2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フォーミュラE】Formula E Championship LAP14【FE】

1 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 07:36:30.85 ID:zeip5+Sw0.net
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/sport/championships/news/fia-formula-e-championship
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/

テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP13【FE】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1441883202/

開幕戦 2015年10月24日 中国 北京
第2戦  2015年11月7日 マレーシア プトラジャヤ
第3戦  2015年12月19日 ウルグアイ ンタ・デル・エステ
第4戦  2016年2月6日  アルゼンチン ブエノスアイレス
第5戦  2016年3月19日  未定 未定
第6戦  2016年4月2日  アメリカ ロングビーチ
第7戦  2016年4月23日  フランス パリ
第8戦  2016年5月21日  ドイツ ベルリン
第9戦  2016年6月4日  ロシア モスクワ
第10戦 未定 イギリス ロンドン
第11戦 未定 イギリス ロンドン

2 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 08:33:10.81 ID:dGEcMIBw0.net
修正

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/events/formula-e-championship/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/

テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0159/

3 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 11:36:10.62 ID:5UIJeIax0.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=69404

ただ、バッテリーは39℃の環境下で作動するようには設計されていません。
それは、すでに我々が想定したウインドウを過ぎています。
さらに、170kWの出力を引き出すために設計されたものではなく、設計出力は133kWです。
その点でも、我々の想定を超えています。決して基本設計上の結果ではないのです」


えらく低いな。
マージン取って外気50℃ぐらいは持つようにしてるのかと。
実際は発熱してバッテリーはさらに高温だろうが。

4 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 15:41:58.37 ID:9xsmcEiu0.net
急に停まったらやっべぇぞっ

5 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 15:43:43.08 ID:UzilqxcR0.net
バッテリーBOXは冷却機能付きで、それで39℃環境下という事だろう
冷却能力不足だったのか?

6 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 17:33:50.90 ID:ZGqACkwE0.net
やっぱり見ててつまらんなぁ
フォーミュラである必要も全く無いし

7 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 17:46:48.54 ID:NunvGjCc0.net
>>1


8 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 18:54:39.06 ID:++2PerPK0.net
>>3
泣き言すごいのと、これからの対応策が不透明
これは不安が残る

9 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 19:02:14.26 ID:eeQEHJsi0.net
レギュレーションとバッテリーの定格が合ってないとか普通に大問題だと思うんだが

10 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 19:23:59.62 ID:++2PerPK0.net
こういうのを含めての魅力かもね
マレーシア乱戦で面白かったー

11 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 19:28:19.35 ID:vuu6Pp5q0.net
>>6
逆になにが面白いんだ?

12 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 20:38:06.65 ID:6Fcb2z4+0.net
>>6
まさかF1が面白いなんて言わないよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

13 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 20:53:14.94 ID:NunvGjCc0.net
>>11-12
つまんないと言いつつ気になって見ちゃうドMなんて放っとけ

14 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 21:45:59.09 ID:3gIdwv4+0.net
録画していたBSハイライトをようやくみた
北京よりずっと面白かった

それにしてもリセットして起動を繰り返すFEマシンって、夏に熱暴走するPCだなw

15 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:11:52.06 ID:u4Q06lca0.net
コースのド真ん中でリセットすんなっての

16 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:42:00.41 ID:vzl+g1cG0.net
相変わらず面白かったけどマシンが熟成してきたらチーム力の差が大きく出てきてつまらなくなる要素も垣間見れたね
やはりワンメイクフォーミュラは面白いんだなと
ワンメイクだとメーカーマネーが集まらないし自由化するとつまらなくなって客が減る
難しいね

17 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:37:56.45 ID:iS4Y7udi0.net
BS朝日が今シーズンから火曜日深夜に1時間編集で放送やってくれるのはいいな
グダグダ2時間見せられてハイライトで30分見せられるより良い
ただしファンブーストは直前投票のタイミングは把握できないけど
決勝のピークパワーも上げられたし予選見なくても楽しめる
由良の解説の方が良いな、邪魔になるどころか肝心な情報が聞き易く入ってくる
次は1ヶ月以上先かよorz
OPの流用映像はもう少し何とかならんかなw

18 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:44:34.74 ID:iS4Y7udi0.net
ん?
モンテカルロはやらないのか?
まぁ上り下って高架下〜トンネル通らなきゃ白けるわな
あんなショートコースじゃ

19 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:54:55.21 ID:IB8dSUhQ0.net
>>17
まあ人それぞれだけどレースって編集番組見て面白い?
LT見たりしながら生で見ないとつまんなくないかい?
さすがにラリーなんかは編集見るけどw

20 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 02:14:32.12 ID:Kb8Ql4Tq0.net
>>19
ラリーのほうが・・

21 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 03:39:58.53 ID:ri2L8bW20.net
>>17
野球とかサッカーも録画の方がいいの?

22 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 05:08:25.84 ID:U0Rx0Tdb0.net
>>21
なんでそういう話がでてくるのか全く理解できない
とはいえ、プロ野球は録画で高校野球並に投手がポンポン投げるように編集してくれたほうが見る気が起きるけどねw

まぁフィギュアスケートやらボクシングその他格闘技などは録画のみなんですけどね
ただやたらと引き伸ばして視聴率稼ぎを狙っているという点では全然違うけど

録画で編集がうまいNHKBSのスポーツ番組エアレースやロードレースやトライアスロンやモトクロスなどは個人的に好き

ネットで生でも見たけど、BSで編集して放送してくれるならまた見ようと思える

なんにせよ俺は>>17じゃないけど、いちいち噛みつきすぎだろ

生には生の良さがあるけど、近年のF1なんて退屈で最後まで見てられない

23 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 05:58:08.29 ID:IXu6oi620.net
録画の欠点は、たいてい結果を先に知ってしまう
ツィッターで遊べない

ただ、北アメリカ、南アメリカのレースは深夜放送だから生はつらい

24 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:04:50.74 ID:VbnEXVzZ0.net
生はやっぱり怖いよね

25 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:37:34.67 ID:kayoBTrT0.net
FEに限らずレースはネットで結果調べてから録画見ることが多いな
ライブは家で暇してる時にやってりゃ見るレベル
臨場感よりも単にレース見るのが好きっぽい

26 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 10:13:52.72 ID:SQgKNh+Y0.net
>>17
ここんところ1時間だったのに何寝言を言ってんだコイツはwww

27 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 10:48:10.17 ID:vzl+g1cG0.net
録画でも生でもやってくれればそれで良し
あえて言うなら録画で結果わかってても驚いたり興奮してくれる実況解説なら文句無いw
実況ナカジー解説由良で固定してくれればなお良し

28 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 11:30:45.16 ID:KLpD+ViP0.net
>>19
>>21
>>26
この単発君はなにがそこまで気にくわないの?

29 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 11:32:44.82 ID:KLpD+ViP0.net
>>25
レースに限らずスポーツは結果しってりゃ面白さ半減だと思うんだけどなー。
まぁ見たことあるレースをまた見たりするから人のこと言えないか。

30 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:36:14.11 ID:IB8dSUhQ0.net
>>29
NEXTのF1レジェンドは見るけど現行のレースは2回見たりはしないなあ

31 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 14:40:15.67 ID:2dtM4DbN0.net
録画で全然いいんだけど、日曜…せめて月曜には放送してほしい。
結果はできたら見たくない。

32 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 14:41:08.22 ID:ri2L8bW20.net
>>28
単発に言われたくないわw

33 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:17:07.41 ID:Olx5GCBP0.net
過程が面白いからな、結果知ってても全然楽しめる

34 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:20:51.06 ID:A9SojiMo0.net
録画でも生でもいいけどテレ朝はダメだ

35 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:49:08.01 ID:aQD1eULx0.net
>>34
どこならいいんだ?

36 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 19:25:42.18 ID:A9SojiMo0.net
>>35
テレ朝がダメな事は分かるが他はFOXしか放送してないので比較はできない

37 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 20:36:12.27 ID:Im6UoUGk0.net
結局、金がないのが悪いんだよ
金があればベストな解説陣よんで、金のかかった編集して、なんでもできる

38 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 20:43:08.37 ID:0JTbep9D0.net
FOXは無くなった

39 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 22:22:09.69 ID:iB8q4Aa90.net
Nico Prost@nico_prost
Happiest moment of my life, welcome little boy!
https//pbs.twimg.com/media/CTmN_FxUEAUC44E.jpg
プロスト子おめ。

40 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 22:23:53.45 ID:iB8q4Aa90.net
http://pbs.twimg.com/media/CTmN_FxUEAUC44E.jpg
修正

41 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 22:28:02.12 ID:Tjey/GXE0.net
>>39
おぉ、ぷろす子子の誕生か
もうちょっと成績頑張らなきゃなあ

42 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 22:30:12.57 ID:lvGk1dFU0.net
プトラジャヤにはFOXSPORTS3の垂れ幕かかってたな。
まぁ日本だけテレ朝に売ったりと地域ごとの放映権は複雑だからねぇ。

日本のFOXSPORTSはブンデスもセリエも辞めて
今じゃソフトバンクとUFCであとは映画とオーディション番組。


プロストもおじいちゃんか。

総レス数 981
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200