2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WEC】FIA世界耐久選手権 Lap2 【ル・マン】

1 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:13:57.64 ID:FmvaxLu+0.net
世界耐久選手権(WEC)シリーズについて語りましょう。


関連サイト
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA World Endurance Championship Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼ACO - Automobile Club de l'Ouest
http://www.lemans.org/en/

前スレ
【WEC】FIA世界耐久選手権 Lap1 【ル・マン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1433386238/

455 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 21:44:58.46 ID:mVoXUhDV0.net
F1で結果の出ない南青山がバンザイ三唱しました。

456 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:08:17.79 ID:/JAO6SKE0.net
ガス欠だったりして。敗者のままですかね?

457 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:08:23.80 ID:J9PEA/N90.net
>>433
アロンソ「せやな」

458 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:27:34.20 ID:ZPuLz+zB0.net
ガス欠ありそうだなあ
モリゾーなら理解はしてくれそうだが
クルーチーフは更迭されるかもしんないがw

459 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:44:43.12 ID:x2ryeOtAO.net
ホモ朝鮮人て言われていじめられた者ですけど、問題は来年参戦出来るかです。
急激な円高が進んでトヨタの利益が減少。F1の時みたいに投げ出す可能性があります。
希望は豊田あきお社長。
社長なら理解があると思う。

今回の失速はやろうと思ってもできない。仕組まれていてもできない。
チームのメンタルはボロボロ。よいカウンセラーをつけないと小林可夢偉以外精神病になる。
彼はゆとり世代だから大丈夫。責任感がない。

460 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:45:18.47 ID:rKH5fEDx0.net
トヨタが3代目出すとしたら誰が乗るかな
平川は確定として,ラピエール電撃復帰とかあるんだろうか
14年のあれは絶対許されないけどここ2年P2で安定した強さ見せてるしなくはないかも

461 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:53:06.98 ID:hhPig88y0.net
>>459
ごめん、ホント何言ってるか分からないw

462 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:53:54.52 ID:fIL0Mt2Z0.net
ガス欠じゃねえっつうの。
11分かかったファイナルラップはエンジンだけで走ったってカズキが言ってる

公表しないってのは、「制御系の問題だが、その詳細までは発表することはしない」って意味だろ

463 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 22:55:15.51 ID:ulQy6ZvJ0.net
>>450-451
ナイジェル「その手があったのか・・・」

464 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:05:05.19 ID:0YBgNcXf0.net
>>459
前の方は 合っているかも
英国がEU離脱したら 超円高になるし
リーマンショック並になれば 年間数千億の損失になるから トヨタも撤退するかも
まあ ホンダは撤退 確実だろうけど

465 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:06:49.96 ID:CTYONrlE0.net
過給圧が異常に高い数値を出してエンジン保護が作動したのかもな。
そしてリンプホームモードに手動で切り替えてなんとか動くようになったとかじゃないか。

466 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:12:43.04 ID:x9HGk8dy0.net
>>460
ロッテr・・・・・
あれだけの実績を残したんだ
最後は自分を育ててくれたトヨタで勝ちたいと思っている

そう思う妄想

467 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:12:57.19 ID:OFY2uOQH0.net
アウディ撤退してくれないかな
ドライバーそのままもらえるのに

468 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:23:28.08 ID:j1/aAwT40.net
>>465
ブーストカット入ってもエンジンは止めない

469 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:37:26.19 ID:REp8zpUB0.net
何らかの不都合が生じない範囲で原因知りたい
だって応援してたんだよ

470 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:41:25.27 ID:4rVsWm920.net
>>454
どうだろー燃調含めての制御だと…

471 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:43:18.82 ID:4rVsWm920.net
>>447
えー?!それ職務放棄と違いますか?!

472 :音速の名無しさん:2016/06/20(月) 23:45:06.05 ID:OFY2uOQH0.net
川井が居ないと、小倉は荒ぶる

473 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:13:35.42 ID:qdahMKq40.net
>>465
そんなログは無かったと言ってたね
まあ、原因公表しないとか言い出したしよっぽど恥ずかしい事なんだろ

474 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:15:07.88 ID:shJe8dl90.net
バカすぎて炎上してるしw
https://twitter.com/AyatoRacingF1

475 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:40:03.54 ID:k1zRDFDh0.net
>>450
10年後くらいに「今だから言えるけど...」って
話も楽しみにしとくわ。

476 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:54:58.77 ID:proWXvGD0.net
何で今頃書き込めるようになったんだよ

477 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 00:57:44.32 ID:DlgE25NOO.net
>>464
全部あってると思いますよ。

478 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 03:51:53.07 ID:wqlMm2f70.net
エンジン起動してから24hで(1日)コンピューターがバグ起こしたとかなんじゃね?
とても言えない原因だとか

479 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 04:15:12.63 ID:6882lWRR0.net
>>447
両角と一緒にレギュレーションはノートパソコンにデータベースとして入れてあるからバッチリ!…と自慢しながら質問に対しての返答があれだったからねえ…
知識とコネ自慢はいいから状況を解説しろよ!とは思ったなあ。

480 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:02:32.90 ID:5Ys5++Pm0.net
>>447
俺は小倉好きだけどあの回は色々ひどかった
実況がレース素人ってのもあったけど、二人のうんちく自慢に終始してレースの実況解説全く行えてなかったし

実況がなかじーやピエールとかならあそこまでひどくならなかった気がする

481 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:04:15.20 ID:5Ys5++Pm0.net
>>446
500はモナコと日程被るから現役中は100%無理だな
プラクティスも2週間前から毎日あるし

482 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:10:01.51 ID:Eo7h82dx0.net
うんちくに終始するなということならGT3とGTEの車両規定の違いなんかいちいち解説してくれなくて結構だわな。

483 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 07:32:55.83 ID:cr6IHsuw0.net
F1撤退は社内の奥田張勢力の一掃が目的なのに
円高になるからルマン撤退とかアホかw
だからホモ朝鮮とか言われるんだよ。
WRCも来年から参戦するというのにwww

484 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 09:41:56.48 ID:jdRzwlxi0.net
>>482
聞かれた事には答えろよw

485 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 10:22:08.42 ID:qdahMKq40.net
>>483
奥田なんかは創業家のゴリ押しだし、
それを排除とか馬鹿じゃねーの
現にトヨタの姿勢なんて何一つ変わってない

486 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 11:40:51.80 ID:eAOSBAi30.net
>>459
まだいたのかよ、ホモ朝鮮人

487 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 12:22:42.25 ID:bfCG/VND0.net
>>482
実況ぶん投げてうんちくを語り、質問をggrksでぶん投げる解説者どう思う?

488 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 13:46:33.98 ID:jPR01iGf0.net
24時間もやってれば中にはそういうのも居てもいいだろw

489 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 14:57:17.80 ID:KyD3hmDl0.net
ポルシェとトヨタのバッテリーはLi-ionと公表されてるのに
イオンなのかポリマーなのか分かんないっすねーとか言ってるやつも居たし
Jスポ解説陣にはもう何も期待してない

490 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:16:18.74 ID:BrQrOIr10.net
24時間国際映像を流してるだけで充分だと思った。

491 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:36:37.28 ID:Iga8LGsc0.net
某F1のトンチキ似非解説者しかり。録画して1年後に見たときの腐敗具合と言ったら。

492 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:40:07.12 ID:NoJyzByx0.net
すべては最後の3分のためのネタ振りだ

493 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:45:29.83 ID:wHAE7Fet0.net
デンパ商品の広告塔やってるおっさん

494 :音速の名無しさん:2016/06/21(火) 23:50:22.04 ID:hWspneWN0.net
今見終わったけど
怒りの小倉さんと最後の三分だけでよかったな…

495 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 00:00:54.73 ID:a8pstddk0.net
>>455
怒りの小倉さんって何?

496 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 02:32:03.22 ID:HtfkgNaR0.net
>>489
やっぱり東京の狭い収録スタジオなんかで衛星放送見ながらだからグデグデになるんだな

現地で取材していればもっとテンション上がるだろ
寝起きの貝島除く

497 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 03:24:30.26 ID:UmPYWVwA0.net
>>483
トヨタがF1やってたのは奥田一派の錬金術目的(詳細はタキへ)もあるからな
創業家だから奥田一派の財布でしかないF1辞めるのは当然

498 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 03:31:39.93 ID:Ht3MGadF0.net
トヨタF1なんて湯水のように予算を使ってて、推定5000億円以上とも言われてるが、そのうちで
真水部分はどれだけなんだか(笑)

499 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 09:12:49.71 ID:FKCSTl2s0.net
>>495
両角さんがチーム無線聞いて一人で納得して黙った後
小倉さんに一人で納得してんじゃねぇよとツッこまれたことかと
両角さん最悪でしたわ

500 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 09:50:40.93 ID:U5Dl3IVO0.net
F1をやったおかげで、シャーシや空力パーツを
を自前でテストしたり、作れるようになったわけで

501 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 10:24:14.01 ID:KIKf6fQd0.net
>>499
怒った!という感じではなかったけれど
総じて解説者の仕事をする姿勢よりも
観戦者スタイルだったよね

502 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 11:27:25.71 ID:cSngtUwa0.net
>>497
創業家がとんでもない間抜けなのは今更だよ

503 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 12:41:00.81 ID:WYRmOY1H0.net
平野の後に出てきたアナは悪くないと思った
中村よりマシ

504 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 13:24:18.45 ID:tDitfrio0.net
>>503
サネカタさんは富士で現地実況やってるアナウンサーだからね。自分でヴィッツカップも走るし。

505 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 13:46:50.30 ID:1C5KFDo70.net
のわりにはなんかどんくさい

506 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 14:53:05.20 ID:YLZTr9VX0.net
FSWでは基本的に一人で実況することが多いからか、
解説陣との絡みがちょっとぎこちない気がするかな。

507 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 17:40:13.23 ID:HpKklgdz0.net
平野はそびえ立つ糞やね

508 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 22:09:27.13 ID:sqHBz2Nr0.net
糞っていうか
古舘とかみたいなウザイ糞ではなく、そもそも実況するような人間ではないだろ
料理が好き!っていう小学生にいきなり銀座の料亭の厨房任せるみたいな感じ

509 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 23:29:28.27 ID:63cXCegu0.net
それならそれでしっかり辞退して欲しかった
なんかどうせこの時間見てる人も少ないし気楽にやればいいよー
これも経験だよー的に送り込まれた感が…

510 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 23:41:11.16 ID:rFYO7fY40.net
実況・中島のひょんな笑い癖がなんとも滑稽

511 :音速の名無しさん:2016/06/22(水) 23:43:10.90 ID:JR1w+i5B0.net
ひょんな?

512 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:06:44.11 ID:ky7xFQle0.net
>>511
ええ、大概普通笑わないところを笑って話すとか。
そのアクシデントのどこが面白いの?って感じなのです。

513 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:13:01.19 ID:Vtxdm0vu0.net
分っからない方言使うなよ

514 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:16:37.76 ID:Vtxdm0vu0.net
と思ったら、ひょんな拍子にのひょんか
ごめん、分かったわ

515 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:31:38.71 ID:jEaB+EZc0.net
おひょんしさんって今何しているのかな

516 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 01:19:08.62 ID:ky7xFQle0.net
知らぬ

LMP2の25号車(総合17位 確かリジェJSP2ニッサン)のクリスファー・ホイて
自転車競技のあのクリス・ホイだったんだなビックらこいた

517 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 08:12:48.71 ID:ieh7nKkp0.net
>>516
グッドウッドで派手にクラッシュしてたな

518 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 15:15:45.94 ID:5ObRlB5X0.net
そういやバルテズはどのくらいの速さだったのかな

519 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 16:30:19.70 ID:9MOjELoI0.net
やっぱりナカジーナカムーシャッシャ安定ですわ

520 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 18:14:30.76 ID:n6LXuwuM0.net
トヨタのトラブルの記事が出てたよ。
ターボチャージャーとインタークーラーを繋ぐ吸気ダクト回りの不具合に
よるもので、これにより、ターボチャージャーの制御が失われた
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/release/2016/0623-01.html

521 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 18:41:44.24 ID:F/PLkcke0.net
即ち、ジョイントが糞で外れたか
耐久のない安物のパイプが破れたのか

522 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 20:39:59.16 ID:1U3YLRgs0.net
アウディのマシンがダサすぎた

523 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 20:46:21.85 ID:kFbwGMsQ0.net
さすがに100均で買ってきたパーツ使うとは

524 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 22:32:06.93 ID:ksP6Zkuh0.net
エンジンは投入初年度のマイナートラブルか?しかしコスト安そうな部品でまた敗者だなぁ。

525 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 22:56:24.94 ID:YPvwhQfr0.net
事実なら安物のチューニングショップレベルだな

526 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 23:05:33.19 ID:s7x4V7QK0.net
ほんと使い過ぎたタイヤでスローパンクチャーとかラジエター壊れるとか街のモータースにすら劣るよな

527 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 23:48:22.28 ID:Pi0YTvB/0.net
そういや実況にいた現地ニキは元気しているだろうか?

528 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 00:39:52.37 ID:cSp8PFeT0.net
>>520-521
初年度系トラブルか
まあ仕方ないか・・・

529 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 02:41:20.02 ID:2pJruqf30.net
>>527
実際羨ましがられてたよな〜 ゴール7分前まではw

530 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 08:11:30.17 ID:Zvsp0XSU0.net
あの現地のあんちゃんの写真待ってるんだが

531 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 09:06:14.56 ID:xAc5s5/U0.net
ハードかぁ。。。
惜しいな

532 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 09:31:31.67 ID:PIILi6Zk0.net
その位の言葉ならGTSで探索出来そうなのにな。
リアルタイムだろうからモニターに張り付いとかないと。

533 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:07:42.89 ID:6km2PQqw0.net
来年のルマンに向け今からゆっくり寝ます グ〜

534 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:21:02.14 ID:6DjL8NRN0.net
ホースバンドが仮締めのままだったとかな気がする

535 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:35:17.12 ID:6DjL8NRN0.net
>>489
広義のリチウムイオンにはポリマーも含まれるからね。
フェライトやマンガンは微妙なところだけど含むこともある。
あと、あえて重量や体積がかさむ狭義のリチウムイオン電池を選ぶのかどうか。
ポリマーと違ってパッケージングの制約が大きいので。

536 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 11:40:15.56 ID:6DjL8NRN0.net
途中で送ってしまった。
ただ、狭義のリチウムイオン電池も電解質が液体のため?か充放電特性は
ポリマーより良好なのでそこをどう考えるかですね。
ポリマーで並列数増やすのとどちらが良いかですね。

537 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 21:35:54.30 ID:6km2PQqw0.net
イギリスの例の投票結果で世界経済急激に減速して来年のルマンアウポルトヨが
撤退しないか心配だ。

538 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 21:41:51.67 ID:co5p4U4D0.net
プライベーターが支えるから大丈夫だよ
日本では見られなくなるけど

539 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 23:41:04.19 ID:QX3BBbxa0.net
パドック裏の香水の匂いはどんな香水使うとあの匂いが出せるんだ?

540 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 11:23:22.84 ID:jHt1ixeJ0.net
>>537
意外と変わらない気がするけどね。だって、本来の姿に戻るだけだし。
っていうことにみんながいつ気が付いたように方向転換するのか。
つまり、不安を煽ってそれに乗じて儲けようとする人が居る中で、
その人達がどこまでその混乱を引っ張るつもりかで話は変わる。

541 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 12:28:29.49 ID:/oXPZk+30.net
プライベーターかぁ
ヨーストはアウだから
ブルンとかクレーマーがポルシェ走らせて
トヨタは、パチンコのZENTと物凄く遠い親戚関係のパナソニックに支えてもらい
シグマ(現サード)とか童夢が走らせる。
それはそれで是非観戦したい。
もちろんルマンド片手に・・・。

542 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 12:56:27.25 ID:frCNXYSv0.net
利潤優先のメーカーワークスがいなくなるのはよくあることだけど、
プライベーターだって世界経済が悪くなれば出てこれないんだけど
そこのところはあまり言われないよね

543 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 13:28:24.15 ID:rcnLPPUl0.net
>>541
クレーマーにそこまでの体力は無いだろうし、それにブルンは潰れてるじゃん

544 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 16:17:00.05 ID:en8sfWio0.net
>>541
今も、実働部隊はTMG+オレカだが?トヨタは

545 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 21:20:58.91 ID:+c0DDKg20.net
アウディスポーツジャパンチーム郷復活濃厚

546 :音速の名無しさん:2016/06/26(日) 22:24:58.64 ID:dMUpqbCV0.net
LMP3でもGT3でもなんでも走らせればいいから景気悪くなってもル・マンは続く

547 :sage:2016/06/27(月) 05:28:35.30 ID:NuCWbx/V0.net
トヨタはwrcにせんねんして撤退
アウディも撤退
富裕層向けのトヨタは不況の影響が少なく参戦継続とかになりそう

548 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 12:00:31.29 ID:QV4R+Dqs0.net
まあWRCも頑張ってほしいな
ヤリスWRC日本で発売したらほしい

549 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 12:35:45.75 ID:oxYQiCyB0.net
>>547
いったい幾つトヨタが有るんだよw

550 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 15:59:43.32 ID:7j9TnG1w0.net
ルマンで出てたハイブリッドカーのレースってないの?

551 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 16:04:40.41 ID:7j9TnG1w0.net
WECは耐久で混走だからスプリントHY専用のカテゴリーのレースを作って欲しいな〜絶対今のF1より面白いと思う

552 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 17:36:22.70 ID:oxYQiCyB0.net
>>551
>スプリントHY専用のカテゴリーのレース

それF1じゃん

553 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 17:50:59.21 ID:9Cve7ljj0.net
>>552
うーん。何というか今のF1じゃなくてプロトタイプカーみたいな形とレギュレーションでって事

554 :音速の名無しさん:2016/06/27(月) 18:19:11.70 ID:+TIRqbOG0.net
F1よりも150kg以上重たくても効率はWECのP1Hがずっと優れてるし長時間運転するドライバーの事も考えられてる。
他のマシンとの接触も想定された高い強度とクラッシュ時のピットへの帰還と修理のしやすさと魅力はいっぱい十分だろ

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200