2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:01:52.33 ID:0WfHXsZs0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

2 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:02:20.86 ID:0WfHXsZs0.net
□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1447347712/

これでいいですか!

3 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 03:13:52.41 ID:jnTkm0Ez0.net
>>1
おう、ばっちりだ
1乙!

4 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 03:28:00.49 ID:TPURAc7h0.net
https://igcdn-photos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t51.2885-15/s750x750/sh0.08/e35/12231064_916787615081429_834881073_n.jpg
https://instagram.com/p/9_aQPCBmvh/

5 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 04:44:30.04 ID:pahOYzAZ0.net
>>4
クッソワロタwwwwwwwwwwww

6 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 06:31:09.54 ID:thbLpEoi0.net
> レッドブルは、2016年にルノーのエンジンにインフィニティのバッチをつけてF1参戦を続けると報じられている。

俺の予想通りになりそうだな
否定してた子いたけど逃げちゃったかな?(笑)

7 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 08:17:42.67 ID:Em/rZ16E0.net
>>4
いいね14900件て
海外だともうTWよりFBよりインスタグラムなのかな

8 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 08:19:25.45 ID:Em/rZ16E0.net
あ、この「いいね」はTwitterで付いたものなのね
勘違い失礼

9 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:52:50.97 ID:Vxgq7iPe0.net
>ラスト2戦限定でファンブースト試験採用キタ━━(゚∀゚)━━!!F1のバラエティー化キタ━━(゚∀゚)━━!!

これ、本当か?
本当なら、ライコネンが有利になるな。

>>1


10 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:52:59.79 ID:ArntUDb/0.net
表彰台にハミルトンとロズベルグとベッテルまたはペレスまたはリカルドが上がるといつもロズベルグがボッチになるけど
ロズベルグって他のドライバーから嫌われてるとかリスペクトされてないとかあるの?

11 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:57:12.47 ID:RHi91trm0.net
ファンブーストwwwww

人気あるドライバー
1位ライコネン(落ち目)
2位アロンソ(GP2エンジン)
3位バトン(GP2エンジン)


意味あるか?

12 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:02:29.11 ID:/Cu76xpj0.net
こっちかw
なんで重複してんだか

13 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:05:09.42 ID:gcx8vQqK0.net
スカイラインのエンジンてメルセデスだよな

14 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:05:50.97 ID:Vxgq7iPe0.net
YES

15 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:13:15.46 ID:/Cu76xpj0.net
1つのエンジンだけだろ
全部じゃないだろうが

16 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:17:20.87 ID:vZXQFLwT0.net
州政府の減額措置でアメリカGPの継続に黄信号
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69441

アメリカもかよ・・・F1って瀬戸際なんやね

17 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:12:39.95 ID:pwsTYP3P0.net
ライコと中森明菜ではどっちが小声ですか

18 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:14:46.85 ID:vZXQFLwT0.net
モーターいつ使うからは、システムじゃなくて
運転手に操作させろやー、システムに頼るんじゃねー

19 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:21:06.67 ID:LQ6L5NOo0.net
モタスポ板でこれは恥ずかしい…

20 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:35:38.31 ID:wRJSSyPg0.net
すべてはティルケが悪い
あいつの作ったコースでましなのマレーシアとトルコぐらいだし
いないほうがいい存在

21 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:55:46.61 ID:lsXhUDT20.net
シルバーストーンは意地でもティルケ噛ませなかった

22 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 15:05:36.94 ID:vZXQFLwT0.net
ワンメイクのレース1、メーカーマシンのレース2希望
これぐらい改革して欲しいわーーーーーーーーー

23 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 15:15:11.52 ID:03c3j6wM0.net
>>22
GP2のあとにF1やってるし似たようなもんじゃね?

24 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 15:23:51.16 ID:vZXQFLwT0.net
伝統F1の光が・・・

25 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 15:41:33.33 ID:bKEm3v5P0.net
ティルケ以外のサーキットが面白いわけでもないんだよなぁ

26 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 16:18:17.72 ID:NssWuQKeO.net
ブラジルのFP1日本時間だと21時からか

27 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 16:22:12.01 ID:RHi91trm0.net
顎の息子がフェラーリの育成ドライバーになるかもか

娘の方は18歳だから弟は15か16くらいの年齢になるのか

28 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 16:35:13.53 ID:i8xpvCEO0.net
2015マクラーレン・ホンダ
J.バトン 予選最高位12位 決勝最高位6位 16P(入賞4回)

F.アロンソ 予選最高位11位 決勝最高位5位 11P(入賞2回)

ノックアウト方式採用から初めてのQ3進出なし
マノー以外のチームで唯一Q3進出なし
コンストラクターズ9位に転落(2007年に次ぐワースト記録)

両ドライバー共に最高位がほぼ同じことからこれがマクラーレン・ホンダの限界なんだな

29 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 16:42:59.46 ID:gcx8vQqK0.net
カタロニアが一番つまらんわ
毎年レースも単調
ヘレスとかならなんか起きそうやのに

30 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 16:58:19.99 ID:61eWwDv+0.net
カタロニアはアロンソの成績が悪いから独立だろう

31 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:00:47.68 ID:/po7RujC0.net
>>28
やっぱバトンはアロンソと能力変わらないんだな。むしろ安定性でアロンソの上を行ってる
同じ以下の奴に50億も払うのもったいないな

32 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:04:10.71 ID:KLxESYjj0.net
ドライバーに関しては一つの理想形といえるからな、マクラーレンは

33 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:17:57.37 ID:7XVuoMA10.net
可夢偉キターッー!!!

34 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:24:02.02 ID:ArntUDb/0.net
【F1はスポーツだ。情念の炎を燃やせ】

(USGP)表彰台セレモニー前、前室での二人のやりとりでもニコは完全にハミルトンに舐められていた。
仲の良い友達なのだと思う。
カート時代から一緒に成長してきた仲なのもわかる。
だから、帽子を投げ合うシーンは気まづい雰囲気の中でも、どこかに仲の良い友達同士なのだということをわからせてくれた。

しかし、これでは上下関係は変わらないし、下剋上もできない。
アイルトン・セナとアラン・プロストのように、お互いにリスペクトはするが、サーキットでは敵同士だった。
グリッドに並ぶドライバーは全て敵。ライバルなのだ。

コンプレックスや妬み、情念の炎が燃えたぎらないと、生きていけない世界。
少なくとも昔はそうだった。
チャンピオンシップの本質は人間同士の戦い、スポーツであることなのだ。
それが現在のF1はあまりにも技術面がクローズアップされすぎている。
昔はドライバーが眉間に皺を寄せて、その周囲には緊張感が漂っていた。

そういう意味ではフォーミラEの方がまだドライバー同士がシャウトしている。
資金が集められなくてF1の敷居を跨げなかったドライバーが激しいバトルを展開している。
今のF1にはない熱さがある。F1でもそうあってほしい。

by片山右京

35 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:31:09.46 ID:PXq3WPCe0.net
枕は上位陣が勝手にいなくなった時にたまたま不具合無く完走出来るかって言う
ただの運ゲーなのに実力もクソもあるかよw

36 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:33:35.43 ID:Vxgq7iPe0.net
>>28
どんなに個人の技量が優れてても、体制が全てだな。
優れた体制に迎え入れられるのには、優れた個人の技量や背景が必要だが。

37 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:34:33.79 ID:YJFOIkmk0.net
よくハミチンとニコチンがカート時代からのライバルみたいに言われるけど
ニコチンがカート始めた時にはハミチンはもうトップクラスだったよ

38 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:35:56.86 ID:NssWuQKeO.net
だからGP2エンジンのホンダにはお似合いのシャシーなのさ

39 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:40:13.67 ID:NssWuQKeO.net
38>>35でやんす(^o^)/

40 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 17:58:31.13 ID:2rObrY2z0.net
どうせ言ってるのはフジだろ

ドラマを演出したがるからな

41 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:05:18.75 ID:wRJSSyPg0.net
>>25
だからといってティルケサーキットがいいことにはならない
本当に無駄に金かけてるだけで評価されてるところなんて安全性ぐらいだろ

42 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:13:17.55 ID:DR5/Kr6x0.net
>>41
その安全性を追求したからああなってるんであってティルケ一人の問題じゃないだろ
安全性の規定で雁字搦めでは誰がやったって変な風になるのは目に見えてるがな

43 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:18:20.24 ID:5XaTTCaK0.net
ティルケサーキットはゲームとかで走ってみると案外面白いんだよな
だから見た目とレイアウトの冗長さで損してる部分は多々あるんじゃ

44 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:21:16.38 ID:SEZFpNEk0.net
ちょっとわかるわ
でもゲームでもオールドサーキットのほうが面白いけど

45 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:25:05.92 ID:wRJSSyPg0.net
>>42
なんでそこだけ推測なの?
安全性を追求したら必ず莫大な金をつぎ込んでストップ&ゴーのパクリ継ぎ接ぎサーキットになるの?

>>43
それはわからなくもないけど、結局ポイントがチキンレースだから簡単なんだよなぁ
攻略法がひとつだけのゲームって感じ

46 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:43:18.56 ID:eD4edGnE0.net
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=18092
ハミルトンの事故,「パガーニ・ゾンダ」でスピン

ハミルトンはブラジルへ向かう前夜午前3時過ぎにモナコを走行していたが,
ハンドルを誤ってコントロールを失い,停車中のクルマに接触したとみられている。

47 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 18:59:32.28 ID:NssWuQKeO.net
>>46
フフフ…
みんな気がついてないようだが…
実はこれは…ニコが細工したのさ…
ブラジルで…ニコのドヤ顔みてやってくれ…フハハハハV(^o^)V

48 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:06:05.12 ID:JmZLIqSY0.net
今のハンドル操作を誤りって大半がスマホ見てたなんだよなぁ

49 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:06:06.46 ID:KrEH2LTs0.net
>>46
日頃から運転が下手なら決勝でチームメイトにぶつけるのも納得
まさか時間も遅いし酒が入ってたなんてことはないと思うが

50 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:12:02.35 ID:xqT7CyEc0.net
レッドブルは結局ルノーで、レッドブル・インフィニティになるの?
パフォーマンスからしたら、高級ブランド名は名前負けしないかい?
・レッドブル・ルノー
・レッドブル・インフィニティ
・レッドブル・ニッサン
・レッドブル・ダットサン
・レッドブル・アルピーヌ
・レッドブル・ゴルディーニ
どれがいい?

51 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:44:37.65 ID:BJBB4YNK0.net
>>35
後ろで走っていればクラッシュに巻きこまれる
こともないしなー

52 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:49:39.40 ID:F2pVKPjY0.net
来年も駄目そうだからルノーがルノーの名前を付けたくないんだろw

53 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:55:23.17 ID:o4q44s4S0.net
顎の息子って速いの?

54 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:56:59.45 ID:Mw7hRfJC0.net
>>46
つまり、ハミルトンの運転が下手くそだからロズベルグが苦労してるんだな。

55 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 19:59:25.49 ID:4brGunmjO.net
>>50
レッドブル・UD

56 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:04:39.51 ID:xCcxBiPQ0.net
>>50
レッドブルGT-R LM

57 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:14:19.91 ID:7qbLrRoO0.net
>>50
Redbull Nismo Infiniti

58 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:19:13.62 ID:/9/0csSH0.net
>>46みたいな記事をみると、典型的な成り上がりだよなハミルトンは。
なにしようと勝手だし、結果を残してるんだからいいんだけど、アスリートだからどこか急にガクんと来そうな気がする。
ライコネンもだいぶ前からデブってたし、タイプ違うけどね。

ルイスはドライバーを続けたければナスカーに行ったほうがいい。
F1に比べたらドライバースポーツだし。
フェラーリでタイトル取ったシューマッハ(本人が認めてる)、みたいになってほしくないわ

59 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:21:48.84 ID:XogBOdeZ0.net
ドライバーの運転違反ってスピードオーバーが基本かと思ってた

60 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:22:47.32 ID:vZXQFLwT0.net
>>34
FEってもうそんな位置まで来ているの
ひょえ〜

61 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:28:31.08 ID:13uCTjkc0.net
>>46
ハミルトンはF1のブランド価値を下げることに貢献してるよね

62 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:30:38.01 ID:BTz/06p90.net
>>60
byウッキョ〜だしなw

63 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:31:54.45 ID:vZXQFLwT0.net
そんな、横綱審議委員みたいなこと言っちゃう

64 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:35:50.03 ID:i8xpvCEO0.net
ハミルトンは現代によみがえったF1版朝青龍

65 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:40:16.94 ID:R/E70TwD0.net
むしろ、ここ10年の良い子ちゃんドライバーの方が例外

66 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:47:11.09 ID:/9/0csSH0.net
ハミはメルボルンの公道でドーナツやるようなキャラだから今更なんだよ。
ただセナ、シューマッハ、ベッテルに比べたらストイックじゃないからどこかでガクんと落ちそう。
まだ4,5年は持つと思うけど。
ナスカーのほうがハミのキャラに合ってるし、もっとファンが増えると思うし、稼げるよ。

67 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:48:46.44 ID:thbLpEoi0.net
ハミとモントーヤのバトルをリアルで見たいな
チャリンコでもテニスでもいいぞ

68 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:53:10.11 ID:i8xpvCEO0.net
ぶっちゃけ、セナもシューマッハも劣化の速度は普通だったから
特にシューマッハは記録で補正かかってるけど
2003年からあり得ないミスが増えて2004年はチートマシンだったのに後半戦は思うようにマシンを操れなくてコースオフやクラッシュの連続だったし

69 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:53:18.17 ID:+Mh7D0dc0.net
>>60
北京でぶっちぎりに速かったe.dams(ルノー)がマレーシアでは熱中症に倒れたりする程度だよ

70 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:54:47.65 ID:Jlx/l1jb0.net
今はネットがあるからあまり生意気だとアンチが集結して自家中毒起こしまくる
粗野なアスリート大好きなイメージのあるアメリカだって
結局ジーターのような人格者が大人気なのも事実だしな

71 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:59:19.74 ID:i8xpvCEO0.net
日本のキミこと佐藤公哉がこのスレで忘れられていてワロタ

72 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:02:57.84 ID:1B3WUvQy0.net
ルイスはメルセデスで甘やかされてオラオラ走りが癖になり過ぎた
ニコは自分がコースアウトしてでも避けてくれるけど駐車車両は避けてくれないから仕方ない

73 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:06:05.76 ID:/9/0csSH0.net
>>68
シューマッハは2000年にタイトル取った後、「これからは自分に進化はない。タイトルや勝利し続ければそれはフェラーリの進化だ」と認めてるからな。

74 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:06:49.46 ID:wRJSSyPg0.net
むしろメルセデスになってから走りがおとなしくなって物足りないと感じるわ

75 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:16:12.32 ID:xhlBXBty0.net
浜島また鼻声やん

76 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:17:29.82 ID:VrSUb1f00.net
F1ブーム終わった後も03〜08あたりは面白かった
鈴鹿の動員最多記録も06年だっけ?

77 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:21:21.41 ID:Zq33Moka0.net
>>46
夜中午前3時に何をやってるんだよ
チャンプ獲って慢心して遊び呆けてたんだろ
そういうのはシーズンオフになってからやれやゴキブリ

78 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:22:46.12 ID:b5KuWJbc0.net
型落ちPUでもルノーやホンダよりはマシだから良い若手に良いPUがきてよかったな

79 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:23:35.44 ID:gcx8vQqK0.net
ゆとりが運転技術もロクにない癖にマニュアル運転するからだろ

80 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:33:49.21 ID:dgny84np0.net
来年はレッドブルよりトロロッソのほうが速そうだ。

81 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:49:34.63 ID:QtXvzaDX0.net
>>73
そんなこと言ってねー
適当なこと言ってんじゃねーよ

82 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 21:50:05.90 ID:i8xpvCEO0.net
まあ、煽るなら知識つけないとね・・・

83 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:09:42.52 ID:QYSwhdeU0.net
AMGエンジンだから乗ってたのか

84 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:10:05.90 ID:XogBOdeZ0.net
ヤフーのF1ページのツイッター見てたら
ヤマハ歴史車両デモ走行会・見学会でOX99-11を走らすとかあって見たくなったが
雨天予報による「開催中止」なのか残念

85 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:32:50.99 ID:E8g1AF7B0.net
メルセデスのSダクトはどうなんでしょう?
無くても同じような気がしますけど

86 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:39:11.00 ID:Vxgq7iPe0.net
無くても勝てるからな。

87 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:41:03.33 ID:vzsBmd9I0.net
モナコのパレ・ド・ジュスティス(裁判所)広報担当官は「ブレーキペダルと
クラッチペダルに置いていたハミルトン氏の足がすべり、自動車が3台の
停止車両にぶつかりました。アルコール検査を受けたものの、結果は陰性でした」と説明している。

http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/211947.html

ハミ師匠、パンティー三昧で、朝3時半に3台のクルマにぶつけたかw
そりゃへこむわなw ニコの知り合いが混じってたら大変なことですよwww
どんどん愛すべき存在になってくなハミチンは

88 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:44:24.33 ID:8FXFUoEj0.net
>>87
その3台がマフィアの車だったらヤバいな
多額の弁償金をしつこく要求されるだろうな

89 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:46:59.63 ID:kWxi5FUc0.net
ホントに陰性だったんかな

90 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:51:45.14 ID:BlcSOVqL0.net
2億以上もするクルマにクラッチペダルが付いてるなんて驚きだわ

91 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 22:53:43.78 ID:Vxgq7iPe0.net
DSG系搭載は、あの手の自動車会社には難しいと思う。

92 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:00:11.59 ID:dgny84np0.net
Q 急に
A 足が
S 滑ったので

93 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:09:35.72 ID:J3srIBSU0.net
また懐かしいネタを・・・

94 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:19:38.20 ID:QSdZ6rTk0.net
今年はMotoGPが色んな意味で盛り上がり過ぎたから
対抗しようと思ったんだろうw

95 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:23:44.98 ID:qj2Xqdyr0.net
憧れのヒールアンドトゥーの練習をしてたんだと思う。

俺も大学生の頃、深夜早朝によく練習してたもんだよ

96 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:24:57.22 ID:0VL3//AK0.net
勤め人の自分にとっては唯一フリー走行から決勝まで生で観れるブラジル最高!

97 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:27:47.36 ID:KLxESYjj0.net
>>68
そもそもシューマッハはデビューイヤーからミスだらけだが?
スピンオフやそれによるリタイアなんて山のようにあった

98 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:28:44.83 ID:p85UbY+90.net
http://i.imgur.com/X58Ea3Q.webm

99 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:43:44.53 ID:TUAp8LMe0.net
話題もトークンもないシーズン終盤

100 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:44:55.84 ID:27kwvk3I0.net
浜島の声が鼻づまりみたいなんだが

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200