2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LMP】 プロトタイプカースレ Lap80 【技術】

1 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 02:46:44.45 ID:cjmy9D+j0.net
プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap79 【技術】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444228531/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP29■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1434353829/

WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP32
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444553982/

【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

991 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:22:15.70 ID:M7BZ7fKd0.net
>>960
どれぐらいなんだろう?
生産車で水平対向4気筒電動アシストターボやるという話があるから
それの絡みでやっているんじゃないかな

992 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:24:26.28 ID:5Q1HA+7u0.net
TS030から040へのMGU出力アップは38%
力行(回生)量は42%増だから大体同じ程度増えてる
8MJへはさらに33%回生量増やす必要あるからトータル出力470kw程度は必要?
リアMGUをTS030と同じ220kwにしたらフロント250kwか、ポルシェのよりはフロントMGU小型化できるな

993 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:27:43.59 ID:M7BZ7fKd0.net
後MGU-Kやると後ろが重くなるんじゃないか
軸重のバランスはポルシェの方が前寄りでしょう

994 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:31:43.45 ID:wOSb+c2V0.net
>>990
勘違いしてないよ
総重量が同じでも性能は同じじゃないと言う話
低重心と重量配分の調整幅があることは大きなメリット

995 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:32:55.05 ID:5Q1HA+7u0.net
>>993
リアMGUのみのTS030で重量配分50:50出来てたんだからパッケージング次第でどうにでもできるだろ

996 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:42:27.89 ID:M7BZ7fKd0.net
>>995
そうなんだ ありがとう 

997 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:44:51.04 ID:Qg7P7FiF0.net
次スレ早く来てくれー

998 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:50:12.65 ID:M7BZ7fKd0.net
リアMGU-K Z軸周りの慣性モーメントは大きくなりそうだけど
どのくらい重量あるんだろう

999 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 23:12:04.88 ID:o4jdLpj60.net
結構フロントヘビーな方が燃費的に得だ。
何故ならリヤウィングを立てると前面投影面積が増えるから。
非力なF3やFEだとペラペラに寝かせてくるだろ。
重量配分とダウンフォース配分を同じにすると考えるとそうなる。

1000 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 23:18:28.38 ID:aL5YWTL10.net
MGU-Hもそんなに小さいものでもないと思うけどね
フロントMGUで押しがけ出来たとしても、セルモーター外すまでのリスクは取れないだろうし
http://d3lp4xedbqa8a5.cloudfront.net/imagegen/max/1896/-/s3/digital-cougar-assets/motoring-momo/2014/06/16/17777/head450650516.jpg
http://www.racecar-engineering.com/wp-content/uploads/2014/03/upporkii.jpg

1001 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 23:23:55.52 ID:/qqv3aE30.net
>>1000
タービンとMGUヒトツになってるからF1的な使い方できるじゃんこれ

1002 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 00:04:48.04 ID:n7WPu8lx0.net
>>1001
コンプレッサーが無いんですが?

1003 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 01:04:39.93 ID:c22nO0yI0.net
>>1001
このタービン過給用の奴とは別やで

1004 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 01:58:53.98 ID:hZGPiQMi0.net
しかしこれほど技術力が有りコストも掛けてるポルシェが前後MGU-Kにしないということは

1005 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 02:11:49.66 ID:CAL0LjGc0.net
トヨタは少ない政治力を振り絞って最低重量を重くさせるべき。それが一番手っ取り早く競争力を取り戻せそうだ。

1006 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 02:45:33.76 ID:UJDXsw8X0.net
>>1005
MGU-Kの規制緩めたほうが良くないか

DMG MORIのCM初めて見た
919出てたわ

1007 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 05:25:44.75 ID:NKDzQRmU0.net
TS050は60°のV6だよん

1008 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 05:32:29.61 ID:GowKV6Gy0.net
クラウンのエンジンですか?

1009 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 09:02:03.16 ID:pPvt3Stx0.net
大阪モーターショー行ったけど、日産とホンダは結局見なかったわ、どうでもいいしw

1010 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 09:24:39.29 ID:8ZxDlk4f0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1449447789/

間違って次スレに↑を張ってしまった。
許してくれ

1011 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 12:55:11.40 ID:YVOWBc5d0.net
リヤMGU-Kは協調回生のセッティングが面倒だからやらんだけだろ

1012 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 13:32:24.27 ID:SUHElMVL0.net
ジワジワトヨタの情報が漏れてるな…

1013 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 13:41:11.29 ID:pPvt3Stx0.net
1000でトヨタ世界制覇

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200