2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 292 (MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:59:59.79 ID:sQcRnmHF0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【ドカティ優遇ルール(ファクトリー2)とは】
>>2以降に

前スレ
● 2輪ロードレース総合 291 (MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446964129/

591 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:58:51.77 ID:hM/qaPiY0.net
>>577
>ロレンソがスペイン人ライダーに助けられた、
>とレース後に言ったときは驚いたよ。信じられなかった。

イアンさん、ここ笑うとこですよね?ね?
自分テレビでロッシサポート宣言してましたよね?ね?

592 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:12:50.01 ID:haGSNm4Z0.net
イアンノーネ 「信じられなかった、そんなことするのイタリア人だけだと思ってた」

593 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:19:59.52 ID:JYPWqNRt0.net
>>577
>>587
どっちもイアンのアホの子っぷりを浮き彫りにしてるやないか
その最高のフロントタイヤでこの二日間で何回コケてんねん(´・ω・`)

すっかりダニさんの大人キャラが定着したな
流石お侍さん

594 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:21:45.01 ID:hM/qaPiY0.net
>>592
すまんかった、イアン
お前の言いたかったことはそういうことだったんだな
俺が間違ってた許してほしい

595 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:25:17.93 ID:KQkqamMC0.net
褒めないと良いタイヤまわしてもらえないという
ヨーロッパメーカーの古い悪習をノーネが知っていたら
許せるかも知れない

596 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:28:25.47 ID:L2gIxABS0.net
>>587
このコメント見る限りは
他のライダーはフロントガーって言ってるなか
ペドロサの適応能力がすげーなと思うわ
来年は来るかこれ

597 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:29:57.78 ID:Qbi9VLTm0.net
フロントだけブリヂストンにするか

598 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:33:08.12 ID:4WB9cDLM0.net
もしイアンノーネがガチで言ってるなら逆に不安になる

599 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:34:44.10 ID:JYPWqNRt0.net
>>596
今のところ昨日今日のテストではコケてないしな
ロレもか

600 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:35:39.27 ID:/HnJ7OgC0.net
>>596
ライデイングスタイルの違いだな

601 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:35:51.43 ID:KkPSHNn/0.net
ミシュランさいこー ズサー

602 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:39:18.17 ID:HoZBU0Qf0.net
>>577
上の記事、ニュースサイトのくせにちょっとひどいな。Il Soleのインタビューにノーネが答えたと書いてるけど、
Il SoleにはChiという週刊誌からの引用だと書いてるw

残念ながらChiのウェブ版は見当たらなかったので確かめようはないけど、Chiをニュースソースにしている
別のイタリアのニュースサイトには、ロレンソとマルケスが共謀してたという説にはイアンノーネは否定的だと
書いてある。

結局よくわからんw

603 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:40:10.79 ID:CYv7sjFD0.net
Moto3のホンダなんで急に速くなったんだ?

604 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:47:19.65 ID:f7/r9PKY0.net
KC モトGP 復帰か!

605 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:54:56.97 ID:Hys9pU3d0.net
>>583
そうだった…ごめんねありがとう

606 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 23:56:32.61 ID:0MQaghJx0.net
フロントが持たないからリアがグリップしているように感じるのだろ
ペドロさんはフロントに合わせて走ってんのかな

ミシュランが覚醒しない限り、ペドロさん優勝あるな
3回くらいは勝てそうだぞ

607 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:32:43.03 ID:blGrqOGA0.net
!?
フロントにもリアタイヤを付ければ・・・!

608 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:37:29.44 ID:05tOb+0W0.net
>>607
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

609 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:51:14.00 ID:2YVDPO0S0.net
>>606
今年途中復帰して2勝してる人に・・・

610 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:53:19.75 ID:Dueo37RQ0.net
>>609
その前の年の優勝数は?

611 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:02:49.61 ID:nk/1ycFU0.net
>>607
そして前後2輪づつにしてグリップを上げよう

612 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:07:57.93 ID:WgB+UHlD0.net
タイヤが4つあれば安心だね、
ちなみに本日の転倒者は中継休止時間を除くと9名です…

613 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:08:27.38 ID:ihn/flht0.net
フロントタイヤへの依存度で明暗が別れそうだドカみたいな一輪車のほうがいいのかもな、ヤーマハは辛そう

614 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:09:55.74 ID:jYHm0H5B0.net
>>577
ロッシに害を与えずに支援したのはぺとルッチだけ。
バレンシアのアレなに。
クズい

615 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:36:30.42 ID:gb9FOXSdO.net
>>614
俺は密かにドビチオーゾがアレイシ以下を抑えていたと思ってる

616 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:46:37.24 ID:VQY96Kcp0.net
ぶら下がり運転法は控えめになりますか?

617 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:50:41.41 ID:XO//m6tv0.net
族のケツ持ちがGPを席巻する時代が来るとは思わなかった
俺達がMotoGPだ!パラリラ

618 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:51:53.02 ID:mPCE8TP80.net
羽、大流行の予感?w

619 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:52:37.46 ID:iLSswimd0.net
>>617
夢でも見てるんじゃない?

620 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 02:03:59.41 ID:dR9cdTGG0.net
>>612
開幕時にみんな五体満足ででれるんだろうな?

621 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 02:06:47.08 ID:+l3H/vg/0.net
>>616
むしろ増えます。

622 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 02:11:59.05 ID:WgB+UHlD0.net
>>620
今回は幸いけが人が出なかったけど、あと2回の
テストで何が起こるかなんて誰にも分からんよ…

623 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 03:11:35.86 ID:+l3H/vg/0.net
まあフロントからのスリップダウンだから怪我はしにくいわな

624 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 03:14:52.05 ID:Gpt1xXp10.net
もう共通ECUソフトなんだね
PI以降のドタバタで忘れてたよ

625 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 03:59:38.38 ID:Qq260Iuf0.net
KCがドゥカと復縁するかは分からんが
ペドロサの代役に立候補したのに、HRCから却下された上に
(しかもKCの代わりに選ばれたのが、KCより明らかに劣る博一)
鈴鹿8耐でのメカニカルトラブルで、あわや死ぬ所だったし
以前ほどホンダとの関係は良くないだろうなぁ

626 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 06:10:04.54 ID:VW42DkPj0.net
>>625
邪推楽しそうね

627 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 06:50:37.12 ID:YxdOnUdV0.net
マルケスはECUのセッティングが全然出てないないんだって。それでも今年のタイムを上回ったのは、
ミシュランの方がブリジストンより速く走るのが簡単だから。ただ温度変化に敏感で、ちょっとした温度の
違いで、感覚はよくても突然フロントがロックすることがあるらしい。

http://www.crash.net/motogp/news/225076/1/marquez-far-from-potential-of-new-electronics.html

628 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 07:17:54.94 ID:svAr/XN50.net
>>548
分かる。
でも玉田はそこに入らない不思議。
岡田は時代が巡り会えばもしかして…なきがするのでやっぱり入らない。

629 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 07:19:20.45 ID:svAr/XN50.net
阿部と加藤は天才枠ってことで。

630 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 07:31:56.93 ID:qyVj7mxa0.net
フロントが改善されたら次はリアが突然グリップを失うんですね

631 :大島U子:2015/11/12(木) 07:37:35.79 ID:2uEpLPpq0.net
>>607
ナニコレ!?

632 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 07:41:28.63 ID:uPHvXw8w0.net
ビニャーは予選の時よりタイムを削ってるな。
ライダーはいいのだから後はスズキの開発次第だな。

633 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 07:50:42.97 ID:dy1Cq3vc0.net
>>632
いや、それが一番の問題ってのは皆んなが思ってる訳でw

634 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:05:09.24 ID:wufJYgiW0.net
ノリックは、ホンダが1994年からフル参戦させていれば、
琢磨は、ホンダが1996年からNSR500に乗せてフル参戦させていれば、
というタラレバ妄想を禁じえない・・・

635 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:06:41.21 ID:xupC4oCv0.net
ホンダ、セパンのデータ提出を再度延期

スッポ「また皆さんをがっかりさせることになりました。今回は我々の選択では
ありません。FIMとDornaに火に油を注ぐようなことはするなと頼まれした。
尊重はしますが、いずれ出すことになると思います。それが適切だと
思うからです。残念なことに、前回のデータ提出見送りにもかかわらず、その後
更に批判が起きました。マルクが手を抜いているという批判は我々にとっては信じがたく悲しいものです。」

ロッシのCASへの提訴はまだ審理中だが、ロレンソが戴冠した今となってはタイトルの行方とは無関係なもの
と広く推察されている。この提出延期の会見にはヤマハの広報担当も訪れており、
会見の後ナカモトと握手する姿が目撃されている。

http://www.crash.net/motogp/news/225067/1/honda-postpones-sepang-data-again.html

636 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:26:20.47 ID:BqBvg4dQ0.net
>>627
ちょっとの温度の違いがダメってレース出来ないよね
テストしたのは予選タイヤか?

637 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:33:16.15 ID:IaQVusDB0.net
>>636
マルケスにとっては、単に特性の違いって
だけで大した問題じゃなみたい。それより
もブリジストンより楽にいいタイムがでる
んでタイムが拮抗しているって言ってるほ
うが問題かも。まあ見ている方は接戦にな
って面白いんだけど。

ヤマハは蚊帳の外だが、ECUがかなりやっか
いな模様

638 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:46:26.44 ID:3l+Q5n8T0.net
>>637
リアのグリップ向上で、立ち上がりでパワーがかけやすいんだろうね
ヤマハはコーナーの入り口重視だったから、フロントのグリップが無いと厳しいよね

639 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:10:41.79 ID:s7Yiy0fy0.net
>>638
昔はヤマハは二次旋回が良くてリヤで曲げ
ホンダは一時旋回で曲げてフロントで曲がるとか言われてた気がするが今は逆なんだな

640 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:33:14.92 ID:6ISqsKoh0.net
ケーシー復帰って本人は何したいんだろ?
腕は相当落ちてるはずだ。8耐の転倒でそう感じた。
二十代という一番大事な時期でのブランクが長すぎた。
もう中盤か下位の方でしか走れないだろうな。
正直日本のトップライダーにも勝てないと思う。

641 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:36:25.95 ID:VQY96Kcp0.net
8耐の転倒ってストーナーのせいなの?

642 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:48:22.48 ID:aMzU1Wid0.net
634じゃ速かったのはストーナーだけだったが。。。

まあどっちにしろドカはないよ。
ストーナーと一緒にやってた人なんて現場にもういないんだから。
ドカが話題集めたくてやってる提灯記事、そんでそういうのストーナーが大嫌いてことも知らないんだろうなあ。

643 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:53:23.20 ID:Gpt1xXp10.net
KCがいいタイム出せるようだとドビが慌てるんだろうなぁ

644 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:58:48.19 ID:Gpt1xXp10.net
>>641
スロットル固着だったはず

645 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 10:34:28.17 ID:IaQVusDB0.net
>>638
面白いことに、マルケスはリアがスラド
しないのが不満みたい。本人はタイヤよ
りECUの問題っていってるけど。大方の
予想だとスライドに依存するマルケス
は、ミシュランは不利って言われてたけど、
それでもセッティングを変えずに100%
プッシュせずに、尚且つパワーの出ない
ECUであっさりブリジストンのタイムを
越えちゃうのは、案外この乗り方が
マルケスに合っているのかもw

646 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 10:49:12.07 ID:kXhkCXyK0.net
>>645
リアがスライドしなくて、フロントがルーズなバイクは曲がらないから怖いだろうな
だから転倒続出なんだろうけど

647 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 11:04:05.74 ID:hdQpwack0.net
マルケスがバトルをしなかった事で
ラップタイムが31秒を維持できた。
この事から、一番割を食ったのはペドロサやね
バトルによりタイムロスが通常のレースなら合ったはずなので
後半にペドロサが追い上げはもっと早い残り周回で追いついた
事は容易に考えられる。
残り周回が二周もあれば二入を抜ける力はペドロサには有った
おそらく二人をペドロサが抜いたら、もっと違った展開も有り得た。
ロレ三位もね

648 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 11:23:36.48 ID:jJCpHYMa0.net
よかったよかった、マルケスTOPタイムか
精神的にまいってないようだな
ロレとペドは転倒もしてないみたいだし、統一ECUでも上位に来てるしいい傾向だ
あとはスズキ期待してるぞ

649 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 11:26:52.84 ID:GsRLoXGN0.net
>>578
最高峰でベテランと呼ばれるほどのバロスと1年生を比較してる時点で事前評価高いな

650 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:43:11.15 ID:uxYkoLcY0.net
ロッシ、2016シーズンのテストには切り替えてやってくるかと思ったけどダメみたいだな
ロレンソは16の車体で行ってたのに、ロッシは15の車体でずっとタイヤのフィーリング確かめてるみたいだったし

タイトル取れないわ、周りに敵作りまくったわ、タイヤと電制変わって乗り辛くなってるわでもう四面楚歌だ

651 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:47:45.79 ID:aMzU1Wid0.net
ちょっと冷静になってテンパりまくってた自分が恥ずかしくなったんじゃないかw?

652 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:56:33.40 ID:BqBvg4dQ0.net
>>650
16の車体を使うかどうかは個人の好みもあるだろう

いきなり全部変えると迷子になるかもしれないし、一個ずつ違いを把握するのがロッシって事だ

今の段階だとマルケスの適応力はずば抜けているって事以外は何もわからないよ
適応力凄かっても、そこからマシン仕上げれなきゃ2015シーズン序盤と同じ展開だろうし

653 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:58:03.79 ID:Ly8iTcmc0.net
>>647
トップが無用のバトルしないのはmotoGPクラスじゃ普通でしょ
昔はロッシが良くやってたじゃん

654 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 13:00:52.10 ID:C+1Wq+iL0.net
タイヤ同じでスズキが躍進してるってことは、今まで電制がよくなかったって
ことだろうなぁ・・・予想はしてたけど。

655 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 13:05:35.05 ID:UEdIrw7K0.net
10年も経てば今回の騒動について語る人なんて殆どいなくなる
セナプロ問題とかF1スレで語るヤツなんて偶にしか見かけないだろ
そして記憶されるのは2015年のタイトルを取ったのはロレンソと言う事だけ
もちろん同じ様にロッシの9度のタイトルも記憶される
そんなもんだよ
だからこそロッシは今年のタイトルを是が非でも取りたかったんだと思う
ゴシップ的なネタなんて直ぐ忘れられると知ってるから
ロッシ信者がそれを証明してる

656 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 13:16:54.81 ID:5daH1rjs0.net
手段を選ばずタイトルを獲りたいのはいいとして、なぜPIのマルケスを批判するという手段をロッシが選択したのかが、
ミステリーのまま残っている。

657 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 13:38:01.70 ID:9Nndqfx10.net
マルケスはテストでもトップタイムを出したことだし、ロッシのことなんか
今後も屁とも思ってないだろうな。表面上はロッシは偉大なチャンピオン云々とか
リスペクトしてるように振る舞うだろうがこれからは衰えていく一方のロッシを今シーズンのように
手玉に取って引退に追い込むように無双してほしい。

658 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 13:41:48.59 ID:dpOMNan20.net
>>656
過去に同じ様に会見で切れたらマルケスと同じスペイン人のジベルナウが萎縮して引いちゃったから
今回もそれが通用すると思ったんじゃないの
誤算だったのは当時と違いロッシが落ち目で、相手のマルケスが全盛期に向かう途中のイケイケ状態だった
それをロッシが読み切れなかった

659 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 13:41:53.62 ID:LKDhpEHN0.net
>>654
今年のサマーブレイク明けには既に来期向けにリソースが集約されていた。
今年はテスト参戦に近い状況だったんだけどな。

660 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 14:02:53.47 ID:sNwRIqzN0.net
>>655
そうそう
俺なんか1週間後にオフィシャルでアップされてたセパンの動画見たら
スゲェよかったよ
まあ、忘れ過ぎってのも自覚はあるが

661 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 14:03:55.05 ID:IaQVusDB0.net
>>654
スズキは今年のECU使ってるから
タイヤぶんだけ速くなったんじゃない?

タイヤ以前に来年の共通ECUに問題が
ありすぎてホンダとヤマハは苦労してる。
みたいだし。

662 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 14:25:21.05 ID:svAr/XN50.net
>>655
当時のF1ファンは苦々しく思ってるよ。
なんで1990年の鈴鹿のときにセナを処分しなかったのかとね。
セナ以後、選手間のモラルや不文律が無くなり、今では意図せぬ軽い接触まで審議されて処罰されるようになってしまった。

あの時セナが処分されなかったのは、「レギュレーションで禁じられたことをしてる訳じゃない。故意かどうかは本人にしか分からない」だったよ。

今回のロッシとマルケスの件は、そのときのプロストとセナの件にとてもよく似ている。
このまま放置するのは将来に良くないね。とても難しい問題だし、きっとマルケスは処分はされないだろうけど。

663 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/11/12(木) 14:31:18.18 ID:XwzkavVz0.net
その起因となったのはセナではなくてマカオのシューマッハから。

雰囲気がガラリと変わった。

664 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 15:00:52.71 ID:svAr/XN50.net
セナがF1で不文律を無視して強引にやってたのは80年代から。当時のセナは、ラウダ(現役時代だよ)やプロスト、その他多くの関係者からずっと言われてたんだよ。「そんなF3ボーイみたいな走りはやめろ!」ってね。でも、決して聞く耳を持たなかった。
まあ、まさにF3でシューマッハがハッキネンやったようなことさ。

665 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 15:03:28.34 ID:THHxVxLyO.net
お蔵入りになったロッシのチャンピオンTシャツなに書いてたんだろう?
マルケスのお陰で無事タイトル取れましたとか書いてそう

666 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 15:14:17.27 ID:Gpt1xXp10.net
ロレンソはジョーズのポスター画にホルヘって書いてあるTシャツ着てたけど、あまさかあれがチャンピオン用?

667 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 15:42:09.14 ID:s7Yiy0fy0.net
>>656
マルケスにプロレスしかけたら、マジ切れされただけじゃね?
あわよくば、マルケスが勝ちに行ってくれれば、勝つにしろコケるにしろロレとの間にマルケスが入る可能性が下がるでしょ

レース後にネタにマジレス()って言おうと思ってたら、ぶつかっちゃってマジ切れしたのは自分でしたw
っていうネラーか民主党かってレベルのお間抜けやっただけでさ
ロッシが陰謀家ってのはアンチの妄想で、どちらかと言うと、物事なめてかかって面白おかしくしようとして周りを振り回す迷惑な奴で
今までは運が良くていい方に転がっていただけな気がする。

これhttp://pds.exblog.jp/pds/1/200801/23/52/c0058052_2113998.jpg やる前は
そんな感じで、なぜかロッシに運が味方することばっかだったでしょ

668 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 15:47:57.83 ID:2YVDPO0S0.net
>>656
ロレンソの真後ろでチェッカー受けさえすれば自分がチャンプという部妙なポイント差だろうね
一番間に入り込みそうなマルケスに釘を刺したかったのが動機だろ

669 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 15:56:59.63 ID:aiR9EuBt0.net
セナってプロストを巻き添えにしてリタイヤしてチャンプになった人???

それに比べれば2015年終盤の出来事なんて大したことないよね

670 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:12:06.09 ID:Uo29DIYJ0.net
>>669
カピロッシ「…呼んだ?」

671 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:14:45.27 ID:+l3H/vg/0.net
>>669
逆バージョンもあるよ

672 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:19:13.25 ID:xC+0z0lLO.net
ロッシ下げは分からなくもないけど
マルケス上げは全く意味が分からない
ラスト2レースは酷すぎだろ
非難されて然るべき

673 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:21:35.31 ID:zJQUWtug0.net
>>656
マルケス、ロレンソを悪者に仕立て上げればマスコミや自分の信者が叩きまくって潰してくれる
セテさんの時に上手く行った手段の二番煎じ

マルケス、ロレンソが組んでいることにすれば
自分も子分のイアンノーネさんや他のイタリア人におおっぴらにサポートさせることができる

674 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:24:38.87 ID:jJCpHYMa0.net
>>672
その2レースもマルケスが手を抜いてた証拠は何もない
ただ、証拠はなくてもわざとだと信じる奴もいるしその逆もいる
結局、人によって何を信じるかで違う結論に至る

675 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:33:34.59 ID:5daH1rjs0.net
>>668
それはそうだか、もっと他にうまく牽制するやり方はあった気がする。
ロッシはアッセンとアルゼンチンの件に後ろめたさがあって、マルケスは自分を邪魔しにくるに違いないと思い込んだのでないか。
セパンでの批判は計算というより罪悪感で曇った感情のほとばしりだったのではあるまいか。

676 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:38:41.19 ID:jJCpHYMa0.net
>>672
追加
・PIのレースでマルケスは手を抜いていたかどうか
・SPでマルケスはわざとロッシにからんだかどうか
・ロッシはマルケスのマシンを蹴ったかどうか
・マルケスはロッシに幅寄せされてわざと転倒したかどうか
・ロッシのペナルティは適切だったかどうか
・VAのレースでマルケスは手を抜いていたかどうか
・VAのレースでペドは手を抜いていたかどうか(少数意見&ロッシ談)
・ロレンソとマルケスに密約はあったかどうか

簡単に思いついただけでこれだけあるわ
それぞれの人にYES・NOがあって信じるもので思いも変わるだろうね

677 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:40:25.47 ID:E+z66WlW0.net
>>675
マルケスをディスる為のロッシの妄想とロッシをディスる為のアンチの妄想って同レベルだと思うのよ

678 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:47:31.78 ID:zJQUWtug0.net
>>672
今シーズンのラスト2レースは別に酷くないが
衝突上等で邪魔者は弾き飛ばしてクラッシュさせる走りは容認できない。

679 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 16:52:08.96 ID:IztBcXjY0.net
相変わらずロッシヲタは醜いなあ。いつになったら改心するんだ。

680 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/11/12(木) 16:58:43.84 ID:XwzkavVz0.net
>>664
俺が書いたのはレース界の雰囲気の変化。

681 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:05:45.24 ID:DWIzKV960.net
>>678
セパン後にドルナやFIMやおそらくチームからも
かなりきつくお灸を据えられたらしいから
これからは控えるんじゃないかな

682 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:07:41.43 ID:Ly8iTcmc0.net
>>672
何が酷かったの?

683 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:13:52.45 ID:czNxSJZD0.net
>>669
89年〜90年にかけてのセナプロドラマを知らない人の印象って
そんなもんなんかな
今回のロッシの件も時間がたてば、ただロッシが最終戦で負けて
チャンピオン逃したってだけしか話題にならないのかもな

684 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:24:09.91 ID:Ka/7VkCs0.net
ウェブバイクのサイトにモトジーピーはいらんかねのコラムが更新されとります。

685 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:25:29.86 ID:svAr/XN50.net
>>680
そうだとしたら、それこそセナがF1に上がってきてからだよ。セナ以外がF1ドライバーとして振舞ってたから大きな事故にならなかっただけで、ずっとくすぶってた。

下のクラスでもやっちゃダメだよというのはあったし、容認してもいなかったけど、教育して正していこうという文化だった。シューマッハのときもそうなるはずだったと思うけど、同年のセナの特攻の直後だったからレース界全体の空気がおかしかったね。
鈴鹿のF1の方がマカオより先に開催されてたよ。

686 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:36:04.14 ID:svAr/XN50.net
>>685
補足すると、くすぶりが炎になり始めたのは1989年の後半あたりからだと思うけど。
スレチ申し訳ない。

687 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:37:07.64 ID:LKPJf7/M0.net
まぁローソンがケニーをサポートし損ねてフレディがチャンプになった話とかも全く出ないからなぁ…

688 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:44:50.21 ID:UGK9l5NG0.net
セナはサイティングラップでは前車を煽りまくってイラつかせるとか本に書く位だからな

689 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:46:51.90 ID:UGK9l5NG0.net
>>687
gponeでは記事になってたよカピの買収と一緒に
記事を選ぶ翻訳サイトしか見ない人は知らないと思うが

690 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:48:13.50 ID:Cnvt5FWN0.net
ロッシは自分の口撃が正しいとした場合、
マルケスに何故嫌われたのかという部分は解決してるのかな?
まさかただ単にスペイン人だからロレンソの味方した…とか思ってないよね?

691 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:51:06.98 ID:czNxSJZD0.net
話題に出てるセナの全盛期でも、ご乱心なベテランが醜態さらしてたが
今のロッシと被るのかもな
黒旗無視で他車と接触、シケインで横を見て確認した後でぶつけるとかさ
ファイナルラップで観客に手を振ってそん時にキルスイッチに腕が当たって
リタイヤとかw

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200