2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WEC】FIA世界耐久選手権 Lap2 【ル・マン】

385 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 00:26:22.34 ID:B4tMnXcN0.net
>>382
お前、別スレの朝鮮人ポルシェ厨だろ、ID一緒だもんな

386 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 00:31:16.71 ID:2pPMN5Td0.net
WRCの一件を、まだ勝利の女神にお赦しいただいていないということなんだろうな。

387 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 00:32:07.56 ID:x2ryeOtAO.net
>>385
朝鮮人じゃないです。
冷静にトヨタが優勝できないと言ったらいじめられました。
ポルシェが勝ったら男の人がフェラチオしてくれると言われただけですよ。

388 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 00:35:12.04 ID:iyT+fUt00.net
チョンでなくてゲイかよ

389 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 00:39:08.78 ID:77sqNXLF0.net
朝鮮人でゲイとか最悪やなあw

390 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 00:40:38.83 ID:B4tMnXcN0.net
>>387
うそつけ。
今までの書き込み、所々日本語おかしかったくせにw

391 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 01:48:25.61 ID:/Hfg53bc0.net
>>361
ミュラ子が写真をツイッターに上げてたよ

392 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 01:50:57.00 ID:x2ryeOtAO.net
>>390
私は日本人ですよ。
それにフェラチオは男同士でも普通にしますよ。

393 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 02:06:35.59 ID:77sqNXLF0.net
>>392
知るかよ、朝鮮人
日本人ならきちんと日本語話せw

394 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 03:34:43.74 ID:4rVsWm920.net
>>361
最後の一時間は「何も起こるんじゃないぞー」という神経質な雰囲気が漂ってた
由良さんのブラックジョークで空気が緩んだ
残り10分頃から油断しちゃだめだといいつつ慢心してたと思う

ポルシェに抜かれた瞬間
披露宴会場がお通夜会場にチェンジ
本当に誰も喋れない雰囲気


あんな雰囲気の場所二度と行きたくねえよw

395 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 04:11:15.17 ID:3BIKXM+X0.net
野球なら息詰まる投手戦1-0トヨタリードで迎えた9回裏ツーアウトから
ポルシェに逆転サヨナラホームラン食らう感じ?

396 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 04:33:52.01 ID:H9HASilT0.net
満塁サヨナラボークの間違いだろ

397 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 05:01:09.94 ID:1D76yRyH0.net
満塁な感じは無かったから、ソロホームラン2本かな
カズキの無線で1本、ストレートで止まって1本。

398 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 05:15:14.40 ID:ASVRQ/AN0.net
今まででのプロ野球でたったの一度しかない、逆転満塁サヨナラ優勝ホームランを
食らったピッチャーの心境だなw

399 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 05:16:08.91 ID:3ZWDw/zd0.net
ドライバーの組み合わせは変更可能だよな?

こうなった以上トヨタにできることは何とか選手権タイトルで上を目指すことしかないが
5号車組は3戦終わってドライバーのポイント1点!でしかない
だから今一番エースっぽいブエミを5号で走らせるのは宝の持ち腐れもいいとこで
6号に移そう(それで6の残りにランキング上位入りを期待)

あ、ブエミの代わりに誰が5号に行くかって? そんなん喧嘩になるから言わねえw

400 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 06:52:14.66 ID:TkM8EQzf0.net
>>395
1976年選抜の鉾田一高対崇徳高戦レベル

401 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 08:16:08.27 ID:aaWiik0k0.net
今のポルシェはツイてるな〜

402 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 08:40:55.54 ID:OQket6hH0.net
何が原因だったんだろねぇ...

403 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 09:52:07.25 ID:eQNHpclW0.net
解説どもが人バカにしてるから

404 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 09:59:48.50 ID:MpTaAlsM0.net
由良の強い願望

405 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 10:35:02.98 ID:AwS+hWh/0.net
ポルシェ思いっきりプッシュして
トヨタをぶち抜いてやれと繰り返して
言っていたな由良は。

ゴール前でトヨタが止まったらすごく喜んでいたしw

406 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 11:03:32.77 ID:OQket6hH0.net
それだけトヨタの優勝を確信してたんだよね。

407 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 11:14:56.91 ID:87v4Ddok0.net
>>403
今見直すと最後の30分はかなりひどいね
まあ過去を振り返ればだけれど。

視聴していた自分も「おいおい、あまり変なこというなよw」って感じだったから駄目なんだけれどさ

408 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 11:25:59.16 ID:x9HGk8dy0.net
由良がにっさんマンセーでヨタ嫌いなのは感じていたがここまでとはなあ

まあいいけどな

409 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 11:44:13.37 ID:QKOtcKRj0.net
>>387
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのか

410 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 11:44:31.87 ID:QKOtcKRj0.net
>>392
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのか

411 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 11:44:56.26 ID:QKOtcKRj0.net
>>392
・文盲ホモゴリラは昼夜逆転生活の末、時間の感覚がなくなった池沼ww←NEW!!!!!!!
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている

【新】 文 盲 ア ス ペ く ん の 特 徴(ver.1.9) 

・Fランである京産大に入学した妄想をする中卒屑ぼっち
・中学校入学したが不登校を繰り返し、なんとか卒業も現在NNTの中卒ニート
・日本語が理解できず、人と会話できない
・毎日引きこもって発狂している
・ブーメラン大過ぎ、よく自己紹介をしている
・大好きなスレはアニメ関連のスレ
・コピペに注文をつける
・おしっこを飲むのが趣味
・変態発言を繰り返している
・中卒池沼のくせにコンプレックス丸出し
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている
・日本語のレスがわからないほど目に重度の異常がある
・現実で友達がいないため、同じアスペと馴れ合おうとしている
・妄想のしすぎで、現実と妄想の区別がつかなくなっている。
・日本語が不自由なため、丸パクリまたは引用でしかレスを返すことができない
・他人のレスを自分がしたかのように妄想する
・必死チェッカーが怖く、自分の発狂レスをさらされると悔しさのあまりスルーする
・何年も引きこもって妄想しているうちに時間感覚までおかしくなっている(妄想による脳内人物と毎日遊んでいる)
・中卒だということが口調からバレるためコミュニケーションが取れない
・自らが中卒アスペであるため、大学生気分を味わってみたくなり大学の施設に不法侵入する犯罪者



・「ぶ」と「ぷ」の違いがわからないほどの文盲←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・「ぷ」が見えないことを自ら認めるwwwwww←NEW!!!!!!!!!!!!!!う

412 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 12:32:01.22 ID:5xGywoZe0.net
由良以上にいらないのが福山英朗
とにかくつまらない

413 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 12:34:18.02 ID:5xGywoZe0.net
夜明けセクションの放送で、視聴者からの質問に
「自分でレギュレーション調べろよ馬鹿野郎」って言ってた人がいたが
あれは新鮮だったな

414 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 12:35:52.93 ID:QKOtcKRj0.net
>>408
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのか

415 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 12:36:08.73 ID:QKOtcKRj0.net
>>408
・文盲ホモゴリラは昼夜逆転生活の末、時間の感覚がなくなった池沼ww←NEW!!!!!!!
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている

【新】 文 盲 ア ス ペ く ん の 特 徴(ver.1.9) 

・Fランである京産大に入学した妄想をする中卒屑ぼっち
・中学校入学したが不登校を繰り返し、なんとか卒業も現在NNTの中卒ニート
・日本語が理解できず、人と会話できない
・毎日引きこもって発狂している
・ブーメラン大過ぎ、よく自己紹介をしている
・大好きなスレはアニメ関連のスレ
・コピペに注文をつける
・おしっこを飲むのが趣味
・変態発言を繰り返している
・中卒池沼のくせにコンプレックス丸出し
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている
・日本語のレスがわからないほど目に重度の異常がある
・現実で友達がいないため、同じアスペと馴れ合おうとしている
・妄想のしすぎで、現実と妄想の区別がつかなくなっている。
・日本語が不自由なため、丸パクリまたは引用でしかレスを返すことができない
・他人のレスを自分がしたかのように妄想する
・必死チェッカーが怖く、自分の発狂レスをさらされると悔しさのあまりスルーする
・何年も引きこもって妄想しているうちに時間感覚までおかしくなっている(妄想による脳内人物と毎日遊んでいる)
・中卒だということが口調からバレるためコミュニケーションが取れない
・自らが中卒アスペであるため、大学生気分を味わってみたくなり大学の施設に不法侵入する犯罪者



・「ぶ」と「ぷ」の違いがわからないほどの文盲←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・「ぷ」が見えないことを自ら認めるwwwwww←NEW!!!!!!!!!!!!!!う

416 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 12:44:20.10 ID:87v4Ddok0.net
>>413
あれは苦笑い
そんなんだからライト層が逃げるのにな
実況の人とも馬合わない感じしてたし
二回目はそこそこ上機嫌だったけど視聴者からの質問で同じ感じに

417 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 12:57:07.61 ID:LJgIiJcT0.net
>>413
あれは驚いた
JAFのホームページに出てるからとか言ってたよね

418 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 13:06:41.97 ID:zcJDmpGR0.net
オグたんも人間だよ
激務で疲れたんだろ

419 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 13:30:28.38 ID:B4tMnXcN0.net
バカやろうなんて言ったんだw
ちょうど寝たときかな…
聞きたかったw

420 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 13:33:30.15 ID:MpTaAlsM0.net
いやいやw「馬鹿野郎」は実際には言ってないよさすがにw
でも俺もあいつ最悪だと思ったね
質問には冷たいのに自分の知識自慢は延々と

421 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 13:40:12.91 ID:uFoeFYxn0.net
>>386
1994年に残り38分でミッショントラブルやらかしているし、
きっとWRCでの一件は関係無いよ

1994年と、残り30分でタイヤバーストした1999年に
WRCでは戴冠してんだよなぁ

422 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 15:00:00.80 ID:77sqNXLF0.net
ああ!
レギュレーションは色々あって詳しくはJAFのホームページに乗ってるから見てほしいんですけど〜
似て非なるものです。
とか言ってたやつか

423 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 15:24:26.32 ID:/zs9bkZD0.net
解説陣への八つ当たりがひどいw
これ勝ったら絶賛の嵐なんだろ?手のひら返しすぎ

424 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 15:48:03.84 ID:BGyuEz3T0.net
由良は確かに酷かったけどね。
他の解説陣から自重を促されていたしなあ。
まあ、変な八つ当たりは止めないとね。

425 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 16:29:06.83 ID:MpTaAlsM0.net
八つ当たりってなんだよwトヨタが快調に走ってる時でも嫌だったぞ
昼は解説2人が知識自慢やり合う感じで本気で邪魔くさかった

426 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 16:38:41.10 ID:xreWVTv70.net
八つ当たりとか
応援してないし

427 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 17:26:25.53 ID:Im7FczRV0.net
期間工は2年11ヶ月までで正社員にできない様にした。

当時の派遣社員の加藤容疑者の呪われている。

銭ゲバのトヨタ

トヨタは儲かっても下請けイジメで見返りなし

この結果トヨタカスーウンコレーシングは24時間完走は無理
23時間なら勝てるかもな

428 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 17:44:38.01 ID:IDRKU0rW0.net
メインスタンドまで戻ってこれたなら、そのタイミングでピットに入らんかったのはなぜ?
レギュレーションでゴール時にピットにいても失格扱いになるの?

429 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 17:57:21.49 ID:VrTtVVq50.net
僅差の優勝直前にピットに入ると負け確定だからね
入るチームなんていないよw

しかし、サポート役だと思った#5がトップにいるとは
思わなかったけど、手荒く扱いすぎだったな#6は
かなりのリードがあったのに、ピットで計算が立てれ
なくなったなw

430 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 17:58:16.15 ID:GaqFpYkn0.net
残り5分でピットはありえんな
たしか24時間過ぎたらピットはクローズされて出られなくなるし

431 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 18:49:31.77 ID:YP4srm9V0.net
最後 止まった5号車を6号車が押して ゴールしたら
どうなるんだ?
それも 失格か

432 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 18:53:19.75 ID:GaqFpYkn0.net
サードトヨタのときもそうだったけどやっぱり3,4周くらい差つけないと安心できないな

433 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 18:56:54.19 ID:96FiEdRL0.net
>>431
プロスト「マシン降りて自分で押せよ」

434 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:08:31.30 ID:tOTlX2dW0.net
由良はマジ氏んで詫びたほうがいいレベル

435 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:22:28.33 ID:EZjuzV980.net
デンパ商品の広告塔のおっさん

436 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:35:39.78 ID:uFoeFYxn0.net
>>433
デ・チェザリス「せやせや」

437 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:36:29.89 ID:zcJDmpGR0.net
あの瞬間の由良の顔見たかったな

「うそ!負けて欲しくてあんなこと言ったけど、流石に負けないと思ってたらまけちゃったよw うわ、おれ叩かれる?やっべ!」

こんな頭だろうな
ハゲだし

438 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:48:48.65 ID:/JAO6SKE0.net
トヨタは3台出しておけば天下取れたかな?しかしアウディ不調でチャンス大だったのにな。
由良っちGTの会場へは、重装備だな。

439 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:52:42.29 ID:OQket6hH0.net
>>437
おまえ、すげーな

440 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 19:55:43.07 ID:uFoeFYxn0.net
>>438
三台目には誰を乗せるか?そこが問題じゃ

441 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:03:14.27 ID:aWxaJteB0.net
nopowerって言ってたとき200キロでリミッター当たってるみたいな画面表示だったな
その後エンジン不動になっちゃうしどんな故障だったんだろうか

いくらなんでもツキがねえなあ

442 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:03:20.06 ID:GaqFpYkn0.net
今年は全ワークス2台協定だから無理だよ

むしろだからこそ絶好の機会だったのに

443 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:03:26.76 ID:F3pdJNCE0.net
>>440
アロンソ・ベッテル・ライコネン

444 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:06:26.04 ID:CTYONrlE0.net
>>441
ターボが効かなくなったらしい。
詳しい原因調査は車がパルクフェルメから戻ってから。

445 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:09:22.63 ID:x9HGk8dy0.net
>>443
アロンソはありえるな
ダー本に愛想付きてるし、日本好きだし

446 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:37:35.61 ID:HyI6Lcfx0.net
>>445
インディ500挑戦が先じゃないかな?

447 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:43:45.59 ID:ZPj/kQAq0.net
小倉さんが叩かれてることに驚いた。
言葉では上手く説明できない違いだから、JAFのページを見てくださいって事だろう。
なんかもう解説陣叩きが恐いわ

448 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:53:10.96 ID:/JAO6SKE0.net
サネカタさん?結構マシンガンだよね。自分の知識とコネクションを吐き出すのに必死で、オグたんウザがってたよな。
まぁオグたんは悪くないよ。

449 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 20:59:25.31 ID:x9HGk8dy0.net
>>446
3大レース制したい、というやつか

なら今年で契約切れるバトンだな
あと平川と
ボーデ引っ張ってこよう

450 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:00:46.61 ID:jyBrHt+90.net
>>441
>>444
止まった原因の公表はしないらしい・・・

一方、今回の突然の失速の原因の究明やその公表を求める声は少なくない。
トヨタは原因について、「現時点でわかっていることはありません」という。
また、原因の公表についても、「今後のことは何とも言えませんが、
おそらく公表することはないと思います」と話した。
http://www.j-cast.com/2016/06/20270178.html?p=2

451 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:08:09.10 ID:uXBQ9hDF0.net
とても公表できない理由ってこったな

452 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:11:01.45 ID:HyI6Lcfx0.net
仮に日本の系列会社の部品として
スペシャルな部品を作る試作部の人
公表して精神病んじゃったら
来年戦えなくなっちゃうよ。

来年勝って実はXXXくらいでいい。

453 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:14:05.56 ID:/zs9bkZD0.net
敵に教える必要ないからな。

454 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:39:15.82 ID:FqFI0T080.net
ターボトラブルだったら遅くなっても走れると思うんだが

455 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:44:58.46 ID:mVoXUhDV0.net
F1で結果の出ない南青山がバンザイ三唱しました。

456 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:08:17.79 ID:/JAO6SKE0.net
ガス欠だったりして。敗者のままですかね?

457 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:08:23.80 ID:J9PEA/N90.net
>>433
アロンソ「せやな」

458 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:27:34.20 ID:ZPuLz+zB0.net
ガス欠ありそうだなあ
モリゾーなら理解はしてくれそうだが
クルーチーフは更迭されるかもしんないがw

459 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:44:43.12 ID:x2ryeOtAO.net
ホモ朝鮮人て言われていじめられた者ですけど、問題は来年参戦出来るかです。
急激な円高が進んでトヨタの利益が減少。F1の時みたいに投げ出す可能性があります。
希望は豊田あきお社長。
社長なら理解があると思う。

今回の失速はやろうと思ってもできない。仕組まれていてもできない。
チームのメンタルはボロボロ。よいカウンセラーをつけないと小林可夢偉以外精神病になる。
彼はゆとり世代だから大丈夫。責任感がない。

460 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:45:18.47 ID:rKH5fEDx0.net
トヨタが3代目出すとしたら誰が乗るかな
平川は確定として,ラピエール電撃復帰とかあるんだろうか
14年のあれは絶対許されないけどここ2年P2で安定した強さ見せてるしなくはないかも

461 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:53:06.98 ID:hhPig88y0.net
>>459
ごめん、ホント何言ってるか分からないw

462 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:53:54.52 ID:fIL0Mt2Z0.net
ガス欠じゃねえっつうの。
11分かかったファイナルラップはエンジンだけで走ったってカズキが言ってる

公表しないってのは、「制御系の問題だが、その詳細までは発表することはしない」って意味だろ

463 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:55:15.51 ID:ulQy6ZvJ0.net
>>450-451
ナイジェル「その手があったのか・・・」

464 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:05:05.19 ID:0YBgNcXf0.net
>>459
前の方は 合っているかも
英国がEU離脱したら 超円高になるし
リーマンショック並になれば 年間数千億の損失になるから トヨタも撤退するかも
まあ ホンダは撤退 確実だろうけど

465 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:06:49.96 ID:CTYONrlE0.net
過給圧が異常に高い数値を出してエンジン保護が作動したのかもな。
そしてリンプホームモードに手動で切り替えてなんとか動くようになったとかじゃないか。

466 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:12:43.04 ID:x9HGk8dy0.net
>>460
ロッテr・・・・・
あれだけの実績を残したんだ
最後は自分を育ててくれたトヨタで勝ちたいと思っている

そう思う妄想

467 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:12:57.19 ID:OFY2uOQH0.net
アウディ撤退してくれないかな
ドライバーそのままもらえるのに

468 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:23:28.08 ID:j1/aAwT40.net
>>465
ブーストカット入ってもエンジンは止めない

469 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:37:26.19 ID:REp8zpUB0.net
何らかの不都合が生じない範囲で原因知りたい
だって応援してたんだよ

470 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:41:25.27 ID:4rVsWm920.net
>>454
どうだろー燃調含めての制御だと…

471 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:43:18.82 ID:4rVsWm920.net
>>447
えー?!それ職務放棄と違いますか?!

472 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:45:06.05 ID:OFY2uOQH0.net
川井が居ないと、小倉は荒ぶる

473 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:13:35.42 ID:qdahMKq40.net
>>465
そんなログは無かったと言ってたね
まあ、原因公表しないとか言い出したしよっぽど恥ずかしい事なんだろ

474 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:15:07.88 ID:shJe8dl90.net
バカすぎて炎上してるしw
https://twitter.com/AyatoRacingF1

475 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:40:03.54 ID:k1zRDFDh0.net
>>450
10年後くらいに「今だから言えるけど...」って
話も楽しみにしとくわ。

476 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:54:58.77 ID:proWXvGD0.net
何で今頃書き込めるようになったんだよ

477 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:57:44.32 ID:DlgE25NOO.net
>>464
全部あってると思いますよ。

478 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 03:51:53.07 ID:wqlMm2f70.net
エンジン起動してから24hで(1日)コンピューターがバグ起こしたとかなんじゃね?
とても言えない原因だとか

479 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 04:15:12.63 ID:6882lWRR0.net
>>447
両角と一緒にレギュレーションはノートパソコンにデータベースとして入れてあるからバッチリ!…と自慢しながら質問に対しての返答があれだったからねえ…
知識とコネ自慢はいいから状況を解説しろよ!とは思ったなあ。

480 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:02:32.90 ID:5Ys5++Pm0.net
>>447
俺は小倉好きだけどあの回は色々ひどかった
実況がレース素人ってのもあったけど、二人のうんちく自慢に終始してレースの実況解説全く行えてなかったし

実況がなかじーやピエールとかならあそこまでひどくならなかった気がする

481 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:04:15.20 ID:5Ys5++Pm0.net
>>446
500はモナコと日程被るから現役中は100%無理だな
プラクティスも2週間前から毎日あるし

482 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:10:01.51 ID:Eo7h82dx0.net
うんちくに終始するなということならGT3とGTEの車両規定の違いなんかいちいち解説してくれなくて結構だわな。

483 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:32:55.83 ID:cr6IHsuw0.net
F1撤退は社内の奥田張勢力の一掃が目的なのに
円高になるからルマン撤退とかアホかw
だからホモ朝鮮とか言われるんだよ。
WRCも来年から参戦するというのにwww

484 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 09:41:56.48 ID:jdRzwlxi0.net
>>482
聞かれた事には答えろよw

485 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 10:22:08.42 ID:qdahMKq40.net
>>483
奥田なんかは創業家のゴリ押しだし、
それを排除とか馬鹿じゃねーの
現にトヨタの姿勢なんて何一つ変わってない

486 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 11:40:51.80 ID:eAOSBAi30.net
>>459
まだいたのかよ、ホモ朝鮮人

487 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 12:22:42.25 ID:bfCG/VND0.net
>>482
実況ぶん投げてうんちくを語り、質問をggrksでぶん投げる解説者どう思う?

488 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 13:46:33.98 ID:jPR01iGf0.net
24時間もやってれば中にはそういうのも居てもいいだろw

489 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 14:57:17.80 ID:KyD3hmDl0.net
ポルシェとトヨタのバッテリーはLi-ionと公表されてるのに
イオンなのかポリマーなのか分かんないっすねーとか言ってるやつも居たし
Jスポ解説陣にはもう何も期待してない

490 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:16:18.74 ID:BrQrOIr10.net
24時間国際映像を流してるだけで充分だと思った。

491 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:36:37.28 ID:Iga8LGsc0.net
某F1のトンチキ似非解説者しかり。録画して1年後に見たときの腐敗具合と言ったら。

492 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:40:07.12 ID:NoJyzByx0.net
すべては最後の3分のためのネタ振りだ

493 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:45:29.83 ID:wHAE7Fet0.net
デンパ商品の広告塔やってるおっさん

494 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:50:22.04 ID:hWspneWN0.net
今見終わったけど
怒りの小倉さんと最後の三分だけでよかったな…

495 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 00:00:54.73 ID:a8pstddk0.net
>>455
怒りの小倉さんって何?

496 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 02:32:03.22 ID:HtfkgNaR0.net
>>489
やっぱり東京の狭い収録スタジオなんかで衛星放送見ながらだからグデグデになるんだな

現地で取材していればもっとテンション上がるだろ
寝起きの貝島除く

497 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 03:24:30.26 ID:UmPYWVwA0.net
>>483
トヨタがF1やってたのは奥田一派の錬金術目的(詳細はタキへ)もあるからな
創業家だから奥田一派の財布でしかないF1辞めるのは当然

498 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 03:31:39.93 ID:Ht3MGadF0.net
トヨタF1なんて湯水のように予算を使ってて、推定5000億円以上とも言われてるが、そのうちで
真水部分はどれだけなんだか(笑)

499 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 09:12:49.71 ID:FKCSTl2s0.net
>>495
両角さんがチーム無線聞いて一人で納得して黙った後
小倉さんに一人で納得してんじゃねぇよとツッこまれたことかと
両角さん最悪でしたわ

500 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 09:50:40.93 ID:U5Dl3IVO0.net
F1をやったおかげで、シャーシや空力パーツを
を自前でテストしたり、作れるようになったわけで

501 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 10:24:14.01 ID:KIKf6fQd0.net
>>499
怒った!という感じではなかったけれど
総じて解説者の仕事をする姿勢よりも
観戦者スタイルだったよね

502 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 11:27:25.71 ID:cSngtUwa0.net
>>497
創業家がとんでもない間抜けなのは今更だよ

503 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 12:41:00.81 ID:WYRmOY1H0.net
平野の後に出てきたアナは悪くないと思った
中村よりマシ

504 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 13:24:18.45 ID:tDitfrio0.net
>>503
サネカタさんは富士で現地実況やってるアナウンサーだからね。自分でヴィッツカップも走るし。

505 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 13:46:50.30 ID:1C5KFDo70.net
のわりにはなんかどんくさい

506 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 14:53:05.20 ID:YLZTr9VX0.net
FSWでは基本的に一人で実況することが多いからか、
解説陣との絡みがちょっとぎこちない気がするかな。

507 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 17:40:13.23 ID:HpKklgdz0.net
平野はそびえ立つ糞やね

508 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 22:09:27.13 ID:sqHBz2Nr0.net
糞っていうか
古舘とかみたいなウザイ糞ではなく、そもそも実況するような人間ではないだろ
料理が好き!っていう小学生にいきなり銀座の料亭の厨房任せるみたいな感じ

509 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 23:29:28.27 ID:63cXCegu0.net
それならそれでしっかり辞退して欲しかった
なんかどうせこの時間見てる人も少ないし気楽にやればいいよー
これも経験だよー的に送り込まれた感が…

510 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 23:41:11.16 ID:rFYO7fY40.net
実況・中島のひょんな笑い癖がなんとも滑稽

511 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 23:43:10.90 ID:JR1w+i5B0.net
ひょんな?

512 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:06:44.11 ID:ky7xFQle0.net
>>511
ええ、大概普通笑わないところを笑って話すとか。
そのアクシデントのどこが面白いの?って感じなのです。

513 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:13:01.19 ID:Vtxdm0vu0.net
分っからない方言使うなよ

514 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:16:37.76 ID:Vtxdm0vu0.net
と思ったら、ひょんな拍子にのひょんか
ごめん、分かったわ

515 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:31:38.71 ID:jEaB+EZc0.net
おひょんしさんって今何しているのかな

516 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 01:19:08.62 ID:ky7xFQle0.net
知らぬ

LMP2の25号車(総合17位 確かリジェJSP2ニッサン)のクリスファー・ホイて
自転車競技のあのクリス・ホイだったんだなビックらこいた

517 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 08:12:48.71 ID:ieh7nKkp0.net
>>516
グッドウッドで派手にクラッシュしてたな

518 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 15:15:45.94 ID:5ObRlB5X0.net
そういやバルテズはどのくらいの速さだったのかな

519 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 16:30:19.70 ID:9MOjELoI0.net
やっぱりナカジーナカムーシャッシャ安定ですわ

520 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 18:14:30.76 ID:n6LXuwuM0.net
トヨタのトラブルの記事が出てたよ。
ターボチャージャーとインタークーラーを繋ぐ吸気ダクト回りの不具合に
よるもので、これにより、ターボチャージャーの制御が失われた
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/release/2016/0623-01.html

521 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 18:41:44.24 ID:F/PLkcke0.net
即ち、ジョイントが糞で外れたか
耐久のない安物のパイプが破れたのか

522 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 20:39:59.16 ID:1U3YLRgs0.net
アウディのマシンがダサすぎた

523 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 20:46:21.85 ID:kFbwGMsQ0.net
さすがに100均で買ってきたパーツ使うとは

524 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 22:32:06.93 ID:ksP6Zkuh0.net
エンジンは投入初年度のマイナートラブルか?しかしコスト安そうな部品でまた敗者だなぁ。

525 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 22:56:24.94 ID:YPvwhQfr0.net
事実なら安物のチューニングショップレベルだな

526 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 23:05:33.19 ID:s7x4V7QK0.net
ほんと使い過ぎたタイヤでスローパンクチャーとかラジエター壊れるとか街のモータースにすら劣るよな

527 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 23:48:22.28 ID:Pi0YTvB/0.net
そういや実況にいた現地ニキは元気しているだろうか?

528 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 00:39:52.37 ID:cSp8PFeT0.net
>>520-521
初年度系トラブルか
まあ仕方ないか・・・

529 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 02:41:20.02 ID:2pJruqf30.net
>>527
実際羨ましがられてたよな〜 ゴール7分前まではw

530 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 08:11:30.17 ID:Zvsp0XSU0.net
あの現地のあんちゃんの写真待ってるんだが

531 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 09:06:14.56 ID:xAc5s5/U0.net
ハードかぁ。。。
惜しいな

532 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 09:31:31.67 ID:PIILi6Zk0.net
その位の言葉ならGTSで探索出来そうなのにな。
リアルタイムだろうからモニターに張り付いとかないと。

533 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:07:42.89 ID:6km2PQqw0.net
来年のルマンに向け今からゆっくり寝ます グ〜

534 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:21:02.14 ID:6DjL8NRN0.net
ホースバンドが仮締めのままだったとかな気がする

535 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:35:17.12 ID:6DjL8NRN0.net
>>489
広義のリチウムイオンにはポリマーも含まれるからね。
フェライトやマンガンは微妙なところだけど含むこともある。
あと、あえて重量や体積がかさむ狭義のリチウムイオン電池を選ぶのかどうか。
ポリマーと違ってパッケージングの制約が大きいので。

536 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:40:15.56 ID:6DjL8NRN0.net
途中で送ってしまった。
ただ、狭義のリチウムイオン電池も電解質が液体のため?か充放電特性は
ポリマーより良好なのでそこをどう考えるかですね。
ポリマーで並列数増やすのとどちらが良いかですね。

537 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 21:35:54.30 ID:6km2PQqw0.net
イギリスの例の投票結果で世界経済急激に減速して来年のルマンアウポルトヨが
撤退しないか心配だ。

538 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 21:41:51.67 ID:co5p4U4D0.net
プライベーターが支えるから大丈夫だよ
日本では見られなくなるけど

539 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 23:41:04.19 ID:QX3BBbxa0.net
パドック裏の香水の匂いはどんな香水使うとあの匂いが出せるんだ?

540 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 11:23:22.84 ID:jHt1ixeJ0.net
>>537
意外と変わらない気がするけどね。だって、本来の姿に戻るだけだし。
っていうことにみんながいつ気が付いたように方向転換するのか。
つまり、不安を煽ってそれに乗じて儲けようとする人が居る中で、
その人達がどこまでその混乱を引っ張るつもりかで話は変わる。

541 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 12:28:29.49 ID:/oXPZk+30.net
プライベーターかぁ
ヨーストはアウだから
ブルンとかクレーマーがポルシェ走らせて
トヨタは、パチンコのZENTと物凄く遠い親戚関係のパナソニックに支えてもらい
シグマ(現サード)とか童夢が走らせる。
それはそれで是非観戦したい。
もちろんルマンド片手に・・・。

542 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 12:56:27.25 ID:frCNXYSv0.net
利潤優先のメーカーワークスがいなくなるのはよくあることだけど、
プライベーターだって世界経済が悪くなれば出てこれないんだけど
そこのところはあまり言われないよね

543 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 13:28:24.15 ID:rcnLPPUl0.net
>>541
クレーマーにそこまでの体力は無いだろうし、それにブルンは潰れてるじゃん

544 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 16:17:00.05 ID:en8sfWio0.net
>>541
今も、実働部隊はTMG+オレカだが?トヨタは

545 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 21:20:58.91 ID:+c0DDKg20.net
アウディスポーツジャパンチーム郷復活濃厚

546 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 22:24:58.64 ID:dMUpqbCV0.net
LMP3でもGT3でもなんでも走らせればいいから景気悪くなってもル・マンは続く

547 :sage:2016/06/27(月) 05:28:35.30 ID:NuCWbx/V0.net
トヨタはwrcにせんねんして撤退
アウディも撤退
富裕層向けのトヨタは不況の影響が少なく参戦継続とかになりそう

548 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 12:00:31.29 ID:QV4R+Dqs0.net
まあWRCも頑張ってほしいな
ヤリスWRC日本で発売したらほしい

549 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 12:35:45.75 ID:oxYQiCyB0.net
>>547
いったい幾つトヨタが有るんだよw

550 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 15:59:43.32 ID:7j9TnG1w0.net
ルマンで出てたハイブリッドカーのレースってないの?

551 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 16:04:40.41 ID:7j9TnG1w0.net
WECは耐久で混走だからスプリントHY専用のカテゴリーのレースを作って欲しいな〜絶対今のF1より面白いと思う

552 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 17:36:22.70 ID:oxYQiCyB0.net
>>551
>スプリントHY専用のカテゴリーのレース

それF1じゃん

553 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 17:50:59.21 ID:9Cve7ljj0.net
>>552
うーん。何というか今のF1じゃなくてプロトタイプカーみたいな形とレギュレーションでって事

554 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 18:19:11.70 ID:+TIRqbOG0.net
F1よりも150kg以上重たくても効率はWECのP1Hがずっと優れてるし長時間運転するドライバーの事も考えられてる。
他のマシンとの接触も想定された高い強度とクラッシュ時のピットへの帰還と修理のしやすさと魅力はいっぱい十分だろ

555 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 21:25:19.05 ID:zXTVbEl20.net
レギュで縛られまくってんのに効率で勝ってるとか意味ないから。
フリーでPU開発したらアウポルなんぞメルセデスの足元にも及ばん。

556 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 00:06:34.50 ID:EaxM8qXV0.net
いまでも十分スプリント

557 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 03:44:03.53 ID:TS7YU7cB0.net
メルセデスがWECきたらどーなるかな?

それとはよモンツァ復活しろや。

558 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 06:31:41.42 ID:VkQbrwD30.net
>>557
またル・マンで空飛ぶんじゃね?

559 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 09:50:15.21 ID:KWMUpWYh0.net
>>557
その時は以前同様ザウバーと組むに1000カノッサ

560 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 10:48:54.57 ID:yrJVh7/V0.net
ザウバーは瀕死ですぜ

561 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 20:11:39.00 ID:UPXc9fDV0.net
>>554
F1のエンジン、1気筒あたり約266cc、毎分10000以上回している そんなの効率いいわけない

なんだよ そのWECの車両の方が技術的レベルが高いとミスリードさせるような言い方は

ドメニカリがVWのF1参入の事業化を事前調査
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=62017
テレビ観戦者を含めた観戦者数は、WECなんてF1と比較したら微々たるもの

VWの大掛かりな不正発覚があったし、世界的に景気が大きく後退と予想されているから
WECは先長くない

562 :音速の名無しさん:2016/06/30(木) 00:28:33.49 ID:sk/yAdDQ0.net
>>557
ル•マンは飛んで、それ以外は全勝します

563 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 11:26:57.60 ID:r4dvfhY50.net
昔の耐久みたいにF1のエンジンをツーリングカーに載せて走れば面白いけど
レギュで無理かな
鈴鹿の8耐でもGPのスプリントレーサーで参加出来た時代も有った。

564 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 13:57:20.13 ID:j388MXL90.net
>>563
SWC、2年で終了したけどな

565 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 15:16:55.40 ID:hI3rZv7V0.net
>>563
>F1のエンジンをツーリングカーに載せて
そんなレースあったんだ?何てクルマ?

566 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 15:36:21.93 ID:ZXEEhCki0.net
>>565
プロカーってやる前にポシャったんじゃね?

567 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 20:32:57.67 ID:TcREWVrm0.net
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2016/24h-lemans.html

このキャッチ考えた人も、頑張ったな。

568 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 20:58:45.41 ID:Ikc26XwQ0.net
>>567
ええな
今回のプロモ、好きだよ
一生言われるし揶揄されるだろうけど、それでいい

569 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 21:41:29.37 ID:A9LND7YR0.net
足りるっつーか、終わりなんてねーし

570 :音速の名無しさん:2016/07/02(土) 01:06:48.84 ID:YnD6RRWv0.net
80年代の後半の「プロカー」って言えば、ドンガラはアルファロメオじゃなかったか?
製作はブラバムだったか

571 :音速の名無しさん:2016/07/02(土) 04:00:08.48 ID:tmSwUftz0.net
フォード カプリとか
ヴィッツとかフィットクラスに1.5直4ターボ
ラリーのGrBもそのクラスでオバフェン付けて600馬力以上とか
当然死人の山を築きGrAに移行したが

572 :音速の名無しさん:2016/07/02(土) 23:09:14.54 ID:Nc9cl2Lk0.net
LMP1-Hにもう2メーカー参戦してほしいな

573 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 02:11:36.16 ID:2Sej12Ne0.net
>>572
ワークス勢揃いでガチンコ勝負とか、もう色んな汁出るな
F1とかどうでもいいんですよ

574 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 09:17:01.07 ID:A9LK04s00.net
アメリカ企業の参入がいいなあ

575 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 09:34:18.12 ID:JJ0GBIgj0.net
>>563
DFVがル・マンで2勝しているが、今のF1用エンジンは値段が高い
自動車メーカーがF1とル・マンを掛け持ちするのもあまり考えられない

576 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 11:47:32.75 ID:lZBUWF6L0.net
DFVがルマンで勝ったの初めて知った。
耐久仕様でロングストロークでDFLで参戦は知ってたが
昔、富士のWEC見た時は、マツダの2ローターターボとDFLのコナミスパイスコスワース
とジャガーの12気筒NAが恐ろしく爆音だった記憶が・・・。
それと比べたら3ローター・4ローターが恐ろしくハイトーンのいい音だった。

577 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 17:12:34.86 ID:q0OMEwR00.net
LMP1は敷居が高いよなぁ
フィアット・グループから一社参戦してくんねーかな

578 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 17:32:05.84 ID:WvCFh5YM0.net
ジャガーに出て来てほしいな

579 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 17:53:17.58 ID:50mGK+AL0.net
>>578
フォーミュラEで手一杯

580 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 18:07:52.78 ID:q0OMEwR00.net
アルファコルセLMPとか見てみたい

581 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 19:08:26.52 ID:GWYpRyvN0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Alfa_Romeo_SE_048SP

かっこいいな。
現代版で復活して欲しい。

582 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 20:11:08.32 ID:+LUmTAgX0.net
フォードが2019まで参戦

583 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 21:55:19.35 ID:jfDz8ytV0.net
ハイブリッドの敷居が高すぎるんだろうな。
ポルシェだって何年も研究して数十億も投資して出来たような代物なんだろうしな。
ノンハイブリッドでワークス参戦認めないと新規なんか期待出来ないと思う。

584 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 22:02:03.26 ID:50mGK+AL0.net
今の御時世だとノンハイブリッドじゃ自動車メーカーはGOサイン出せないと思うぞ

585 :音速の名無しさん:2016/07/07(木) 00:11:17.53 ID:A0v2wzyw0.net
備忘録代わりに今後の予定メモ

7月9日(土) 雑誌『モーターファン別冊 ル・マン/WECのテクノロジー2016』発売
7月13日(水) 雑誌『auto sport特別編集 ル・マン24時間2016』発売
7月16日(土) J SPORTS 3『2016ル・マン24時間レースの舞台裏』放送(16:30〜)
7月16日(土) BSフジ『WECダイジェスト特別編 梅田彩佳のル・マン密着リポート』放送(26:30〜)
7月24日(日) J SPORTS 2『WEC第4戦ニュルブルクリンク6時間レース』放送(19:30〜)

586 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 04:52:31.88 ID:iDFtKch60.net
>>583
非HVで勝てる技術規定ならHVでやるところないだろ 金かかるのだから
どのみちインチキワーゲンが続けられなくてWECは終わりだろ 今年で終了もあるかも?
ル・マンは続くが。

587 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 13:26:56.89 ID:XAvW45cP0.net
>>585
ルマン組が日本で走っている日に番組やるなんて酷いな。
観戦組のことを考えてくれよ。

ところで、WEC公式見たらもう富士のタイスケ出ているな。

588 :音速の名無しさん:2016/07/10(日) 05:13:20.47 ID:aS3pFXO70.net
HDDに放置してた2014FUJIにチャプター打って焼こうと思ってファイナルラップを見たんだけど
最終コーナー立ち上がるまでモニター見て腕組みしてるんだよな。
6時間でアレだったのにちょっと慢心があったんじゃないのか?

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:47:36.58 ID:ia0d7+9L0.net
その程度で慢心とかどんだけ無駄にハードル高いんだよアンチトヨタは

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:12:23.97 ID:ni4edxT00.net
世界第一位と第二位のメイクスが激突なんてレースシリーズが
これまでにあったか?自動車産業黎明期ならいざ知らずさ。
我々は歴史を目撃してるんだよ。

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:39:25.62 ID:6fLWk2sA0.net
>>589
実際に何度かわりと直前に壊れたりしてるから、一度勝つまでは最後まで気を抜かない姿勢で
居るのも間違ってはいないと思うけど。
それでどうにかなるかどうかは別としてさ。
お守り買うくらいなら神様に好かれる態度を取れと。

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:21:13.08 ID:ni4edxT00.net
そんなの関係ないね。F1だけど勝つときは、バナナ食ってても
勝つよ。そんなもんだ。

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:49:01.05 ID:e1EqDiy80.net
神様に好かれろねぇ

アッラーアクバル!
アッラーアクバル!

こうですか?
ISがポルシェチームのピット爆破してくれそうだな

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:19:45.90 ID:7iIxzuX90.net
>>590
でも、トヨタはもう一勝も出来ないよ

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:17:05.10 ID:ps9LPQo/0.net
>>590
企業規模とかどうでも良い

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:28:24.97 ID:8+cGftrk0.net
>>594
ボロクソが撤退したら勝っても意味ないしな

597 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 11:07:36.19 ID:xpbfxt2z0.net
ルマンド大量に余らしたので来年のルマンまで冷凍保存
このスレも冷凍保存
来年のルマンまでおやすみ!

598 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 12:28:40.61 ID:bvKyqZXc0.net
最終周、中島なんてゴミを乗せてたのが敗因だな  

599 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 15:51:01.35 ID:wmbW6bAK0.net
それを言うならカムリだろjk

600 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 15:56:16.83 ID:qUJSD2ul0.net
フランスの白土人とイスラム土人の争いで来年のル・マンは中止

601 :音速の名無しさん:2016/07/17(日) 01:52:52.71 ID:9nPMn9fX0.net
>>598
中島?

602 :音速の名無しさん:2016/07/17(日) 06:55:07.28 ID:LUVzO5250.net
トヨタがルマンのときにやってた富士のチケットプレゼントに当選した
初WECだー

603 :音速の名無しさん:2016/07/18(月) 19:33:41.98 ID:/EUeqWHX0.net
カムリの兄弟車にビスタと言う車も有った
店名とともに葬り去られたが

604 :音速の名無しさん:2016/07/18(月) 20:38:24.55 ID:7hlIZod60.net
可夢偉GTに当てられたと不満言ってたね

605 :音速の名無しさん:2016/07/18(月) 21:10:10.72 ID:8crBNalm0.net
カムリGTかと思った。

606 :音速の名無しさん:2016/07/19(火) 01:14:50.48 ID:23WW7fNB0.net
避けろよと

607 :音速の名無しさん:2016/07/20(水) 03:28:30.39 ID:7EmOTdn50.net
マツダはルマンに未練たらたらじゃん。アメリカのレースでルマンカラーやるとか
なんでWECに参戦しないんだろ

608 :音速の名無しさん:2016/07/20(水) 03:55:39.25 ID:fTeJj9Oz0.net
鐘かかるからだろ

609 :音速の名無しさん:2016/07/20(水) 12:49:43.01 ID:WBLGhVsB0.net
>>607
市販車でもHVシステムをトヨタから供給してもらってるのに自前でレース用HVの開発は難しいだろ
エンジンにオールで電動化の技術開発遅れてるから

610 :音速の名無しさん:2016/07/20(水) 17:29:29.61 ID:hTSfy+Qg0.net
>>607
やりたいのは北米現地法人で、本社じゃないんじゃね?

611 :音速の名無しさん:2016/07/20(水) 21:12:06.70 ID:gtfQ5sKz0.net
>>609
マツダからの技術供与の対価としてHV押し付けただけ
HVを一応ラインナップしてるってだけでマツダは全くやる気ナシ

技術云々とか的外れ

612 :音速の名無しさん:2016/07/20(水) 21:19:24.99 ID:vUkw3jiW0.net
マツダはハイテク技術開発する金が無いから既存技術を磨き上げてスカイなんちゃらって宣伝してるのさ。
悪いことでは無いがイノベーションは無い。

613 :音速の名無しさん:2016/07/21(木) 02:43:51.48 ID:WlCNmUWl0.net
見えない燃焼の瞬間を極めるって十分ハイテクだと思うが。

614 :音速の名無しさん:2016/07/22(金) 15:54:40.51 ID:VYaQafEg0.net
新型NSXは来年にはレースに出てくると思うけど。

615 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 11:43:39.86 ID:GB8cyjpM0.net
使ってくれるチームあるかな…

616 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 11:47:21.86 ID:IMr0bCY90.net
IWSCかPWCって話でしょ。WECには来ないよ

617 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 12:53:49.38 ID:6K1Sd65s0.net
フォードは、フリープラクティスの結果
だけを見ると、ルマン専用の車だったのか?

618 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 13:10:44.35 ID:YlmyRJ5p0.net
BoP違うけどWTSCCだと勝ちまくってる

619 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 13:34:36.25 ID:6K1Sd65s0.net
WTSCCには、フォードワークスのライバルに
成りそうなチームってあるの?
WECで言えば、AFコルセやアストンワークス
みたいな

620 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 14:20:25.97 ID:vb6M/gy50.net
リシ・コンペティションのフェラーリ488 フィジケラ・バイランダー組はルマンでも優勝争いした
ポルシェはWEC GTEのワークス活動はやめたけど、WTSCCではワークスを2台だしてる。
総合優勝ドライバーのタンディやバンバーが乗ってるね

621 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 14:23:19.18 ID:YlmyRJ5p0.net
>>620
フェラーリもポルシェもコルベットもBMWもワークス参戦もしくはワークスサポートしてる

622 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 14:23:51.09 ID:YlmyRJ5p0.net
安価ミスった
>>620>>619

623 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 15:23:16.21 ID:6K1Sd65s0.net
じゃあWECでフォードが奮わないのは
BOPのせいなのか?それとも北米重視で
WTSCCの方が本命とか?

624 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 15:52:57.84 ID:YlmyRJ5p0.net
>>623
それはわからん
WTSCCではガナッシがコースのデータを持ってるのに対して、WECでは欧州のコースのデータが足りないという事も考えられる
フォードGT開発は北米で行われたから欧州にはマッチしてないという事も考えられる

もちろんニュルでのBoPがフォードにとってきついだけだとも考えられる

625 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 21:36:28.33 ID:AB9Zdv1V0.net
>>623
ル・マンで勝ったのもアメリカ組だし、WEC組は体制が良くないか、マシンの仕上がりが良くないんじゃない?

626 :音速の名無しさん:2016/07/25(月) 05:53:33.48 ID:HGvVii8d0.net
公式サイトクソ見づらいんだけどどうにかして

627 :音速の名無しさん:2016/07/29(金) 18:33:50.03 ID:Qu9eJufx0.net
ルマンと比べたら6時間は超スプリントレース

628 :音速の名無しさん:2016/07/29(金) 19:18:02.87 ID:AyV2eWxI0.net
>>626
WECの際とって他のカテゴリーと比べてダントツで見にくいよな

629 :音速の名無しさん:2016/07/30(土) 08:12:27.36 ID:RWCFdJQa0.net
そういや公式サイト見た記憶がない

630 :音速の名無しさん:2016/07/31(日) 00:50:02.78 ID:dmbF+GsA0.net
>>623
やっぱりガナッシのメインはチームUSAだろうしね
ドライバーもこっちの方が豪華だし

631 :音速の名無しさん:2016/08/31(水) 01:40:18.82 ID:P8AHqb9j0.net
メキシコの解説陣

小倉茂徳 貝島由美子 澤圭太


ついに貝島さんスタジオ登場なのか!?

632 :音速の名無しさん:2016/08/31(水) 01:59:34.43 ID:TZeJiETL0.net
オレカがスニネン乗せているから椅子がないからって
ヒュンダイ乗るってなあ、来年首か?

633 :音速の名無しさん:2016/08/31(水) 02:16:47.47 ID:lB2u7y6t0.net
澤も驚きだわ
LMP2のことは井沢が解説の時に喋ってたけどGTEについて色々話して欲しい

634 :音速の名無しさん:2016/09/12(月) 15:59:56.84 ID:2piKgBKb0.net
>>627
ルマンだって最近は24時間スプリントだしのお
P1HだけでなくP2なんて激戦区すぎる

635 :音速の名無しさん:2016/09/12(月) 22:06:33.87 ID:ICSPSM1Z0.net
今年のルマンは凄かったね。
近年で1番ハイレベルだったな。
みんな限界突破って感じ。
GTEはフォード一強だったけど。

636 :音速の名無しさん:2016/09/13(火) 05:24:21.59 ID:24fy0iRA0.net
>>631
おぐたんのねっとりした解説と、貝島さんのサッパリした解説が、良いバランスでした
でも誰かがスピンしたときの、貝島さんの「きゃーー!」って悲鳴は驚いたw 女の子じゃんw

637 :音速の名無しさん:2016/09/13(火) 20:25:48.82 ID:FHo7n9+r0.net
GTEとかに新しいNSXとか出ないかなあ
いやGT-Rでもいいんだけどさ

638 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 12:34:52.62 ID:dTPdo9LD0.net
澤ケイタ 「自分はバカなドライバーじゃない、、」と放送でいってしまう立派なバカ野郎ドライバー。
いまだに頭にサングラス載っけてご満悦の前時代のおっさん。

639 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 12:06:29.03 ID:rmy3/7sQ0.net
あうでい(江戸っ子)はええ

640 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 21:38:48.42 ID:u4A7DmS70.net
オースティンの実況解説

実況/サッシャ 實方一世
解説/福山英朗 小倉茂徳 

あんまり嬉しくない組み合わせだな。

641 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 22:43:59.99 ID:qh/G6Vm/0.net
サッシャとおぐたんって、DAZNのF1も担当じゃなかった?

642 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 22:45:13.12 ID:X/wqs1PB0.net
>>637
去年のルマンでバックで走ってような

643 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 05:44:21.89 ID:3sWOH9Pl0.net
サッシャは英語訳せるからいいんだけど辻よしなりみたいで嫌

644 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 08:00:10.60 ID:VJB1Yl4E0.net
>>642
Σ(゚Д゚)ガーン そうだったのか!

645 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 20:41:34.92 ID:pLYMIki30.net
>>642
バックでやっちゃえ!

646 :音速の名無しさん:2016/09/18(日) 09:48:23.58 ID:0R+ZFQrv0.net
うん、やっぱり現代のレースを知ってて解説出来るオグタンが最高だわ
昔話しか出来ないヤツ要らなくね?

647 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 07:17:24.76 ID:xBKYhAGiO.net
>>646
皆でJスポに要望メール出そうぜ。
昔話要らない。
現在のルールくらい知っとけ。

他は?

648 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 14:03:22.12 ID:OfdTwqpD0.net
温故知新、昔話は昔話で構わないんだけど
それしか出来ないヤツは要らない

649 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 15:26:33.69 ID:Z4IuX4pu0.net
由良さんは昔から好きだったけど、今年の解説はちょっとって感じだな。
なんか質問されても分かってない感じだし。

650 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 19:00:58.65 ID:QdEDjwJl0.net
年食うと横着になるらしいよ

651 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 20:59:29.52 ID:VThlJGo00.net
みのるタンを解説に呼んでほしい。
絶対来ないだろうけど。

652 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 14:16:23.75 ID:Ke1L1yZ10.net
元ニスモの水野氏を解説に呼んだらメカの事詳しくて面白そう
ニッサンをクビになって暇そうだし

653 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 21:34:01.39 ID:9qOYUONt0.net
とっくに再就職してるっての。

654 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 23:54:42.67 ID:ru/pfEPC0.net
BMWがGTE Pro参戦やな

655 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 23:00:58.01 ID:/TGL8ko+0.net
マジか
面白いな
どんどんメーカー参戦してガチンコでやってほしい

656 :音速の名無しさん:2016/09/29(木) 17:36:52.56 ID:XYOHe2XR0.net
あとはにっさん()とほんだ()とベントレーが

657 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 04:26:58.30 ID:Kc6u1npd0.net
おいおいお笑い耐久レース界の我らがエースTOYOTA様が抜けてるじゃねーかw

658 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 07:52:58.69 ID:eyQth0bE0.net
富士戦放送の顔触れ

解説 由良、次生、ロニー、平手
実況 中島、實方


實方の時間は我慢が必要だが、解説は申し分ないんで
まあまあ問題無かろう。
福山が入ると録画見直す気が失せるんだよ。

659 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 12:10:00.72 ID:Y6TGjZRH0.net
>>658
サネカタも平野とかシャーリー(の滑舌)に比べたら聞けると思うけどなぁ

660 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 12:54:01.05 ID:nJEoAZgv0.net
Youは何しに日本へ?に捕まったやつがおる

661 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 14:19:06.12 ID:X9NSMrRr0.net
SGTでシャーリー半田の実況を聞いたがあれは酷すぎだった。
滑舌悪いのにテンポ上げようとしてカ行とか詰まって音にならず何言ってるかわからんとか「そして」で繋ぎすぎとか。
確かにそれに比べりゃ實方なんて幾分マシに聞こえる。

662 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:36:17.11 ID:6amFE5zf0.net
>>660
しかもまさかのバイコレス

663 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:19:55.97 ID:hIsKrUJX0.net
このマシンってP2?
https://goo.gl/yeqtof

664 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:31:02.96 ID:JXOy+JU60.net
P2ではないな

665 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 01:37:50.27 ID:he+J/ASK0.net
初めてスピリットクラブパス買ったけどこれって土日で1枚なのか
F1とかのイメージで土曜用日曜用で分かれてるもんだと思ってたから意外

666 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 19:15:22.88 ID:vnMWQFay0.net
WEC童貞ですが、全身F1のウェアで行きます。
それしか無いんで。浮くかな。

667 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 19:36:19.91 ID:HjI7jtDW0.net
浮くと思うなら着なきゃいいし
浮かないと思うなら着ればいいんじゃない?

668 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 21:43:48.05 ID:PD1+pDmW0.net
公式に前売りは13日金曜までって書いてある

669 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 21:44:19.74 ID:M8fRV9p50.net
ポルシェのシート一つ空くのかぁ
誰だろ後釜は

670 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 21:52:01.57 ID:lva0aAwX0.net
誰が抜けるの?

671 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 22:21:59.66 ID:HjI7jtDW0.net
ウェーバー

672 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 22:58:52.32 ID:t061BeR30.net
>>669
インディのシートを失ったあの人でしょう

673 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 23:10:58.42 ID:/goQ2j4H0.net
バトンとアロンソもトライアウト参加だなw

674 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 23:32:41.75 ID:3lax5cLf0.net
http://www.racer.com/wec-le-mans/item/135432-webber-to-retire-at-the-end-of-2016
この記事か

後釜として考えられるのは15年優勝ドライバーのタンディかバンバー、IndyCarでペンスキーのシートを失ったモントーヤあたりかな
モントーヤはIndyCarのフルシート狙ってるけど、ポルシェのフルシートが空くならこっちも選択肢になるのかな?
まぁその前にあのお腹をどうにかしなきゃならんが

675 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 23:35:36.50 ID:3lax5cLf0.net
それにしてもウェバーはいい人生歩んでるなぁ
F1とWECで勝利を挙げた上に引退レースもちゃんと走れてる
しかも引退してからはポルシェの特別代表としてポルシェの一員でいられるとか

あと地味にF1の時もWECの時も日本戦の前に引退発表してるな

676 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 23:50:03.22 ID:YmpEYeYH0.net
>>675
F1チャンピオンとル・マン24時間制覇のどちらも惜しいところで逃しちゃったのは、残念だったかもね

677 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 03:27:27.36 ID:PE/UWWpl0.net
ウェーバーの後釜は、ベッテルだと思ってた。
最近は、妖怪とおせんぼジジイになって若手のフェルスタッペンにも危険ドライバー
って言われてるし。

678 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 04:40:24.38 ID:/KAZnCj6O.net
ハートレーかベルンハルトはつい最近結婚したのね。

679 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 04:50:09.52 ID:/KAZnCj6O.net
今回のウェバーの現役レースドライバー引退は、去年のブルツや2年前クリステンセンや3年前のマクニッシュに続いてだな…。

680 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 06:47:24.01 ID:byvF/3Xn0.net
続くなあ・・・
まさか来年も誰かが引退すると言い出すとか

681 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 09:08:30.04 ID:6xlhxXHu0.net
マッサに椅子を用意したとか?

来年の事はどうでもいいが、週末はドライで見られそうかな。

682 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 10:50:07.87 ID:JB4Hctb00.net
>>675
どちらも日本の直前に発表ってのはおそらく意図的
シーズン終わり間近でオーストラリアから比較的来やすい場所ってことで

F1は毎年開幕戦だしねオーストラリアは

683 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 11:38:46.09 ID:/KAZnCj6O.net
ウェバーは地元のテレビ局でF1レース解説をやってたね?表彰式のインタビューの時にシューイを披露してたな!

684 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 14:49:06.58 ID:mvFfBCc/0.net
まぁ、モントーヤには、久々の「三大レース制覇」を狙って欲しいとは思うけど…
バンパーやタンディとか、内部昇格で終わる可能性も

685 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 01:33:46.20 ID:H41FkJrrO.net
富士の解説者は由良さんとツギチェカとロニチェカとヒラチェカのチェカトリオかい? 去年と同じく!

686 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 09:43:34.78 ID:6uDj5UDv0.net
ツギオはニスモで走るんじゃないの?

687 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 11:29:36.82 ID:XHCS+SqJ0.net
現地、好天すぎで半袖でもいいくらい

688 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 16:56:46.71 ID:6uDj5UDv0.net
意外とトヨタいけそうね

689 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 20:03:32.10 ID:63/hkM9V0.net
1位から6位までコンマ6差
こんな僅差今年初めて

いいバトル見せてほしい

690 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 21:37:42.01 ID:SEjulcbm0.net
一部で期待されてたSFのレコードは残念ながら破られず。


<富士SW> 予選最速ラップタイム比較(2016年) 
sf TOYOTA  1:22.572 (------- ※2014年)
sf HONDA   1:23.234 (+ 0.662 ※2014年)
wec TS050  1:23.239 (+ 0.667)
wec R18    1:23.286 (+ 0.714)
wec 919hyb  1:23.525 (+ 0.953)
sgt 500GTR  1:27.366 (+ 4.794)
sgt 500RCF  1:27.960 (+ 5.388)
wec R-one   1:27.986 (+ 5.414)
sgt 500NSX  1:28.326 (+ 5.754)
wec LMP2   1:31.332 (+ 8.760)
sgt 300GTR  1:36.194 (+13.622)
wec GTEpro  1:37.546 (+14.974)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
sf 2014/5/17 sgt 2016/5/3  wec 2016/10/15

691 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 21:39:47.18 ID:SEjulcbm0.net
<WEC富士> ドライバー別 予選最速ラップタイム(2016年) 
http://fiawec.alkamelsystems.com/
1.TOYOTA #6 可夢偉    1:23.239
2.AUDI #8 デュバル     1:23.286 (+ 0.047)
3.TOYOTA #5 ブエミ     1:23.482 (+ 0.243)
4.PORSCHE #1 ウェバー  1:23.525 (+ 0.286)
5.PORSCHE #1 ベルンハルト  1:23.665 (+ 0.426)
6.AUDI #7 ロッテラー     1:23.711 (+ 0.472)
7.AUDI #8 ディ・グラッシ     1:23.854 (+ 0.615)
8.TOYOTA #5 一貴      1:23.996 (+ 0.757)
9.AUDI #7 トレルイエ     1:24.001 (+ 0.762)
10.PORSCHE #2 ジャニ    1:24.132 (+ 0.893)
11.PORSCHE #2 リーブ    1:24.136 (+ 0.897)
12.TOYOTA #6 サラザン   1:24.324 (+ 1.085)
−−以下省略−−


決勝は何とかドライで持ちそうな感じだし、
明日は面白くなりそうだね。

692 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 21:42:30.40 ID:63/hkM9V0.net
ブエミンは頼りになるなあ
FEでも勝ったしこのままいったれ

693 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 21:55:32.00 ID:YOYBw/db0.net
ブエミは本当に良いドライバーだよね。
速いしバトルに強いしミス少ないし。

694 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 22:12:55.24 ID:pwmYHiVc0.net
>>693
フォーミュラEでは、やらかしが多いけどね。安定してたら昨シーズンのチャンピオン争いが最終戦までもつれなかったかもw

695 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 23:49:04.86 ID:fUthEVu20.net
実は今は富士より鈴鹿の方が平均速度速い事実。

696 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 10:13:00.76 ID:YVwhuJjC0.net
ポルシェモーターだけで行っちゃった

697 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 10:44:14.73 ID:MvoFKJVm0.net
当代最高の君が代、いただきました。

698 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 12:43:30.49 ID:xaPpXJ0e0.net
その君が代の最中にトンビの空中戦をインサート
するってのはどういう意図なんだ。

699 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 16:36:00.82 ID:Xv/VE5CU0.net
>>698
アメリカの戦闘機のフライオーバー的なやつ

700 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 17:08:06.43 ID:bKpdu3fP0.net
カムイ、トヨタおめでとう!

701 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 17:14:12.47 ID:3h1Erx7q0.net
可夢偉素晴らしかった

702 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 17:15:16.75 ID:xI1/P0/u0.net
可夢偉おめ!

703 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 17:27:00.41 ID:dHmf1pSX0.net
ラスト3周は熱すぎる
2012年を思い出した

704 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 17:43:06.40 ID:0RS8niex0.net
>>703
バトンの勝負でもペースコントロールは凄まじかったねぇ…

705 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 18:21:40.33 ID:TQFslxa80.net
https://www.youtube.com/watch?v=qH-EEODzFpo

ラスト5分 Audi #8 オンボード

706 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 18:46:16.11 ID:wE2mZ86z0.net
おお勝ったのか
これで少しは今シーズンが報われたか・・・

707 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 19:09:19.92 ID:YsR/1gRk0.net
>>705
最後、ずっと後ろに貼りついてたんだね

708 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 19:23:07.41 ID:W/yPOtLH0.net
ルマンの次に富士じゃ勝ちたかっただろうしな
トヨタさんおめでとう

709 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 19:38:12.49 ID:D1iWxBhj0.net
前に富士で10秒差で勝ったレースもあったけど今日もすごいな。

とりあえずカムイ世界選手権初優勝オメ

710 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 19:38:43.92 ID:u70pLjAh0.net
しかし、2号車と5号車の遅さはなんだったんだろう。
両車トラブルかな。

711 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 20:47:06.92 ID:oOMWdiYo0.net
なんと言うかホッとした

712 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 21:02:15.95 ID:3h1Erx7q0.net
タイヤ無交換は可夢偉判断だったみたいね。エンジニアからタイヤ無交換のゲインが10秒と伝えられ、無交換を決断したと

713 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 21:08:18.24 ID:FHg1JH+w0.net
いやあ今日は良いレース見せてもらった!めっちゃ日焼けしたけど

714 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 21:18:36.13 ID:GTE1h23k0.net
29日のBSフジ見ればいいんだね

715 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 21:27:01.24 ID:en20emuQ0.net
いいレースだったけど今年は邪魔な看板が多かった あれ何だ

716 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 21:45:51.13 ID:tGIhpnew0.net
おめでとうTOYOTA
次はル・マンの借りを返そう

717 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 21:57:50.87 ID:jhtkLaf00.net
フルサービスしたのにウェバーはなんで遅かったのか....
実況で言ってたようにもうモチベねーのかも

718 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 22:30:18.57 ID:wJZ2oLSq0.net
サラザン基準でウェバー速いと思ってたら、最終スティントの
可夢偉とデュバルに対しては遅かったって話かと

719 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 22:31:50.93 ID:0syCy5gm0.net
>>717
ひょっとして、ポルシェにまで抜かれるかも・・・と思ってたら拍子抜けだった。
もっと仕事しろよと。

720 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 22:32:01.70 ID:wE8pr1Pt0.net
トヨタのマニュファクチャラーズタイトルは無理だが、
#6の3人はドライバーズタイトルの可能性が出てきた。
トップの#2トリオとは今日の結果で23p差の2位に浮上。

721 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 22:38:23.82 ID:FcSngCn40.net
可夢偉、F1鈴鹿表彰台のバトンのときもそうだったけど追われると滅法強いのな。
序盤にウェバーともう1人抜いたときに今日はいけるかも?と思ったけど勝てるとは思わなかった。

デザイン良くなったからかも知れないけどトヨタのブルゾンとかシャツ着てる人が例年になく多くてトヨタの会長がビックリしてたみたいだね。

722 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 22:45:50.93 ID:jzZkLLuh0.net
1号車ポルシェは温度変化に対応できなかったのかも?とも思うけど。

723 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 22:54:01.14 ID:Pe1QXhz80.net
なんか可夢偉があんなに喜んでいるところ初めて見た
FIのポディウムよりも嬉しそうだった


さて
再燃のWECの宿を探しておくか

724 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 23:11:42.83 ID:WnupZ1Cb0.net
可夢偉は年間チャンピオンとって自信を取り戻してほしい

725 :音速の名無しさん:2016/10/16(日) 23:27:53.77 ID:3h1Erx7q0.net
可夢偉は、AFコルセ時代も含めて、耐久レースではパッとしない印象があったけど、これをきっかけに花開いて欲しいね

726 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 00:04:01.41 ID:zkRSY54d0.net
可夢偉はカテゴリーに慣れたあたりで、別カテに行ってしまう印象
WECは続けて経験値積んでけ

727 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 00:36:21.16 ID:RA/zqp6T0.net
>>723
下位かテ含めてレース勝ったの自体すげーひさしぶりでね

728 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 00:36:36.93 ID:q7VwMBEc0.net
スタート前の余興で景品をバズーカ砲でスタンドに飛ばすやつ
司会の人が「遠くまで飛ばないので前の方に来て」って言ってたのに
一階席のフェンス越えて場外とか
二階席まで飛んだ

729 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 00:55:20.71 ID:vBzMxHdv0.net
宿は沼津だったけど35分ぐらいで御殿場に着いたから楽だった。
前に秦野とか山中湖方面にも泊まったことあるけど、公共交通機関だと時間かかるからあまりオススメできない。

730 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 02:20:03.85 ID:7P/dey/n0.net
カムイは上海得意だから期待しちゃう

731 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 22:37:45.45 ID:im7xYUGG0.net
いやー面白いレースだった富士
最後はヒヤヒヤで、またしても残り3分の悲劇を味わうのかと思ったけど
カムイが良くやってくれたね。 ゴールの瞬間はちょっと涙でそうだった。

終盤は表彰台付近のスタンドで見てたけど、カムイの最後のピットイン
ピットロード侵入の勢いにシビレタ

732 :音速の名無しさん:2016/10/17(月) 23:14:14.30 ID:5erimw/v0.net
>>731
あれなー
ピットロードの入り口一瞬ウォールに擦ったかと思ったわw
まあ最後は1.4s差だし、あんなコンマ1でも削ったカムイの心意気に拍手や

733 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 00:04:52.02 ID:r8HZQasv0.net
最終コーナーで後ろにつかれてたら、確実に抜かれてたな。
よくあのマージンを保ったもんだ。

734 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 07:06:07.45 ID:utJ6k6ap0.net
>>731
俺もゴールの瞬間に泣きそうになった
今回のMVPは間違いなく可夢偉だ
しかしトヨタはよくマシンを仕上げてきたな
申し訳ないけど優勝するとは思わなかった

735 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 09:59:56.42 ID:7IUc8Sc+0.net
それまで寝転がって見てたけどファイナルラップは正座でしたw

736 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 11:26:53.65 ID:PlAkHSYI0.net
アウディ撤退報道
マジぽっいなあ…
寂しいなあ
どっかメーカーLMP1新たに入らないと…

737 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 12:23:25.50 ID:NB53p9zU0.net
>>731
最後はスタンド席(ポルシェ優勝かなーと思いポルシェピット前)にいたけれど
残り五分くらいから周りの人も祈るような声援だった
8号車の追い上げに悲鳴
ゴールしたときは、うぉーーー!

738 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 19:22:24.37 ID:QmbVEstp0.net
LMP2のコース上のバトルと、ピットのリアクションバトルも見応えがありましたw
ルシノフ面白いよルシノフ。

ところでJsportsのスタート1:20すぎの音声トラブル、
再放送では聞こえるようになってましたね

739 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 19:28:00.99 ID:Xab52kGq0.net
>>736
来年はやるんでしょ。アウディ。
来年限りでWEC終了だろうな。
今年限りで撤退ではなくて良かった。

740 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 19:42:33.66 ID:J5G6AiFv0.net
アウディにルマンで勝つのは来年が最後のチャンスか

アウディに勝って初めて勝利だ
がんがれ

741 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 20:59:24.06 ID:61l8XKpD0.net
>>736
そりゃあもうあれしかないわな、ニ(ry

742 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 21:07:44.36 ID:T//ChaF50.net
4メーカーもいるならLMP1-Hは当分安泰だなと思っていたのに…

743 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 21:18:08.49 ID:Fy4Nvhz50.net
>>731
>>740
改めてあの時勝ててればな。
ル・マンで一貴、富士で可夢偉
という記念的な年になったのに

744 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 21:30:07.79 ID:Cp/eYdTM0.net
>>738
有料オンデマの酷いままなのを直してくれ

745 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 21:32:51.92 ID:DSl2uVZE0.net
日産、出番だぞFF

746 :音速の名無しさん:2016/10/18(火) 23:09:22.41 ID:HfnZL1zl0.net
>>738
あれ直ってたんだ。再録画しようかな

747 :音速の名無しさん:2016/10/19(水) 19:11:02.20 ID:ZXaYF5cH0.net
やっちゃえ!

748 :音速の名無しさん:2016/10/19(水) 22:05:18.65 ID:l6zHkDv80.net
>>747
土曜の夜だから、他に見たい番組と被らなきゃいいんだけどね

749 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 00:04:52.00 ID:JuHTIC+t0.net
TS050にも話題のアルミテープ貼ってるんだろか。

750 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 01:12:24.58 ID:igv83U2j0.net
カーボンに貼る意味なし

751 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 10:17:58.49 ID:1owDJytx0.net
それ言っちゃったらさ
塗装の上から貼る意味あるの?

例として出てた86の画像はバンパーの角に貼ってたけどさ
樹脂製のバンパーに貼る意味あるの?

752 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 10:54:41.86 ID:bcod/nZi0.net
裏地のケプラーなら・・・?

753 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 12:13:54.54 ID:MGPByp/D0.net
>>751
本来は裏側に貼るものなんだけれど
試乗会の時は手間かかるために表面に貼った

レーシングカーは塗料とかで対策しているんじゃないかな

アルミテープは単に安い、調達容易って理由みたいだし

754 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 12:32:52.84 ID:dc0jA0W40.net
カーボンファイバーを使った音声ケーブルというのがあるらしい。
ダイヤモンドじゃないから電気通すでしょ。
ドライバーも飛び降りるし。

755 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 14:24:00.95 ID:I1ooSW+L0.net
おれは昔ごく普通の糸で音声を伝える通信機作ったけどなあ
カーボンファイバーでなくても音は伝わるw
電気なんか通さなくても振動が伝われば音声ケーブル出来るよ

756 :音速の名無しさん:2016/10/20(木) 17:34:27.09 ID:bxaaaunW0.net
糸電話なら小学生の頃、作って遊んだ

757 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 20:08:27.21 ID:s5Kx8ObS0.net
BREAKING: Audi to leave WEC at the end of 2016

758 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 20:09:04.81 ID:Jn6egYmY0.net
アウディ撤退ですか・・・

759 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 20:22:26.03 ID:OUtDnGuk0.net
来年から地上波でダイジェスト放送が始まるというのに
ポルシェトヨタじゃ華がないねえ

760 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 20:43:20.65 ID:OlSDipuy0.net
GTEが盛り上がっていく一方、LMP1がどんどん寂しくなるな。レベリオンもどうなるのかってところだし。

761 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 20:46:09.83 ID:A2ad5y/20.net
レベリオンはP2とあれほど

762 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 21:08:18.64 ID:6DsPojAu0.net
日産「(LMP1に)呼ばれた気がした」

763 :音速の名無しさん:2016/10/26(水) 22:12:29.21 ID:OUtDnGuk0.net
「FFで?」

764 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 02:57:54.27 ID:DBbNEC4z0.net
3輪車で!

765 :名無しさん:2016/10/27(木) 10:23:37.38 ID:TgKbD/klw
facebook.com/story.php?story_fbid=661151750709409&id=100004437695405
「Audi LMP1 R18 がついにebay で売りに出たぞ(汗)!
 トヨタもこれ買って、2017年のルマン24時間に参戦したらいいぞ(汗)!」
タキ井上のドアホーーーー!!!!!!

766 :名無しさん:2016/10/27(木) 10:42:41.90 ID:TgKbD/klw
このアウディの撤退劇により来年のル・マンでトヨタが優勝したら
「アウディが撤退してからの優勝だから価値がない」
とかぬかすホモガキが大量発生するからな見てろよ (予言)

それでなくてもすでに
『ル・マンで優勝できなかったワールドチャンピオンに価値はない』
とかぬかすホモガキが2014年に大量発生したやん!どうしてくれんの?

767 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 08:08:02.03 ID:QGhJkbWp0.net
>>764
ダイハツ参戦?

768 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 09:26:46.27 ID:C7vvkLur0.net
>>739
今年限りだよ。

http://www.as-web.jp/sports-car/60073?all

769 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 09:57:30.74 ID:wGtMatIA0.net
なんだかなぁ
トヨタにゃルマンでアウディがいる時に優勝して欲しかったな

770 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 10:54:35.19 ID:ToPYyaE50.net
アウディ今年で撤退かよ…
アウディとポルシェに勝ってこそのル・マンだったが残念だなあ…
せっかくお互いがライバルとして切磋琢磨できている時に…
どこか新たなワークス来ないと喪失感半端ない

771 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 11:04:41.79 ID:09kWVzfr0.net
VWがあれであれですからね…

772 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 11:10:09.13 ID:Ig92dXNw0.net
トヨタ3台でロッテラー乗って欲しいわ。

773 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 11:34:21.90 ID:C7vvkLur0.net
>>772
ル・マンに3台出すなら、ル・マンだけならあるかもね。

774 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 11:43:03.41 ID:v9BF0J7t0.net
>>764
よしっ!ロータリーで参戦じゃあ!

775 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 12:14:09.42 ID:wX8punDH0.net
アウディの居ないルマンでトヨタが勝っても価値半減じゃねえかよ
せめて来年までは撤退しないで欲しかった

776 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 12:31:38.52 ID:v9BF0J7t0.net
それでも勝てないのがヨタクオリティ

777 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 12:41:14.53 ID:jKFbGqb50.net
>>775
まるで勝てるような言い方だけど
来年もだめだと思うぞ
一回も勝てずに撤退

778 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 12:46:15.50 ID:wX8punDH0.net
1回出走して撤退したメーカーなら可能性はゼロだが参戦し続ける限り可能性はあるけどなw

779 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 12:54:08.74 ID:lfs/rXPB0.net
ERS×3、10MJ枠新設と聞いた時にアウディはどうすんのかな?と
思っていたけど、アウディ撤退は既定路線だったのかもな。
新規メーカーが参入するなら、チームヨーストとドライバー達を
そっくり引き受けることができそうだから、チャンスかもしれない。

780 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 17:54:43.04 ID:+PcqAZ4v0.net
アウディが居ないル・マンで〜とか言うけど
アウディより強いポルシェに勝てば充分だろ。

781 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 01:17:35.25 ID:cRZaMdyF0.net
そこに居ると居ないでは全然違うよ…
ポルシェと競っていてもアウディが追い上げてきていたら…
レースはチェッカー受けるまでは何が起こってもおかしくない

782 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 03:03:09.86 ID:We+AbJMl0.net
来年は、車とかチームそのままでVWに名前だけ変更して参戦したら楽しさ100倍

783 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 08:04:36.93 ID:n2BM26Ro0.net
まあブガッティかベントレーか

784 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 08:06:57.68 ID:1gtbNRJS0.net
意表を突いてロールスロイスとか

785 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 08:28:21.27 ID:x1CE9jMN0.net
セアトがWTCCから転向とかどう?

786 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 08:33:52.39 ID:iRTf0Doe0.net
ボルボならシナ資本だから金あるからWTCCと同時くらいできるだろ
ポンダでさえF1と同時にやれるんだから

787 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 10:03:28.34 ID:bvxDi0OZO.net
アホンダはただの部品屋で体の良いスポンサーだからw

788 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 15:42:13.73 ID:aLXyDyyS0.net
R18を、ヨーストがヨーストとして走らせるってのは無しか?

つか、ヨーストはどうするんだろ?

789 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 18:17:13.66 ID:fB+if5Cc0.net
ハイブリッドの開発なんてメーカーじゃないと出来ないだろ

790 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 19:21:04.21 ID:YZLV08Yc0.net
そもそもLMP1-Hってメーカー参入するのが参戦資格じゃなかったか?

791 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 20:22:22.44 ID:wIvBDqKD0.net
>>790
メーカーP1に参戦するのならハイブリッドを積まなきゃならない=P1-Hに出るしかない

792 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 21:54:36.32 ID:qQKctSmEO.net
今こそチーム郷復活の時だな。
ドライバーは荒、本山、マッチで。

793 :音速の名無しさん:2016/10/28(金) 22:09:03.96 ID:x1CE9jMN0.net
>>792
なんでマッチ?って思ったが、シルバー枠か

794 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 03:16:22.14 ID:ciQCGqt20.net
トヨタ・チーム・ヨ-スト
この組み合わせなら来年ル・マン優勝が見えてくる。

795 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 09:17:58.28 ID:Wpn+7nIe0.net
>>794
疫病神はオレか?

796 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 16:30:20.61 ID:pKkmXeaZO.net
来年のヨーストはポルシェのセミワークスだろ普通に考えて。
トヨタはガズーレーシングだから。

797 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 16:53:43.55 ID:EFJ0ucaZ0.net
>>793
マッチはスポンサー枠じゃないか
さすがにもう本気のレースは無理だと思うが

798 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 22:20:51.69 ID:X198hO3q0.net
トヨタにはオレカがいるから、ヨーストはあり得ないよな。

799 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 12:21:46.18 ID:yLzNVR+p0.net
3台目のオペレートをヨーストに依頼すればよし。その場合数年間撤退は無くなるかな。その後TMGの人員はWRCに移行して、オレカとヨーストの2頭体制とかどうだろう。

800 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 12:39:04.49 ID:CvzttB+C0.net
タキ情報によるとポルシェも撤退とか…

801 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 12:42:08.01 ID:Vfz+OPrl0.net
>>800
来年はやるんじゃない 2018年はないかも

802 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 12:49:37.65 ID:mWoSeZk10.net
ワークス撤退ってことかもw
ヨーストポルシェ復活

803 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 21:34:48.07 ID:4g1ZWO+L0.net
インタビュワーの白人女性美人だよね。

804 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 22:19:34.50 ID:J5lyycST0.net
ヨースト、従業員全員解雇?

805 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 00:11:34.51 ID:hTvss2xM0.net
wecの終焉早かったな。
プロトはもうだめかもな

806 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 01:08:31.90 ID:3siQ75a50.net
WECはワークス競争が過熱し過ぎだから長続きしないだろうって何度も何度も何度も言われてたし、
それが何でプロトがもうダメとかいう謎の結論に至るのかさっぱりわからん

807 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 01:28:10.06 ID:+Fk2NqH90.net
WECはP2クラスが引っ張っていくんだろう?

808 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 02:26:02.97 ID:wJDVpSkJ0.net
でもルマンて大きな餌があるかぎりワークスは必ず出てくるでしょ。
WECからルマンを外されたら馬糞の川流れだがw

809 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 19:06:19.25 ID:6+9tI3jz0.net
ルマンのないWECなんて可愛い子が一人もいない合コンみたいにやる気が出ないなw

810 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 19:20:45.73 ID:QeUcTIzs0.net
>>804
人員のリストラは無いって記事には書かれてたような…
そのままフォーミュラEかね

811 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 20:29:43.27 ID:PxMahJcu0.net
>>810
アウディの人間はフォーミュラEだろうけど、ヨーストは要らないんじゃないだろうか?
アウディのフォーミュラEオペレーションは、アプト・スポーツラインがやってるわけだし

812 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 20:56:12.50 ID:3siQ75a50.net
あのF-Eへのワークス参戦発表が今のアプトを置き換える(というか強化する)ものなのか追加でなんか出すのか
前者だと思うのだけど

813 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 21:24:15.33 ID:PxMahJcu0.net
>>812
マシン開発が完全にアウディに移るのでは?レースオペレーションはアプトで問題ないんじゃないかな?

814 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 21:55:56.40 ID:vwrGkvPj0.net
>>805
プライベター中心に戻るだけだよ。
ELMSは続くでしょう。WECが終わるだけで。

815 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 22:18:30.79 ID:1jbAA+bZ0.net
>>814
ELMS初年度は参加台数が少なくて酷かったけど、LMP2, LMP3の活況で、WEC以上の参加台数を集めてるからね

アジアン・ル・マンですら、先日の開幕戦で29台も集めてる

WECは世界選手権で転戦に金がかかるのが辛いね

816 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 22:28:54.55 ID:G5vR2CCU0.net
本音を言えばここらでトヨタが主導して3年くらいルマン及びWEC制覇してほしいけどな。
でもライバルもいなければ宣伝にならんからやらんだろうな。

817 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 00:07:10.64 ID:0dvues5F0.net
世界選手権になるとだいたい廃れるな。
クラス1の世界選手権化も辞めといたほうが...

818 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 01:51:24.95 ID:fjHH5K+b0.net
>>816
現状トヨタはアウディポルシェと違ってWECのofficial partonerにもなっていないからな
WEC運営にお金出してないってこと
今までも出してないのにさらにアウディの分を負担してまでWEC参戦継続はしないだろ
もう来年の参戦も危ういぐらいの状況

819 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 07:58:50.82 ID:/RmzamhL0.net
アンドレがEに行くのはわかるが、それ1本てことはないだろう

820 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 08:19:57.96 ID:xnG/UWZH0.net
>>818
WECのOfficial Partnerっていくら出さないといけないのよ?
10億も20億も出さなくてもいいんじゃね?

821 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 08:23:25.35 ID:yvJNW4cx0.net
WECの時にTOYOTA HYBRIDってコース内に結構掲示されてるけどアレがタダだとでも?

822 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 12:47:16.67 ID:4Xs5+CBR0.net
もう逃げたもん勝ちの状況になってきたな。
ポルシェもP1Hでは参戦当初の目標は達成したから、
どうしても続けなきゃいけない理由はもうない。
WEC終了。

823 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 21:50:06.13 ID:n+9KDPJH0.net
ロッテリア閉店マクドナルド開店

824 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 21:59:05.62 ID:BLHEXT1p0.net
トヨタは来年からモリゾウ念願のWRC復帰も控えてるしね

825 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 22:14:16.47 ID:vsvD6io50.net
つかフォルクスワーゲンもWRC撤退?

826 :音速の名無しさん:2016/11/02(水) 09:29:12.09 ID:xl6nGN7z0.net
トヨタの黄金時代の始まりか

827 :音速の名無しさん:2016/11/02(水) 10:20:42.08 ID:d/bo+WmRO.net
ンダwグソが怯えてるな
早いとこWECなくなって安心したいんだろうが
WECなくなってもアホンダは遅くて弱いから

828 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 15:11:55.07 ID:n0pjjM2A0.net
>>824
セアト、ミニ、ヒュンダイと争ってもなあ

829 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 17:18:00.89 ID:nUq8OXat0.net
2000年代前半に競合がいなかったアウディがル・マン勝ちまくってたのと同じようなもんで、参加してりゃそれで偉いのさ

830 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 17:25:39.25 ID:ooJb7yf80.net
ライバルいようがいまいが勝ちは勝ちだからな。
よりによってWRCに本腰入れる計画が無ければルマン勝つまでやることも考えられたが、
ポルシェも撤退したら同時に止めちゃいそうなのが泣けるな。
来年勝てば話は早いんだけど。

831 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 17:26:11.45 ID:ooJb7yf80.net
>>830
ごめん、トヨタの話ね。

832 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 17:29:09.52 ID:sjR5+I+G0.net
WRCも 後はフォードが撤退したら
WEC.WRCとトヨタの時代か

833 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 18:14:57.56 ID:v6qVZDzl0.net
>>832
最近トヨタだけか?モタスポ予算増やしてるの?

グランパス縮小分でできた予算はルマンの3台目になるのか?

それともWRCでオジェの年俸になるのか?

さてどっち?

834 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 18:23:27.69 ID:wpRxHVHV0.net
プジョーいつ来るんだっけ

835 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 20:21:57.15 ID:i0a/dS5Q0.net
>>832
WRCは、シトロエンとヒュンダイがいるぞ
フォードはそれほど力を入れていない

836 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 20:27:20.09 ID:Si0biuEh0.net
>>834
シトロエンいるのにプジョー来ないでしょ
むしろPSA全体でモータースポーツの予算削減しようとしてるのに
FEに力入れるためにWRCかWTCCのどちらかから撤退するかもって話じゃなかったっけ?

837 :音速の名無しさん:2016/11/03(木) 23:18:32.60 ID:wpRxHVHV0.net
ごめんごめん、読み違えてた

プジョー、低コスト”ノンハイブリッドLMP1マシン”の実現を提案 http://jp.motorsport.com/wec/news/%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC-%E4%BD%8E%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89lmp1%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3-%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%82%92%E6%8F%90%E6%A1%88-843749/
WECお金かかりすぎ って言っただけねw

838 :音速の名無しさん:2016/11/04(金) 07:47:57.68 ID:Ke+Tfpco0.net
>>837
こっちこそすまん
WRCの話題が続いてたからWRCのことかと勘違いしてた

839 :音速の名無しさん:2016/11/04(金) 20:26:25.76 ID:AuSxcJ8c0.net
>>837
要約すると
1.金が無い
2.金が無い
3.ル・マンだけで十分

840 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 00:19:28.58 ID:87DGdjW90.net
わかった
アウポル撤退のかわりに
ダイハツスバル日野スズキレクサスの五メーカー参加でトヨタと戦うんだな!

841 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 00:30:38.22 ID:/oyKA+Xf0.net
順位自由自在すぎw

842 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 00:42:22.20 ID:CNQ2SrY70.net
ポルシェとトヨタの対決がメインだけど、GTEプロクラスも激しく争うWEC。

ボルボとホンダの対決がメインでその他はプライベートチームのみのWTCC。


危ないのはどっち?

843 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 00:57:25.46 ID:UsAdnpJE0.net
>>842
あえて言うならWECかな?P1はメーカー数、
P2はコストの面(ELMSやWTSCCの方が安価だし、レースも十分コンペティティブ)で参加台数減少の恐れがある

WTCCは、マシンを安価なTC2やTC3規定に変更するという裏技がある

844 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 01:58:56.19 ID:eITG+xkZ0.net
少なくともアウディは撤退なんだし開発してないから
期待はできないかもな→アウディ

845 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 06:46:29.03 ID:+xDFTBbx0.net
>>840
マツダを忘れてるぞ

846 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 09:00:11.54 ID:aWUwBd7p0.net
上海は楽しみにしてたのに、解説に福山の名前を見てがっかりだよ。
タイトル争いも大詰めなんだから、ちょっとなんとかならんのか。

だがSGTの最終戦はまた一貴がゲストなんで、そこは感謝。

847 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 09:07:20.38 ID:b4EtGUT50.net
ノーパワーが来るなら見に行こうかな
近いし

848 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 12:39:36.38 ID:87DGdjW90.net
>>845
すまぬ マツダじゃなくていすづ追加やね

849 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 14:39:33.90 ID:UsAdnpJE0.net
>>848
ヤマハも追加でw

850 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 17:54:16.15 ID:vxKSED3u0.net
上海予選
1位P
2位T
3位A
4位T
5位A
6位P

851 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 18:01:09.87 ID:aWUwBd7p0.net
上海もいい感じに接戦みたいだな。
あとは解説者が実況の邪魔しないように。

852 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 18:24:11.81 ID:ey0MuRWt0.net
実況はサッシャの3スティントでいいよw

853 :音速の名無しさん:2016/11/05(土) 20:39:18.73 ID:863JYx3X0.net
>>850
ピコ太郎乙

854 :音速の名無しさん:2016/11/06(日) 01:06:49.66 ID:Qj8Pu4Ll0.net
>>853
Tは除外だなw

855 :音速の名無しさん:2016/11/06(日) 15:19:51.66 ID:BoqOUOqO0.net
実況中島、いまだに#をシャープと言ってる。世間ではハッシュタグで十分通用しているのに。
それに解説ゲスト、ミハイル・アレシンの名前ぐらい知っとけよ。

856 :音速の名無しさん:2016/11/06(日) 16:50:27.50 ID:nkpVemi2O.net
今ケーブルテレビで番組表見てるんだが

開催日:2015年11月6日(現地)

日本と中国の時差って一年もあるんだな

857 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 10:42:06.40 ID:f6I72eZl0.net
序盤は眠たい展開だったが、可夢偉が乗ってからは面白かったな。
しかし#6はよく頑張ってるけど、可夢偉に頼り過ぎ。
バーレーンの結果次第では来季のメンバーを考え直した方がいい。
ちょうどアウディのドライバー達がWECのシート失くすタイミングだし。

858 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 12:13:43.27 ID:ZnMT9dV70.net
>>857
でもル・マンで速かったのはサラザンとコンウェイで足引っ張ったの可夢偉だぞ
でもやっと可夢偉の慣れてきたから来年もこのメンバーで良いと思う

859 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 12:18:38.14 ID:aZrWz0Hw0.net
コンウェイは・・・

860 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 12:22:50.31 ID:DYmpHRWD0.net
サラザンはポルシェ2号車のリーブ君ほどではないけど足引っ張ってると思う。プジョーのときもル・マンは速かったような気がするが
コンウェイは今シーズンになってようやく乗れてきたね。

861 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 20:58:05.17 ID:jzUE9Eq30.net
カムイはバックマーカーの処理が格段にうまくなったと思う
ルマンの時は結構タイムばらついてたけど、今はバトルに利用できるレベルになったに

862 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 21:19:27.79 ID:f6I72eZl0.net
足を引っ張ってるとまでは言わんが、ル・マンの時もそうだったけど
P1ルーキーの可夢偉が勝利を託されるような、託さざるを得ないような
メンバー構成では、遠からずラピエールが暴れてた時みたいになるよ。

今回の予選では可夢偉が乗らなかったけど、あれは前回可夢偉が大働き
したから、二人にもチャンスをやった、あるいは男を見せろというチーム側の
メッセージと見た。

863 :音速の名無しさん:2016/11/07(月) 22:14:49.03 ID:8jHD4pgs0.net
男を見せろで勝てたら




もういいや

864 :音速の名無しさん:2016/11/08(火) 01:03:40.36 ID:oZx1K6ub0.net
タイミングの良過ぎる記事


【WEC】 トヨタ、ホセ・マリア・ロペスを2017年のドライバーに起用との報道
2016年11月7日
http://f1-gate.com/toyota/wec_33707.html

865 :音速の名無しさん:2016/11/08(火) 03:24:08.15 ID:Y7RwqxU40.net
「男を見せろ」 と言われて男根見せたら面白い。

866 :音速の名無しさん:2016/11/11(金) 12:41:14.68 ID:uIfG8Aku0.net
来年、WEC富士に行こうと思っていたがアウディ撤退、ウェバー引退
と・・・行くかどうするか思案中。

867 :音速の名無しさん:2016/11/11(金) 20:12:02.31 ID:jhnnv/so0.net
>>866
まあゆっくり考えろw

868 :音速の名無しさん:2016/11/11(金) 20:36:17.58 ID:3BSBYpM50.net
1年も先の、どんなエントラントが集まるかもわからないのに行くかどうか今から考えるのか…(困惑)

869 :音速の名無しさん:2016/11/12(土) 03:56:37.42 ID:5I2OJpxi0.net
今悩むようなことではないわなあ

870 :音速の名無しさん:2016/11/12(土) 08:04:29.61 ID:DbTbOkAJ0.net
>>867
まぁ、2016 WEC富士を楽しみに待つスレみたいでいいんじゃね
妄想やりたい放題な時期だし

871 :音速の名無しさん:2016/11/12(土) 09:30:36.55 ID:CbeItlAh0.net
>>870
それもう終わってるし

872 :音速の名無しさん:2016/11/13(日) 23:28:20.05 ID:WQXHQdZN0.net
2017 WEC はどうなるんだろうな

873 :音速の名無しさん:2016/11/16(水) 10:19:08.75 ID:FwiuooWR0.net
トヨタも 来季 ルマンで 優勝でもしたら
撤退でFEに行くかもね

874 :音速の名無しさん:2016/11/17(木) 00:55:16.58 ID:2RC9oS4a0.net
バーレーン放送の顔触れ

実況  中島秀之 實方一世
解説  由良拓也 井原慶子


實方のトンチンカンな喋りは苦痛だが、
それ以外は申し分無し。
今年最後の楽しみなレース。

875 :音速の名無しさん:2016/11/17(木) 02:13:57.17 ID:wY8+N4RM0.net
>>874
通訳担当でエイミーも入るよ

876 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 01:39:56.40 ID:BfngvisM0.net
ロッテラー、ポルシェに入ってすごく喜んでるな

877 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 11:21:18.90 ID:JncT+jMoO.net
来年ロッテラーはポルシェのレーシングスーツに変わるだね!

878 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 21:36:33.35 ID:TlJq+SXc0.net
来年の富士・ポルシェのガレージはアウディが使っていた所かな?

879 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 21:39:06.65 ID:AgwU5cfF0.net
ロッテラーってきっとシャイなんだな
ポルシェ決定してもツィッターにはアウディへの感謝と共に一言だけ
https://twitter.com/andre_lotterer?lang=ja
でもロッテラーはポルシェ入りをすごく喜んでる。間違いない。

880 :音速の名無しさん:2016/12/07(水) 20:04:30.63 ID:uULBIk0u0.net
WECでポルシェドライバーとエンジニアが着用してレーシングスーツの左胸に、Porsche Motorsportのロゴワッペンが付いてますが、遠目で見ると昔F1でよく見たマールボロのロゴワッペンに見えるのですが、目の錯覚でしょうか?
隠れマールボロのスポンサーなのでしょうか?
黒字に赤字でPorsche、下の白い部分にMotorsportと書かれてますが、白い部分の余白が不自然な気がします
黒字に赤字の部分も、遠目では赤に見えます

881 :音速の名無しさん:2016/12/07(水) 20:12:08.87 ID:znwgsvDt0.net
http://files1.porsche.com/filestore/galleryimagerwd/multimedia/none/motorsport-raceseries-fiawec-raceevent-2016-fuji-16/zoom/692c8f24-9397-11e6-9f1b-0019999cd470/porsche-zoom.jpg

まったくそんな風には見えませんね
お早めに眼科へ行くことをお勧めしときます

882 :音速の名無しさん:2016/12/07(水) 20:17:49.41 ID:uULBIk0u0.net
にしても、ポルシェロゴが地味じゃね?
黒字に赤字って、わざと目立たなくする理由が分からん
よく見ると、下の白い部分にマシンの横絵が書いてあるけど

883 :音速の名無しさん:2016/12/08(木) 10:29:52.54 ID:W6e2kLSx0.net
スポンサーロゴのほうが目立つようにってことじゃないかな

884 :音速の名無しさん:2016/12/29(木) 21:27:59.91 ID:THFg5/yp0.net
>>881
眼科に行ったら手術を勧められ すぐに手術しました。
手遅れになる前でよかったです。
失明するところでした。
本当にありがとう。

885 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 00:15:48.68 ID:7LR4f6W00.net
ルマンで勝て

886 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 06:43:37.53 ID:v5aUBvug0.net
ル・マンに挑戦してから早5年。
もう勝てる気がしない。

887 :音速の名無しさん:2017/01/17(火) 00:46:41.52 ID:LCQ/XdBY0.net
今年がラストチャンスだろトヨタ
なんかWECから撤退しそうだし・・・WRCばっかり推してるし・・・
WEC自体が正念場だなあ

888 :音速の名無しさん:2017/01/22(日) 21:55:58.60 ID:je8LFHnR0.net
2位入賞、すぐに生放送番組にテレビ電話生出演
WECとの関心の温度差を感じざるを得ない・・・

889 :音速の名無しさん:2017/01/23(月) 02:54:35.38 ID:gPXxYwbY0.net
>>888
ルマンに勝てば章男さんもゴボゴボしてくれるはず

890 :音速の名無しさん:2017/01/23(月) 03:24:50.51 ID:+gCrCz220.net
2位表彰台は熱意関係ないだろ
報道ステーションで特集組んだりしてるのは複雑な心境ではあるが

891 :音速の名無しさん:2017/01/23(月) 11:30:25.39 ID:tQcDYZnZ0.net
そうではなくて、勝ったとかならまだしも
2位でも社長が生放送に生出演、そのくらい関心度が高そうって事
WECだって2013年とかルマンで2位になってるのに・・・
まあ社長直轄のプロジェクトとそうではないものの差か・・・

892 :音速の名無しさん:2017/01/23(月) 20:23:23.92 ID:r+nLDS6n0.net
あれ生出演っつーか、単に寿一がノリで自分の携帯からかけたら出てくれただけなんじゃないの
関心の度合いがどうとか全然関係ないと思うけど

893 :音速の名無しさん:2017/01/23(月) 21:13:19.87 ID:JE0VjUJq0.net
3年前のWRC復帰発表時にも
JスポのWRCモナコのライブステージ生中継番組に
解説者として生出演してたくらいだし、
WECとは雲泥の差

トヨタの豊田章男社長が緊急生出演、ラリー番組で初解説
http://www.topnews.jp/2014/01/16/news/auto/toyota-auto/102539.html

894 :音速の名無しさん:2017/01/23(月) 21:21:42.18 ID:bbdhuhiT0.net
社長は自分の運転できないマシンのカテには興味なさそう

興味あり WRC 全日本ラリー ニュル24時間
興味なし WEC フォーミュラ全般

895 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 01:27:01.88 ID:qGVj9cww0.net
>>892
あれは社長がかけてきたんだよ
脇阪も流石にそんな失礼なことできるわけない、って言ってたよ

896 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 13:17:31.43 ID:ntCdGE4W0.net
そりゃ欧州のWRCレース場までわざわざ出かけて
会場のマイクパフォーマンスで「ラリーは私のDNAですっ!!」
とまで言い切った人物だからな

一方WECは

897 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 15:17:56.36 ID:2hKhujoO0.net
なんか村田さんのやる気具合から、トヨタは
今年勝っても負けても撤退しそう・・・。
WRCに金かかるのは分かるけど、トヨタが撤退したら
いよいよWEC終了だわ。

898 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 16:18:17.60 ID:6Ma9T0PK0.net
LMPが廃れたら次はGTEをプロトタイプ化させて
GT3と走らせれば良いんじゃね

899 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 19:26:06.97 ID:6609EmNW0.net
それでも俺は今年も富士に行く
年に一度の楽しみなんや…

奪わないでくれ…

900 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 20:41:13.54 ID:RrFSNU6/0.net
GTやSFも行けば年に三度の楽しみになるで

901 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 20:48:16.08 ID:Eb40n4pI0.net
FSWは去年10回以上行ったわ。でもいい加減motogp茂木にも行かせてくれ

902 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 21:25:44.89 ID:hSGjDKHa0.net
WECとMotoGpが被るのは何とかしてくれないかなぁ
仕方無いから自分は交互で行っているけど

903 :音速の名無しさん:2017/01/24(火) 23:08:21.99 ID:2kFTBAfv0.net
体育の日の週末はF1なのは仕方ないとして、せめてWECとMotoGPはその前後の週で分けてほしいよな

904 :音速の名無しさん:2017/01/25(水) 00:31:05.31 ID:mMFPWa1Z0.net
>>900
富士にいきたいのではない

あのWECのふいんきが好きなんや…

905 :音速の名無しさん:2017/01/25(水) 01:21:06.04 ID:89BIxgW+0.net
wecが始まるまでwrcを楽しませてもらう

906 :音速の名無しさん:2017/01/26(木) 00:29:53.94 ID:ZLqiy80P0.net
海外のイケメンが大勢いて見応えあるわ
パドック裏な
日本じゃなかなか味わえないぞ、国際イベントなんて
F1はチケット高いしすぐ終わってまうし、、、

907 :音速の名無しさん:2017/01/26(木) 22:16:34.94 ID:eZqxQu/t0.net
海外ワークスの人間には富士周辺のグルメは口に合うのかね?

908 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 00:51:02.52 ID:hbZAe+ZL0.net
VRX30Aってそのまま消え去るのかと思ったら、
LMP1で復活するんだね。びっくり!

909 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 01:51:57.71 ID:q0gpPfN/0.net
そりゃあ、使えるモノは使っていくらかでも投資の回収はしたいわな

910 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 11:15:47.51 ID:NN/NIIVT0.net
デイトナ スケジュール辛い 眠い

911 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 16:45:47.97 ID:Zre7zdHc0.net
http://i.imgur.com/3Jdhd0f.gif

912 :音速の名無しさん:2017/01/31(火) 16:24:48.34 ID:UthqKS5n0.net
>>907
富士って富士スピードウェイのこと?
御殿場に知り合いいるけど、みんなWEC富士の時は御殿場周辺にチームやドライバーのお気に入りの店があるみたいよ

913 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 13:53:53.27 ID:ono3lbzM0.net
デイトナに出てたキャデラックとマツダのマシンってルマンに出るんですか?
どっちもすごいかっこよかった

914 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 14:11:44.09 ID:5s1BQkQQ0.net
https://www.xcream.net/item/133713

915 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 21:24:45.90 ID:dBPjqjr00.net
>>914
エロ誘導

916 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 09:10:13.01 ID:vsQjR9QP0.net
>>913
出られません

917 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 15:34:56.44 ID:ZeN6CqWG0.net
TOYOTA GAZOO RACING CONFIRMS 2017 WEC PLANS
http://www.racingbytmg.com/toyota-gazoo-racing-confirms-2017-wec-plans/

TOYOTA GAZOO Racing can confirm an expanded driver line-up for the 2017 FIA World Endurance Championship (WEC) as part of its three-car entry in selected races.

To demonstrate its commitment to endurance racing, and to enhance its chances of victory in the Le Mans 24 Hours, TOYOTA will enter three TS050 HYBRIDs in the races at Spa-Francorchamps and Le Mans.

トヨタがスパとルマンで3台体制にするってことか?

918 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 02:11:52.81 ID:CYiz9I2c0.net
TOYOTAスパとル・マン3台体制きたーー
本気で勝ちに来た

919 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 06:54:21.95 ID:3DYRHSro0.net
3台目出すのが遅いよ。
もし2014年と2016年のトラブルが3台目になっていたら、勝っていただろうに。

920 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 07:12:38.21 ID:NSUxGgPh0.net
まぁ、タラレバ言っても仕方ないよ
仮に3台目がいてもそれがカズキ号をバックアップできるポジションにいれたとは限らないしさ

921 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 07:13:28.35 ID:fyH5URq20.net
サラザン、来日しないんだろうなー、来てほしいなー、ファンサービスだけでもいいからw

ホセ・マリア加入正式決定で今年で止めるはないだろ。

922 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 10:49:24.74 ID:3DYRHSro0.net
カズキが8号車?

923 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 12:31:35.61 ID:CCi6TxaP0.net
去年の成績はカムイ組の方が良かったからな

924 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 15:29:03.53 ID:eClWI/rm0.net
今テスト中なので来日できない

925 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 21:37:58.32 ID:fyH5URq20.net
そうじゃなくて富士6時間の時にね。

926 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 00:25:12.81 ID:FUbzsXZi0.net
もう来年はなさそうだな・・・

実際に発表会が始まってみると、ほぼ全てはWRCのイベントであって、あとはオマケ。
WRCのマキネンとラトバラがトークショーというかゆるいインタビュー的なことをやっていると、
豊田章男社長がわざとらしくサプライズ登場してクルマ愛をアピールするという。
これでほぼ1時間。
WECについてはMCに聞かれて申し訳程度に語っただけで、
それ以外のカテゴリーについてはドライバーを順番にステージに呼び入れて並べただけ。
ドライバーたちが自分の言葉で語る機会もなし。
その後、屋外ではWRCのクルマでドリフト走行とかしてるし。
章男ちゃんの興味の対象が完全にWRCになっているということが分かっただけのイベントでした。
おそらく、あそこに集まった人のほとんどがポカーンって感じ。モータースポーツ発表会というかWRC発表会でした。
http://members.f1-life.net/regular/49761/

927 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 03:57:00.26 ID:CKmgbcTY0.net
WRCが大々的だっただけでWEC辞めることには繋がらないだろうが
WRCはTMGじゃなくてマキネンに基本的に任せてるし、今後も並行して活動していくことは可能

928 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 03:59:51.89 ID:nfFtDXjm0.net
今から来年止めるぞーと言っているカテゴリーに新メンバーは入れない。
社長が肩入れしているのはWRCをもう一度日本に呼ぶため。

929 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 04:34:16.12 ID:9chZRezD0.net
WRCは今年から始まったんだからプロモーションに力を入れるのは当然
大体WEC撤退したらTMGはまた仕事無くなるじゃないか
WRCはエンジンとエアロ関係しか関わってないのに

930 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 04:47:03.88 ID:bFd5ha9m0.net
まあでも、正直なところ今年の3台体制は
ろうそくが消える前の一瞬の明るさって感じがしないでもない・・・

931 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 05:38:40.38 ID:zol79nPx0.net
て言うかヨネヤの書く記事いちいち真に受けてたらどんどん馬鹿になって行くぞ
自分をF1関係者だと思い込んでてF1以外のカテゴリーは見下してる奴だぜ
にもかかわらずF1記事でもしょっちゅうデタラメ書くので、コアなF1ファンからは大抵嫌われてるか無視されてる

932 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 08:39:42.96 ID:ijaU1ODX0.net
そもそもネガティブな事ばかり言ってると人として損するぞ

933 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 08:57:44.85 ID:Z176m6kE0.net
WECはともかくとりあえずニュル耐は今年限りだろうなってのは何となく察しが付く

934 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 13:08:11.99 ID:hhY4yKgY0.net
ニュル耐は売りたい車で細々続くと思う。
下手にGT3とかでは出れんでしょ
社員教育メインで総合勝気なさそうだし

935 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 14:05:27.20 ID:0/fpQ1oc0.net
10年一区切りというからな
発表会でも言ってるように原点回帰してるだかと
CHRも発売したし次に走りに特化した車種の発売が無いとこんな感じなんじゃ?

936 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 14:21:01.02 ID:FM9eeIgv0.net
2015年までLFA走らせてたけど後継を出すつもりだったのかな

937 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 17:21:57.70 ID:Z176m6kE0.net
今でもSGTのイベントスペースのレクサスブースにはLFA展示してるからな
何かしら水面下で動いてるんじゃないか

938 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 17:33:28.09 ID:Z5SaM6Pd0.net
そうなのか
錆びないか心配だな

939 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 19:46:48.41 ID:/6+0ugmb3
スゲェ!!!!今までトヨタがルマンに三台体制で行かない事に対して「ルマン勝つ気がないだろ」とか言われてたのに、今年三台体制にしたら今度は「トヨタ三台にポルシェ二台?プライド無いの?泣けてくる」とか言う思いもよらない言葉が飛び出してきたぞ!
粘着トヨタ嫌いの何処から沸くか分からないその天才的発想には相変わらず驚かせられるばかりだぜ!!!!!

940 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 06:14:14.39 ID:UrXF1gI60.net
VWの株価が回復してきている。
VWにとってポルシェブランドは金のなる木だからポルシェは続ける可能性高いかもしれないが、
世界選手権はどうなるだろう?
今年で終了かな?

941 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 11:35:40.15 ID:mSJ/oa4u0.net
今年の富士のPW、バイコレスは大変そうだな。

942 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 11:58:57.92 ID:J1Fm40Ak0.net
こうしばしば現れるWEC絶対終わらせたい人は何がしたいだろうか

943 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 15:54:19.68 ID:e+A/K7jSO.net
LMP1が崩壊しても下のクラスだけで存続するわ
GT1が崩壊してもGT2クラスで存続したGT選手権みたいに

944 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 16:39:25.26 ID:BMHtXhyD0.net
箱車のレースでは多数のメーカーによるレースが見たいから
はやくLM-GTEがトップカテゴリになってほしいね

945 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 17:59:19.62 ID:+hZ8Ofm50.net
箱車のレースなんて、逆にいつでも見れるだろうと
LMP1が廃止されて注目度が下がれば結局GTEからもメーカは消えると

946 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 20:30:53.62 ID:jWSTzvyb0.net
90年代のBTCCとDTMはなんであんなに熱かったのだろうか

947 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 21:04:17.65 ID:1rS8/UuK0.net
>>946
2005〜2006年くらいのF1と同じで
厳しすぎないレギュレーションの下、
複数のメーカーが全力で真っ向勝負してたっていうのが大きいと思う

948 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 22:59:05.38 ID:jWSTzvyb0.net
変態マシンオンパレードな時代がよく見えたんだなあ
いまは全部同じ形だもんな

949 :音速の名無しさん:2017/02/10(金) 00:57:40.05 ID:I+C5a2380.net
アルファベットの歌を歌ってた娘。
娘:ABCDEFG♪
  HIJKLMP♪
俺:ん?LMPちゃうでw
娘:え?LMGTE?
俺:LMNOPやw
娘:LMPの方がTVで聞いたことあるー😞英語分からへんくなってきた😞

何でやねんw

950 :音速の名無しさん:2017/02/10(金) 01:55:56.90 ID:sJOlGfoT0.net
>>949
コピペ?

951 :音速の名無しさん:2017/02/10(金) 07:26:26.20 ID:QEPkka5K0.net
確実に創作かコピペだろうけど仮に事実だとしたら娘さん将来有望すぎる

952 :音速の名無しさん:2017/02/10(金) 20:11:02.31 ID:t0Yxpz+C0.net
アルファベットの勉強をしてた娘ちゃん。
娘:すごいの見つけた!
俺:何?
娘:じぇい、けい、える、マニュアル、ニュートラル、・・・えっと、パーキング、リバース、・・・ココいっぱいシフトレバーのやつ集まってるな!OとQは違うけど!

何かレベルが高い・・・。

953 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 11:14:50.03 ID:247yX+jN0.net
バケラッタ

954 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 00:04:48.73 ID:X5G3Sfeh0.net
トヨタWRCはスタートから好調だし、WECも今年は期待できそうだな。
いい流れが来ているように思える。

955 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 01:15:28.52 ID:+z00/NlB0.net
バルケッタ

956 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 21:39:01.47 ID:Wj2uvOxd0.net
>>942の人は〇〇かな?
アウディの撤退がWECに大きなダメージだということがわからないのかな?
F1のように客が入るわけでもないしテレビ放映権が売れるわけではない。宣伝効果も小さい。
WEC富士、コースにアウディの広告出ていた。参戦メーカーの金で開催しているようなものだろう。
参加メーカーが番組スポンサーになって、その金でテレビ局がテレビ放映権を買ってる。
LMP1参戦メーカーが3メーカーから2メーカーではWECの興業としての価値も宣伝効果も低下する。
LMP2、GTの参加チームにも影響がある。 

957 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 21:41:16.63 ID:Wj2uvOxd0.net
WEC:衝撃のアウディ撤退。LMP1はどうなってしまうのか?
https://jp.motorsport.com/wec/news/wec-%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E6%92%A4%E9%80%80-lmp1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B-846016/

958 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 23:22:05.94 ID:AOvSSAHn0.net
だから、そうやって殊更に喧伝したがることに何の意味があるのかって>>942は言いたいんだと思うよ。
メーカーが減るのが危機だなんて誰でも知ってるよ。

959 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 23:46:21.85 ID:Mj6lcW8f0.net
>>956
>>942の人は〇〇かな?(ドヤァ!
笑かすなよ物知りさんwww

960 :音速の名無しさん:2017/02/21(火) 08:48:22.82 ID:RwLOMTBy0.net
WEC終われ!さっさと消滅しろ!
ポルシェにボコボコにされるトヨタはこれ以上見たくないから終わってくれ!頼むよ!

>>956はこんな切実な思いで言ってるのかも知れないんだぞお前ら

961 :音速の名無しさん:2017/02/21(火) 12:41:01.44 ID:Kc/QJNTg0.net
そうなのか!
読解力のない〇〇は俺だったwww

962 :音速の名無しさん:2017/02/21(火) 20:33:53.40 ID:Fi5TK87Q0.net
>>958
「ポルシェは(トヨタも)ハイブリッドレーシングカーの開発に
多額の資金を投入しているからル・マンは続けるだろう。WECは終了するだろうが。」と予想しただけなんだが。
予想するのがおかしいの?

WECが危機的な状況なのは馬鹿でも理解できると思うが、
>>942 にはそれが理解できないのでしょ。

963 :音速の名無しさん:2017/02/21(火) 22:13:11.23 ID:vXarY/Bu0.net
>>956
皆知っている事実をつらつらと並べてドヤ顔で語りだす。
オタクという言葉は広まり過ぎたからアレだけど、
所謂オリジナルな意味のオタクウゼーって話だろ。


WTCCスレでロペスが「See You」と言って去っていったから
WEC来るねって書いたら、FEと重なっているからないって
ドヤ顔で返されたことあるしな。
ホント、キモオタは困る。

964 :音速の名無しさん:2017/02/22(水) 02:44:24.72 ID:6Q9YOFKw0.net
読解力ない奴って生きるの大変そうね(鼻ホジ

965 :音速の名無しさん:2017/02/22(水) 03:11:12.79 ID:B2Zcj6T40.net
拙い文を書くヤツに限って伝わらないと読解力が…とか言い出す

966 :音速の名無しさん:2017/02/22(水) 03:19:57.34 ID:6Q9YOFKw0.net
>>965
>>962に言えよ
状況理解できてないのは959だけなんだから

967 :音速の名無しさん:2017/02/22(水) 07:18:50.53 ID:PvPQGaUW0.net
WECの危機?そんなの知るかよw
今年のレースはあるんだから楽しめばいいだろ。

968 :音速の名無しさん:2017/02/22(水) 23:09:03.75 ID:kO+RZlKV0.net
>>963
お前、何言ってるかわからねーぞ。

だれももWECが終わってほしいと言っていないのに
「こうしばしば現れるWEC絶対終わらせたい人は何がしたいだろうか」と言っている奴が
何を言いたいのかよくわからないけどな。
読解力が高い人に翻訳してもらいたいよ。

何を言っているのかわからないような奴を相手にしている奴もバカだと言われれば
否定できないけど。

969 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 00:47:41.73 ID:1RFUHxo50.net
>>968
この馬鹿は[来年の話を言えば鬼が笑おう」も知らんようだ。

970 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 03:19:07.91 ID:bP6QzEEm0.net
危惧してるヤツに「俺が好きなWECが終わるかよ!」って反発してるのか?
めんどくさいなあ

971 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 03:55:38.06 ID:xQmRZAVF0.net
違うよ
何人かが真意を解説してくれてるから、それ読んで理解するよう努力してください

972 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 08:27:18.20 ID:1RFUHxo50.net
>>970
>危惧してる
これが非常にメンドクセーって気付けよw

973 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 08:28:19.02 ID:1RFUHxo50.net
過疎化してた去年のWRCスレでトヨタはマキネンに騙されているを繰り返してた奴と同じ臭いがするわ。

974 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 22:02:45.46 ID:CvQ6aryF0.net
>>969
そんな大昔のことわざ出して何が言いたいのですか?
予想して楽しむという遊びを否定するのですか?
いろいろ予想する人は以前からいるけどね。

975 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 22:04:21.00 ID:CvQ6aryF0.net
>>971
他人に絡むなら意味が分かる書き込みができるようにに努力してください。

976 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 22:13:51.66 ID:1RFUHxo50.net
>>974
>予想して楽しむ

撤退の予想をするのが楽しいってことか?
本音が出たな。

レースの話なら今年の話だから鬼も笑わん。

多分そういう楽しいことが出来ない人間なんだなと思うわ。

977 :音速の名無しさん:2017/02/23(木) 23:06:06.59 ID:ZabSs5Of0.net
アウディとトヨタからアウディとトヨタとポルシェの時期を経て
またトヨタとポルシェの2社になったってだけの話で
終了を声高に喧伝されたところで今更では有る

まあ一言でいうと無粋

978 :音速の名無しさん:2017/02/24(金) 04:58:27.88 ID:KqW4zwpH0.net
>>975
いやいや、君以外の住人はみんな理解できてるよ

979 :音速の名無しさん:2017/02/24(金) 09:26:45.91 ID:6g022Q9P0.net
「勝利の女神」は、今回、TOYOTAには微笑んでくれなかった、としか
思えませんでした。
努力だけでは、届かない事が有るのかもしれない、と。そして、女神が
微笑んでくれなかった「理由」を考えました。すると、すぐに、こんな女神の
声が聞こえてきました。
「50年以上も、ひたすらスポーツカーを作り続け、ほぼ同じ期間、レース活動
も続けて来たメーカーに、現在、本格的なスポーツカーをラインアップして
いないメーカーを勝たせる訳にはいきません」
gazoo.com/car/pickup/Pages/andou_160623.aspx

980 :音速の名無しさん:2017/02/24(金) 09:27:18.44 ID:6g022Q9P0.net
気になったのが今年のWEC、第一戦のシルバーストーン、第二戦のスパで
勝てなかった後のTOYOTA GAZOO Racingのホームページ等でのコメントです。
特に第二戦のスパでは、2台ともエンジンが途中で壊れてしまったにも
かかわらず、「今年はルマンに照準を定めているので、気にしていない。
パフォーマンスは証明された」。この内容に個人的には非常に違和感を
覚えました。
スパでは勝てなかったけどルマンでは勝てる、というのはおかしいのでは
ないか。全てのレースに勝てるマシンでなければ、ルマンでは勝てないのでは
ないか。どうして、そんな事が言えるのだろう、と。
その答えを、ルマンのテレビ放送で、ある解説の方が教えてくれる事に
なりました。
その解説の方は「スパから、どんな改良をしたんですか?とTOYOTAの
エンジニアに訊いたら、“何も変えていません。ルマンでは、スパの様な
過度の縦Gが掛かる事は想定出来ないので、何も変えなくても勝てます“と
言っていました。」とエンジニアの方との会話を紹介していました。
これを聞いて、違和感を越えて、少し嫌な予感がしたのを覚えています。
何故なら、その直前だったと記憶していますが、5号車をアンソニー・
デビッドソン選手がドライブしていた時、下のクラスのクルマを抜く時、路肩
を通り、激しく段差を乗り越えたからです。
解説の方も、ああいう時は相当な縦Gが掛かるから、気を付けた方が良い、
と、おっしゃっていました。
実際にスパの後、何も「カイゼン」していなかったかどうかは分かりませんが、
もしそれが本当であれば、そういった事が最後の最後に勝利の女神に
微笑んで貰えなかった、「現実の」理由なのかもしれません。
gazoo.com/car/pickup/Pages/andou_160623.aspx

981 :音速の名無しさん:2017/02/24(金) 12:36:18.47 ID:TIYb1tDc0.net
そんな事実に基づかないオカルトの駄文はどうでもいいし聞き飽きた

982 :音速の名無しさん:2017/02/24(金) 13:27:41.57 ID:3IV3A03+0.net
何が何でもトヨタ叩きたいだけなんだから餌やるなよ

983 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 00:21:14.68 ID:M3GmdPYy0.net
>>977
始まったころと今では状況に違いがある。
今はLMP1参戦メーカーが2になっただけでなく、参戦予定のところがない。
WECが始まったころはハイブリッドのレーシングカーに新鮮味があったが、今は新鮮味が薄れてきた。
去年は主催者やテレビ局にとってもいい展開だったが、同じチームが勝ち続けるような展開ならテレビの
視聴者も離れるし、会場に足を運ぶ客も減る。参加チームが減ればそのような展開になりやすい。
http://www.as-web.jp/sports-car/64139?all
関係者があえてこういうことを言うということは「アウディ撤退でWECに暗雲」だの書いている
ジャーナリストは多くいるのだろう。

984 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 00:24:26.44 ID:M3GmdPYy0.net
>>976
今年の話ですよ。今年、収益が悪化すればね。
注目度が低下すれば参加メーカーもル・マンだけでいいと考える。

985 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 01:49:11.19 ID:N8M7TJz40.net
ここまで頭がおかしい奴とはな。
道理で話が通じるわけがない。

986 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 06:11:20.65 ID:aAAAp6xb0.net
こんだけ言われても省みる様子もないな
いろんな人がいるね

987 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 08:44:23.33 ID:XYR/nHNu0.net
自分に酔ってるだけだろ
要は「WECの未来を真剣に憂えている俺様カコイイ!(キリッ」なんだから

988 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 11:38:19.47 ID:Lq/EoYOT0.net
アウディが連覇しまくってるときが一番盛り上がってたような
アウディの車も売れまくったしな

989 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 12:08:40.80 ID:rfxoXBCI0.net
収益NGワード余裕でした

990 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 18:37:37.82 ID:0fyVEGSH0.net
>>987
憂う? 何それ(笑) ただ予想しているだけだよ。
サッカーのW杯でどこが優勝するのとか東芝がどうなるのとか予想するのと同じ。

991 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 19:07:34.74 ID:nPFHQkdY0.net
次スレ
【WEC】FIA世界耐久選手権 Lap3 【ル・マン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1488103493/

992 :音速の名無しさん:2017/02/26(日) 21:37:57.43 ID:0fyVEGSH0.net
>>977
1段目の1行目と2行目は、
「LMP1参加メーカーがまた2つになったというだけでWECが終了するなどと言うのはバカげている。」
と言っているように思えるが、
3行目は、
「WECが先長くないことは誰の目にも明らかなのに、今更そんなことを言わなくても。」
と言っているように思える。

何が言いたいのかわかるように書いてよ。

993 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 04:08:48.42 ID:SsuMYL0e0.net
>>992
コテハンつけろ

994 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 13:44:48.14 ID:TV6bRJsP0.net
>>991
乙カレー

995 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 16:18:48.66 ID:yC4eN1m80.net
次スレはワッチョイ付きだからコテハン要らず

996 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 22:31:51.03 ID:o8XIwDxs0.net
五輪の話であるが…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000087-spnannex-spo
ここまで書いてあるとそうかもねって話になるけど
糖質君はWECを終わらせるためにはトヨタかポルシェが倒産してくれればいいw
と妄想しているわけだけで、全くそのことについて予想なんてしてないよな。

うちの会社が東芝みたいになるかもしれないなんて、毎日考えてたら
マジで会社行けないぞw行く必要ないからそう思えるんだろうけどwww

997 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 23:27:42.35 ID:ohuXm4Mr0.net
>>935
お前さぁ、誰かと「アレどうなるだろう」とかそういう話しないんだ。
だから、「終わりかもしれない」を言っているのを「終わらせたい」と
言っていると曲解してしまうんだな。
なんかキチガイっぽい。

998 :994:2017/02/27(月) 23:28:28.13 ID:ohuXm4Mr0.net
>>996

999 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 23:30:24.96 ID:ohuXm4Mr0.net
>>993
えらそうだね。
2ちゃん自体あまり見なくなったし、もう来ねーよ。

1000 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 23:33:46.00 ID:o8XIwDxs0.net
今年のレースを楽しみにしているのに終わる心配の話はしないw
レースを楽しみにしていないからそういう余計なことを考える。

で、トヨタとポルシェが倒産する根拠は?
風も吹かないのに桶屋は儲からんぞw

1001 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 23:39:58.12 ID:ohuXm4Mr0.net
>>978
何でWECが終了するかもしれないと言っているのかと思う
→こいつはWECが終わってほしいのかと思っているのかと思う
→「WECを絶対終わらせたい奴は何がしたいのだろう」と書き込む
思ったまま書き込んだのでしょう。別に悪くないけど。
「絶対終わらせたい」というは変だよね。
WECを終了させる決定をするのはFIAやACOだし。

曲解したんでしょ。

1002 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 23:44:02.69 ID:ohuXm4Mr0.net
>>1000
誰がトヨタとポルシェが倒産すと言ったの?
バカなの? キチガイなの?

長くは続かないかもしれないから
今のうちに見ておいた方がいいと思っているんだけど。

1003 :音速の名無しさん:2017/02/27(月) 23:46:04.27 ID:TV6bRJsP0.net
もう来ねーよと言いながらレスし続けるあたりがメダカ馬鹿(すくいようがない)

総レス数 1003
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200