2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 292 (MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:59:59.79 ID:sQcRnmHF0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【ドカティ優遇ルール(ファクトリー2)とは】
>>2以降に

前スレ
● 2輪ロードレース総合 291 (MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446964129/

868 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:18:30.21 ID:98U3rpLn0.net
>>861
はて?じゃあレースディレクションとレースディレクターの違いはなんだ?

レースディレクターは一人でも
ディレクションは複数人(というか3人みたいだけど)で協議して裁定を下すんじゃないの?

869 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:23:39.95 ID:OuXFE5kQ0.net
やっぱりこれが発端で根に持ってたんだねw

スッポチームマネージャーのコメント
アッセンの一件などはレース・ディレクション側の大きなミスだったと思います
最終シケインでヴァレンティーノとマルクが接触した際に介入しなかった点がね。
来年、誰かがアウト側で無理に攻めてきて、最終コーナーをショートカットできるようにしてしまったんですから。

870 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:34:19.80 ID:Xj8N52OO0.net
>>864
歌ヘッタクソやな(笑)

871 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:35:58.88 ID:KTLt6FxR0.net
>>858
あいうのは尾をひくよりさっさとめいかくにしたほうがトータルでプラスになるのに。
それもオフシーズンってべすとなタイミングを逃すとは。
ドルナの封建制は想像以上に深そう。

872 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:35:59.23 ID:pbCBXI3H0.net
>>869
これはさすがにマルケスの機嫌とりだね。

あれはねじ込んだマルケスが悪いと思うけどなあ。

873 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:39:47.13 ID:WR5WuX4/0.net
>>869
あれは、マズケスが無理にインにねじ込んでるだろw

それにショートカット云々なら、これどう言い訳するんだ?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446869262/56

874 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:47:54.00 ID:ZptiUvJ20.net
>>863
速さもないし幼稚なロッシは軽蔑に値するね

875 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:51:21.14 ID:q6JVHaTa0.net
くっ!
ロッシ!ロッシ!ロッシ!どいつもこいつもロッシ!
なぜだ!なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ!

876 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:56:15.45 ID:JPYYinML0.net
マルケスはアルサモラさんに、
アルゼンチンとアッセンのせいでチャンプ争いから脱落したと根にもってる
と告白したんだから、執念深いこと蛇のごとし

877 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:00:46.73 ID:WR5WuX4/0.net
>>876
アルサモラさん「優勝なんてしなくても、表彰台に乗り続ければチャンピオンになれるんだぜ?」

878 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:07:14.06 ID:F5ADjZs/0.net
>>827
なんかイタリア半島がロッシの左足に見えてきたw

879 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:19:05.90 ID:WR5WuX4/0.net
>>827
房総半島もGPライダー多いよな?
チャンピオンも2人輩出してるしw

880 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:23:52.79 ID:v3AQFySe0.net
もしかしてクラッチローって買収された?

881 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:24:31.68 ID:XYtCbrRJ0.net
>875 アミバロレンソ乙


ところで、俺らのクラッチローさんは
どうして最終グリッドスタートになったの?
マシンに不具合あったの?

882 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:34:45.41 ID:pkkOkgmU0.net
相変わらずロッシが悪いのマルケス悪いの見苦しいスレだねw
何で両方悪いで落ち着かんのかね
ガキばかりだなぁ

883 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:37:14.69 ID:CEWpKm6c0.net
>>882
両方が悪いじゃないからだろw

884 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:41:33.46 ID:44RzfgB70.net
ここ見に来る>>882が悪い

885 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:41:46.74 ID:6ne5pLf20.net
>>882
ほんとくだらないよなw

886 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:49:39.75 ID:rBbpvq800.net
ロッシはセパン会見で言い掛かりをつけなくても良かったしセパンでバトルをやめなくても良かった

887 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:53:34.97 ID:hEsALh3+0.net
次のテストっていつです?
メーカーごとに違うかな?

888 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:15:01.85 ID:axawm9e30.net
>>886
セパンであんなことせず3位だったらいいんだけど4位で終わったとしたら(この可能性が高い)
ポイント差は縮まるし
結局タイトル取れなかったと思うんだよな

889 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:16:01.36 ID:wutRZNDv0.net
危ないライダーは若い内に亡くなる
シモンチェッリ、マルケス

890 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:16:27.45 ID:d3coR3Ax0.net
今となっては
すべてタラレバ...

891 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:18:47.13 ID:xh4tffPn0.net
2016はホンダ機がヤマハ機を圧倒しそうだな。
ホンダが本気になるとヤマハのクロスプレーンでパワー差を埋めるのは苦しい。

892 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:34:18.21 ID:LejQ1NCg0.net
>>889
アンチこじらせて書いていい事と悪い事の区別もつかなくなってるのか?
殺し合いしてるんじゃないんだぞ

893 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:42:32.74 ID:ivFoA2eN0.net
>>889
ビアッヂ禿皇帝先生『やっぱりクリーンなライディングに限りますな!!』

894 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:45:34.36 ID:ok7lvx3T0.net
ロッシ君は一気にファンを減らしたのかな。

895 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:46:02.82 ID:ZyiiaW650.net
>>891
パワー、よりECUソフトの調整とMIへの対応がヤマハは後手に回ってるんでしょう
ロッシも開発よりタイトル争いを優先してたって言ってたし
でもライダーやる気なくすと開発も困るだろうね
それよかスズキがどうなるかの方が興味あるなぁ

896 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:51:55.07 ID:XYtCbrRJ0.net
ロレンソ、地元の祝勝会でヤケドだって?

897 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:53:13.87 ID:WnDmrap70.net
>>896
>>864

898 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:55:43.34 ID:f3viysQM0.net
このもってない感じがさすがロレと言わざるを得ない

899 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:03:49.73 ID:ivFoA2eN0.net
>>898
まぁロッシのチームメイトになるくらいだからなw

900 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:08:30.66 ID:OuXFE5kQ0.net
>>891
今年もパワーではヤマハを圧倒してたよね
来年はパワーが重要ってこと?それならドカじゃね?

901 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:11:15.31 ID:x5Dcc9R8O.net
>>900
最終戦はマルケスがロレンソにストレートでぶっちぎられてたろ
ホンダはパワー無さ過ぎじゃね?

902 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:13:55.12 ID:28GWhjmg0.net
ホンダモータースポーツ 2015
F1           ボロ負け
MotoGP        ヤマハに負け
鈴鹿8耐        ヤマハに負け
SBK          カワサキに負け
JSB1000       ヤマハに負け
世界ツーリングカー  シトロエンに負け
GT500         日産に負け
スーパーフォーミュラ   トヨタに負け
インディカー       シボレーに負け   
モトクロス世界     ヤマハに負け
AMAスーパークロス   KTMに負け
全日本モトクロス   スズキに負け

903 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:18:42.22 ID:WnDmrap70.net
本田はF1では年間500億円のチーム予算で惨敗するトヨタっぷりを見せたが
それに比べるとMotoGPでは良くやっている

904 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:19:51.98 ID:Du8WO3Ub0.net
オンロードは南海が扱ってる頃からダイネーゼユーザーだったんだけど、株主のロッシを儲けさせるのがいやだからアルパインスターに変えようかな
オフロードは前からアルパインスターユーザーだし

905 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:23:31.02 ID:dzeNLqqf0.net
F1のトヨタを貶す人って02,03,05,07,08年のホンダF1活動についてどう思っているんだろうと思わなくもない

http://www.motorsport.com/motogp/news/rossi-hopes-2016-changes-create-old-style-racing/
イアンノーネとロッシはミシュランと新ECUについて肯定的なコメント

906 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:42:19.14 ID:3QSaCiMxD
トニーボウがいる限りHONDAは安泰さ

907 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:28:27.02 ID:OuXFE5kQ0.net
>>901
あれはロレンソの脱出速度が速いから。
実際トップスピードは平均で
マルケス324 ロレンソ319.9

908 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:35:14.55 ID:pbCBXI3H0.net
>>907
というよりヤマハのメカニカルグリップが高い。
ホンダはパワーあるけどトラクション不足でスピンして前に進まない。

だからマルケスが突っ込みで頑張ってなんとかロレンソについて行ってたのに、
あんなに進入で差がつまってるのに抜かないのは手を抜いてた、とか言う奴がいる。
立ち上がりで離されてたのが全く見えてない。

909 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:43:08.82 ID:Uzk8o1rG0.net
ロッシが来季ヤマハと契約するかそれとも来季限りで引退するかがこれから話題の中心になりそう。
2013年の頃の謙虚でしおらしかったロッシと比べると、まだまだやれそうだが。

910 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:48:59.93 ID:xh4tffPn0.net
パワーというかスピードでヤマハがホンダを超えたことなど一度もない。

ストレートで大きく離されてもコーナーで何とか詰めるのがWGP時代から繰り返されてきた構図。下手すればスズキよりもストレートは遅いんじゃないかと。

ヤマハ乗りがパワーを求めて愚痴るのもお決まりの画だけど、いくらハンドリングが良くてもストレートでぶち抜かれるのはライダーにとって相当なストレスだろうね。

911 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:56:55.86 ID:Uzk8o1rG0.net
ロレンソ「moto2だ! これはMoto2エンジンだ!ヒャッハー!」

912 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 00:00:21.36 ID:z7x5JCVz0.net
これが現実
MotoGP 2015 ポイントスタンディング

1 J.ロレンソ ヤマハ 330
2 V.ロッシ ヤマハ 325

===大きな壁====

3 マルク・マルケス Honda 242
4 ダニ・ペドロサ Honda 206

チーム 200ポイントの大差
1Movistar Yamaha MotoGP 655
2Repsol Honda Team 453

コンストラクター
1 ヤマハ 407
2 Honda 355
3 ドゥカティ 256
4 スズキ 137

913 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 00:05:44.77 ID:khx2/aDZ0.net
市販車だとBMW最強だがな

914 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 00:09:40.78 ID:/7sQJCkV0.net
>>913
なにが最強なんだ?

915 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 00:15:16.45 ID:HjMagS8P0.net
>>907
>>908
ロレの最終区間の右連続、めっちゃ速かったよな
あのマルケスが毎周のように一気に離されるんだもの
その遅れを取り戻そうと、前半セクションで無茶苦茶な進入やってたよな

916 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 00:20:49.19 ID:SzgfU2Gm0.net
>>910
トップスピードの差だったらレイニーさんは気にしてなかったけどな
それに92NSRはトップスピードでヤマハスズキより遅かったけど知らないの?
あれこそ君の言うトップスピードが他より低くてもハンドリングとトラクションの掛かりが良かったからエポックメイキングだった

917 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 02:15:11.41 ID:epnkO9e6O.net
今シーズンはヤマハがホンダをストレートでぶっちぎったのは
最終戦のロレンソ、マルケスの争いだけじゃね?

918 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 02:17:54.06 ID:HuxzGDvB0.net
>>917
バレンシアでは良くあるコト

919 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 04:41:16.71 ID:vLkpny6BO.net
マルケスはフレーム去年型を何回使ったか覚えてる人いる?
最終戦まで使ってないよね…

920 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 05:16:00.82 ID:CafF/t+B0.net
というかホンダの最新フレームはどれもクソでは
ペドロサもマルケスも最新の奴使ってた時は遅くて昔のに戻して速くなってる

921 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 05:18:41.59 ID:YokF1kmd0.net
http://goo.gl/Sx5jgt
http://goo.gl/7HxPl1

はい

922 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 06:04:30.90 ID:dfwWLZu/0.net
>>879

暴走半島か・・。

923 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 07:15:11.64 ID:oiRPOwtO0.net
>>917
ペドロサが怒涛の追い上げを見せているときでも、ストレートでは伸びていなかっ
たので、ターン13の存在が大きい。>>918の通り。

924 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 07:29:36.64 ID:LZL7Ao/c0.net
コーナーで無理しなきゃいけないホンダのほうがしんどいよ
ストレートは一本だけどコーナーはサーキットにいっぱいあるからね。

925 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 07:57:45.65 ID:cBQLRVBX0.net
>>887
月末にホンダとスズキがプライベートテストを行う。
ヤマハは予定無し。

他は分からん。

926 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 08:08:49.35 ID:9eQd64a40.net
>>925
サンキュ

927 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 09:13:37.81 ID:dkslBSJj0.net
オンボード見てると2速とか3速のコーナー多いよな
特に2速のコーナーの安定度はヤマハが断然良かった

928 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 09:13:44.05 ID:ob5qMa+o0.net
オンボード見てると2速とか3速のコーナー多いよな
特に2速のコーナーの安定度はヤマハが断然良かった

929 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 09:48:17.06 ID:UMY40BVw0.net
ドルナにいらんことすなって言われてホンダは黙ることにしたのに、
バレクソが「蹴った証明できるんなら楽しみにしてたんだけどねフ〜ン」とかほくそえんでいて
ムカつくわ

930 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 09:57:59.60 ID:ZAO4M+mV0.net
ホンダ「グギギギギギギ!!」

931 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 10:00:53.94 ID:HjMagS8P0.net
>>922
(゜д゜)

932 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 10:07:55.17 ID:gIYuCNyu0.net
>>889
○は大嫌いだが天才だからな
シッチとは違うよ
才能だけはな

933 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 10:18:11.25 ID:yHXsyTth0.net
フランスで同時多発テロで国境封鎖だと
シーズンオフテストに影響出そうだな?
特にタイヤの供給や開発にさ

934 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 10:28:35.08 ID:HjMagS8P0.net
>>933
そうか、MIはフランスだったな
この影響をこれ幸いにとBSにもう一年押し付けたりしてな

935 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 11:03:35.20 ID:8NAcmXrc0.net
もしかパイロットパワー履けなくなる?

936 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 11:12:19.70 ID:WLanCBiv0.net
トレーラーなんていろいろ仕込めるもんなぁ。
数年前、SBKのカワサキ・レーシングのトレーラーから
違法なお薬と火器がたくさん出てきた事件があったし・・・

937 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 11:58:34.16 ID:alpDi/0q0.net
>>936
kwsk

938 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 12:02:51.24 ID:vmsfFnrJ0.net
kawasaki

939 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 12:36:08.26 ID:eTbbuKp90.net
ロッシはシモンチェリの頭吹っ飛ばしたんだよな

940 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 12:52:42.67 ID:ZAO4M+mV0.net
まるでイスラム国

941 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 12:53:34.10 ID:V1T5Dq2L0.net
クラッチローはもういらないな
大事なときにトラブルとかナイスタイミングすぎて
ヤマハじゃない誰かに買収されたんじゃないの?

942 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 12:58:12.25 ID:8NAcmXrc0.net
クラッチローやチームに聞かないと分からんが…

スペインクソ野郎達やドルナに対する抗議か?と思った

943 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 13:03:44.63 ID:X5JfB6/P0.net
>>942
イギリス人のウィット?

944 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 13:04:22.20 ID:VRIAvKGW0.net
元祖糞野郎ロッシ

945 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 13:31:06.15 ID:C0TMIAaS0.net
世界共通で糞といえばマルクマル糞

946 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 13:49:39.02 ID:EZr9mGvy0.net
ケスと糞を掛けるのなんて日本語限定じゃん

947 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 14:17:12.47 ID:hTDZkuG10.net
マヌケマルカス

948 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 14:41:43.39 ID:SFQDGWzj0.net
バレンティーノ老人

949 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 14:57:36.82 ID:3/lrJy7V0.net
今年の騒動は●によるテロよ
グランプリ界を揺るがすテロ行為、ISと違わぬ
タイトルを逃した報復にグランプリをぶっ壊した●
アルツァモラも認めている

950 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:03:46.79 ID:ZAO4M+mV0.net
◯カス餓鬼すぎ...

951 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:04:19.65 ID:JUewPi7+0.net
なるほど、>>949を素直に読み解くとこれは
ロッシ原理主義組織による連続テロということか、
これは納得。

952 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:14:37.16 ID:4n/kiD8g0.net
>>889
あいつが殺すのか

953 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:51:12.07 ID:LSHr9UIp0.net
ホントにクラッチローはどうして下がったんだろう?
特にアナウンス出てないよね?
マシン故障?あの顔芸が好きなのに。

954 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:52:52.82 ID:DHv84Zlt0.net
ただ乗り換えで間に合わなかったんじゃないっけ

どんなトラブルかは知らないけど

955 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:28:01.59 ID:HlTmWoMG0.net
ホンダからロッシの見張り役を仰せ付かったんだろう。
それと何かあった時の証人と証拠映像を残せるし。

956 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:39:26.99 ID:eTbbuKp90.net
ガードナーはウンチーニ引いた際、レース辞めたいと思うほど落ち込んだ、一方のロッシ、シモンチェリを引き殺しておいて反省のひとつも見せずにのうのうとレースを続けるどころか今度は抜こうとした人間を蹴って転倒させる始末。まさに人間のクズロッシ

957 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:44:08.77 ID:HjMagS8P0.net
>>956
シッチの葬儀の時にシッチのRCVをロッシが楽し気にかつ興味津々で押してたのには寒気がした

958 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:50:34.39 ID:LSHr9UIp0.net
まぁライダーって基本的にネジ飛んでるというけど
motoGPクラスだと、飛んでるネジのほうなのかもね。

959 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:56:42.14 ID:6aEJ+DPe0.net
【速報】 みなるん、デッドストックダイヤモンドはもうイけないと判断

960 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:08:44.27 ID:m9hkUBaN0.net
>>957
そのシーンは知らないが、葬儀中にカメラがロッシに向けられた時
まるでピットでカメラ向けられた時のようにおどけた顔で手を振るロッシに違和感を感じたな
イタリアの葬儀ってあんなにサバサバしてるのか?とも思ったけど
沈痛な顔してるライダーもいたし

961 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:10:35.84 ID:6aEJ+DPe0.net
スマン誤爆

962 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:12:24.31 ID:6aEJ+DPe0.net
あかりん 「梅サワー!」

鈴蘭   「かわいいなぁ」

963 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:12:52.60 ID:6aEJ+DPe0.net
スマンまた誤爆
なんか変だ

964 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:18:47.66 ID:DHv84Zlt0.net
何もんだテメエ

965 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:27:37.01 ID:9B08IwQQ0.net
僕ドラえもん

966 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 17:39:19.45 ID:DHv84Zlt0.net
12月のDREAM CUPどこか放送してくんないかなあ

967 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 18:18:01.88 ID:HuxzGDvB0.net
>>953
チームオーナーがイタリア人だしな

968 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 18:25:20.17 ID:VRIAvKGW0.net
ルーチョさんGP界の良心

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200