2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WEC】FIA世界耐久選手権 Lap2 【ル・マン】

1 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:13:57.64 ID:FmvaxLu+0.net
世界耐久選手権(WEC)シリーズについて語りましょう。


関連サイト
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA World Endurance Championship Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼ACO - Automobile Club de l'Ouest
http://www.lemans.org/en/

前スレ
【WEC】FIA世界耐久選手権 Lap1 【ル・マン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1433386238/

188 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 19:31:29.61 ID:G482NWr00.net
しかしデビュー当初からリアの剛性がボロボロだったじゃん

189 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 20:10:22.24 ID:WeyQNopi0.net
世界選手権ではジャガーが本格的に参戦するようになるまでランチア除いて碌な競合ワークスいなかったよね。
そのジャガーも持ってきたのは正気を疑うような巨大なV12NAで、これまたハンドリングに難ある代物だったけど
それでも「ポルシェには勝てると思ってた」というし。実際その通りだったし。
そのジャガーも「まともな」V型エンジンのザウバーメルセデスにメタメタにやられたわけで…

190 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 21:23:18.72 ID:ZOtFWCcG0.net
シルクカットジャガーとか結構速くなかったっけ?
想い出補正かな

191 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 21:25:12.30 ID:zEWSyLc+0.net
V8ジャガーだよね?速かったのは。

192 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 22:23:41.77 ID:XFFoGJPz0.net
ル・マンで勝ったシルクカットはV12だろ

193 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 22:30:03.28 ID:OgbQ+ufF0.net
>>187
http://i230.photobucket.com/albums/ee249/webby830/gifs/930.gif
これ見ればわかると思うが、ボクサーは左右のピストンでクランクケース内の空気を圧縮することになる。
当然、パワーロスがある。吸排気系が苦しくなるとかもある。 レース用には向かない。
低重心と謳っているメーカーあるが、ウエットサンプの直列エンジン、V型エンジンとの比較すればということだろう。

80年代のポルシェがボクサー使ってたのはそれが適していると考えて使っていたわけではなく、それしか使えるもの
がなかったから。低レベルだったからそんなものでも勝てた。

194 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 22:57:26.66 ID:G482NWr00.net
そもそも956、962Cに載ってる935エンジンは元々インディカー用で
開発してた上に911の部品を流用してるからよく言えば低コストで保守的なもの

全体的な完成度は他のCカーと比べて高かったから、
ワークスが本格的に参戦して来るまでは強かったけど、
エンジンの方は空力や排熱、剛性面ではマイナスが有ったし、
水平対向だがら良かった訳では無いと思う

195 :音速の名無しさん:2016/05/11(水) 23:13:09.61 ID:imZEHmnc0.net
つまりは気筒配置の向き不向きとかいう問題じゃなくて、エンジンの完成度という至極当たり前のことか

196 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 01:05:50.78 ID:J8+aTdoX0.net
>>193
2気筒ならそうだろうが、4気筒や8気筒ならあてはまらない

197 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 01:08:18.69 ID:J8+aTdoX0.net
>>195
完成度というより何を優先するか、だろうと思うけど

198 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 15:05:53.19 ID:o++hpVbx0.net
>>193
>>187
http://i230.photobucket.com/albums/ee249/webby830/gifs/930.gif
>これ見ればわかると思うが、ボクサーは左右のピストンでクランクケース内の空気を圧縮することになる。
>当然、パワーロスがある。吸排気系が苦しくなるとかもある。 レース用には向かない。

その考え方だと V型だろうと 直列だろうと同じだろ。
シリンダーの数と位相を考えろ。

199 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 16:42:22.12 ID:oEAA/+yO0.net
>>189
180度V型ってのもあったね。

200 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 22:15:26.18 ID:2OZfgZCV0.net
>>198
http://d1v9c5y32oxrkp.cloudfront.net/oshietegoo/images/media/b/1225194_5497e67b15b42/M.jpg
どのエンジンもピストンでクランクケース内の空気を圧縮するよ
向かい合うピストン同士で空気を圧縮するのがボクサー
https://s3.amazonaws.com/static.carthrottle.com/workspace/uploads/comments/2015/04/dfv-razrez_1024-553398ff15228.jpg
水平対向、V型と比較して吸排気で不利だね
ボクサー4とV4の比較では当たらないが、ボクサー6とV6との比較では、ボクサーは、クランクぼ剛性で不利、バンクオフセット大きくなるから
エンジン長くなる。
ストレスメンバーとして使うのに適さない形状であるとか搭載性以前にレース用エンジンとして適さない

201 :音速の名無しさん:2016/05/12(木) 23:19:13.96 ID:Dnbl8A3S0.net
スバルコローニをディスるのは止めて差し上げろ。
社名変更した記念日に。
あそこの中の人達は水平対向が理想のエンジンと信じて疑ってないんだから。

202 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 00:11:28.75 ID:hmEK/O880.net
クランクケース内の空気を圧縮する、がどの程度の事を言ってるのかわかんないけど
>>198が言ってるのは、ある気筒が下降行程の時、別の気筒は上昇行程になっているので
クランクケース全体としての容積は変わらないってことじゃないの?
単気筒であったり、水平対向2気筒であれば下降上昇に伴う容積変化があるから圧縮されるだろうが、
マルチシリンダならクランクキャップより下側は空間が繋がってるハズ?

203 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 00:22:26.33 ID:uDqkK/eJ0.net
つながってるよ。
そこのヌケが悪いとパワーや燃費に影響する(ポンピングロスになる)が、
設計上そこは考慮されている。

それより水平のエンジン(水平対向も180度Vも)は排気の取り回しが苦しいね。
重心を下げようとすると特に。コンパクトネスと重心、吸排気の形状などを考えると
レーシングエンジンはV型が中心になるのは当然かと思う。

204 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 00:22:49.05 ID:L4yt4Gsw0.net
ワンパルスの同爆でいい

205 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 19:56:32.65 ID:eNdIN49n0.net
V型が主流になる理由の一つとして、エンジンから発する振動による不具合を
ベンチテストとかで潰し切れるということだろう。
ただ、スケジュールとかが絡んで、未解決なまま走らせるケースもあるがな。

206 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 20:47:23.03 ID:O3jprz2k0.net
昔からV型が主流だけど。
ポルシェがF1でボクサーを使ったのは空冷という絶対条件があったからだろう。ボクサーは空冷に適する
ポルシェが80年代にボクサーを使ったのは予算的な都合 それが適すると考えて使ったわけではない
935型エンジンは元々935用の量産ベースのエンジン
空力的要求から変なバンク角のエンジンでてきたが、V6なら、120度か90度、V8なら90度が定石。

207 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 20:59:43.47 ID:7bUyW7yN0.net
935の量産エンジンは、934とか930?

208 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 21:12:34.89 ID:eNdIN49n0.net
>>206
ジャガーCタイプやメルセデス300SLは?

209 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 21:22:28.38 ID:eNdIN49n0.net
ルマンでV6が勝ったのはアウディ以外あった?
振動バランスの良いクロスプレーンのV8やV12ならけっこうあるが。
V10ならプジョーとアウディか。

210 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 21:32:03.10 ID:eNdIN49n0.net
自己レスで、1978年のルノーがあるな。

211 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 21:58:52.68 ID:gcRWadrZ0.net
V4が去年勝ってたじゃないですか!

212 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 22:15:10.19 ID:eNdIN49n0.net
>>211
去年の話じゃん。
しかも3年前は振動がひどくて対策に時間を取られたそうな。
V8はカン違いしたかな…。
クロスプレーンは66〜69のフォードと89のザウバーくらいで、
75、80のコスワースDFV、2000以降のアウディ、ベントレーはフラットだな。

昔を調べると、直6の多いこと多いこと。

213 :音速の名無しさん:2016/05/13(金) 22:58:58.87 ID:WPj7syBc0.net
75年と77年にシリーズ優勝したアルファロメオ(水平対向12気筒)もル・マンでは勝ててないんだよナー

214 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 00:21:24.78 ID:ALwEtSjt0.net
>>202
クランクケース内の空気密度はどこも同じになるのか?
若干のパワーロスはあるということだよ

215 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 00:54:02.04 ID:EGGBoexy0.net
クランクケースの中はスカベンジポンプで負圧に保ってる。

216 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 02:34:42.06 ID:L9lSxMQT0.net
>>214
そりゃそうだけど、そういう話じゃなかったと思うけど

>>215
負圧になる要素ってあるの?

217 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 03:09:10.44 ID:a/pE2SUv0.net
http://www.carmag.co.za/carmag/wp-content/uploads/2011/07/Honda.jpeg
レースカーのエンジン、強力なポンプで吸ってるよ

218 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 03:58:53.57 ID:EGGBoexy0.net
>>216
ドライサンプエンジンは下に溜まったオイルをスカベンジポンプで回収する必要がある。
Gで油面が傾くことを考慮してポンプと、オイルを吸う経路は複数ある。
油面の状態によっては当然オイルを吸えないポンプが出てくるわけだが、そいつはオイルの代わりに空気を吸い出す。

219 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 06:43:14.90 ID:HM4kf3+M0.net
>>212
今はフラットプレーンでも常用域では完全振動除去するのがトレンドだからなあ
たしかV8NA時代のF1エンジンはフラットプレーンのくせに振動が恐ろしいくらいなかったかと

確かトヨタもV8時代にあたってクロスプレーンも試したけど
結局フラットプレーンで振動除去の方向になったからなあ

220 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 06:45:42.22 ID:HM4kf3+M0.net
>>189
トニーサウスゲート設計による先進的カーボンモノコック持ち込んだからねえ

でもさすがにベンツのちゃんとしたV8ターボが出てきたら負けたと

んで、そこからロスブラウンのXJR-14で突き放したと

221 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 10:52:16.33 ID:L9lSxMQT0.net
>>218
吸い出したブローバイは普通そのあとどうするの?

wikiのドライサンプ図見るとケースに戻ってるように見える

222 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 12:01:02.73 ID:7xmoXI1D0.net
夜に舐める

223 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 17:45:22.00 ID:vpwAlnTQ0.net
ザクスピードフォードカプリ?って1500ccで直4ターボだったかな?
ルマンで走ってた気がする。

224 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 18:36:34.14 ID:1Vgri69k0.net
ソーネ ソーネ カプリソーネ

225 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 20:30:55.42 ID:62Ja9hR40.net
>>223
ターボ係数1.4で2Lになる1.4Lじゃなかった?

226 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 02:23:22.71 ID:hQhbw4zM0.net
>>221
オイルタンクでオイルとエアに分離してエアはブリーザーから外に捨てる。

227 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 03:24:13.49 ID:Uts+Zyk90.net
>>226
レースカーはやっぱそうなんだ
ありがとう

228 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 08:45:40.96 ID:tu4biT0s0.net
ドライサンプで若干負圧になるように設計するのって基本的には2本リングや
高過給のターボエンジンによるブローバイ増加に対する対策だからね。
気筒間のポンピングロスの対策じゃない。実際に市販の直4、3本リング
NAを9000で回してもクランクケースの圧力は大気圧から10%も上がらないね。

229 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 08:51:21.09 ID:tu4biT0s0.net
アナログのゲージを使うと針が動かないくらいだわ。

230 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 14:35:03.05 ID:c3Yv0pgo0.net
>>228
ホンダのF1技術資料だとクランクケース内圧は0.7気圧

231 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 16:08:41.16 ID:tu4biT0s0.net
>>230
スカベンジングポンプを使ってその値。

232 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 20:07:43.50 ID:2eAdb04R0.net
>>230
いつごろのですか?

233 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 20:09:24.83 ID:2eAdb04R0.net
フライホイール式の蓄電池の中は真空状態にしているとのことだが、
クランクシャフトの空気抵抗があるとか

234 :音速の名無しさん:2016/05/16(月) 00:09:19.24 ID:0HToqUln0.net
>>232
3期を撤退した後

235 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 17:38:41.97 ID:DQC406Tg0.net
オートスポーツ買ったんだがLMGTEの特集がないじゃないか!5月13日発売号で特集するって言ってたのに!
これも地震のせいか

236 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 00:05:02.25 ID:BF64u5+A0.net
>>234
ありがとう 

237 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 22:19:16.38 ID:H5N2F2oP0.net
今年はニコニコでル・マンやらんのかな

238 :音速の名無しさん:2016/05/23(月) 20:47:56.08 ID:2KTxJhMm0.net
ニコニコは回線も画質もヘボすぎて役に立たなかった。
去年はユロスポ無料視聴してたけど、今年はメーカー系以外でどっかやるのかな。
一昨年公式でやってくれたのに、去年は兄ちゃんが延々喋ってて、スタート見損ねた。

239 :音速の名無しさん:2016/05/24(火) 14:20:10.61 ID:wma+8msh0.net
回線がヘボなのは自分の責任だろ

240 :音速の名無しさん:2016/05/28(土) 23:28:08.09 ID:NCGEBZ9h0.net
もうルマンやってると思ったらニュルだった。
スタートしてヒョウつもって赤旗中断しやがった。

241 :音速の名無しさん:2016/05/29(日) 00:37:42.99 ID:2WxnBNKy0.net
水平対向はフェラーリにもあったろ
でこれが採用されないのは空力がVに比べて不利ってを
昔本で読んだ

242 :音速の名無しさん:2016/05/29(日) 15:08:14.75 ID:cFQyDnfV0.net
フェラのボクサーエンジン(512BBとか)180°V型って記憶有る
スーパーカー全盛の頃の記憶だからあやふやだけど・・・。

243 :音速の名無しさん:2016/05/29(日) 18:03:59.39 ID:PD8PF+we0.net
Jスポはまた今年も分割放送か

244 :音速の名無しさん:2016/05/29(日) 18:25:59.53 ID:B+YH+zhd0.net
その時点でトヨタ全滅でお通夜状態で始まるパターン今年はもうやめような絶対

245 :音速の名無しさん:2016/05/31(火) 03:58:15.18 ID:xw1b38tO0.net
もう、ルマンド買って来た。
準備万端いつでもきやがれ24時間

246 :音速の名無しさん:2016/05/31(火) 16:32:31.04 ID:xvT3ukQs0.net
一口貰うね〜

247 :音速の名無しさん:2016/05/31(火) 21:47:55.47 ID:oQM1/CeS0.net
Jスポオンデマンドは24時間中継や!

248 :音速の名無しさん:2016/06/02(木) 08:49:11.65 ID:s3oCD2OO0.net
>>245
はえーよw

でも、去年は近くのスーパーに
3日前に買いに行ったら売り切れだったんだよな。
仕方なく、キャラメル味で我慢したけど。

249 :音速の名無しさん:2016/06/02(木) 09:15:33.29 ID:4Klb/iAo0.net
>>248
もうルマンド不足かよ・・・

250 :音速の名無しさん:2016/06/02(木) 14:37:20.59 ID:2qFqQG/e0.net
ブルボン「毎年この時期に売り上げが伸びる理由が分からない・・・いったいなぜ?・・・」

251 :音速の名無しさん:2016/06/02(木) 14:52:56.02 ID:wutsa0gs0.net
ブルボンって社名も一応フランスに関係あるんだから、奴ら分かってるよw

252 :音速の名無しさん:2016/06/02(木) 15:33:54.58 ID:nNWFZRtY0.net
みんな何でルマン見るの?
Jスポオンデマンド?

253 :音速の名無しさん:2016/06/03(金) 04:58:05.78 ID:gg2LoRv70.net
猿手サーキットでルマンド片手に観戦

254 :音速の名無しさん:2016/06/03(金) 21:29:25.35 ID:W4D2BW8k0.net
ニコニコ無さそうなのでJスポオンデマンド買うた。
解約忘れんようにせな。

255 :音速の名無しさん:2016/06/04(土) 00:52:01.01 ID:PDp8cpev0.net
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/755544.html
7月のスーパーフォーミュラでもWEC富士の早割チケット売るのかな?

256 :音速の名無しさん:2016/06/04(土) 01:22:25.88 ID:95r4yHne0.net
スパーフォーミュラ岡山は、払い戻し無かったんだよな
やっぱ、当日の天気予報見てからのがいいよ

257 :音速の名無しさん:2016/06/05(日) 19:18:19.53 ID:5AaaFuUf0.net
BSフジのDAI安で今年はSFに加えてWECも注目していくなんて言ってたな。
F1放送が縮小の一途でそれに替わるものを欲しがってるんだろうけど、
個人的には歓迎したい流れ。
日本メーカーと日本人ドライバー、日本にゆかりの深い外人ドライバーが
大勢出てるんだから、今まで扱いの低かったことがむしろ不自然だった。

258 :音速の名無しさん:2016/06/05(日) 21:02:54.45 ID:wVZn90lu0.net
BSフジのスパ6時間レースダイジェストは丁寧な作りで、
可夢偉と一貴ドライバートークが面白かったな

259 :公共投資賛成:2016/06/06(月) 09:31:30.86 ID:dk4Vus9p0.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

260 :音速の名無しさん:2016/06/06(月) 12:37:00.57 ID:aiSX8sqy0.net
JスポオンデマンドってJスポ放送時間の時には実況音声も聞こえて
それ以外の時間帯は現地音のみって認識でいいのかな

261 :音速の名無しさん:2016/06/06(月) 20:04:08.39 ID:nWritVdi0.net
いやいや。去年はそんな感じだったけど、
今年は違うっぽい。
http://www.jsports.co.jp/motor/wec/

262 :音速の名無しさん:2016/06/06(月) 20:31:17.47 ID:BhvY7DHU0.net
そうなのか オンデマ契約する 

263 :音速の名無しさん:2016/06/08(水) 15:37:16.74 ID:gB3lYbZY0.net
たのしみだなー
ルマンド2袋はすでに冷蔵庫で冷え冷え
あとは祝杯のMOETと徹夜用の目がシャキを週末に買ってくる

264 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 03:09:23.26 ID:1ATY9SFo0.net
次生www

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1003/550/html/06.jpg.html

265 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 12:00:28.14 ID:u1C33NEM0.net
ツギヲ調査員も興味津々

266 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 13:43:48.95 ID:I6a6WnBP0.net
>>261
なんと豪華な
これは契約するわ

267 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 19:20:56.07 ID:IlbZw9LP0.net
実況は誰だろうな。
24hで実績だとナカジー、ナカムー、サッシャ、、、 くらい? 3人で24hはキツイよな?

268 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 19:31:06.25 ID:ro3JHGWi0.net
ドライバーも3人で頑張るんだからアナウンサーも3人でなんとかならんかな
スティント分けしてやれば楽しそうだけど

269 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 19:55:08.07 ID:pgejM2se0.net
>>267
ピエール

270 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 19:57:33.71 ID:QCq0n4j70.net
>>266
今井が付いてこなきゃ良いけどな

271 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 20:39:02.42 ID:IlbZw9LP0.net
>>268
年齢的にキツイっしょ!
もし、3人だったら、ナカジー → サッシャ → ナカムー → サッシャ → ナカジー...,.のローテ?

貝島さんの、現地実況とか。

272 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 21:31:20.68 ID:u1C33NEM0.net
おまいらのアイドル、由美子はくるで

273 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 16:21:08.01 ID:kpifYJI40.net
貝島消えてくれないかなぁ

274 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 16:41:59.21 ID:zwc8ugrC0.net
ピエールが実況してたそれぞれのパートでアストンが2台でかいクラッシュしたな
1台は死亡事故だし

275 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 17:41:35.53 ID:+8urAXgm0.net
>>267
以前、全日本のダートラで実況してた「やながわ氏」
まだ生きてるのかな?
けっこう面白いしゃべりだったので…。

276 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 18:16:06.33 ID:Y4OdkUSa0.net
ルマンドの準備は大丈夫か?

277 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 21:35:13.57 ID:fy2wGtVz0.net
由美子の居酒屋トーク

278 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 22:13:59.30 ID:QUyilZ0G0.net
Jスポオンデマンド初めて入った
2,000円はちと痛いがニコ動ないしこの画質なら十分かな

さてあとは酒とエナジードリンクだ

279 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 22:53:27.44 ID:5PtMDgbc0.net
小幡研二&熊谷睦で頼む

280 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 02:10:12.64 ID:DWlFsMU10.net
>>279
JSPCかよw

281 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 02:16:19.23 ID:ptcjEVoO0.net
http://i.imgur.com/DIzLea8.jpg

http://i.imgur.com/UtRGUoD.jpg

282 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 08:44:31.67 ID:9oW8hZ0c0.net
来週都内にTS040でも見に行くかな

283 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 11:02:25.86 ID:4OqJ76a00.net
チンバーにチンバーが

284 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 13:09:46.03 ID:snaC5oHj0.net
>>279
懐いw

285 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 22:14:24.32 ID:h24LwOqn0.net
Porsche Le Mans Cafe & パブリックビューイング
http://www.porsche.co.jp/events/lemanscafe2016/

286 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 00:25:02.28 ID:jYpKDmgJ0.net
今年のJスポは夜明けパートも放送するんだな。いい方向だ。
去年のポルシェ3台目も夜の間に稼いだマージンで勝利が決まったとか何とか。

287 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 01:59:52.10 ID:VHzhYjZxQ.net
で今年はどこが速いの?
やっぱりシルバーアローなの?

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200