウンフォースを減らすという当たりセットと全く反対にマシンを振ったAJFRやRLL。
息子は琢磨より相当遅かったのでかなり悪かったみたい。何ともならんかったと。
ホークスワースは物凄いアンダーステアでハンドリングが運転できない位に悪かったから
ピットインしてフロントウィングを立てたら、マシンはアンダーのままなのにフロントが効きす
ぎてオーバーステアでめちゃくちゃ。危険すぎて走るの止めてチェックしたらフロントサスペ
ンションのトラブル発見。やっぱりオーバルは中小チームには厳しいか、走行時間少ないし。

881 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 16:29:19.70 ID:C2NZEHa20.net
やっぱりインディドライバーって糞だわ
F1ならデーモン昼みたいなのでもセットアップぐらいはできるのに

882 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 17:06:18.39 ID:7KnOhCXb0.net
まあF1は350オーバーのスピードでレースなんかしないからなぁ
セットアップはスピードが速くなればなるほどナーバスになる訳だし、
F1のセットアップって意外と簡単じゃね?って思うな

883 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 17:10:29.51 ID:7W/64Dn80.net
F1とインディを一緒にしてる時点でガキですわ

884 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 17:13:25.75 ID:bSFonzQU0.net
この前のイベントは、F1もインディーも面白くなかった

885 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 17:14:13.88 ID:01w886ly0.net
音速で釣られるのはガキじゃないのか

886 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 17:21:20.34 ID:y5pOmGK20.net
エアレースの勝ち

887 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 17:39:01.90 ID:uk2bP9390.net
オーバルのセッティングは、相当奥が深いのだろうね
ドライバーも合う合わないがありそうだし

888 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 18:20:54.95 ID:YD/YVhaq0.net
レースまでのプラクティスの時間があんな少ないのに、良くやってると思います。

889 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 18:21:04.89 ID:b3Uoo4FJ0.net
>>881
セッティングマニアといわれたデイモンさんをディスるとは

890 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 19:15:00.22 ID:HtYwmfcI0.net
あんだけプラクティスが短いんだからデータをたくさん持っててイニシャルセットアップが決められるペンスキーやガナッシが無双するわけだよな

891 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 19:32:40.52 ID:gzLiALR90.net
F1でいえば新レギュレーションになって(PUを除く)たった1時間半のプラクティスで
いきなり予選→決勝レースやるようなもんだからなあ

892 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 19:45:24.90 ID:zBp6Hprt0.net
そういえばF1でコース上にチャンドックが出てきたけど
インディならデブリ扱いでコーションになるのかな?

893 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 20:06:03.99 ID:CXf18lIT0.net
ウッドチャックだろ?
前にbirdsでイエローがあった気がする

894 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 20:31:23.65 ID:y5pOmGK20.net
轢かれなくて良かったけど、あの後どうなったんだろう

895 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 20:45:13.82 ID:01w886ly0.net
インディで動物と言えばポコノの熊

896 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:00:08.24 ID:obzQ432I0.net
コース上にいるチャンドックを想像してしまった

897 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:01:43.09 ID:n+u6VDts0.net
07年には実際にアンソニー・デービッドソンがウッドチャック轢いてるんだよな…

898 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:03:43.23 ID:GodjnqP40.net
F1実況スレであの動物を生デブリっていってた人がいてワロタ

899 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:11:20.02 ID:xvWXxhHh0.net
小動物なら事故になる確率は少ないだろうが
昔ヨハンソンがオーストリアで鹿と衝突クラッシュしたことが有ったな

900 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:28:00.49 ID:qXlgrEL/0.net
鹿グモならダ・マッタも

901 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:28:09.89 ID:xQhSZgp40.net
あの時のウッドチャックのコピペ読みたくなった

902 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:45:21.20 ID:pDaK90yL0.net
二輪の東は鹿と激突したなあ

903 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 21:51:46.91 ID:cOBtgO9A0.net
バサースト12時間ではカンガルーストライクがあったな

904 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 22:08:57.92 ID:01w886ly0.net
ダマッタは結構笑えない事態になってたよね

905 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 22:28:23.84 ID:QxRz1Oyx0.net
タカチホストライクも忘れないで

906 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 01:08:17.15 ID:VufvkcWT0.net
松浦孝亮 ?@KosukeMatsuura ・ 5月24日
失恋して、バッサリ切ったみたいです。


里人 @satobito10
@KosukeMatsuura 村田さん、髪型変わりました?

907 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 01:53:49.28 ID:8Oc2qVv70.net
まーじーかーよー

908 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 02:08:19.14 ID:WuZXLa2p0.net
チャンプカー末期に観たモントレブラン?とかいうコースが縦方向にも変化があって面白いコースだった記憶があるんだが最近使って無いのかな?

909 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 08:32:11.97 ID:defa63Nc0.net
>>908
サーキットコースとしては現役だけどトップカテゴリーレベルのレースには使われてないっぽい
http://www.lecircuit.com/index.cfm

910 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 09:42:17.53 ID:I4vq1DcN0.net
2012年のベルアイルで栗鼠が多数出現。バリチェロが轢いてしまい
FW壊してたね。

プラクティス2ハイライト 栗鼠出過ぎw
https://www.youtube.com/watch?v=BcsMjaudPrE

911 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 09:53:31.12 ID:wUY5Mo8E0.net
>>910
栗はないだろ

どこかのプラクティスでカルガモ親子が横断してセーフティーチームが排除というシーンがあった

912 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 10:20:40.69 ID:O2TYKYhc0.net
栗鼠であって、栗じゃないんだかネタ?

913 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 10:36:48.35 ID:defa63Nc0.net
ジーザス

914 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 10:47:20.18 ID:+ZGT2Z9R0.net
栗と栗鼠

915 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 11:37:34.37 ID:1qJO/CK+0.net
スーパースター

916 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 12:57:26.90 ID:hBMjMfs40.net
40代が多いなw

917 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 18:50:57.26 ID:x/3fPzEz0.net
http://www.racer.com/indycar/item/117724-indycar-saavedra-returns-to-ganassi-8-for-toronto

みんな大好き、ヤベードラさんがトロントで政治絡むに代わり#8で出場ですよ!!
カラムは資金が足りなくて今回駄目っぽい。このままヤベードラさん続投希望だぜい

918 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:21:17.44 ID:K0+eQU380.net
ヤベードラ姫キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!

919 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:28:47.81 ID:q/UVrBxI0.net
憎まれキャラは必要だよ(・_・)
凸さんだけじゃ〜カラムが走ってるとドキドキするし

920 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:33:08.81 ID:8Oc2qVv70.net
カラムが良いドライバーならどこかが拾ってくれるかも知れない

921 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:45:34.04 ID:lcTr8GOi0.net
政治家ラムってガナッシの秘蔵っ子( )じゃなかったのか?

922 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:57:24.46 ID:NMicGnvI0.net
正力無

923 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:10:29.09 ID:lcTr8GOi0.net
また解説のブラックマツーラがラムちゃんに「何回スリップすりゃ気が済むんだ」「こいつホント下手糞ですね」と
罵詈雑言を浴びせる様を見たかったのに……

924 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:13:23.50 ID:q/UVrBxI0.net
親父はgetアウトでな

925 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:56:40.65 ID:Qkrrlsxf0.net
>>921
まだ若いしシート喪失の危機感がないと
反省できず同じ過ちを繰り返すドライバーになってしまうリスクもある

926 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:05:44.51 ID:u0Lhht/z0.net
>>925
本人はともかく、あのチンピラ親父は反省どころか逆恨みしか募らせなさそう

927 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:56:15.58 ID:zF6M5k150.net
500以来のヤベードラ復帰となると、VTRでお姫様抱っこのシーンが
リピートされるという事ですね

928 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:07:11.75 ID:DKwGQOLh0.net
あの態度じゃどこも雇ってくれないだろ

929 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:15:31.58 ID:kqsxyIYl0.net
セッティング当てたチームの中で、ひとり空気だったから、評価下げたんだろうね…政治君

930 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:25:34.48 ID:Tyxgsu7p0.net
それ以前に、あんだけ私怨で暴れまくってペナ喰らいまくれば干されるわな
しかも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、鷹まで的にしていたのには呆れたわ

931 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:43:58.98 ID:BrEVcD1P0.net
絡むの「5戦の観察処分」ってのは
参戦してないレースまでカウントされるようなことはないよな?
本人が参戦して初めてカウントされるものなんだよな?

932 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:52:02.76 ID:Vs+FrZ6F0.net
>>930
ホークスワース標的にしたとか言ってるお前も同じじゃん
村田さんも実況で言ってたけど流石にドライバーに対するリスペクトが足らない発言だったと思うわ

933 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:08:08.70 ID:S7qNXoXJ0.net
>>932 短絡思考の人はほっといていいよ。

934 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:30:53.00 ID:cQMmL+od0.net
フル参戦出来ないような新人よりモナコ野郎やチャベスをネタにしてやってよ
チャベスなんてルーキーなのに1カー体制で頑張ってるのに
どこかの新人とは雲泥の差ですよ

935 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:33:12.45 ID:Tyxgsu7p0.net
政治絡むは政治が絡んで干されました
これ以上無い自虐ネタですわwww

936 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:37:38.94 ID:Tyxgsu7p0.net
しかしあの政治家の鷹への当て方、本当にいやらしいわ
右リアを故意にヒットさせてハーフスピンさせ、レースを台無しにするとか性根捻くれ過ぎだろ

937 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:02:40.63 ID:iJQCSXtS0.net
政治が絡むとヤベードラ

938 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:17:44.23 ID:8eC8iyun0.net
>>934
コレッティはプラクティスだとたまに凄いタイム出すんだけどレースでは
いまいちぱっとしないね。NOLAでウェットパッチに足元救われてすっ飛んだのが一番印象に。

チャベスは苦戦中。昨年のBHAはホークスワースがデトロイトまでは予選上位に
顔出していたんだけどレース2から急激に謎の失速。8列目すら入れなくなった。
チャベスの予選と決勝見てると昨年後半のホークスワースと被るな。
オーバルでもドラフティング使うとかなりタイムが良いのがチャベスの不思議。
予選やレースではあんまり目立たないけど。

939 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:32:04.49 ID:T8pq2GCL0.net
>>909
サンクス
CCWSと分かれていた時代のほうが形にとらわれないサーキットの種類があってよかったかもね

940 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:45:42.56 ID:GMyE+9xr0.net
>>938
チャベスはパッとしないけどルーキーでは今のところランキングトップなんだよね
TOP10が2回で後半に期待したいけど正直チーム力を考えると失速する可能性の方が
高いのが何とも悲しい
チーム的にはコレッティのほうが期待できるかな

941 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:53:15.53 ID:at+HlHYU0.net
>>938
元々弱小チームの上に今年のエアロキット格差だから大変だろうな
それでも昨年のホークスワースに続いてライツからの昇格組だし頑張って欲しい

942 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 02:16:17.45 ID:9mrv5V7xO.net
>>928
NASCARに出てくるかも

943 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 02:24:28.55 ID:xinN/FRU0.net
>>942
トニーのおっさんに轢き殺されるな

944 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 02:57:30.16 ID:2CRkxdy80.net
>>943
洒落にならんぞ
ま、ソーセージはスプリントカー、Late Modelから修行しなおしだな

945 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 04:07:39.38 ID:iTOTPiUh0.net
昔タウンゼント・ベルがブロックしまくって干されたの思い出した。
今でも走ってるということは反省したのかな。

集会遅れになってリーダーが後ろから来ても譲らず、「早いなら自力で抜けばいいじゃないか」 。

946 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:01:00.19 ID:yruY0XCk0.net
5はブリスコーがメインで耐久と被ったらデイリーなのかな?

947 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:14:19.25 ID:zAsdUYIw0.net
>>942
超上位互換のケセロウスキーで間に合ってます

948 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 07:00:30.43 ID:doT4aS5E0.net
インディカー乗れないならNFLやればいいよ

949 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 07:19:22.41 ID:bVF3HFdo0.net
ビンス・マクマホンがアップを始めました

950 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 08:05:29.36 ID:Fq4Az08D0.net
>>938
チャベスは苦戦中どころかテキサスでも頑張ったじゃないか
http://www.indycar.com/News/2015/06/6-7-Chaves-earns-second-top-10-in-row

951 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 15:35:53.52 ID:CrtAAzVL0.net
>>948
タックルで即死や

952 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 17:07:31.79 ID:79ar57vo0.net
今週末はルマンで半徹からのトロント04:40〜か・・・
目覚ましはたぶんスルーなので誰かそんな俺を起してくれ〜

953 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 19:02:56.10 ID:LEb1XGCC0.net
>>952
目がトロントしないように

954 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 19:10:24.90 ID:zAsdUYIw0.net
>.948
http://i.imgur.com/GFwjQar.jpg

955 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:05:31.12 ID:at+HlHYU0.net
http://blog.gaora.co.jp/indy/2015/06/13814
ガオラがこんなこと書いてるけど、これってアンダーグリーンでのピットインばっかりだったからだよな

956 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:17:08.53 ID:qiCPMpkr0.net
>>913-915
何このコンビネーション

957 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:23:34.41 ID:Fq4Az08D0.net
>>955
アンダーグリーンでのピットばかりのF1でもこんな数字にはならんだろ

958 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:35:16.68 ID:GMyE+9xr0.net
>>955
ダウンフォースの変化とタイヤの磨耗によるペースの差の方が要因としては大きいでしょ
ラップで10マイル以上の差があればコーションが多くてもパッシングは多かったと思うよ

959 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:50:55.74 ID:at+HlHYU0.net
>>957
ピット回数が全く違う

>>958
これってラップダウンにする時の追い抜きも含まれてるのか

960 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:10:44.31 ID:NdcwcbOz0.net
>>959
http://www.indycar.com/News/2015/05/6-9-Notes-Daly-energized-by-Detroit-results

961 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:21:01.09 ID:NPCl/B5u0.net
>>959
含まれてるね。ピットストップを粘るチームと30ラップくらいでドンドン代える
チームが混在してたのでラップダウンの追い抜きは増える。またタイヤが
新しいと数台簡単に抜いて前に出れるけど、タイヤがタレるとあっという間に
数台に抜き返されるので、必然的にオーバーテイクの回数だけは増える。
数字だけ取り上げて面白かった、ってのはちょっと無理がある。
米国でもテキサスつまんねー、って意見多いし、結局ピットタイミングで順位
がシャッフルされて、それが元に戻るのだけで頻繁に並び替えが起こってただけ

962 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:22:37.70 ID:tesIiVHq0.net
>>955
空気が見たいなあ
バーチャルでいいから描画できんかなあ

963 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:30:03.57 ID:IG6HUqrX0.net
>>961
面白かったとは書いてないんじゃないの?
大荒れだったとは書いてあるが

964 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:38:22.90 ID:3dlpptS60.net
テキサスはクラッシュもなかったし、観戦客も野球で例えると試合時間2時間半弱で予想通りのチームが勝って終了→
シラケて帰るみたいな感じだったんじゃないか

965 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:39:57.88 ID:TLSdDRSV0.net
一周の距離も短いオーバルで周回遅れ増産してりゃそうなるわな

966 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:42:52.97 ID:HM62v50w0.net
トロントは楽しめそうですか?

967 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:52:23.59 ID:WBXsJAw90.net
エントリーリストのディクソンの車名がジュラシックワールド
これはスペシャルカラーなのかな?

968 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:58:10.14 ID:rt4VM4YL0.net
パッシングの回数が出るたびに毎回思うんだけど同一ラップとラップダウンくらい
分けてほしいよね。システム上で判別できないのかな?
単純に回数が出るだけじゃ初見の素人が抜いた抜かれたと騒いでるのと変わらん気がする

969 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 01:25:04.93 ID:2x521Gc/0.net
>>963
でも大荒れでもないよな

>>967
こんな感じ
http://www.racer.com/indycar/item/117758-indycar-dixon-to-drive-jurassic-world-car-in-toronto

970 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 01:41:02.16 ID:tBWqjvYN0.net
サイド側だけだけどターゲットのマークは見えないのかぁ

971 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 04:32:22.20 ID:oJqNgBQ30.net
テスト

972 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 07:55:43.03 ID:CnRqsPnD0.net
まあディクソンならスーパーマンの惨劇は回避できるだろう
(つかスポンサー側もそれを考えて、なのかもw)

973 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 09:06:31.87 ID:jbub9kF+0.net
>>969
あなたがクラッシュを期待していたのならば
確かに平和だったといえる

974 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 09:36:21.95 ID:2x521Gc/0.net
>>973
アメリカンレース見ててコーション期待しない人の方が少数派だと思うが
浮き上がったり怪我しない程度のクラッシュやスピンなら俺は歓迎する

975 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 10:42:26.68 ID:kFEwlga90.net
>>974
だよねー

976 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 10:47:45.23 ID:CrmsuKah0.net
インディなんて400kmh近くでぶっ飛ばしてる車が吹っ飛ぶのを見たさに40万人も集まったりしてんじゃないんだろうか

977 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 15:57:56.70 ID:I8rCQYJ50.net
レッドブルってインディというかアメリカンオープンホイールレースを今やってないよね?
ドーンボスがCCWSに出た頃はそこそこやれたからアルグエルスアリとかが来れば面白そうだけど

978 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:07:26.92 ID:J6SOkkpa0.net
インディからもNASCARからも撤退しました
モンスターはスポンサーしてたりするけど

979 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:59:12.30 ID:iC7P//vo0.net
F1勝てなくなったからまた来んじゃね

980 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:40:12.15 ID:XzkpNbmE0.net
翼を授かったからもういいってさ

981 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:47:57.63 ID:LmBYyezL0.net
って言うか(・_・)
お前らレッドブル飲んでるか?

俺は口にしたこと無いわ!

982 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 19:36:46.12 ID:Mz1DM1Qm0.net
レッドブルはアメリカのモタスポでは収益が見込めないという理由で撤退した(はず)
XゲームとかAMAスーパークロスではパーソナルスポンサーを受けてる人多いけど

983 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 20:19:17.80 ID:7YnMDwP50.net
エクストリーム系でけっこう付いてた印象合ったけど今どうなんだろ。
アスペンでのスピードスキーでもメインスポンサーだったっけ。

984 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:22:37.51 ID:2x521Gc/0.net
どのモータースポーツみてもどこかにはレッドブルのスポンサーがあるのにアメリカンレースは収益なしと判断されたのか
意外というかなんというか

ストリートでは速さを見せてるヴェルニュのスポンサーとしてアンドレッティに売り込んだらいいのにと思ってるんだが

985 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:37:30.08 ID:i+3QlYw40.net
>>984
NASCARで5年やって勝てなかったから・・・

986 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 07:23:14.01 ID:vZwwfdyP0.net
数々の伝説をつくってくれたヤベードラさんにペンスキーガナッシなど
有力勢全員全滅の超ラッキー優勝を飾って伝説を増やしてほしいっス

987 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 08:33:44.99 ID:YP9dmpFU0.net
ルマンの予選でパパヌッセン運転で大クラッシュした#63コルベットは決勝出走不可
の模様。鰤、お仕事がなくなってしまったのでトロントに戻って#5ドライブすれば?

988 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 09:06:24.76 ID:M/E85nLc0.net
>>987
ブリスコーのこと好きってわけじゃないけどかわいそうだな
それ以上にコルベットが1台しか見れないことが残念

989 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 12:27:14.82 ID:q+mYo5/80.net
トロントでペースカー走らせればいいんじゃ

990 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 17:12:38.54 ID:tRbywcey0.net
そう言えば去年のトロントはペースカーがオーバーランしてたな

991 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 17:22:24.31 ID:fHRw2Z7Z0.net
トロントではHPDの誰かファスト6に行くかねえ。RHR1回、琢磨2回
500でウィルソンが6位の4回しかないとなると厳しいかのう
プラクティスが雨みたいだからセットアップ進まなそうだし。

992 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 17:39:41.35 ID:ZkpEDjYu0.net
アンドレッティはホンダエンジンに嫌気さしてると思うんだけど、来季シボレーにスイッチする可能性はどうなの?
陣営が偏り過ぎるよね。

993 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 19:22:45.51 ID:QIzypUbW0.net
ガナッシがシボレーで扱いが悪くなりそうだからホンダに変えたんじゃなかった?

994 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 19:23:28.96 ID:iGCXgOpf0.net
アメさんのレースだからシェルビー安泰なら全てオッケー! 
燃費ヤバそうなら余分にSC出しますよ〜(^ω^)

995 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 19:34:22.75 ID:YyLA+o0E0.net
供給率が50数%超えたら駄目なんで、ホンダが撤退しない限りは
ビッグ3の何処かはホンダ使うとは思うけどね。現在8号車を加えても
シボレー12 ホンダ11だから、AASがスイッチしたら供給最大割合を
超えてしまうし。

テキサスで鰤が良い仕事したと思ったら、5号車はリアウィングの角度違反で
罰金だったでござるの巻。

コレッティがピットインのレーン違反で観察処分+罰金になってるが、これ
カラムもやってなかったけ?

996 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:14:20.06 ID:HfKoOS1S0.net
すいません、どなたか次スレ立てお願いします。

997 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:39:47.56 ID:45xl0FJZ0.net
992ならたっくん優勝!

998 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:48:19.68 ID:QNToj6WV0.net
ステ立て俺もダメだった
誰か頼む

999 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:17:48.96 ID:H1szKyWI0.net
立ててくる

1000 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:20:13.77 ID:H1szKyWI0.net
スレたて完了!

1001 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:43:01.77 ID:vZwwfdyP0.net
>>1000
おつ
>>995
供給率の問題はわからんが、来年からカーリンが2台ホンダで参戦でAASが逆ギレしてシボレーとかあるかもw

1002 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:52:45.37 ID:4lgcZKOR0.net
もはや埋めついでだが
じゃあアンドレにシボレー出すからどっか切れるかを考えると
チームレベルで言うと今年シボレーもらってるチームはみんな
最低でも1勝はしてるんだな
ナニコレ、だよなあw

1003 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:19:35.16 ID:HfKoOS1S0.net
>>1000
ありがとうございます

1004 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:09:05.13 ID:9Y3f8ExD0.net
999なら政治家ラムのライセンス剥奪

1005 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:09:30.74 ID:TS+bVOOZ0.net
999ならたっくん優勝!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200