2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 292 (MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:59:59.79 ID:sQcRnmHF0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【ドカティ優遇ルール(ファクトリー2)とは】
>>2以降に

前スレ
● 2輪ロードレース総合 291 (MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446964129/

2 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:00:30.46 ID:sQcRnmHF0.net
ドカティ優遇(ファクトリー2)ルール <新規参入メーカー(スズキ・アプリリア)にも適用>
               ファクトリークラス      ドカティクラス
シーズン中テスト     禁止              自由
エンジン開発        シーズン中、凍結。    シーズン中、自由。
エンジン年間使用基数  5基               12基
使用可能な燃料の量   20リットル          24リットル
使用可能なタイヤ                     ファクトリーより1段階ソフトなタイヤ

※ドカティクラスは、1勝、2位2回、3位3回のいずれかに達すると使用可能燃料量が22リットルに減らされる。
 それでも、ファクトリーの20リットルよりは多い。
※ドカティクラスは、3勝に達すると使用可能なタイヤがファクトリークラスと同一のタイヤになる。
※ドカティクラスのエンジン開発自由、使用可能基数優遇の特典は何勝してもそのまま継続。

3 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:01:04.41 ID:sQcRnmHF0.net
ドカ優遇ルール2016(2015 4月時点案)
          ファクトリークラス     ドカティクラス
エンジン基数  7基            12基
エンジン開発  禁止           可能
テスト 制限   あり            無し

・ドカルール2016の対象
●2013−2015にドライコンディションで未勝利のファクトリー

・ドカルールからの卒業条件
◎表彰台ポイント 優勝3ポイント 2位2ポイント 3位1ポイントが与えられ、ポイント合計が6ポイントに達した時点で
 テスト制限が追加される。
(ドライ・ウエットコンディション両方が対象)そして ※翌シーズン※よりエンジン開発とエンジン基数の制限が追加される。
・その他
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

4 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:02:23.22 ID:sQcRnmHF0.net
ドゥカティクラス設立の経緯
・2014年、ファクトリークラス(ホンダ、ヤマハ、ドゥカティのワークスチーム)とオープンクラス(サテライトチーム他)が
 設立される。
 ↓
・2014年開幕直前にドゥカティのワークスチームがファクトリークラスからオープンクラスに突然の鞍替え。
 ↓
・ファクトリークラスとオープンクラスにはレギュレーションの違いがあり、
 バイクの性能に多大な影響があるECUのソフトウェアについてはファクトリー=開発自由、オープン=各車共通で開発不可。
 その代わり、オープンについてはその他の面でいろいろな優遇処置有り。
 ↓
・2014年開幕前最後のテストでなぜかオープンクラス用のソフトが急遽アップデート、仕様が大幅に変わって
 ドゥカティを除くほとんどのチームが苦労。
 ↓
・ホンダとヤマハがオープンクラス用ソフトを検証したところ、ドゥカティ製であることが判明。
 ↓
・「これではドゥカティは、ソフトを開発できてさらにオープンの優遇処置も受けられるのと同じでは?」とホンダとヤマハが
 激怒。
 ↓
・事態の収拾を図ったドルナが新たなクラス(通称ドゥカティクラス。ファクトリークラスに比べてさまざまな優遇あり)設立を
 提案、開幕直前ということもあり、半ば強引に導入されて現在に至る。

5 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:10.96 ID:sQcRnmHF0.net
コンセッション制度早期導入決定、ドカはドカルール2016の対象外になる

ドカルール2016(2015年8月時点)

          ファクトリークラス        ドカクラス

エンジン基数    7基               9基
エンジン開発   シーズン中は凍結       シーズン中も可能
シーズン中テスト 認められたテストのみ    自由
※タイヤと燃料の優遇は無し

○コンセッションポイント制度が2015年より導入され、ドライ、ウエットに関係なく
 1位 3P 2位 2P 3位 1Pが加算される。ポイントが6Pに到達すると、[翌年]からすべての優遇を失う。
 現時点での対象はアプリリア、スズキ
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

ドカがまさかの対象外になり、そのせいもあってか3月末の決定稿からかなり優遇内容に変更がある。
色々と不透明な点があったり、また変更があってもおかしくないので注意。

6 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:55.67 ID:raaj/tb0O.net
もうロッシは十分勝ったし、若いロレンソがチャンピオンになったのはこのスポーツにとって良い事だね

7 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:57.44 ID:1IQTxPKY0.net
>>1 乙
勝てないチーム優遇もそろそろ来期版にした方が良いかも

8 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:09:41.77 ID:zYpxeeMc0.net
いちおつ

確かにイアンノーネの転倒はヒヤッとした。

9 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:16:34.55 ID:GI7MoxOEO.net
いちおつ

10 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:17:21.56 ID:pXo5DiSU0.net
ロレンソのInstagramもFacebookもコメントひどすぎてワロタ

11 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:18:06.30 ID:s4YLnbX+0.net
丸もmoto2の時はDLであの突っ込みやってたんだし、MLでも無難に対応しそう

12 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:19:06.31 ID:sS+eDbKw0.net
酷いコメント入れてる連中の異常さばかり浮き彫りになるな

13 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:21:21.68 ID:0JWx6IwX0.net
セパンでちゃんと運営が黒旗にしないからおかしなことになる
運営がプロレスを望んでライダーもプロレスで答えたって感じ

14 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:24:11.68 ID:Nu23HZDZ0.net
>>5
>また変更があってもおかしくないので注意。
残り数戦で連続途中不具合でマシン停止リタイア
もしかしたら来年優遇してもらう為に「エンジンとかまだまだ発展開発途中で不安定だから優遇して〜な」言う為の作戦かも

15 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:28:16.08 ID:Nu23HZDZ0.net
>>10
なんも悪くないのになw
それがロッシヲタのクオリティなんだよね
前から知ってた事だけどさ ブーイングとかさ ヒトモドキの国際大会での酷い行為見てきたからわかると思うけどなコイツらの民度の低さ同じなんだよな 
お隣のヒトモドキと同じでこいつらの中傷酷い

16 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:29:30.00 ID:rKFUs72M0.net
イタリア人が空気を読めばキックもなかった

17 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:32:40.38 ID:aMI3ztPj0.net
ロッシは表彰式欠席か。代わりにメレガッリ氏が総合二位表彰を受けていた。
FIMプレジデントが出席してるのに眼中に無しだな。

18 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:36:07.90 ID:KcQoDnqo0.net
今日ってテストの配信ないのかな?

19 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:39:40.80 ID:a7L5ddmS0.net
ロレンソファンの俺はもてぎ位までは
ロッシ好き、マルケス嫌い、ダニどうでもいい、だったが今は
ロッシ嫌い、マルケス好き、ダニまあまあ好き。

20 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:39:42.32 ID:DmAY76gc0.net
ロッシはチャンプになれなかったが
ロレンソは惨めなチャンプ、
マルケスはデーティーライダーにさせた

21 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:41:49.82 ID:KcQoDnqo0.net
http://www.motogp.com/ja/live
明日あさってが配信あるみたいだな

22 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:41:51.33 ID:4UihBg2N0.net
>>18
例年最終戦の翌日からテストだったよね
待ち構えてたんだけど公式にテストがあることすら記載されていない…

挙句の果てにビデオパスを更新しようと思ったら
オフシーズンパスしか買えなくなっているし
更新催促のメールを送ってこれとか最近の公式はどうかしてるよ

23 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:42:05.86 ID:kxYM7fok0.net
誰かロッシにカウンセリングを受けさせろ
狂った教祖状態じゃねーか

24 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:45:07.42 ID:4UihBg2N0.net
>>21
ライブページに記載されていたのか
助かったよ、ありがとう

25 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:47:47.60 ID:whRPZX0R0.net
ロッシがいつもより遅らしいマルケスをぶち抜きさえすりゃあよかったわけだろ。手を抜いた相手に十数秒も差つけられてる時点でチャンプ名乗れるレベルじゃねえよ。

26 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:51:12.35 ID:3Uf32+/90.net
マルケス遅いつっても31でずーと走ってたしなマルケス ロレンソ ペドロサもw
ロッシは1回だけ31になっただけで32だからな
あれだけ差が付いてて他人の事を遅く走ったとかワロスでしかないからなw

27 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:56:27.52 ID:7XbEzr6R0.net
>>23
わーたーしーはーやってないー
けーぱくだー

28 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:56:59.62 ID:f831s53VO.net
>>26
ヤマハとホンダのワークス4台の中に1人だけ激遅ライダーがいるよな

29 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:58:21.05 ID:rKFUs72M0.net
統失ドクター

30 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:00:23.85 ID:P9k6gM+a0.net
マルケスは歴代の先輩ライダーから好かれる存在だったのだろうか?
チャンピョンになってからも先輩ライダーへの敬意は第三者からみても払われていたのだろうか。
スポーツマンは一度チャンピョンになってしまうと脱落することにに恐怖するのだそうだ。
そのため見境無くやや危険とも思えるアグレッシブさを曝け出してしまう。
人一倍才能と闘争心あるが故にそういったフィジカルな部分が気になる。

モトGPにSBKのジョニーが来てくれたら面白いのになぁ。

31 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:00:51.77 ID:EXuS9SWH0.net
>>26
しかもロッシ本人がタイトル可能ライダーへの絡み方を問題視したお陰で強引なパッシングは控えるようにって勧告受けてたんだしねぇ…

絡むなって言い掛かり付けた相手にロッシは何期待してたんだろ…

32 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:01:18.52 ID:zYpxeeMc0.net
自分と同じペースで走ったから手抜きだと分かったって
自分遅いですって申告してるよねw

33 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:04:55.67 ID:ckTrSgUp0.net
王様の復活かと思ったら裸だった。
VR46

34 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:05:39.11 ID:4UihBg2N0.net
>>32
自分も手を抜いてました宣言の可能性もある…いやないかw

35 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:07:35.09 ID:DmAY76gc0.net
マルケスは10回チャンプになっても
糞扱いだろうな

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200