2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 292 (MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:59:59.79 ID:sQcRnmHF0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【ドカティ優遇ルール(ファクトリー2)とは】
>>2以降に

前スレ
● 2輪ロードレース総合 291 (MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446964129/

2 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:00:30.46 ID:sQcRnmHF0.net
ドカティ優遇(ファクトリー2)ルール <新規参入メーカー(スズキ・アプリリア)にも適用>
               ファクトリークラス      ドカティクラス
シーズン中テスト     禁止              自由
エンジン開発        シーズン中、凍結。    シーズン中、自由。
エンジン年間使用基数  5基               12基
使用可能な燃料の量   20リットル          24リットル
使用可能なタイヤ                     ファクトリーより1段階ソフトなタイヤ

※ドカティクラスは、1勝、2位2回、3位3回のいずれかに達すると使用可能燃料量が22リットルに減らされる。
 それでも、ファクトリーの20リットルよりは多い。
※ドカティクラスは、3勝に達すると使用可能なタイヤがファクトリークラスと同一のタイヤになる。
※ドカティクラスのエンジン開発自由、使用可能基数優遇の特典は何勝してもそのまま継続。

3 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:01:04.41 ID:sQcRnmHF0.net
ドカ優遇ルール2016(2015 4月時点案)
          ファクトリークラス     ドカティクラス
エンジン基数  7基            12基
エンジン開発  禁止           可能
テスト 制限   あり            無し

・ドカルール2016の対象
●2013−2015にドライコンディションで未勝利のファクトリー

・ドカルールからの卒業条件
◎表彰台ポイント 優勝3ポイント 2位2ポイント 3位1ポイントが与えられ、ポイント合計が6ポイントに達した時点で
 テスト制限が追加される。
(ドライ・ウエットコンディション両方が対象)そして ※翌シーズン※よりエンジン開発とエンジン基数の制限が追加される。
・その他
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

4 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:02:23.22 ID:sQcRnmHF0.net
ドゥカティクラス設立の経緯
・2014年、ファクトリークラス(ホンダ、ヤマハ、ドゥカティのワークスチーム)とオープンクラス(サテライトチーム他)が
 設立される。
 ↓
・2014年開幕直前にドゥカティのワークスチームがファクトリークラスからオープンクラスに突然の鞍替え。
 ↓
・ファクトリークラスとオープンクラスにはレギュレーションの違いがあり、
 バイクの性能に多大な影響があるECUのソフトウェアについてはファクトリー=開発自由、オープン=各車共通で開発不可。
 その代わり、オープンについてはその他の面でいろいろな優遇処置有り。
 ↓
・2014年開幕前最後のテストでなぜかオープンクラス用のソフトが急遽アップデート、仕様が大幅に変わって
 ドゥカティを除くほとんどのチームが苦労。
 ↓
・ホンダとヤマハがオープンクラス用ソフトを検証したところ、ドゥカティ製であることが判明。
 ↓
・「これではドゥカティは、ソフトを開発できてさらにオープンの優遇処置も受けられるのと同じでは?」とホンダとヤマハが
 激怒。
 ↓
・事態の収拾を図ったドルナが新たなクラス(通称ドゥカティクラス。ファクトリークラスに比べてさまざまな優遇あり)設立を
 提案、開幕直前ということもあり、半ば強引に導入されて現在に至る。

5 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:10.96 ID:sQcRnmHF0.net
コンセッション制度早期導入決定、ドカはドカルール2016の対象外になる

ドカルール2016(2015年8月時点)

          ファクトリークラス        ドカクラス

エンジン基数    7基               9基
エンジン開発   シーズン中は凍結       シーズン中も可能
シーズン中テスト 認められたテストのみ    自由
※タイヤと燃料の優遇は無し

○コンセッションポイント制度が2015年より導入され、ドライ、ウエットに関係なく
 1位 3P 2位 2P 3位 1Pが加算される。ポイントが6Pに到達すると、[翌年]からすべての優遇を失う。
 現時点での対象はアプリリア、スズキ
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

ドカがまさかの対象外になり、そのせいもあってか3月末の決定稿からかなり優遇内容に変更がある。
色々と不透明な点があったり、また変更があってもおかしくないので注意。

6 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:55.67 ID:raaj/tb0O.net
もうロッシは十分勝ったし、若いロレンソがチャンピオンになったのはこのスポーツにとって良い事だね

7 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:57.44 ID:1IQTxPKY0.net
>>1 乙
勝てないチーム優遇もそろそろ来期版にした方が良いかも

8 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:09:41.77 ID:zYpxeeMc0.net
いちおつ

確かにイアンノーネの転倒はヒヤッとした。

9 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:16:34.55 ID:GI7MoxOEO.net
いちおつ

10 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:17:21.56 ID:pXo5DiSU0.net
ロレンソのInstagramもFacebookもコメントひどすぎてワロタ

11 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:18:06.30 ID:s4YLnbX+0.net
丸もmoto2の時はDLであの突っ込みやってたんだし、MLでも無難に対応しそう

12 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:19:06.31 ID:sS+eDbKw0.net
酷いコメント入れてる連中の異常さばかり浮き彫りになるな

13 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:21:21.68 ID:0JWx6IwX0.net
セパンでちゃんと運営が黒旗にしないからおかしなことになる
運営がプロレスを望んでライダーもプロレスで答えたって感じ

14 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:24:11.68 ID:Nu23HZDZ0.net
>>5
>また変更があってもおかしくないので注意。
残り数戦で連続途中不具合でマシン停止リタイア
もしかしたら来年優遇してもらう為に「エンジンとかまだまだ発展開発途中で不安定だから優遇して〜な」言う為の作戦かも

15 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:28:16.08 ID:Nu23HZDZ0.net
>>10
なんも悪くないのになw
それがロッシヲタのクオリティなんだよね
前から知ってた事だけどさ ブーイングとかさ ヒトモドキの国際大会での酷い行為見てきたからわかると思うけどなコイツらの民度の低さ同じなんだよな 
お隣のヒトモドキと同じでこいつらの中傷酷い

16 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:29:30.00 ID:rKFUs72M0.net
イタリア人が空気を読めばキックもなかった

17 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:32:40.38 ID:aMI3ztPj0.net
ロッシは表彰式欠席か。代わりにメレガッリ氏が総合二位表彰を受けていた。
FIMプレジデントが出席してるのに眼中に無しだな。

18 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:36:07.90 ID:KcQoDnqo0.net
今日ってテストの配信ないのかな?

19 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:39:40.80 ID:a7L5ddmS0.net
ロレンソファンの俺はもてぎ位までは
ロッシ好き、マルケス嫌い、ダニどうでもいい、だったが今は
ロッシ嫌い、マルケス好き、ダニまあまあ好き。

20 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:39:42.32 ID:DmAY76gc0.net
ロッシはチャンプになれなかったが
ロレンソは惨めなチャンプ、
マルケスはデーティーライダーにさせた

21 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:41:49.82 ID:KcQoDnqo0.net
http://www.motogp.com/ja/live
明日あさってが配信あるみたいだな

22 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:41:51.33 ID:4UihBg2N0.net
>>18
例年最終戦の翌日からテストだったよね
待ち構えてたんだけど公式にテストがあることすら記載されていない…

挙句の果てにビデオパスを更新しようと思ったら
オフシーズンパスしか買えなくなっているし
更新催促のメールを送ってこれとか最近の公式はどうかしてるよ

23 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:42:05.86 ID:kxYM7fok0.net
誰かロッシにカウンセリングを受けさせろ
狂った教祖状態じゃねーか

24 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:45:07.42 ID:4UihBg2N0.net
>>21
ライブページに記載されていたのか
助かったよ、ありがとう

25 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:47:47.60 ID:whRPZX0R0.net
ロッシがいつもより遅らしいマルケスをぶち抜きさえすりゃあよかったわけだろ。手を抜いた相手に十数秒も差つけられてる時点でチャンプ名乗れるレベルじゃねえよ。

26 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:51:12.35 ID:3Uf32+/90.net
マルケス遅いつっても31でずーと走ってたしなマルケス ロレンソ ペドロサもw
ロッシは1回だけ31になっただけで32だからな
あれだけ差が付いてて他人の事を遅く走ったとかワロスでしかないからなw

27 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:56:27.52 ID:7XbEzr6R0.net
>>23
わーたーしーはーやってないー
けーぱくだー

28 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:56:59.62 ID:f831s53VO.net
>>26
ヤマハとホンダのワークス4台の中に1人だけ激遅ライダーがいるよな

29 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:58:21.05 ID:rKFUs72M0.net
統失ドクター

30 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:00:23.85 ID:P9k6gM+a0.net
マルケスは歴代の先輩ライダーから好かれる存在だったのだろうか?
チャンピョンになってからも先輩ライダーへの敬意は第三者からみても払われていたのだろうか。
スポーツマンは一度チャンピョンになってしまうと脱落することにに恐怖するのだそうだ。
そのため見境無くやや危険とも思えるアグレッシブさを曝け出してしまう。
人一倍才能と闘争心あるが故にそういったフィジカルな部分が気になる。

モトGPにSBKのジョニーが来てくれたら面白いのになぁ。

31 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:00:51.77 ID:EXuS9SWH0.net
>>26
しかもロッシ本人がタイトル可能ライダーへの絡み方を問題視したお陰で強引なパッシングは控えるようにって勧告受けてたんだしねぇ…

絡むなって言い掛かり付けた相手にロッシは何期待してたんだろ…

32 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:01:18.52 ID:zYpxeeMc0.net
自分と同じペースで走ったから手抜きだと分かったって
自分遅いですって申告してるよねw

33 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:04:55.67 ID:ckTrSgUp0.net
王様の復活かと思ったら裸だった。
VR46

34 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:05:39.11 ID:4UihBg2N0.net
>>32
自分も手を抜いてました宣言の可能性もある…いやないかw

35 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:07:35.09 ID:DmAY76gc0.net
マルケスは10回チャンプになっても
糞扱いだろうな

36 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:07:48.35 ID:zYpxeeMc0.net
>>30
敬意も敵意も彼なりに持ってるだろう
他人からはワカランかも知れんがw

天然で不感症なのが彼の速さの秘密だから
彼は勝ち続けることによって、これからも嫌われ続けるだろう

ある意味気の毒

37 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:10:50.63 ID:oU6kuwmY0.net
>>34
最後尾からの追い上げでタイヤを使い切った俺様と同じペースなんて手抜きだw

38 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:12:18.35 ID:P9k6gM+a0.net
>>36
なるほどね。
勝ってなんぼの世界だし、そうでないとやってられない世界なのかもね。
それがチャンピョンになるための資格かも知れない。
業界は違うけどシューマッハやセナもそんな感じだったな。

フィジカルじゃなくてメンタルでした、失礼。

39 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:15:35.97 ID:aCCdWltV0.net
やっぱメンタルもフィジカルも全て超越した速さだったフレディー・スペンサーって
不世出の天才だよな。

あまりにも活躍した期間が短かったが、ロッシ、マルケス、スペンサーの3人で
誰が一番の天才かと聞かれたら迷わずスペンサーと答える。

40 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:20:05.20 ID:wObn0GA70.net
職場から帰ってきてGP関連のニュースを読んでみたらロッシが発狂していて笑ったwww

41 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:20:29.83 ID:/FgFgSKo0.net
母国GPの表彰台でブーイング(;ω;)

42 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:22:36.07 ID:PLBBee9H0.net
口を開くほどに惨めになるロッシ
本人にも止められないんだろうな・・・でももうやめたほうがいい
滑稽で、哀れだ

43 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:22:40.67 ID:zYpxeeMc0.net
ロッシは間違いなく天才だが
勝ちにこだわるあまり、速さ以外の部分での駆け引きに拘泥しすぎた。

残念なことだが、競技者としては非常に見苦しく薄汚い人物に見えてしまう。

44 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:22:42.13 ID:Nu23HZDZ0.net
>>26>>28
ホント一人遅いね(他力本願
>>35
糞ヲタが糞扱いしてもなw 負け犬が吠えた所でな

45 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:23:48.81 ID:WnjafXaN0.net
>>39
あまりにも一瞬が輝いていたせいで、その後のやる気なさに落胆した

46 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:26:23.69 ID:ng/lMnp/0.net
○がこんなレースやってたんじゃ、レプソルホントに逃げてくぞ

47 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:26:48.08 ID:WnjafXaN0.net
しかしロッシがこういう態度をとるのに驚くかねぇ?
散々アンチがこういう男だって騒いでたのに
今更感が半端ないっていうか
何処か信者もアンチも猿の事を信じてたんだろうなw

48 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:27:25.82 ID:P9k6gM+a0.net
>>39
ステディ ローソンもね。
しかし、ローソンやレイニーの時代に走ってたノリック・・・。
もう結構経つなぁ。

GP500はサンテレビ(関西)で見てますた。

49 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:28:28.24 ID:EXuS9SWH0.net
>>48
観てないでしょ?

50 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:28:55.39 ID:aMI3ztPj0.net
ロッシ「マルケスとペドロサはロレンソより速かったのになぜ抜かなかったのか分からない。」
記者「と、バレが言ってますが。」
ペドロサ「ロッシに僕のバイクの状態がレース中どうだったか分かるっていうのかい?」

ペドロサ、記者に乗せられ激おこ

51 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:29:25.98 ID:i/t6oE9c0.net
ロッシに送る言葉

キジも鳴かずば打たれまい
寝た子を起こすな

52 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:30:37.45 ID:zYpxeeMc0.net
>>45
ヤマハで復帰した時だったかな?
一緒に走った平忠彦が
あんなに鋭い突っ込みをしていた選手と同一人物とは思えないほど
コーナーへの侵入がぎこちなく慎重になってて驚いた
とか言ってたな

なんかパンチドランカーになった後のカーロス・リベラを連想した…

53 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:34:21.03 ID:IJM5NnQ80.net
>>23
>>25
>>26
ほんとこれ
それであの会見って狂ったとしか思えないわ
どんなに見苦しかろうが人のせいにしないと殺されるとかじゃあるまいし
全ては遅くて重大な違反をした自分が悪いのにな
こんな人、だれが助けようと思うんだよ
なんかロッシは来年数戦走って3人に歯が立たなかったら辞めちゃうそうだな

54 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:34:52.07 ID:+QvfKn1w0.net
>>45
やる気無くは無いと思うよ
腕上がり症が今のように認知され皆簡単に手術し報告してる時代と違ってオオカミ少年扱いされてたからね
500一本の為一回りカラダがデカクなってからの86年の第一戦での途中リタイアあの時から腕上がり症出てたが認知されなかったしな
腕上がり症なんて言葉あの時代聞かなかったな。腱鞘炎だの言われてたが「走ってると急に握力が無くなる」発言は間違いなく今のモトGPライダーと同じ腕上がり症だ
あの86年〜今の錦織圭じゃないがらしさが消えた、錦織もカラダどっかおかしいのだろう。

55 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:35:13.59 ID:aCCdWltV0.net
>>52

なまじ感覚で走ってたから、一度感覚が狂うともうダメなんだろうな。
まさにアーティストだよ、スペンサーは。アスリートではない。


あと、ロウブがモトGPに本気で参戦してたら間違いなくチャンプとってたと
思う。

56 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:35:25.37 ID:JyIdBQSg0.net
そういやマルケスのコメントはないのか?

57 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:39:11.40 ID:zYpxeeMc0.net
>>47
ロレンソに嫌がらせしまくった上に負けた後、
お尻ぺんぺんしてドカに移籍したけど泣かず飛ばずになって
結局情けなくもどの面下げてと言われてもおかしくない経緯でヤマハに戻って来たんだから
おとなしく真面目にレース活動するかと思うじゃんw

実際、去年と今年の前半は真面目におとなしくやってたから
爽やかなスポーツマンを演じて引退して行くのかと思ったワケよw

58 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:40:40.61 ID:zFQxl2qH0.net
KCはなんかコメント出してる?

59 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:41:57.84 ID:sMZ0KGQc0.net
https://www.reddit.com/r/motogp/comments/3s0s77/valentino_to_dornas_boss_i_told_you_so/

レース後のこのビデオが一番強烈だった。結局ドルナのボスもロッシには逆らうことができないんだよな。
いい加減ロッシは自分で蒔いた種だってことを理解しろよ。情けなくなってくるわ。

60 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:42:52.65 ID:JyIdBQSg0.net
削除されてるやん

61 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:43:41.50 ID:+QvfKn1w0.net
>>55
そうなんだよね
ローソンがホンダに移籍して初めてローソンの偉大さわかった

62 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:43:54.94 ID:IJM5NnQ80.net
>>50
あーあ、これでダニまで敵になっちまったな
ほんと馬鹿じゃねのかロッシ
口を開けば開くほど、自分の価値をどんどん下げてるってわかんないのかな?

>>57
俺もそんな感じ
ヤマハ復帰だってロレがNOと言ったら実現しなかったのにさ
ロレが快く受け入れるよって言ってくれた恩すら忘れてるもんな
最近の会見のロッシの顔がドンドン薄汚くなってるように見えるのは俺だけか?

63 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:44:10.44 ID:aCCdWltV0.net
まさかロッシがキャリア終盤でこんな醜態さらすとはなぁ・・・

負けを認めて爽やかに引退して欲しかったぜ。

64 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:45:23.72 ID:IJM5NnQ80.net
>>59
削除されてますやん(´・ω・`)
G+で生中継された中にあるかな?

65 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:45:57.71 ID:vAToZK8h0.net
>>36
>天然で不感症
ほんとそれ
ロッシみたいな謀略的言動じゃなくて生まれ持った人格から来るものだよアレは
「不感症」より「サイコパス」って呼んだ方がシックリ来る

66 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:46:30.44 ID:WnjafXaN0.net
>>63
それほどに貪欲ってコトだよ
たぶん
一般人にはわからん

67 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:47:40.59 ID:sMZ0KGQc0.net
>>64
あ、ごめ
http://tv.liberoquotidiano.it/video/11846406/MotoGp--Valentino-Rossi-a-Carmelo.html

68 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:48:07.15 ID:zYpxeeMc0.net
>>54
>腱鞘炎だの言われてたが「走ってると急に握力が無くなる」発言は
>間違いなく今のモトGPライダーと同じ腕上がり症だ

ダニ君の手術の話題の時オレもそれを連想した…けど忘れてたw

腕上り症のメカニズムが分かってなかったか
分かっててもモータースポーツで起こるとは認知されてなかった時代だからなぁ

確かに可能性は高いな。

そう考えるとWGPの歴史的に見てすごく惜しい才能をなくしたって話だな

69 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:49:49.83 ID:zYpxeeMc0.net
>>66
あの寒いパフォーマンスと同じで、人の目をあまり気にしてないのかも知れんな
マルケスとは違う意味で

70 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:52:20.75 ID:mOvx7OxU0.net
来季は
○、ロレ、ダニの戦いのような気がする
ロッシはもう3人には追いつけないだろ
年だから
今年の3連戦でも消耗が激しそうだった
今回の件で国別対抗みたいになったら嫌だな

71 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:55:23.34 ID:IJM5NnQ80.net
しかしまぁ
ロレがCASに接触した件でヤマハは苦言を呈したけど
ヤマハワンツーでシーズンを終えられて最高なはずなのに
そのタイトルすら「八百長」と言いよったのが
まさかの自チームのツーの方で
しかも最終戦はTOP3人のラップタイムには全く届いていないライダーだってのは
ヤマハ的に大問題じゃないのか?
スタッフが必死に良い環境作ってあげてるのに
その人たちへの労いや、勝者への祝福のコメントも無しに罵倒ってどうかしてるよ
マジでもう日本メーカーに乗ってほしくない

>>67
センキュー
なんじゃこれ
小さい声でなんか脅してないか?

72 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:05:33.95 ID:sMZ0KGQc0.net
>>71
ロッシがカルメロ(ドルナのCEO)に言ったこと。

「カルメロ、言った通りだろ?俺は木曜日に言っただろ?違うか?」
「ムカつく」
「まあいいさ、このことについては後で話しあおうな」

(カルメロが了承するのを聞いて)
「よかったよ、後で話そうな。俺のモーターホームに後で来てくれ」


どっちがボスだよw

73 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:06:48.40 ID:Ngg92N0e0.net
>>70
争いになればいいけどな。
ホンダのマシンが悪くなければ、マルケス独走だと思う。
ドゥーハン時代の再来は覚悟している

74 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:07:26.58 ID:JyIdBQSg0.net
まあ何はともあれロレに決まってよかったわ
ロッシだったらシーズンオフの間中もめそうだもんな
てかマルケスは1回ぐらいアタックしとけよ
それで丸く収まったのに

75 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:08:49.33 ID:UAz8MPYT0.net
>>72
なんだこれ!

76 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:14:02.05 ID:4UihBg2N0.net
>>72
これ撮られたらアカン瞬間じゃないですかw

ボスはエスペだろう、金のなる木だからロッシを甘やかしているだけ
FIMの顔にも泥を塗っているし、そろそろ梯子を外されても知らんぞ

77 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:16:03.09 ID:Vo4+AcUe0.net
シーズン序盤に調子の上がらなかったロレとマシン開発に失敗したホンダ陣営が夢を見させたのが悪い

78 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:19:50.43 ID:NbhIPoTV0.net
>>62
>>50
自分から攻撃しといて噛みつかれたらヲタ含めて「汚ねええ」だもんね
とうとうダニさんにまで噛み付いちゃったかヤレヤレ

79 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:21:33.82 ID:IJM5NnQ80.net
>>72
「ムカつく」ってカルメロの言葉?

しかしまぁひでぇなこれ
こんだけ上から目線でエスぺとこういう会話をするって事は
完全に今までのロッシびいきの裁定はロッシ自身が関与してたって事じゃねーか

80 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:22:45.05 ID:Vly/2vh80.net
最後の2戦でつまんねえシーズンになっちまったなあ
マルケスのボケのせいだわ
関係ない奴がシャシャリ出てくんなっつうの

81 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:25:28.15 ID:jgmHGwRm0.net
>>79
木曜からの二人の流れも分からんのにその推測は短絡的すぎる
にしても動画のロッシまじで怖いわ

82 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:26:11.12 ID:JyIdBQSg0.net
>>80
でも最終戦はしゃしゃり出んかったから怒られてるみたいだぞ

83 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:28:25.03 ID:aCCdWltV0.net
キングケニーの引き際の良さは異常

84 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:28:43.89 ID:MHmEGz7/0.net
ボディガードって映画思い出した
久しぶりに観たい

85 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:28:45.24 ID:P9k6gM+a0.net
>>72
なんか底知れぬ闇を感じるね。
レプソルも強気だし板ばさみ状態かも。

86 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:31:38.56 ID:R9Gn+sur0.net
1乙です!素敵!!
>>81
まるでヤクザやないかーい

87 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:33:12.58 ID:sMZ0KGQc0.net
>>79
ムカつく(che schifo)ってのはロッシの言葉。エスペは終始、
大きなミスをしたロッシの部下のような態度。
この映像が出回って海外でもロッシ叩き増えてきたけど、なんだかな。
誰かがロッシを諭して改心してくれたらいいんだけど、マルケスみたいに
余計に意固地になって見苦しい戦いが繰り広げられそう。

個人的にはマルケスとロッシ、どっちも悪いと思うけど、ロッシの方がはるかに
大人なんだから大人の対応すればいいのに、マルケス以上に子供っぽい
対処しかできていない。

こんなことをカメラの前で言ったのも、自分の力を誇示したかったんじゃないのかと疑ってしまう。

88 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:36:05.86 ID:c1prKqxa0.net
>>67
おまえらこのイタリア語だかなんだか翻訳できるのか
どんだけ高学歴なんだよ

89 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:37:36.31 ID:DwxzLx2h0.net
やっぱ最後まで全力で戦ったダニエルさんは凄いよな
ロレンソもレースでは全力だったし
さあ来年の話をしようぜ

90 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:38:05.47 ID:zDnBlKW90.net
David Emmett氏の分析

マルケスは100%攻めていたか?ドヴィツォーゾに尋ねると、確かに普通より攻めていないように見えたが、実際のところ
同じGPライダーとはいえ、異なるバイク異なるセッティング異なる状況の他のライダーが100%攻めているかどうかを
判断するのは難しい、と答えた。

ホンダはリアがスピンしすぎるため加速にずっと問題を抱えており、最終コーナーの立ち上がりは不利にならざるを得ない。
マルケスがロレンソより明らかに速かったのは第2セクターで、そのターン6でしかロレンソを抜くことはできなかった。
しかもレースディレクションにセパン後のジャッジでチャンピオンシップのライダーに執拗に絡むなと言われていたの
で、クリーンに抜くしかなかった。そして彼にはレース中ターン6でクリーンに抜くチャンスを見出せなかった。

マルケスはスペイン人だが、別に自分以外のスペイン人ライダーをチャンピオンにしたいとは思っていない。今回
起きた事は、ビアッジがセテを破ってロッシを助けたのと同じようなものである。
マルケスがロッシの10回目のタイトルを阻止したというのであれば、同じ批判はPIのイアンノーネ、オースティンのドヴィ
アラゴンのダニ、ムジェロのイアンノーネにも向かうべきだろう。タイトル争いは複雑に干渉しながら起きているのだ。
ロッシはマルケスをセパンの前に批判することで、自らタイトルを勝ち取る力が無いことを認めたが、公衆の面前で批判した
ライダーが自分を助けてくれると何故思ったのかは未だに謎だ。

https://motomatters.com/analysis/2015/11/09/2015_valencia_sunday_motogp_round_up_how.html

91 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:39:17.54 ID:c1prKqxa0.net
>>89
ロッシさんはダニがなんでアタックしなかったんだ
スペイン人3人で八百長かって言ってるぜ

92 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:40:27.16 ID:hWLmM9bN0.net
>>89
MIになってフロントからイクやつが増えそう
俺らのクラッチロウさんの完走率が心配で仕方ない

93 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:42:43.89 ID:wpzreqO30.net
>>83
レースどころじゃなくなってたんだよ
引き際どころかまだ全然やれた

94 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:44:00.46 ID:3ONT+9l00.net
マルとロッシのせいでなんかつまんないラストになったよなー

95 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:54:37.31 ID:ifTPt9jM0.net
>>93
カーティスのママンとなんかあった?

96 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:58:49.78 ID:WveVe7kf0.net
>>72
コレがマジならロッシ怖いなー
それに逆らったマルケスがどれだけ凄いか分かるわ
普通ならジベルナウみたいに縮こまるわw

そう言えばイアンノーネはロッシを助けたいとか言ったんだっけ
イタリア人だからそう言わざるを得なかったんだろうな
ロッシはマフィアのボスみたいなもんだし
助ける前に転倒しちゃったけどw

しかし、この映像のロッシは怖いな
スペイン人が連合を組んだとしても仕方ないと思えるわ

97 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:07:14.88 ID:DmAY76gc0.net
ロッシは
マルケスを葬る準備を整えているはずだ!

98 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:08:17.24 ID:62RLZe0m0.net
>>95
ジュニアの親権争いじゃなかったっけかな

99 :哲二:2015/11/09(月) 22:11:19.41 ID:LvkNgD3a0.net
俺も若い頃は2輪で峠をなんやらかんやら

100 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:21:43.93 ID:v2jMVzzI0.net
ジベルナウ+ロッシでググったら過去のロッシの悪行が出てきて吹いたw
ロッシもマルケスに負けないくらい汚い事をしてきたのがよく分かる
同じスペイン人だからマルケスもジベルナウみたいにビビると思ったんだろうなぁ

ロッシ「セテには腹を立ててね…夕食の時には呪いの言葉を吐いてやって…“お前はもう2度とレースには勝てない”ってね。
あのシーズンではって意味で言ったつもりが、結局、あれ以降、本当に勝たなくなったんですよ。僕、やり過ぎたのかなぁ(笑)。」

↑コレなんかも冗談っぽく言ってる様に見えるけど本気なんだろうな・・・・

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200