2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フォーミュラE】Formula E Championship LAP14【FE】

1 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 07:36:30.85 ID:zeip5+Sw0.net
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/sport/championships/news/fia-formula-e-championship
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/

テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP13【FE】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1441883202/

開幕戦 2015年10月24日 中国 北京
第2戦  2015年11月7日 マレーシア プトラジャヤ
第3戦  2015年12月19日 ウルグアイ ンタ・デル・エステ
第4戦  2016年2月6日  アルゼンチン ブエノスアイレス
第5戦  2016年3月19日  未定 未定
第6戦  2016年4月2日  アメリカ ロングビーチ
第7戦  2016年4月23日  フランス パリ
第8戦  2016年5月21日  ドイツ ベルリン
第9戦  2016年6月4日  ロシア モスクワ
第10戦 未定 イギリス ロンドン
第11戦 未定 イギリス ロンドン

509 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 06:07:19.35 ID:JLkMH2Pz0.net
>>508
去年も速かったからパワートレインの優秀さだけでは無いと思う
ブエミのドライビング+ルノーのシミュレーターによる分析力+セッティングの巧さ ではないかと


右京さんが中継で話してたが、モーター2基+ギア無しだとこれまでより重くなるのかな

510 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 09:26:04.04 ID:MxYmiOP20.net
>>501
いや、逆だろ?
白人コンプで横文字信奉者みたなのこそが昭和のおっさんだろ
日本語ださいとか言う割には英語は全く話せないという
今宮とかいい例

511 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 10:45:36.16 ID:yScuYFQt0.net
Grand Prix
ePrix

何故「プリックス」じゃないんだ・・・

512 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 11:01:48.20 ID:loHIzpT20.net
マジで言うと、最後の子音発音しないだけなんだけども…

こんなとこで、どうだか?

513 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 12:46:05.26 ID:qVLDVEHY0.net
BRICS
ブリ?

514 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 12:47:29.76 ID:bmIoAL4e0.net
WTCCをGaoraでやってたころは大会って言ってたな。
まあ、あれは1大会2レースだから、その区別の意味もあったんだろうけど。
かっこ良くはないがやめろって言うほどでもないだろう。
1レースの勝者をチャンピオンって言うのは、アメリカではよくある。
自分になじみがないからって文句言うのはどうかと。
グランプリは大賞って意味なんだけど、ePrixは電賞とかにでもするか?

とかいいつつ個人的には「第1戦 北京」でいいんじゃないかとも思うけど。

515 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 13:09:57.27 ID:0cQXQENC0.net
グランプリは外来語として根付いた
イープリも根付けばそのままで問題ないのだが、現段階ではそうでもない
他メディアではオートスポーツなどはePrixとアルファベット表記をしてる

なんだかこれはベッテル-フェテル論争を思い出す
こっちで統一すべきとか、あっちはおかしいとか

516 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 13:24:59.09 ID:bmIoAL4e0.net
公式行ってみたら、第5戦がメキシコになっとる。

517 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 13:36:21.99 ID:qVLDVEHY0.net
5戦目ってことは、このペースだと夏くらい?

518 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 13:43:02.17 ID:bmIoAL4e0.net
>>517
ん?5戦目は3/12、最終の第11戦は7/3

519 :音速の名無しさん:2015/12/24(木) 14:28:19.81 ID:/7bc/Q7m0.net
>>511
もともとフランス語だからね

520 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 02:19:38.87 ID:DGNCA4lW0.net
フォーミュラE 第3戦 ウルグアイ プンタ・デル・エステ大会 決勝ハイライト

12/26 (土) 3:20 〜 4:25 (65分)
テレビ朝日(Ch.5)

電気自動車での世界最速レース『FIAフォーミュラE選手権』衝撃のクラッシュから始まった昨シーズン!!
トラブル相次ぎ波乱の展開となった第2戦!!第3戦バトルの行方は!?

電気自動車による世界最速レース第3戦!舞台はウルグアイ/プンタ・デル・エステ。
開幕戦の北京大会で、ほかを圧倒する速さを見せ、ポールトゥウインを果たしたルノーe.ダムスのセバスチャン・ブエミだが、
第2戦ではトラブルに見舞われ波乱の展開に!昨シーズン、わずか1ポイントの差で年間王者に輝いたネルソン・ピケJr.の巻き返しはなるのか!?

【解説】片山右京(元F1ドライバー) 【実況】田畑祐一(テレビ朝日アナウンサー)

521 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 04:45:20.42 ID:8nIWjr180.net
おお、地上波か。

522 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 05:07:28.20 ID:8nIWjr180.net
古舘報ステ辞めるならフォーミュラEの実況やらんかのう。

523 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 05:09:11.47 ID:aSIgQUYI0.net
古館イラネ

古館が嫌いなんであの番組も見なかったくらいだし

524 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 08:11:00.96 ID:Jy0c1Fon0.net
>>523
ニュースを読むときに

独裁の貴公子、安倍
革命闘士、志位

とか言ってて面白かったのに

525 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 17:06:36.22 ID:KLEakGMMO.net
古舘回し者はいらねーよ

526 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 18:42:17.97 ID:b7WDK0voO.net
どうせマニアしか観ないんだから
マニア向けにイープリ定着させてもいいては思う

527 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 23:46:12.11 ID:0sBCuMdN0.net
古舘とか絶対いらない
ナカジーかサッシャかピエールか下田でいいよ

528 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 07:51:36.82 ID:cernt6Cn0.net
どうせマニアしか観ないんだから
マニア向けに有料CS放送限定放送にしてもいいては思う

529 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 09:43:37.92 ID:aJvsPayz0.net
公式映像を垂れ流しにしっかりとしたコメンタリ
セッション中にCM無し、これだけでいい
毎セッションごとに流すクラッシュ中心のダイジェスト
薄っぺらいドライバー紹介、ぶったぎりの放送終了、わざとかよ…

530 :音速の名無しさん:2015/12/27(日) 00:52:17.89 ID:MVR1Srnk0.net
作業停止時間の表示期間をもっと長くしてほしい
なんで直ぐに消してしまうのか
時間表示の更に右に車交換済みの印を付ければ良いだけではないか

531 :音速の名無しさん:2015/12/27(日) 09:13:32.07 ID:ns41vi0g0.net
矢印ぐ〜るぐるマークが緑赤なら合法乗り換え済み、赤赤なら違法乗り換え済み、
マーク無しなら乗り換え前って表示が出てたような気がするけど

532 :音速の名無しさん:2015/12/27(日) 11:50:05.75 ID:M4nOq+ta0.net
昨シーズン開幕戦最終コーナーのクラッシュがやたら取り上げられるけど、
アレがなかったら >>520 とかどういう入りになってたんだろうか

533 :音速の名無しさん:2015/12/27(日) 14:16:23.25 ID:MVR1Srnk0.net
>>531
もしかしたら>>530の言いたいことが伝わらなかったのかもしれないので言い換えると、
つまり「何秒で出たのかという表示」をもっと長い時間表示していてほしいということだよ
時計の重要性は合法かどうかだけではないよね?

534 :音速の名無しさん:2015/12/28(月) 09:39:45.27 ID:wljjgtSZ0.net
>>533
よくわからんが画面ちゃんと見てればいいだけじゃないの?
今回は59秒って決まってるし違反してりゃ赤表示されるし
セナは1分11秒1で時計止まってたけど

535 :音速の名無しさん:2015/12/28(月) 18:12:17.65 ID:OeNrOnL50.net
F1と違ってほぼ全車が一斉に入ってくるのに、静止時間を比較するには表示時間が短すぎる
直ぐに消す意味が何もない
暫くの間は時計の横に交換済み印を付ければいいだけだよ

536 :音速の名無しさん:2015/12/28(月) 22:55:13.63 ID:M9atCVz90.net
全車ほぼ一斉に入ってくるなら出た後は見た目の順位がそのまま通用するから、
それこそピットタイムを表示する意味がなくなるじゃん

537 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 00:47:08.16 ID:aibt8bEJ0.net
>>535じゃないけど何秒掛かったのか気になるじゃん

538 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 08:33:55.36 ID:0yOjLAhE0.net
初心者とかで気にならない人がいるとしても表示消す意味はないと思う
表示時間長くするのは簡単な修正だし、現行のは短すぎて不便
この要望に反対しようとする人の意味がわからないんだけど

539 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 09:02:29.46 ID:5JW4evMt0.net
F1だってピットタイム表示は短いけどね

なにが不便なのか知らないけど

540 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 09:19:36.45 ID:0yOjLAhE0.net
F1のは充分長いと思うけどなあ
初心者だとしたらそのうちわかってくると思う

541 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 09:22:43.39 ID:Vo5Onm8q0.net
F1ほどピットストップタイムが重要じゃないとFE側が判断してるだけだろ
マニアは意味の無い数字まで気になるけど、主催側はそんな奴を求めてないだけで

542 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 09:53:28.30 ID:0yOjLAhE0.net
F1より静止時間で大幅に順位変動する傾向にあるんだけどね
何秒余分に止まったせいでこうなったのか知りたいと思う人は初心者の中にも多いと思う
何よりどの層向けで考えたとしても直ちに表示を消す利益がないんだよ

543 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 10:34:06.67 ID:Vo5Onm8q0.net
その順位変動は一斉にピット入りするためにすぐに目に見えるかたちであらわれ、
一斉にピット入りするために他の車の入り待ち、出待ちの影響を受ける可能性も高くなる
そういった条件でピットタイムを見ることにあまり意味があるとは思えないが、
マニアならそういう細かいデータも気になってしまう気持ちも分からないではない
ただ主催側はそんな細かいことまで気にするマニアを求めてないというだけで

544 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 10:35:12.40 ID:Vo5Onm8q0.net
つーか、そもそもFEでは静止時間のデータなんて取ってなかったような

545 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 10:51:00.96 ID:5JW4evMt0.net
>>540
上級者じゃないのでわかんねーやw

546 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 10:52:19.80 ID:5JW4evMt0.net
>>542
長く表示しても利益はないからw

547 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 17:41:43.89 ID:0yOjLAhE0.net
>>543
順位;変動があったことがわかれば原因を知る意味がないと思う人はテレビなんか付けないで結果だけ聞くのがオススメ

>>546
長く表示すれば作業時間の比較が容易になるという利益がある
それ以上のことは>>545が全てだね

548 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 17:54:47.87 ID:XA01E0Gk0.net
>>547
気に食わないなら見なくていいんだぞw

549 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 17:56:09.51 ID:Vo5Onm8q0.net
静止時間って書いてたから変だと思ったけど、
FEの中継を見たことがあればピットタイム表示で作業時間が分からないことを知らないはずないんだがなあ
分かるのは違法か合法かが判断できるだけのピットレーン滞在時間だけなのに
とにかくFEにインネンをつけたいだけの人にしか見えなくなった

550 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 18:05:57.02 ID:nykQkXLh0.net
スーパーポールポジション?ってなに?

551 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 01:16:21.48 ID:W9d4ozgb0.net
ピット時間がもっと長い間見たいと言っただけでなんでこんな叩かれてるのか

552 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 02:51:44.41 ID:icnwQlnA0.net
F1は「速く動けば早く出れる」だけどFEは入るタイミングと出るタイミング次第だからな
ほぼ全車一斉にピットインでバタバタして出るときに混んでグダグダして気付けば順位変動
そんなタイム表示に興味なんて持てませんて

553 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 05:53:13.75 ID:QPfK44e80.net
>>551
必要ないと言ってるヤツは初心者だとか言ってるからだろ

554 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 07:22:56.72 ID:W9d4ozgb0.net
>>552
普通に持ちますけど

555 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 08:51:53.71 ID:fHyBydfi0.net
そんなマニアをFE主催者は求めてないからタイム表示をオマケ扱いににしてるだけなんだろw

556 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 09:59:07.76 ID:AMHmfoPG0.net
>>551
あまり重要でない表示をもっと見せろって主張したからじゃね?

557 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 11:21:21.53 ID:BpO6uXYu0.net
前車との差が1秒の時に、ピットタイムが1分2秒だったら、ピットのせいに出来るから?

558 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 11:50:43.83 ID:fHyBydfi0.net
存在しない静止時間や作業時間を求めてたからだろ
ピットインなんてガレージに入って乗り替え、暇潰しだけじゃん
順位変動が発生する原因なんて他の車に出るのを邪魔されてるのが基本

559 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:10:53.89 ID:6gWnMZvm0.net
>>558
そんなことで15秒以上オーバーするかよ
単純に作業が遅いチームもある

560 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:29:14.95 ID:fHyBydfi0.net
なんの作業するんだよw

561 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:32:29.36 ID:6gWnMZvm0.net
>>560
そんなことも知らないの?

562 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:32:50.29 ID:InbiQcZN0.net
>>549 >>558
>>542で静止時間という言葉が使われた文脈を無視してるから変な主張になってる
F1との比較である上にピットレーンで追い抜きはないのが基本なのだから
順位変動が起こる原因は静止時間によるものと言っても過言ではない
てかお前因縁の付け方が異常だぞ

563 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:34:02.67 ID:fHyBydfi0.net
ああ、そういや去年は10秒ほどセルフタイムペナルティを課してたチームがあったなw

564 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:37:07.33 ID:fHyBydfi0.net
>>562
そのためには静止時間を計測しないと無意味だな

565 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:51:11.89 ID:InbiQcZN0.net
>>564
無意味だとしたらこんな計測の仕方は初めからしない
静止時間を充分に確保するのが規制の目的なのだからね
ピットレーンの走行技術でどんな差が付くという考えなんだ

566 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:52:54.33 ID:tWx46G4Z0.net
静止時間や作業時間と言われても>>558が書いた以外の作業は見たことがないと思うけど
乗り換えもスムーズで違反にならないように待ってからスタートしてるほどだし
静止時間、作業時間が重要と連呼されてもピンとこない

567 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 12:55:43.32 ID:fHyBydfi0.net
>>565
全員に有り余る作業時間を与えるためのルールなのに何言ってんだ?

568 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 13:04:14.35 ID:InbiQcZN0.net
素人を名乗るだけのことはあるな
規制の目的も考える気なしか

569 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 13:05:08.69 ID:DeEhPMR80.net
これ作業時間の表示長くしてほしいという要望に反対してる奴は余り相手にしないほうがいい類かもな

ここまで自分にとっては不要というだけで、不利益があるという主張は一切していない
つまり反対する理由を一度も述べていないのに、ここまで必死に反対するというのは普通ではない
合理的な結論よりもとにかく叩くことだけを目的としているようだ

このスレ内には原因がなさそうだから、ゲームか何か別のところでボロ負けした八つ当たりと推察できる
不利益の主張がない限り実質反対意見としては成立していないし
他の人はわかったはずだから、それでいいんじゃないか

570 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 13:11:12.71 ID:nkDVgb8C0.net
去年のルノー以外で乗り替え失敗ってあったっけ?
あそこまでいくと逆に中継で教えてくれるけど

571 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 13:15:38.01 ID:Qs74CIyJ0.net
>>569
妄想逞しいあなたの方がよほど触れたくありませんが…
むしろどうしてそこまで必死なのか不安になる

572 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 13:21:22.07 ID:fHyBydfi0.net
>>569
FE主催者が不要と判断しているから表示が無いうえに、そのデータに意味があると言えないから要らないと主張してるじゃん
「俺の意見に賛成しない奴は敵だ!消えろ!!」というメンタリティの人物がタイム表示の長時間化を要求してるのはよく分かったw

573 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 14:13:29.77 ID:u0+lDYBj0.net
ピット入り口に殺到してのロスはピットレーンに居た時間には現れないから困る

574 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 15:11:00.56 ID:InbiQcZN0.net
確かに>>569の言うとおり今回も不利益が生じるという主張はないみたいだな
なんで反対意見もないのに八つ当たりしてんだか

575 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 15:32:11.35 ID:SjtgnWQE0.net
意味、利益が無いという意見が複数から出ているように見えるけど
不利益がないのに認めないのは八つ当たりだ、ってかなり不自然な感じ

576 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 15:42:27.81 ID:fHyBydfi0.net
この素晴らしい提案に不利益はないから文句を言う奴は八つ当たりだ!

こんな異様な論理を展開する奴が一人ではないという異様さw
必死なのは誰か一目瞭然じゃんw

577 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 16:10:01.12 ID:DeEhPMR80.net
複数に見えるというのは笑うところだろうが、それはおいといて
現に上級者ほかが知りたい情報であることには争いがないのだから利益はあるのさ
>>545のような特定の人にとっては不要というだけで、不利益はないというのでは反対する利益がない
なのにここまで執拗に反対する理由が他にあるかい?
表示時間をもう少し長くしてほしいというだけの要望を叩く人が複数いたら異様と思われても致し方ないだろう

578 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 16:31:54.25 ID:2QkLdIoI0.net
上級者には利益があると繰り返されても具体性がない
意味がないという話には>>573みたいに具体的に理由が出てくるけど、
上級者には意味が分かるのだから反対するのはおかしいとだけ繰り返されても困る
執拗に「お前たち初心者は我ら上級者の言うことを聞いていればいい」とマニアの自己満足を押し付けられてるだけになってる
1秒の違い、15秒の違いが見えたら何が判るのか具体的に解説してみてくれ

579 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 16:49:12.11 ID:fHyBydfi0.net
そういったデータに意味がない
主催者がそういったマニアを求めていない

という指摘を「叩く」と言ってる時点でお察し

580 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 17:09:50.33 ID:InbiQcZN0.net
>>578
それは意味がないという話だったのか?
逆に、表示を長くすることで算出しやすくなるものだが…

コンマ数秒を争う自動車競技で一秒というのは相当重要な情報だぞ
情報を集めることで作業能率が向上したかなどもわかってくる
そもそも迷惑にならない限り、知りたいという欲求に理由はいらないんだよ

あと別に初心者に対する要求ではないんだ
不要と思う人がいるのもわかるのでその解説はいらない
何のために表示時間を長くしないでほしいのかが問題なんだ

581 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 17:10:12.97 ID:qz6PdrU30.net
>>574
てめぇが煽るから反感かってるだけなんだが

582 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 17:14:45.42 ID:qz6PdrU30.net
>>570
今年も10秒以上オーバーしてるチームはあるぞ

実況が糞だから全く触れないけど

583 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 17:21:58.94 ID:2QkLdIoI0.net
>>580
だから具体的に解説してみてくれ

584 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 17:40:37.20 ID:fHyBydfi0.net
初心者に理由は説明できないが上級者には分かるからとにかく反対するな
反対するのは八つ当たりに違いない

こういう人間が賛同されると思ってるのだからおめでたい

585 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 18:00:08.04 ID:InbiQcZN0.net
困ったときのクレクレ君ね
今回の論点では>>580だけで具体性は充分だ
もっと探求心のある人になら教えたくもなるけどさ

そんなことより、何のために表示を長くしないでほしいのかということについては?
本来真っ先に主張すべき不可避の論点だよね
特に答えられないなら、そういうことだ

586 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 18:20:39.60 ID:2QkLdIoI0.net
理由が説明できていないものを要求しているのに、反対する理由を説明しろという方がおかしい
不可避なのはそれを求める理由の説明
マニアの自己満足を押し付けられているだけになっていると考えるのはそのため

587 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 19:07:06.23 ID:InbiQcZN0.net
>>580で説明できていないと言い張るのは難しいね
表示を長くしないでほしい理由はないということが立証されたのなら議論は終了だよ

588 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 19:38:36.92 ID:BpO6uXYu0.net
ここに書くならFEにメールしませう

589 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 19:53:06.01 ID:j9FiScOj0.net
つーかこの前のタイムオーバーって10秒どころではなかったな(59秒以上)
http://i.imgur.com/yGtvZ49.jpg

タイムを長時間表示しなくて良いけど、解説は少しは触れろよと思う。
なんで遅れてるのかいつもなんの説明もない。

590 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 20:01:48.05 ID:feXqi5W90.net
現状変更に反対するの理由なんていらんだろ
それこそ「なんかヤ」でも十分
必要なのは変更するに十分な理由だと納得させること
それとは逆に「反対するなら理由を示せ」と言いだすのは
「自分こそ正しいから反対するの方がおかしい」という心理があるから
そこに選民思想が透けて見えるから反感をかうんだよ

591 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 20:05:28.91 ID:j9FiScOj0.net
俺様の考えに同意できないヤツは初心者だろw

なんて言ってたら反感かうに決まってる

592 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 20:36:59.34 ID:gRSJE7cD0.net
緊張感出すために経過時間出してるけどほぼ意味ない時間だから長く表示してないだけだろ
そもそも待ち時間もあるしピットインの間ずっとその作業映してる訳じゃ無く画面切り替るだろし

593 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 21:09:35.56 ID:InbiQcZN0.net
色々なIDがあっても反対の理由はないで決まりかね
俺様妄想や反感がなんたらで冷静に議論する気のない人には用はない

・現に知りたい人達がいること
・表示を長くしないでほしい理由はないこと
・新たな表示ではなく元からある表示を少し長くしてほしいだけであること

この事実が揃っているなら、他に解説や立証をする利益はこちらにはないんで

594 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 21:34:32.70 ID:BFGmriHB0.net
>>580
ビデオで一時停止して勝手に情報収集すればいいじゃん

595 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 21:53:24.73 ID:j9FiScOj0.net
しかしなんの意味があってなんでこんなとこで必死に訴えてるの?

596 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 22:34:40.71 ID:gRSJE7cD0.net
かまって欲しいんだろ

597 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 01:33:19.32 ID:Q1PZnjMx0.net
鼻くそほじりながら、
なんだコイツって言ってるAAを書き込みたくなるスレだなw
なんか怖い

598 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 01:35:44.70 ID:Q1PZnjMx0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

ググったら全然違ったw
鼻くそじゃなくてアイスだった

599 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 02:31:36.83 ID:rWpvxZA90.net
作業時間の表示長くしてほしいのは同意だけど
そのうち変わるだろうと思ってまたーり見てる

600 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 07:43:24.07 ID:dXzYKgXR0.net
>>589
実況席からじゃ遅れの原因が見えないとかわからないから、
触れたくても知りたくてもわからない。とかじゃないの??

中継観てると、何でその件をスルー?ってがたまにある気がする。

601 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 07:51:22.48 ID:8XsHiItJ0.net
>>598
どういう勘違いだよw

602 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 08:36:38.56 ID:94OuRxk40.net
>>589
現地実況ならともかく、スタジオで解説してるのにピットの様子がわかるわけないだろ

603 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 12:30:10.01 ID:RSKOyw090.net
>>602
大幅にオーバーしてることくらい分かるだろ

マシン止まってても暫く気付いてなかったりとかいうことばっかりやん

604 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 13:37:40.11 ID:rkPdh6C90.net
右凶「面倒くさいんやぁ、許せぇ」

605 :音速の名無しさん:2016/01/02(土) 21:20:38.33 ID:ehjc107c0.net
次戦が4月だから間延びしてダリィな
あけおめ〜

606 :音速の名無しさん:2016/01/04(月) 08:05:01.14 ID:E2lTZ0C8O.net
次4月だっけ?なげえな
でもさすがにそんだけ間あればニックも直ってるな

607 :音速の名無しさん:2016/01/04(月) 09:37:00.89 ID:UVDjo0ti0.net
2月だと思ってたよ

608 :音速の名無しさん:2016/01/06(水) 04:45:08.08 ID:PWkpkyBxO.net
2月だよな

総レス数 981
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200