2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

432 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:21:42.74 ID:q2/lQYMu0.net
http://pbs.twimg.com/media/CTzierBWsAE2iZA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTzBZ1AW4AACdeQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTzjrI0XIAAnBOC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTzEoztWsAEgbCy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTzcWU_VEAAWF3K.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTzSpBUWIAAfp0h.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTzQ9F0WwAAUcIv.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/CTzPn7jWsAAtWNA.jpg

433 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:25:20.27 ID:+OFrctGB0.net
>>415
かなり厳しいんでないかなあ
ペレスが先着するまでありうる

434 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:26:25.08 ID:lK8GLb2m0.net
またボッタスとライコは絡むかな

435 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:26:25.59 ID:lhWpNgZg0.net
>>428
トップチーム同士の談合や茶番がなければね

436 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:34:36.55 ID:lK8GLb2m0.net
ロッシってスティーブンスに大差付けられないでいるけど、待遇差とかあるんかな?

437 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:58:06.26 ID:LzFxdkmu0.net
>>432
7枚目ワロタ

438 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:14:42.19 ID:3WtcQSQp0.net
アロンソ「暇なんで雑コラ素材を提供してみた」

439 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:26:46.36 ID:FvdYB0Kj0.net
>>416
冷却系の効率化したら、ラジエーターの容量が足りなくなりました
そんな素人みたいなことあるかよ
いやホンダだから…

440 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:31:03.46 ID:5GeXqQry0.net
アロンソw

441 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:32:18.51 ID:OWYThn5u0.net
スターティンググリッドどんなかんじになるかな

442 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:50:21.95 ID:7po+IMofO.net
アロンソの観戦画像のコラ、色々出まくりでワロタw
ちなみに俺は南極のペンギンとのコラが気に入ってるw

443 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:53:39.23 ID:xJVAAV2S0.net
>>436
メリーの話しからすると待遇差もあるのかもしれん
けど途中からの参戦でここまで予選決勝両方全勝してるのは普通に評価に値すると思う

444 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:53:58.31 ID:peNUWt7W0.net
ロズベルグの帳尻っぷりは
野球やサッカーである大量ビハインドからの追いつかない程度の反撃みたいだあ

445 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 12:10:57.86 ID:rZZkBZGF0.net
もうタイトル決定してるからな ノンプレッシャーでやってるからな ノコは
草レースでプレッシャーないとそこそこ速い

446 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 12:12:49.59 ID:pUr8LzHz0.net
俺はトロピカルドリンクを持ってるやつに、吹いたw

447 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 12:53:51.13 ID:vC51teVI0.net
結局メルセデス、フェラーリ、ウィリアムズの順番に落ち着く

448 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 12:58:34.88 ID:Penow4lg0.net
>>330
くつろいで悟りを開いて数億円もらえる
お仕事です。

449 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:00:08.06 ID:lhWpNgZg0.net
>>448
今シーズンで引退したらまじで退職金がわりの一年間だな。

450 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:01:18.27 ID:5Cj4ob8i0.net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/bfc3b1f433c6c086d7466212fe3aaa66_600.jpg

451 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:02:19.54 ID:H3DuxWgf0.net
結局シーズン最初でもう結末が見えちゃう今のF1ってほんとつまらんなー

452 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:11:39.15 ID:ZmYpTFFR0.net
こういう熱い走りを開幕からやれよ役立たずのニコ1

http://www.formula1.com/content/fom-website/en/video/2015/11/Rosberg's_onboard_pole_position_lap_-_Brazil.html

453 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:12:51.25 ID:lK8GLb2m0.net
俺は走ってるのを見てるだけで十分楽しいよ
命削ってるのが明白だから緊迫感あってたまらんな
モトは危険過ぎて見る気にはならんね
ラリーは1人オナニーだし

454 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:23:15.94 ID:q2/lQYMu0.net
http://pbs.twimg.com/media/CT0rL0kWcAAgTEs.jpg
https://twitter.com/boris_sljivic/status/665655354320138240
https://twitter.com/FiftyBuckss/status/665648303082749952

455 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:35:34.48 ID:6ClUnMft0.net
>>439
ホンダみたいなデカイ会社がそんなことしないよ
オマエの働いている中小零細企業とは違う

456 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:37:13.55 ID:ADPewqeJ0.net
>>428
サッカーはともかく野球は見るのつらいな
あれ常にSC入ってるような感じでダラダラやりすぎ
スポーツ選手と思えない豚が選手だったりするし
豚双六って絶妙なネーミングだわ

457 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:42:26.62 ID:6ClUnMft0.net
>>456
確かにサッカーは分かりやすいからサッカーファンはバカが多いよね
野球は難しいからオレみたいな賢い人間は野球ファンが多い

458 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:44:30.44 ID:lK8M9Pgn0.net
自分が好きなもの以外は全てクズ!というネラーの思考はやめたほうがいい。
でないと社会に出たらひどい目にあう。

459 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:47:20.39 ID:lK8GLb2m0.net
F1と、野球やサッカーとじゃ求められる知性の次元が違い過ぎるし
サッカー好きはまだF1も受け入れる人いるけど、野球バカはぐるぐる周るだけって言うアホが多いやね

460 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:49:24.72 ID:6ClUnMft0.net
>>458
オマエの言うとおりだ
サッカーはバカでも分かる、野球はある程度賢くないと理解できないってことを知らないと痛い目にあうよね

461 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:54:06.72 ID:5YC41r3i0.net
そうか?F1野球フットボール全部面白く観てるけどね、って言おうとしたけどそれは自分が好きだからそう思えるだけか
好きじゃないものと言ったら最近やってるフィギュアスケートなんかあまり魅力を感じないが、でもわざわざそれについて攻撃しようとはしない
思うだけならいいとしてなぜ他者の好みを攻撃するのかは理解できない

462 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:58:08.84 ID:lK8GLb2m0.net
俺は野球もサッカーもF1もフィギュアもゴルフもテニスも卓球もその他スポーツも、
さらには文学とか歴史とかゲームとかアニメとか、どんなコンテンツも好きだけど、
やっぱり、F1がいちばん好きかなって思う
嫌いなコンテンツはとくにない

463 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:58:43.84 ID:kEgFVcSX0.net
他人を見下したいというクズ思想を持ってる人は少なくない
自分にそれなりの能力がある人は、それを自慢して持たざる者を見下す
それが無い人は、自分の持っている高価な物なんかで自慢し、持たざる者を見下す
たいして高価な物すら持ってない人は、自分の持つ有意義な物で自慢し、そのライバル機を貶すことで見下す
全く何も持ってない人は、自分の好きな物で自慢し、そのライバルなんかを貶すことで見下す

ここでドライバーだの競技だので自分の好きな物を自慢してその対抗者を貶して見下しているやつは
こういうクズ思想を持つ連中の最下層の人たち
こういう人たちは普段普通に生活しているだけでストレスが溜まってしまうくらい無能な人が多いからある意味可哀想な人たち

464 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:06:40.76 ID:e94YzWT+0.net
それ>>458とか>>460に言ってやりなよ。

465 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:20:02.41 ID:NgwU/YmA0.net
サッカーはいかに上手く倒れるかで勝ち負け決まるから見てて腹立つ
いい大人が、「みてみて!倒されたしょ!」みたいなアピール、女々しいこと半端ない

466 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:25:44.70 ID:YNX4j7HW0.net
他人よりも優位に立ちたいって欲求を持つのは人の性だが
まともな人間は社会的地位や評価を得ることでそれを満たす

欲望も社会や文化の発展につながれば尊敬と賞賛を集められる
社会構造になっているわけだ

スポーツやアイドルやアニメといった自分の手柄でもないものを
自己投影して排他的言論によって他を貶めるような方法でしか
欲求を満たせない奴というのははつまり

まともな教育を受けていないか教育を受けても身につかなかった
バカかのどちらかということ
かわいそう

467 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:37:00.60 ID:lK8M9Pgn0.net
昔の日本人はいいこと言ったね。

能ある鷹は爪を隠す
弱い犬ほどよく吠える

468 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:44:12.91 ID:rZZkBZGF0.net
球技も好きだけど やっぱり格闘技とモタスポだな 
なんでもかんでも安全第一の時代に人が命を賭けて戦うのは 格闘技とモタスポだけだからな
格闘技とモタスポからは いくさ の匂いがするんだよね 一歩間違えれば死ぬ事もある 
モタスポと格闘技は いくさ 合戦 なんだよねヒュンダイの

あ 間違えた現代の

469 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:49:23.04 ID:e94YzWT+0.net
>>468
同意見。友達になれたかもな、あんたが朝鮮人でなければ。

470 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:04:06.53 ID:t8goio3M0.net
アロンソは今年は仕方がない今年は仕方がないと思いつつ我慢の1年だったけど、来年もこうならシーズン途中で休養って形でチームから離れてしまうかもね。

471 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:27:06.80 ID:/TEnr5px0.net
BSの予選中継ではアロンソとバトンの表彰台も実況入りで中継するのかw

472 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:29:29.67 ID:uoshrX2E0.net
細かいことかもしんないけどなんで予選後のフォトセッション出てこなかったの?
あれでチャンピオン?ポチの帽子ぶん投げとかもだけどあんな連中のどちらかが
チャンピオンに決まってるシーズンなんてもう見たくないんだけど。少しは成長したかと思ったのになぁ

473 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:55:56.59 ID:0hz5Thyv0.net
今日の決勝はにわか雨がくるか?

サンパウロの予報 午後 にわか雨または雷雨
スタート時の降水確率は36%で、徐々に高くなる模様

474 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:58:31.60 ID:Rp0l6CpY0.net
ニコロズベルグとセバスチャンベッテルって表彰台ではよそよそしいけど
今回の予選後みたいにハミルトンがいない所では普通に談笑してるみたいね

475 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:59:57.87 ID:Iqwg9Uwk0.net
チャンピョンはまたロズベルグに完敗したのか

476 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:03:59.35 ID:5JvfdZBx0.net
アロンソがまたネタ提供してくれたのか

477 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:13:43.47 ID:QTQhiBCG0.net
>>474
ベッテルはハミルトンは良いライバル、ニコは眼中なしって感じじゃね?

478 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:22:44.79 ID:HiHmurey0.net
アロンソはいくら練習しても本番でロクに走れもしないという状況が続いたら
本当に病んじゃいそう。はよホンダから離れろ。

479 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:23:04.45 ID:1wiLFLjj0.net
今予選見終わった。
ロズベルグポールおめ!
決勝もがんばれ。
アロンソはチェアーに座ってるとこワラタw

480 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:32:27.27 ID:QvYvrYP00.net
アロンソの老後はコース外から見物だな

481 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:37:58.22 ID:H3DuxWgf0.net
BS見たけど青空綺麗状態のアロンソにわろた

482 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:38:41.84 ID:C8qkX3UN0.net
アロンソのチームラジオ大喜利

483 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:52:49.90 ID:fni8asUD0.net
これ実質チャンピオンはどう見てもロズベルグだろ

484 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:57:38.44 ID:+rDf8ts20.net
そらねチャンピオン決まってもはやハミルトンはただの消化試合
チャンピオン決まるまでにどれだけ戦えるかが優勝出来るチームの全てだからな
そういう意味ではロズベルグはwwwwwwwwww

485 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:04:38.05 ID:2LKm68pU0.net
どうでもいい時に速いニコ・・・

486 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:05:17.83 ID:NgwU/YmA0.net
http://i.imgur.com/GN47b2p.jpg

487 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:07:53.91 ID:rZZkBZGF0.net
ルイスとメルセデスにとっては消化試合だしな ニコもノンプレッシャーで走れる
プレッシャーに弱いんだよね ニコは 大事なところでミスをする 浅田真央みたいだな

488 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:25:59.45 ID:lK8GLb2m0.net
得意なことで緊張したりミスするなんてアマチュアだね
プロなら難なくこなさないと

489 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:28:09.17 ID:QvYvrYP00.net
ベッテル4連覇中のアロンソはプレッシャーに弱いと大きな声で言われてなかったのに
せっかく調子いいのにニコはかわいそだなw

490 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:28:30.89 ID:kr0VQMM90.net
ホンダはまじで消えて欲しい
枕の邪魔しないで欲しい

てか何とかゼロとかいうクソ設計したのが元々の間違いだな

ホンダは開発から日本人を排除するのが一番の近道だろう

491 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:28:51.45 ID:rZZkBZGF0.net
まあ ボンボンだからな ニコは なに不自由なくモナコで育ったし
黒人 両親離婚 弟障がい者 の環境でマクラの育成とはいえ F1チャンプにまで上り詰めたルイスはぬるま湯育ちのニコでは対抗できんだろ

492 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:32:33.30 ID:2LKm68pU0.net
>>489
タイトル争い時に良くなきゃ意味が無いからね

493 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:33:21.69 ID:/TEnr5px0.net
https://pbs.twimg.com/media/CTys9OBUAAAOzu6.jpg

494 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:33:34.79 ID:s/YWWsq70.net
>>490
サイズゼロはマクの発案ですがw

495 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:34:39.89 ID:9FA0S6Zb0.net
アロンソは自分の責任じゃないよって責任転嫁がうまいんだよな
だから叩かれる事が少なかったけど最近ボロが出始めた
そんなかんじ

496 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:38:42.47 ID:6rJ2jobr0.net
ツギヲおめでとう。なんなら今晩クインタレッリと一緒にF1解説に来てくれてもええんやで

497 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:39:04.55 ID:2LKm68pU0.net
アロンソは顎みたいな力はないからな
もうタイトルは無理だし

498 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:39:59.22 ID:CyqZnP8P0.net
ボッタスは赤旗中のオーバーテイクで3グリッド降格だけで済んだのか

499 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:40:04.08 ID:peNUWt7W0.net
というより見かけ上の成績でバトンに負けてるのが痛い
顎にしろプロストにしろチームメイトに負けてるくせにチーム批判する奴は見苦しい

500 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:41:06.43 ID:6rJ2jobr0.net
>>489
アロンソは07年より後はライバルと同じような戦闘力のマシンで戦ってないからな
その部分を理解していないやつが多すぎる。

ニコにとっては残酷だわな。最速マシンを平等に与えられてる中で勝負をさせられる
わけだから逃げ場がない

501 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:41:39.43 ID:JtHtc1S10.net
アンチなんてそんなもんだw

502 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:42:57.49 ID:QvYvrYP00.net
アロンソフェラーリ時代は信頼性という武器があったからな
ちょっと速さでは劣っていても、そこを理解してないやつ多すぎる。

503 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:43:47.80 ID:WgdibfBM0.net
10年にタイトル取れてれば状況は違っただろうに

504 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:44:55.94 ID:nyvgpNzT0.net
勝たなきゃ意味ない

505 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:45:07.08 ID:2LKm68pU0.net
>>500
マクからフェラーリに直接行けてればタイトル取れただろうな
マク抜けた後は持ってなさも付いてきてるな

506 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:46:06.36 ID:+rDf8ts20.net
チームタイトルとドライバーチャンピオンが決まりその後に

ねー俺ポールだけど凄くね?ね?
ねー俺優勝したけど凄くね?ね?
とか言ってるロズベルグってw

507 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:47:18.89 ID:2LKm68pU0.net
過去は置いておいと
ニコはプレッシャーに強くなればタイトル取れると思うよ
まあそこが一番のネックだけどさ・・

508 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:59:29.20 ID:kr0VQMM90.net
>>494
そんなんや
じゃあホンダだけが責められるのはおかしいな
すまんなホンダ

509 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:04:52.67 ID:2LKm68pU0.net
来年もサイズゼロだから期待はしてない
ルノーとホンダは来年もダメな予感しかしない

510 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:19:59.50 ID:+DGCuT0a0.net
予選で勝って決勝で負けるのをなんとかしないとな。
何故、負けるのだろうか?

>>493
どんな会話をしてるのだろうな?

511 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:21:25.59 ID:2nSNCl8G0.net
アロンソは10年と12年にNo.1待遇でタイトル取れなかったからな。
マシンが最速じゃなかったという言い訳はちょっとみっともないかな。

512 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:23:45.80 ID:+DGCuT0a0.net
あの時の跳ね馬には、何かが足りなかったな。
空力の天才だけではないと思う。

513 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:32:27.11 ID:/TEnr5px0.net
>>510
EVOの方が遅いってどういう事よって言ってそうだけど

514 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:34:28.52 ID:Penow4lg0.net
>>455
だよなー予選走れないなんてことしないよなー

515 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:46:53.61 ID:FvdYB0Kj0.net
>>455
日本国が零細だったとはなw
ホンダが焼豚だったとはなw

516 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:06:05.81 ID:LM18CYL10.net
>>511
チームでNo.1待遇であることとチャンピオン取れるかの因果関係はほとんどないだろ。他チームとの力関係でしかない。ミスでリタイアしまくった結果ならドライバーの責任ではあるけど。

今のマクラーレンでも実質No.1待遇だし、マシンも最速ではないから同じことになる。

確かフェラーリ移籍初年だったと思うけど、最終戦で結局取れなかったのはチームの戦略もおかしかったけどな。
どちらにせよベッテルが早いけどポカが多かった時にチャンピオンになれなかったのが大きいよ。

517 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:08:12.51 ID:t63IPljs0.net
来期も日本人ドライバー0なのか?
活躍する日本人ドライバー、そしてホンダも大躍進すれば地上波復帰も夢ではないと思うのだが。

思えば、シューマッハ、プロスト、ハッキネンといった歴代のチャンピオンに一目置かれてた片山右京以来、
チャンピオンから共に走っているドライバーとしての敬意以上のリスペクトを得た日本人ドライバーは出てきてない。
アロンソやハミルトン、バトン、ベッテルから賞賛されライバル視される日本人ドライバー出てこないかなあ…。

518 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:15:46.73 ID:lK8GLb2m0.net
>>517
寿司屋の倅じゃ不満かのぉ?

519 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:22:51.01 ID:2nSNCl8G0.net
>>516
チームの戦略もおかしいけどアロンソのミスもあったろ
最速マシンのほうがタイトル争い有利だけど、10年と12年のチャンスをものにできなかったとも言えるわけ
特に12年は最速マシンのマクラーレンがレッドブルの勝利を削ってくれた分、相当のチャンスはあった

520 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:23:33.65 ID:pUr8LzHz0.net
サタンデールはアロンソ移籍後もフェラーリのスポンサーか。。。
マクラーレンに移ればいいのに。。。

521 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:24:04.45 ID:/7ngFznD0.net
>>517
その前にF1が終わるから

522 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:26:41.12 ID:JU9/RhJr0.net
今予選の録画みてるけどバトンとアロンソ微笑ましくてワロタw

523 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:27:11.06 ID:lK8GLb2m0.net
右京は確かに速かったね
92年ティレルで絶好調だったチェザリスに対して翌年移籍して、速さで席巻きさせたし
サロに対しても五分の速さを見せてた

524 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:29:09.70 ID:vw2BK13k0.net
2nSNCl8G0


キチガイ理論が凄いw

525 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:29:21.41 ID:rZZkBZGF0.net
右京は二十歳でレース始めたからな 遅すぎるわ

526 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:33:43.62 ID:NkgfDpau0.net
>>520
>マクラーレンに移ればいいのに。。。

2007年からずっとスポンサード中
ttp://www.mclaren.com/formula1/partners/
ttp://www.mclaren.com/formula1/partners/Santander/

527 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:35:27.44 ID:wHSC1Mjx0.net
>>519
2010は、最終戦のピット判断ミス、
2012は、ベルギーのグロミサイルがでかいんじゃね
アロンソが全て悪い訳じゃないだろ

528 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:39:25.08 ID:HiHmurey0.net
何でマシンの故障で走れもしてないアロンソが叩かれてるんだ

529 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:39:48.89 ID:QvYvrYP00.net
アロンソフェラーリ時代はアロンソはダメージ最小限という言葉をよく耳にしたなw

530 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:46:30.58 ID:peNUWt7W0.net
2010年は
中国のフライングスタート
モナコのFP大クラッシュでピットスタート
イギリスでショートカットしてペナルティ
スパでスピンしてクラッシュとか御簾は多かったぞ

531 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:48:33.70 ID:d4M/1TH80.net
オープニング曲中に所々でF1サウンドが流れるが、今そんな音で走っている車がいない件

532 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:49:06.21 ID:eXffFrMy0.net
マクホン1年間何してたんだ?金ドブ過ぎ そら風にでも当たりたくもなるわ

533 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:51:06.92 ID:9FA0S6Zb0.net
>>532
ニワカは半年ROMってるのをおすすめ

534 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:07:13.84 ID:0KMfqvcB0.net
>>517
テメエが勝手にリスペクトされてたって判断するなバーカ
アロンソもハミルトンもベッテルをリスペクトしていないだろ
4回チャンピオンになってもリスペクトなんてされないのに
なんで右京がリスペクトされるんだよw

535 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:17:42.68 ID:TRtCWtZQ0.net
ID:peNUWt7W0

よく覚えてるな、アロンソの事気になって仕方がないんだな

536 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:33:56.09 ID:peNUWt7W0.net
>>535
当時5人でタイトル争っていたから覚えてるに決まってるだろ
まだ5年しかたってないんだぞ

537 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:46:45.20 ID:2nSNCl8G0.net
>>524
アロ信としては悔しいよなあw
どんな言い訳してもタイトル取れなかったのには変わりない

>>527
>>519をどこをどう読めばアロンソが全て悪いとなるんだ?
>>524といい、なんで単発なの?

538 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:50:55.17 ID:jWqt8mkp0.net
アロンソは精神障害があるから、ポジティブやほほえんだ後は必ず発狂する

539 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:55:04.41 ID:TRtCWtZQ0.net
>>536
んじゃ他の4人のミスも教えて

540 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:06:34.83 ID:oGTBMWF30.net
0:30からだから
23時まで仮眠とって風呂入ってから見れば良さそうだ

541 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:18:12.95 ID:QKhrmH+sO.net
>>532 何してたって?
あの成績見て分からないか?
なんとなく過ごしていたに決まってるだろ〜。

542 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:33:22.06 ID:iverwX8g0.net
アロンソは結局PU交換?
ブラジルGP決勝前に既に2つ新スペックICEをお釈迦にしたという快挙に

543 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:43:25.19 ID:uILpleaa0.net
来年のPUどうなるの?
音は?

544 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:47:50.84 ID:3YgU3VqdO.net
バトン琢磨コンビの時に結論が出た通り、一方だけにトラブルが頻発するのはドライビングが原因
最近のトラブルはアロンソの責任だよね

545 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:51:40.44 ID:3YgU3VqdO.net
>>544 縁石使い過ぎて回転数が瞬間的に増えたんだよ!

546 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:53:26.51 ID:3YgU3VqdO.net
>>545 なるほど!(b^ー°)

547 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:55:56.26 ID:lK8M9Pgn0.net
【米国】張り裂けた心臓に医師も衝撃! 「レッドブル」の飲みすぎで男性死亡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447590761/

548 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:10:05.50 ID:RwOax4+50.net
ブラジルGP マクラーレンが1&2表彰台
https://pbs.twimg.com/media/CTyXUE6WcAAKheR.jpg

549 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:12:56.10 ID:TRtCWtZQ0.net
>>548
スタッフがスマホで撮ってた奴か
結構綺麗に撮れてるな

550 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:16:18.25 ID:Me7A8fcv0.net
アロンソがハミルトンに負けそうになってチーム批判したのと
プロストがセナに勝てなくてホンダ批判したのがなんとなく重なる

551 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:19:50.04 ID:zV+IYmcq0.net
>>548
何度見ても仲良く楽しそうに見える

552 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:20:35.78 ID:/TEnr5px0.net
>>542
全部新品に交換
https://pbs.twimg.com/media/CTbzFoOUEAAKK9q.png
ブラジルGP前
https://pbs.twimg.com/media/CT1qG07VAAEgnhU.png
New!
ICEは12機目

553 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:23:16.89 ID:NHfk25i+0.net
>>548
二人とも引退するまでにまた表彰台乗って欲しい

554 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:24:48.72 ID:c6mfFYD80.net
>>552
メルセデスの信頼性は異常

555 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:26:20.60 ID:JoVUQluA0.net
1年目だからといっても12基って流石に酷いな

556 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:27:39.82 ID:pUr8LzHz0.net
>>548
悲しい。。。
二人とも真の表彰台に立って欲しい
アホンダ、いいかげんにしろよっ!新井っ!

557 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:30:36.51 ID:+DGCuT0a0.net
>>548
憑き物が取れて、悟りを開いた笑顔をする眉毛と最強さんを応援するわ。
精一杯、走ってほしい。

558 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:34:11.33 ID:TRtCWtZQ0.net
メルセデスPU凄すぎワロタw

559 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:35:36.57 ID:Me7A8fcv0.net
>>548
これ普通にホンダへの当て付けだよな?

560 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:36:05.80 ID:DMtTA+r40.net
もう降格になろうが1GP1エンジン前提の設計にすればいいのに

561 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:36:21.78 ID:eXffFrMy0.net
ホンダは1年目だから云々言ってっけどメルセデスは1年間からあのパフォーマンスだったんだからな。ホンダが糞ってこった

562 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:36:34.69 ID:htrZuiHV0.net
メルセデスの信頼性やばいっすね

563 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:36:39.23 ID:+DGCuT0a0.net
>>559
うんw

564 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:40:42.09 ID:pUr8LzHz0.net
レッドブル、カフェイン入れすぎ説

565 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:41:38.29 ID:+DGCuT0a0.net
一時期、赤べこと怪物の飲料が危険との話があったけど、続報を聞かなくなったな。

566 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:43:16.73 ID:Bq5kraMf0.net
はたしてF1でも日本人がトップ争いすれば、一瞬でもF1ブームが来るのだろうか

567 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:43:53.58 ID:+rDf8ts20.net
>>560
最低でもメルセデスの配置を総パクリすればいいだけの話なんだけど
モータースポーツの開発をしてるアホ達は
何故か無駄なプライドだけは高いから自分達独自のとか言い出す
失敗してもそれを認めようとしない

はっきり言えばホンダの開発レベルがいかに低いかを証明しただけなんだよね
そしてサイズゼロとかを来年も持続するとか言い出してる時点で失敗は確定的になってる

568 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:44:57.95 ID:UobkUWBl0.net
現地の天気は?

569 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:45:04.66 ID:htrZuiHV0.net
>>566
勝ち馬に乗りたい人が多いから多分盛り上がるぞ
文化としては根付かないと思うけど

570 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:46:07.56 ID:v/IuPnFu0.net
>>552
なんだかんだで2チーム分供給する生産能力自体は今年からありそうだなホンダ
壊れなかったらの話だけど

571 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:47:16.40 ID:/7ngFznD0.net
日本って一度ブームが去ったものは殆ど再燃しないからなぁ

572 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:47:57.94 ID:rZZkBZGF0.net
スター性のある選手ならそこそこ盛り上がるだろうけど
アレジとゴクミの子供がチャンプになれば話題性はあるな ハーフだけど日本人の血が入ったレーサーが優勝でも一歩前進

573 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:50:54.99 ID:ixIg4ZGI0.net
バトンとアロンソにとって本当に現役最後の表彰台になりそうだから笑えない・・

574 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:52:57.78 ID:uHPWszl30.net
アロンソは来年メンタル持たないだろうな
また心をおかしくしちゃう

575 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:53:21.58 ID:TRtCWtZQ0.net
下町ロケットをホンダとマクラーレンの関係に置き換えて見ると面白い

576 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:53:46.43 ID:Ng/+GM5H0.net
それもう完全に馬鹿の一つ覚えだなw

577 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:59:09.17 ID:7wz+r9bW0.net
>>570
今年も2チーム分のエンジン作ってるようなもんだしな

578 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:07:25.66 ID:lK8M9Pgn0.net
>>577
実際に2チームに供給すると、今の倍供給する必要があるが。

579 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:11:13.69 ID:2LKm68pU0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/CTbzFoOUEAAKK9q.png
マクラーレン・ホンダもう2チーム分くらいエンジン作ってるよな・・・(´・ω・`)

580 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:13:42.93 ID:pUr8LzHz0.net
2008のマッサはいい顔してたな

581 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:14:08.03 ID:rZZkBZGF0.net
視スラーが野球を叩くのは野球を意識してる証左でもあるわけ 卓球を叩く視スラーみたことねーだろ そういうことだよワトソン君

582 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:30:38.33 ID:b0T39rOG0.net
2チーム分のPUを供給して、1チーム分のマイレージ稼げてないんだぜ…

583 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:40:44.35 ID:FZ55J6w30.net
>>578
供給するのはそんなに難しくない
今はレギュレーションで認められた範囲の改造の為のデータ取りもまなならないから、改造が進まない

584 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:46:45.20 ID:+DGCuT0a0.net
結局、F1の癌は開発規制だろうな。

585 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:51:38.66 ID:ixIg4ZGI0.net
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-brazil-12nov/084.jpg

586 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:54:20.31 ID:XnMwax2v0.net
>>583
でもデータ蓄積できない原因が…

587 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:55:13.55 ID:pUr8LzHz0.net
そろそろ実況行くか

588 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:56:17.28 ID:0kl8mJzA0.net
スタート前にマッサの頭皮映像を見ないと落ち着かない

589 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:00:36.46 ID:xuzp9vNz0.net
>>397
最初の数戦はフォースインディア開発遅れててめっちゃ遅かったでー
スペインぐらいまでの予選やラップタイムのリザルト見てみなはれ・・・あんたが素人すぎ(恥

590 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:06:38.06 ID:kPA8rwWM0.net
>>584
開発規制で上位チームばかり恩恵に与ったのを改善できないままここまで来たからなあ
何が下位チーム救済だよ死ねFIA

591 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:06:41.32 ID:l80H59X70.net
アロンソ、まっさん、なっさん。アロンソのコラ画像確認中ww
https://twitter.com/SauberF1Team/status/665901936659578881?s=09

592 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:22:20.43 ID:sznBd33b0.net
そろそろハミルトンがアロンソに嫉妬しそうw

593 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:23:11.35 ID:lZJIOQ8t0.net
GP2といいコラ祭りといいネタ方面なら今年はアロンソぶっちぎりチャンプだな(泣

594 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:33:39.56 ID:11bfsKsE0.net
換装間に合わないとかは

595 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:40:56.18 ID:Z4iiNMpR0.net
栃木で北関東限定という、
夜食を買って来ました
http://i.imgur.com/BYgihwb.jpg

596 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:41:46.93 ID:Z4iiNMpR0.net
あっ実況と間違えた
ごめんなさい

597 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:43:48.00 ID:HVprT1xX0.net
いきなり面白くてワロタ

598 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:49:50.16 ID:tfXqgYUA0.net
ハミはギアボックストラブルと予想しとく

599 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:51:22.97 ID:iYsYlUyB0.net
今日はマッサが優勝するんで覚えておいて

600 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:56:13.86 ID:l7wgwwTd0.net
まっさん勇退の花火をドカンとあげてくれ

601 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:02:05.12 ID:Ap5lifry0.net
予選後のTOP3の記念撮影んとこ、ハミルトン居なかったみたいだけどなんで?

602 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:13:37.72 ID:MjN/Y/KZ0.net
糞つまらん寝る

603 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:39:26.71 ID:uKlwIl+00.net
トップ争い白熱してんのに
下位争いをダラダラ流す国際映像

604 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:44:34.84 ID:sxK2UoFz0.net
リタイアでもしないかぎりマクラーレン・ホンダが映るときは抜かれる時だけなんだけど
実況解説が何の反応もしてくれないから走ってる気がしない

605 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:59:28.80 ID:HVprT1xX0.net
つまんねーレースだな

606 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:02:10.00 ID:uKlwIl+00.net
モトGPの宮城光並みの
川井ちゃんの一人実況解説…

まぁ画面を無視して映ってない
マシンのデーターをダラダラ言う
川井ちゃんより画面に映ってるシーンを
暑苦しく語る宮城の方がまだマシやね

607 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:04:09.06 ID:uKlwIl+00.net
>>605
更につまらなくしてる
間の悪い国際映像のスイッチングと
ウジの嘘でも盛り上げる気もない実況解説…

608 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:18:31.13 ID:HVprT1xX0.net
>>607
コースもつまんねー

609 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:28:09.21 ID:iUhb4Lhu0.net
今年で1番退屈だったなー
メルセデスの合わせる戦略まじいらねえ

610 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:34:54.45 ID:VhnKtfQa0.net
そういやメルセデス映りまくってたけど、赤牛のエンジンなんか決まったんか?

611 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:35:34.56 ID:DY+4g+4n0.net
今シーズン1退屈なレースでしたな

612 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:36:24.88 ID:wOJhZcg10.net
なんでベッテル3ストップにしたかな

613 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:38:07.62 ID:uKlwIl+00.net
>>608
今日一番の盛り上がりシーンの
ニコニコ対ハミちんの1秒ちょいでの
トップ争いを途中から9位争いに切り替え
ダラダラ流してた国際映像がクソ過ぎて
泣けるわ

614 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:39:34.63 ID:nWkkLcgN0.net
インテルラゴスは雨降らないとつまらんな

615 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:39:34.40 ID:0lan8+Oq0.net
せっかく起きて見たのにつまらん、実につまらん。

616 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:40:42.40 ID:zQw/Wcy60.net
ニコがハミルトンにここまで完勝したのも初めてだな
頼むから来年は一年通して頑張ってくれニコ

617 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:40:44.29 ID:sxK2UoFz0.net
リカルドとフェルスタッペンという才能の塊にホンダPUというものが関わることがなさそうで本当に良かった

618 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:40:45.01 ID:8VLj4ZVI0.net
>>612
元々ベッテルはタイヤに厳しいからな

619 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:41:24.99 ID:nvP20g2E0.net
同一周回がメルセデスとフェラーリだけって

620 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:42:10.51 ID:nrlaEfsb0.net
つまらないレースだったなFW14B並みに速いマシンだけど壊れ無いからたち悪いなメルセデスがいなくなればF1も面白くなるのになぁ。

621 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:42:54.78 ID:DUa/inSy0.net
絶望的にツマラナイレースだったね
川井がどうにか盛り上げようとしてたけど

どうすんの?F1

622 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:43:13.40 ID:rsUldvMH0.net
戦略合わせるのはつまらんなぁ

623 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:45:01.59 ID:iUhb4Lhu0.net
ハミルトン徹底的にロズベルグと話さないし目も合わさないw
表彰台さえつまらないね

624 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:46:30.92 ID:obPCzvSy0.net
こんな時間までつまらないモンを見てなくてもええんやで

625 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:47:10.60 ID:eyIXyFyl0.net
>>624
惰性と習慣でして。

626 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:48:18.26 ID:9bLPg5it0.net
ハミルトンの敗因:アル中

627 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:49:09.59 ID:iYsYlUyB0.net
今日の見所
表彰台インタビュー中に盛り上がる観客「オーレーオレオレオレオレ、セーナーセーナ!」

628 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:52:29.28 ID:iUhb4Lhu0.net
もうこの表彰台のメンツ飽きた
まあ昨日アロバトが乗ってたけどw

それにしてもベッテル13回目の表彰台ってのもすげえなおい

629 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:54:14.89 ID:sxK2UoFz0.net
ここまで強いのは稀とはいえどっかが強いってのは今に始まったことでもないが
行き過ぎた平等主義もつまらなくする要因にはなってるな

630 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:55:28.83 ID:kU6UFmQp0.net
>>628
自動的に三位は確定だからな
逆に解雇が糞すぎるとも言える

631 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:57:20.75 ID:CgHFdqN00.net
深夜補正もあるが今シーズンどころか今まで見たレースの中でも最も凡レースだった

632 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 02:59:23.95 ID:8+FU+s9k0.net
アロハでもパーカーでもないなんて

633 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:03:01.80 ID:phwsyE8P0.net
初めて見たレースが今日のだったらもうF1見ることは無いな

634 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:04:14.47 ID:iUhb4Lhu0.net
表彰台での盛り上がらなさはあれか、パリの事で自粛ムードだったのか
逆にハミルトンはやっちまったって感じなんだな

635 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:04:30.82 ID:RyzOCRCz0.net
途中で飽きて実況に貼られてたピックアップトラックの別のレース動画見てた(´・ω・`)はあまじはあ

636 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:04:31.74 ID:6Uq/oKJS0.net
最初のころはフェルスタッペンもサインツもあんまり変わらないような気がしてたけど結構ポイント差ついてるな

637 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:09:00.14 ID:8VLj4ZVI0.net
いやどうみてもフェルスタッペンのが予選の速さも決勝での安定度も段違いでしょ
しかもルノーエンジンで結構順位上げてるからねフェルスタッペン
親父がクソだったからあんま期待してなかったけど
大物になる可能性多いにあるぞ

逆にサインツは親父は超えられそうに無いw

638 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:15:20.89 ID:PiGLC0ib0.net
リカルドはクビアトに10ポイント負けてるな
もう今シーズンの負け決定だろ

639 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:15:28.01 ID:LyhdcqId0.net
ぶっちゃけドライのインテルラゴスは糞サーキット以外の何物でもないな。
ハミが1秒に近づいても絶対に抜けないと容易に確信できた。
去年のリプレイを劣化編集したのかと思ったわ。
スイッチャーもそこが良くわかってるから赤牛勢vsその他のミルセデスのバトルを映すんだよ。

640 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:18:21.61 ID:QhIpteXX0.net
>>639
ミルセデスって、もう寝ろ

641 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:18:43.96 ID:8VLj4ZVI0.net
>>638
前半はクビアトだけがトラブル
後半はリカルドがトラブル
それで負けてんだからリカルドとクビアトってそう違わないんだろうな速さ的にはw

642 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:19:49.38 ID:5doy8scM0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/665952296120025088
クソコラグランプリは見たよ
アブダビでリタイアしたらなんか面白いことやるかな

643 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:22:23.35 ID:PiGLC0ib0.net
チーム対決下克上

クビアト>リカルド(10ポイント)
ペレス>ヒュルケン(16ポイント)
バトン>アロンソ(5ポイント)

644 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:41:17.91 ID:zQw/Wcy60.net
>>639
インテルラゴス自体はかなりオーバーテイクしやすいサーキットだよ
ロシアに比べりゃはるかにオーバーテイク多かったろ?

単に現代F1がコンマ数秒のペース差じゃオーバーテイクが不可能なだけ

645 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:58:21.82 ID:D69HbZne0.net
ヒュルケンに表彰台はどう考えても不可能だからペレスの勝ち

646 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:58:58.65 ID:0ziYP1Kf0.net
フォーミュラEやってるから何となく見てるけど
F1見た直後に見るものじゃないな
遅いし色々しょぼすぎる…

647 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 04:11:10.94 ID:8VLj4ZVI0.net
遅すぎるのがあれだよな
実際FEなんかよりカートのがまだ面白いし速そうに見えるくらいだからな
さすがにシングルシーターであの遅さはないわwwww

648 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 04:26:12.81 ID:v9x3y6ps0.net
今日も酷いレースだったな
メルセデスとフェラーリ以外周回遅れだぜw

649 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 04:28:53.78 ID:8VLj4ZVI0.net
しかも本当にメルセデスは全開で走ってるのかどうすら怪しいからな
タイヤ面や他もろもろ考えても
それでこれだけ差付いてる皆が思ってる以上にメルセデスは余裕あるからな
しかもマシンには来年用のパーツをつけて色々テストしてるというねwwwww
決勝でパーツテストするくらい余裕あるんだから

650 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 04:53:25.29 ID:xUKi58yP0.net
>>517
右京を越える日本人がでてこない事にはなあ

651 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 05:18:45.36 ID:O4Ss+klp0.net
やはりマッサはレース結果から除外された

652 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 05:23:11.37 ID:rsUldvMH0.net
これか。浜島さんが言った通りになったね。
https://twitter.com/F1/status/665988106349211650

653 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 05:39:52.88 ID:qNSzCeRH0.net
ブラウン無双のはあれだけつまらないと言われたのに
今年はもっとつまらなかったわ

654 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 06:20:08.66 ID:SBl1/a6I0.net
ハミがモチベ落ちすぎ
つかタイトル獲った事で緩んだ気持ちが体に追いついてない感じ

655 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 06:29:58.52 ID:MjN/Y/KZ0.net
おはようお前ら、レス見るとどうやら寝て正解だったみたいだな

656 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 06:56:13.02 ID:OKQHRd3L0.net
メルセデスは不問だったのになぜまっさんが
禿げてるから?

657 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 07:02:38.80 ID:HVprT1xX0.net
ハミルトン初心に戻って坊主にしたのか

658 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 07:02:58.87 ID:HzOsy9nU0.net
生中継見なくて正解だったか
つか、5位以下が周回遅れってマジか
録画したのは見なくてもいい?

659 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 07:05:36.23 ID:MheNqe/R0.net
俺は十分楽しめた
それより今週末のGP2のほうが楽しみ♪

660 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 07:19:48.12 ID:MjN/Y/KZ0.net
そういやどうでもいい事だけどニコが2連勝したのは初めてだな

661 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 07:45:17.58 ID:Kvi/kVEf0.net
>>660
初めてじゃないぞ

662 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 07:55:54.83 ID:C/v+wZAz0.net
4時ごろ目が覚めたからスタートだけ見たらいつの間にか寝てた

見直してももう一回寝そうなレースだったんだな

663 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 08:19:27.83 ID:aEuhc67N0.net
F1界もパリの被害者追悼へ、FIAトッド会長の失言受け
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3066725

F1関連サイトじゃ全然報じられてなかったけどこんなことあったんだな…
まあいいたいことはわかるが雰囲気嫁よって感じの発言だな

664 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 08:22:27.20 ID:nPumWyCX0.net
またハミ完敗か

665 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 08:27:57.46 ID:QJA6PXzi0.net
消化試合で本気になる訳ないだろ

666 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:01:32.77 ID:KHSnGq3/0.net
ロズベルグ、今更勝ってもなーという感じ

667 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:03:59.88 ID:9coG9qYu0.net
なんかザ消化試合って感じ
そら人気も落ちますわ

668 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:06:45.16 ID:4PjM6czN0.net
マッサんリザルトはく奪ってw
こりゃー禿げあがるわ

669 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:08:41.30 ID:4iYuWMOa0.net
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=18106

なお,マノーは来年に向けて新マネジメントへの刷新を急いでいるが,
今年限りでレース・ドライバー引退を決めたA・ブルツをチーム代表に招くことを検討している。

まさかのTMG協力フラグ?

670 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:10:52.74 ID:HzOsy9nU0.net
まっさん内圧0.1psi超えただけで除外とかキツイな

671 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:16:27.96 ID:SBl1/a6I0.net
浜島「ニコはいつもロズベルグに押し出されていますので…」

意味がわからんww

672 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:16:48.33 ID:9coG9qYu0.net
>>670
今回は内圧がメインじゃなくてウォーマーの温度が高すぎたことが原因だろ?

673 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:28:52.31 ID:MheNqe/R0.net
>>669
そうだよ
ドライバーは、可夢偉、一貴、石浦で、SFやWEC併用で、都合の良い人を、その度に、起用するとのこと

674 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:42:30.42 ID:835BLkZr0.net
super gt最終戦のほうが面白かったな

675 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:42:33.69 ID:ZDqPR/DB0.net
ロズベルグが勝つとつまらないという風潮

676 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:14:48.24 ID:OcPMPBLf0.net
ロズベルグの勝ちパターンは
絶対抜けないコース(←ここ重要)でポール・トゥ・ウィンだからつまらないのは当たり前。

677 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:17:53.52 ID:0ziYP1Kf0.net
勝ちパターンで考えるとバトンが勝つレースが一番面白いなw

678 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:20:30.20 ID:8VLj4ZVI0.net
絶対抜けないつってもハミルトンで自分で言ってただろ
遅いと思うなら抜けばいいじゃんってwwwwwww
まさにブーメラン

679 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:35:01.08 ID:ljh4gzGz0.net
マッサのペナルティを問われてきっぱりと「失格ですね」と答えた浜島さんさすがだね。

680 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:42:50.05 ID:ZulbfaP70.net
シャルル・ド・ゴールの法則がすぐ出てきたのもすごいよね

681 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:00:08.21 ID:oFiJwQUv0.net
>>678
ハミチンは低速コーナーでぬこより
一つ高いギアで余裕で回ってたから
抜くのを諦めてたっぽいね

682 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:04:34.06 ID:hKWlGlPq0.net
ノコ ノンプレッシャーだからな 草野球では結果出すレベル プレッシャー掛かるとミスする

683 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:05:30.37 ID:BV9x7BOL0.net
オーガナイザーもさっさと黒旗振ってやればいいのに
まっさんかわいそう過ぎる

684 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:07:28.87 ID:iUhb4Lhu0.net
データ取れただけいいんじゃない?
PU走行距離はあと最終戦だけだから気にすることないし

685 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:20:29.26 ID:5GB596Za0.net
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2015/11/16/058539.php?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
要約
ハミルトン「抜けなかったのはDRSゾーンが短いから。あとシンガポールから変わった車はあいつ好みに出来てる」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


686 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:24:15.90 ID:hKWlGlPq0.net
相変わらずのルイス節ですな ルックスいいのにDQNなのが残念だな

687 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:37:23.81 ID:2rDHy5KD0.net
>>679
あの豚はベッテルとかライコネンだったらそうは言ってないよ

688 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:56:27.03 ID:Kn0Lnl4E0.net
最終戦はライコネンとボッタス、マッサの4位争いしか見所ないな
ボッタスとライコネンは1ポイント差でとにかくお互いの前に出ればいい
マッサはボッタスとは15、ライコネンとは14の差があるから2人がノーポイントでマッサが3位、
もしくはマッサ2位の他の2人が3ポイント以下獲得
まずないとは思うけどマッサが優勝すれば2人が5位以下なら逆転

どうなるかねぇ

689 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:05:32.60 ID:Pq479A6t0.net
ハミルトンのやる気のなさ

690 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:14:47.79 ID:D69HbZne0.net
グロージャンvsフェルスタッペン
マルドナドvsナスル
とか見ものだろ

691 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:18:20.82 ID:M8GwrjWe0.net
半分終わった辺りで寝てしまったので
その後に面白いこと起きたか確認しに来たが何もなかったようだな
最終戦は抜きつ抜かれつがあるといいな

692 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:18:53.12 ID:hf42i3eb0.net
消化試合無双のニコ

693 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:21:12.91 ID:uAAO7Fr10.net
ハミルトンがやる気ないわけないじゃんw

694 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:27:48.73 ID:ZX87AHBf0.net
>>653
ブラウンが今年のメルセデス並に速かったのて序盤数戦だけだからな。
レッドブルは尻上がりに速くなるし、バトンはプレッシャーで中盤からメタメタになるしで色々と見所はあった。

695 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:29:46.88 ID:HhYdd1ld0.net
>>671
哲学的

696 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:32:18.80 ID:mQAewagx0.net
マッサ失格かよ!
失格車でボッタスとあの差かよ!

697 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:38:44.67 ID:Fzs99neo0.net
>>689
抜けない事わかってるのに猛プッシュしてたしやる気ありすぎなくらいだろ

698 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:38:50.30 ID:80OY6RqC0.net
>>680
ネタ?

699 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:52:57.80 ID:VhnKtfQa0.net
>>692
先生の契約前とどっちが結果いいんだろ?

700 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:56:35.70 ID:r1JjnWKX0.net
コンマ8秒でDRS云々辺りで寝たっぽい
コタツは魔物か

701 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:17:16.88 ID:7lkrDwU30.net
マッサは失格覚悟でやった気がする

702 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:25:03.49 ID:amJpiH3Z0.net
>>694
ブラウンは開幕時の車はたしかに抜群に良かったけど
なにぶんマシンが驚きの白さの貧乏チームだったから開発とかできなかったしな
メルセデスは早さもお金も政治力も持っちゃってるからもう絶望的
スポンサー少し枕に分けてやれよとw

703 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:25:59.60 ID:8VLj4ZVI0.net
そらそうでしょ
今まで他でゴミのような遅くてもココだけは速かったからな
それがこの遅さでチームメイトに0.5とか差付けられてる
そらインチキするしかもう道はない

704 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:31:22.33 ID:U5XlX/qw0.net
メルセデスはニコにドライバーズランキング2位をプレゼントした。

705 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:32:18.81 ID:U5XlX/qw0.net
>>702
今はアロンソ・バトンのレーシングスーツが驚きの白さ。w

706 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:37:38.29 ID:hf42i3eb0.net
そういえば、去年は最終戦2倍とかいう意味不明なボーナスステージがあったな

707 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:45:41.22 ID:PCqZfdnV0.net
>>675
×つまらない
○ハミヲタにとってはつまらない

>>676
ハミも抜けないコースでしか勝ってないだろw

>>685
痛い言い訳ワロタw

708 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:50:25.78 ID:qNMBnDFr0.net
マシンの後ろについてるランプはどういう時に点灯するの?ブレーキのタイミングじゃないようだけど。

709 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:51:58.44 ID:Cg5lmJnq0.net
マシンが動いている時

710 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:52:30.11 ID:uelGJ1EB0.net
まーたハミオタのアフィカスが暴れてるのか

711 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:55:33.16 ID:4iYuWMOa0.net
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Fernando-Alonso-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-796ebe3e-909988.jpg
仲良くするからさぁ 戻してよ

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Mercedes-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-52921389-909992.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Fahrerparade-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-8ed93e46-909994.jpg
DQNを探せ

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Schweigeminute-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-edc7566f-909997.jpg
師匠の髪のライフがやばい

http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sergio-Perez-Force-India-Max-Verstappen-Toro-Rosso-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-11f7654-910007.jpg
この辺が熱かった

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Nico-Rosberg-Sebastian-Vettel-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-b54568dc-910032.jpg


712 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:58:15.63 ID:5GB596Za0.net
バリチェロもシューマッハがチャンピオン決まると急に勝ち出してたよな

713 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:58:55.12 ID:5GB596Za0.net
ん?何でIDが被るんだ?

714 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:59:25.55 ID:Cg5lmJnq0.net
パトロン相手のサービスもしなきゃならんからな

715 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:02:33.99 ID:M8GwrjWe0.net
ライコネン「何も起こらず、すごく退屈なレース」フェラーリ日曜コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000012-rcg-moto

言っちゃたw
この人は退屈させないなw

716 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:03:20.89 ID:Al5L+F4p0.net
このヒゲのおっさん、いっつも表彰台の下で目立ってたよな

717 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:03:46.97 ID:T8FEQk5u0.net
ルノーは11トークンも使って性能ダウンしてるかもとか洒落になんねーぞw

718 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:06:55.67 ID:wTSdkUEhO.net
>>711
ペレスはクリーンな走りができるようになったな
マックスは完全に親父より上、驚異の新人高校生
ところで学校はどうしてんの?

719 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:12:27.53 ID:wTSdkUEhO.net
>>715
退屈なレースじゃないと結果残せない癖になw
4位が結果かどうかも微妙か

720 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:14:50.28 ID:hf42i3eb0.net
4位で結果出せてないとか、メルセデスじゃあるまいしw
十分だろw

721 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:14:51.11 ID:FGdUGYJW0.net
>>717
来期エンジンの試験の一環で、単に技術評価してるだけとかじゃないの?
性能なんてほっといてテストしちゃおうぜ的な。個人的にはそんな気しかしない。

722 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:15:32.35 ID:RrubQgNY0.net
ハミヲタ気持ち悪い。

723 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:15:52.15 ID:4iYuWMOa0.net
新たに発覚したCO2問題では、NOXがディーゼルエンジンだけの問題だったのに対して、ガソリンエンジンも対象に。
そのガソリンエンジン搭載車の車名は、日本でもお馴染みの車ばかり。

12車種のうち、ガソリンエンジン搭載の対象車があるのは、『ポロ』『ゴルフ』『パサートヴァリアント』『ジェッタ』。

ポロは1.0リットル直列3気筒TSI(最大出力95ps)のDSG、ゴルフは気筒休止機能の付いた1.4リットル直列4気筒TSI(最大出力150ps)のMTおよびDSG。
2.0リットル直列4気筒TSIでは、「ゴルフGTI」(最大出力220ps)のMTおよびDSG、「ゴルフR」(最大出力300ps)のMTおよびDSG。



最新の車でも不正とか、WRCも撤退するのか? F1とかもう絶対無理だなぁ。

パサートヴァリアントは、気筒休止機能の付いた1.4リットル直列4気筒TSI(最大出力150ps)のMT、2.0リットル直列4気筒TSI(最大出力220ps)のMTおよびDSGが該当する。

724 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:16:40.05 ID:GokFLrSC0.net
>>702
予算を抑えるためとなっているが実質は性能の固定化となっている
そして性能差がある状態で固定するとレースをしなくても結果が分かる

パレードとなり興業として終焉へ向かうと、まあ多くの人が分かった状態でここまできてしまった
子供でも分かる話が膠着したままのF1はかなりやばい

725 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:20:24.06 ID:v9x3y6ps0.net
>>705
P&Gがスポンサーについて2人をボールドのCMに出せばいい

726 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:26:32.63 ID:GokFLrSC0.net
>>708
アクセルオフのとき

F1はダウンフォースが凄い
つまり空気抵抗がすごいのでブレーキを踏まなくてもアクセルを戻しただけで急減速する
(一般道向けの高性能車両でのフルブレーキング並みに車速が落ちる)

そして他のレースよりF1で目立つのはリフト・アンド・コーストしてるからってことで
燃費とタイヤのためにエコドライブしてF1は遅くなっているともいえるわな

727 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:29:27.46 ID:FGdUGYJW0.net
>>724
わかっててもやめられないのは実は大人の方でもある。
利益が絡むと決定権があるかどうかわからない数年後のことより今が大事となる。
子供でもわかる話は子供の方が言うことをきく。

728 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:35:50.68 ID:eyIXyFyl0.net
>>723
景気後退もあるから撤退だろうな。

729 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:37:15.39 ID:cD1dRB4i0.net
きゅうり人気者だなw

730 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:47:28.27 ID:MjN/Y/KZ0.net
>>726
>つまり空気抵抗がすごいのでブレーキを踏まなくてもアクセルを戻しただけで急減速する
>(一般道向けの高性能車両でのフルブレーキング並みに車速が落ちる)


いや、確かスーパーGTのフルブレーキング並だったはず

731 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:52:59.10 ID:8VLj4ZVI0.net
実際ジレンマなんだよね
例えばDTMはじゃーパレードじゃなしのかって言われると普通にパレードだし
空力を増やせば当然最適な空力が無い状態では本来のマシン性能はでない
だから抜けない

これだけ頭良い奴がF1の世界にはいるんだから
背後に付いても上手くダウンフォースを作る方法はないんだろうかって思うけど
他でダウンフォースを作ろうとするとすぐ規制規制で禁止
もうどうにもできないからなw

732 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:00:33.67 ID:b0J4FWgv0.net
ニコに三連勝してもらって、来季に期待を残してもらいたい

733 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:02:24.29 ID:vdTmU8X00.net
ハミルトンニコに勝たせていい奴だな

734 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:02:56.89 ID:8XQNqIJ20.net
>>724
だから時折り大幅なレギュレーション変更を行う

735 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:06:20.98 ID:MjN/Y/KZ0.net
ニコって一度タイトル取ったら勝ちまくりそう

736 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:07:42.18 ID:Cg5lmJnq0.net
ハミルトンが移籍すればニコの天下だよ

737 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:09:22.86 ID:BTRr9xKC0.net
共通シャーシにしてウイング形状とかの上のガワだけ開発OKにするかw

738 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:11:44.32 ID:LAdZ4TeT0.net
>>732
それは面白くなりそうだな
ニコがアブダビも勝てばなぜかハミの方がフラストレーション抱えながらオフに入ることになる
チームやストラテジストとゴタゴタするか、いじけて心壊すか
既に2016シーズンの前哨戦は始まっているね

739 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:13:03.69 ID:MjN/Y/KZ0.net
宮根屋でテロ事件について専門家が
ドイツは厳格、フランスはある種抜けたところがある
と述べていたがお国柄と言うか
F1でも顕著に見受けられるな

740 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:14:14.04 ID:semuRcH60.net
>>737
今のインディカーがそんな感じだよね
正直コストダウンにもなって妙案だと思うけど、
それじゃあF1じゃないとかいいだす人が多いんだろうな…

741 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:25:34.65 ID:ObywMP3O0.net
>>739
お国柄をリアルに感じ取れるのもF1の面白さのひとつ
国際社会での日本の地位とかナー

742 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:36:36.27 ID:7lkrDwU30.net
>>724
下位チームの下克上狙いもあったんだよな
当時は開幕時に戦力差があっても金持ちチームはシーズン中にガンガン開発してすぐに追いついてしまう
下位チームが斬新なアイデアで開幕から周りを驚かすようなパフォーマンスを見せても
シーズン中盤には全てコピーされ、気がつけば例年通りの序列に

だからこそ、シーズン中の開発に大きな制限をかけて
名門であってもオフシーズン開発でミスがあればシーズン通して苦戦することに
新規チームであってもオフシーズン開発で斬新なアイデアを作れればそれがシーズン通して結果に反映されることに
今のマクラーレンとかまさにこの狙い通りの展開に


うん、狙い通りなのに何一つ面白くもないんだよな
全体が見えていないというか、目先ばかり追いすぎというか、副作用がまったく読めていないというか
そしてファンの要望に素直に応えてはいけないという典型的な代表例に

743 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:37:22.52 ID:x4YxGi0b0.net
今のF1は、参戦費用が高くてチーム運営が厳しいのと
観客数の影響でサーキット運営が厳しいので2重苦だな

744 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:49:14.26 ID:8VLj4ZVI0.net
基本全日程で15万くらい観客こないと黒字にならないからなサーキット側はwww
それもそれで黒字になるのはAグループといわれる鈴鹿とかスパとかみたいに歴史認定されて開催料少ない所でだからなw

745 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:55:40.69 ID:6neN1Ikj0.net
>>713
IPアドレスのmd5の下4桁+板名+日付を元に生成してるから
場合によっては同じ奴と被り続ける

746 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:02:08.10 ID:qNMBnDFr0.net
ほとんどランプが点灯しないけどということは連続カーブとかでもアクセルはなしてないってこと?

747 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:05:16.08 ID:IHU+xPuX0.net
>>738
残念ながら心壊すのはもうないと思うぞ
過去おかしかった時もF1が原因じゃないし
パガーニも余裕で買い直せるしな

748 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:18:25.40 ID:wTSdkUEhO.net
てことは純粋な速さではニコの方が速いのか

749 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:24:29.64 ID:EX95erfu0.net
>>744
何がそんなに面白いの?

750 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:26:59.95 ID:9SWZ1rpQ0.net
ニコ1が速いのは明らかにチームの操作だろ
ニコ1は知らないだろうが、ハミはチャンピオン取らせる代わりに後半戦は何かしらPUのハンデモードがあるんだろ
チームは争われるとニコ1が頭パンクしてリタイアするとコンストラクターやハミ巻き込みが怖いから
チャンピオンも決まったしニコ1のプライドを満足させてやってるのだろう

751 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:32:50.20 ID:MjN/Y/KZ0.net
んじゃハミルトンがチャンピオンになったのもチームの操作だな

752 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:45:13.49 ID:8VLj4ZVI0.net
>>749
面白いだろ
自治体から援助を受けても黒になるサーキットが全体数%とかないのに
それでもF1続いていってるんだから
頑なに開催料を下げない運営 頑なに入場料を下げないサーキット 意味不明な規制をしてまったく意味をなしてないルール
笑えるだろ十分w

753 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:48:57.75 ID:EX95erfu0.net
>>752
全然面白くない

754 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:55:21.82 ID:MheNqe/R0.net
今のフェラーリで4位なんて評価されんでしょ
そんなのエリクソンやスティーブンスや石浦が乗ったって出せる成績だしね
可夢偉ならメルセデスを脅かせたかもわからんけど

755 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:59:00.42 ID:eyIXyFyl0.net
大金を投じてF1をやってくれてる人々に感謝だな。
打算、億単位の予算、綱渡りの運営といろいろあるが、これほど資金を使った興行が情熱や名誉でやってくれてるからな。

>>746
何を指してるのかわからないが、ある程度の速度を維持しないとグリップ力が無くなる。

756 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:00:14.12 ID:4iYuWMOa0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2015/18/bragp_008.jpg
来年のモノコック前端とノーズはどう変わるんだっけ?
小チ○コ系は禁止?

757 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:16:16.14 ID:MheNqe/R0.net
イケメンの一貴や石浦よりも、感動を沢山与えてくれるフツメンの可夢偉のほうが価値は上

758 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:25:26.21 ID:vbfTF3oE0.net
優勝決まったからハミルトンが手を抜いて
チーム内のロズベルグ派のガス抜きしてんじゃないの

759 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:27:11.95 ID:zcLHiJ8N0.net
可夢偉がフツメンw
ブサだろ
あとあいつが走ってても感動もクソもねえよ

760 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:28:11.64 ID:8X3ptaAJ0.net
>>750
ロズベルグがベッテルとの絡みでピットストップ停止時間に4秒以上時間がかかった直後
いつもは何もなければ3秒以内で完了する停止時間が何故かハミルトンも3秒以上かかる手抜き交換で
チームがオーバーカットをわざと阻止してたしな

761 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:36:43.33 ID:9C93rmDN0.net
>>757
モタスポファンなら石浦のチャンピオン獲得はブサ可夢偉より遥かに感動を与えてもらえてるはずなんだがな

762 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:41:01.45 ID:hf42i3eb0.net
相変わらず陰謀論大好きスレだな
メルセデスゲートとか言いそうだw

763 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:41:04.04 ID:OoObedh50.net
マッサ内圧規定違反で失格とか
ちょっと前ハミルトンも同じことでモメてなかった?
同じ違反でもハミメルセデスはセーフでマッサはアウトか
ダブルスタンダード上等だな

764 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:45:43.14 ID:xjtU1L84O.net
>>758
チャンピオンを獲ったハミルトンにとって
残りレースは消化試合みたいなものだからなぁ。
まぁ、ニコが勝ってもそんなに痛くも痒くもないのでは。

765 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:57:20.04 ID:LAdZ4TeT0.net
>>763
イタリアは温度によって内圧が変わる大原則が抜けた取り決めだったから「ウォーマー外して内圧下がっちった」という言い訳が通じた
今回のマッサはウォーマーの温度も違反するほど高温にタイヤを温めても辛うじて基準をパスするほどの内圧しか持ってなかった
それじゃあ正常なウォーマーの温度なら内圧が基準値に達してないよねってこと
詳しくはこちら
https://twitter.com/h_hamashima/status/666138127728164865

766 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:57:37.23 ID:f1KSb6Le0.net
チャンピオン決定後はセカンドを勝たせてやるのが騎士道ってもんだ
チームのためにもその方がいいしな

767 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:58:26.10 ID:SeOmJmem0.net
ロズベルグに2位確定するまでの茶番だったりして

768 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:58:26.19 ID:EX95erfu0.net
ハミルトン本人は毎回勝ちたそうだし特にブラジルは思い入れあるから勝ちたかっただろうな
油断させるために手を抜くのもありとは思うがマシンに乗ったらそれは無理だろ

769 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:02:43.02 ID:x4YxGi0b0.net
ニコの2位確定までは、チームが安全な戦略取るのはしょうがないね
最終戦はチーム内ガチバトル見てたいね

770 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:11:36.98 ID:OKQHRd3L0.net
http://im.mtv.fi/image/5561880/landscape16_9/1024/576/7fa0276dfa509ad272b34a90a7967a0/kU/kimi-raikkonen-valtteri-bottas-2015.jpg

やっと仲直りしたのか

771 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:29:49.78 ID:Ea5unynz0.net
アロンソがチームメイトにポイントで負けるまであと1戦

772 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:31:18.77 ID:VRbPFJXC0.net
枕コンストブービー確定まであと1戦

773 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:33:36.78 ID:sxK2UoFz0.net
フェラーリというマシンでボッタスとポイント争いしてるやつがいるってのが不思議で仕方ない

774 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:37:27.58 ID:Pu6PzuhZ0.net
とりあえずバトンはエリクソンへ特攻でいいんじゃない?
50億のドライバーがペイドラにポイントひっくり返されるような事があったら一大事だよ

775 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:38:15.78 ID:uQnMpE4s0.net
>>773
現役最糞だと知ってるからそれは不思議ではない
その糞を擁護し続けるフェラーリが不思議
アロンソと同じで誤った決断を認めたくないのかね
ちなみにフェラーリもアロンソも二度目の過ち

776 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:39:31.20 ID:Yigndg0o0.net
手抜きはハミルトンに関しては無さそうだけどな、性格的に泣きっ面に蜂状態にしても勘弁しなさそうだもの
チーム側の操作はありそうだけど、シンガポールあたりのアップデートがロズベルグの方に合っているのは間違いなさそうだな
でもブラジルとメキシコはロズベルグが本当にいい仕事したと思える内容だろ

777 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:42:17.64 ID:eTa9bULZ0.net
それでもロズベルグは歴代セカンドドライバーの中でも最弱だと思うよ

778 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:56:17.37 ID:s1erQLhd0.net
>>757
巣に帰れ化粧豚

779 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:56:58.25 ID:1kgDKBWQ0.net
アブダビはストレートのおかげで去年ウィリが強かったけど、今年はフェラーリとどっちが上かな

780 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:04:25.30 ID:MTVZIe4Q0.net
ハミヲタ発狂中w

781 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:07:02.82 ID:+fM28ATl0.net
ハミもクソだけどハミオタも大クソなんだよなー

782 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:09:10.15 ID:M8GwrjWe0.net
ニコの2位が確定したからチームは最終戦に真っ向勝負させることが出来るな

783 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:12:31.00 ID:vsK1lHmj0.net
インスタの#placesalonsowouldratherbeワラタ

784 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:13:54.10 ID:HhYdd1ld0.net
>>759
可夢偉の隠し子
http://i.imgur.com/utb43Qy.jpg

785 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:25:07.67 ID:P1/4Qb9M0.net
3連覇&セナ越えで心が満たされたハミヲタはアンチの発狂を高みの見物できるのであった

786 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:25:39.41 ID:Lkpb139g0.net
>>685
ハミルトン浮かない顔してたな
でも敗けは負けだ

787 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:27:12.38 ID:b0J4FWgv0.net
>>738
ニコも2013年はハミルトン同じ位の成績は残せてたから、車があって来れば来年は面白くなりそう
あとはフェラーリがどれくらいメルセデスに近づけるかだね

788 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:38:25.35 ID:jPguxOvB0.net
2013
予選 ROS8-11HAM
決勝 ROS9-10HAM
2014
予選 ROS12-7HAM
決勝 ROS7-12HAM

2015
予選 ROS6-12HAM
決勝 ROS6-12HAM

ROSは成長している(白目

789 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:46:53.61 ID:APfOVBwB0.net
見終わった
初回のストップ、ニコが4.4秒もかかってたのに
わざわざ付き合ってハミのストップも遅らせたタイヤメカ無能すぎたな

790 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:06:10.37 ID:koAkfdpd0.net
今のハミと同じ車乗って
ポール複数取れる奴何人いるの?と思う

791 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:10:25.03 ID:8EWe8cZj0.net
>>790
一杯いるだろ

ハミルトンはメルセデスに乗るまでいまいちぱっとしなかったところからも
ドライバーの能力はそんなに高くは無い

792 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:17:13.81 ID:mQAewagx0.net
>>790
17人

793 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:25:46.24 ID:x4YxGi0b0.net
>>788
これだけ負ければ、普通は諦める
意外と根性あるな

794 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:26:29.94 ID:rlkSVd5s0.net
いまいちぱっとしなかったドライバーの実績

デビューイヤーに同じマシンの王者を上回る
二番手マシンでドライバーズタイトル
毎年勝利、毎年ポール
そもそも通算勝利の半分はマクラーレンで積み上げたもの

そのマクラーレン時代からアロンソの評価はハミルトンが現役ナンバーワン
川井の評価も劣勢マシンから最大限の能力引き出す能力が最も高いのはハミルトン

795 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:35:17.31 ID:hf42i3eb0.net
普段アロンソ馬鹿にするわりに、アロンソのお言葉「は」信じるのか
信者とは複雑だなw

796 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:41:13.44 ID:EX95erfu0.net
移籍当時はメルセデスは雑魚チームだったからな
チームの運命を託すほどハミルトンをメルセデスは評価しての結果
顎ですら引き出せなかった予算をハミルトンのおかげで引き出して今がある

797 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:45:53.02 ID:IHU+xPuX0.net
ハミルトンは来年もレース優勝すればデビューから10年連続勝利になるんだよな
この記録だけは永久に破られない気がする

798 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:48:11.65 ID:H37Aaoqp0.net
デビュー当初のハミルトンのオーバーテイクは危険だったけどな。
トヨタのグロックがアウト側でコース外に押し出されたりして怒ってたこともあったし。
最初人気がイマイチでなかったのはドライビングが汚かったせい。
速いマシンだからもっと余裕で抜けるのにわざわざ幅寄せしながらオーバーテイクするのはあかん。

799 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:54:55.50 ID:nWkkLcgN0.net
ハミルトンの魅力は良くも悪くも常に話題を提供すること
メルセデス移籍が決まった時はここでも今後は話題の中心になる事はないと言ってたやつもいた

800 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:58:53.50 ID:hf42i3eb0.net
とりあえず来年はマジでニコに頑張ってほしいわ
F1観るのが苦行とかつらすぎる

801 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:59:52.19 ID:APfOVBwB0.net
>>798
その時グロックぶち切れながら「次はぶつけてやる」みたいなこと言ってたが
絶好のチャンスだった2008ブラジルの最後で何も出来ずに抜かれてチャンピオン献上したな
まあピット減らす作戦でタイヤ終わってたし仮にあそこで何かやったら永久追放まであったけど
なら最初から言わなきゃいいのに、余計にブラジル人のヘイト買ってつくづく小物だったな

802 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:02:11.09 ID:qWFl/H5m0.net
ニコみたいな小物に期待しなきゃならんとは
F1終わりすぎだろ

803 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:08:53.32 ID:KklsHXEp0.net
ライコネンよりもロズベルグの方が実力があると思っている

804 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:15:27.38 ID:6Y6Ntur40.net
ロズベルグ速かったけどこれを開幕から(ry

805 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:20:17.25 ID:OKQHRd3L0.net
ハミルトンはシンガポールからマシンがニコ向きになったって言ってるな

806 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:20:57.41 ID:aO5HXflY0.net
>>798
ホッケンのヘアピン立ち上がりでそれやってたな

807 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:24:27.25 ID:8X3ptaAJ0.net
>>789
無能ではなく有能
普段通りやってオーバーカットしちゃったらロズベルグが泣いちゃうから
わざと遅くしたんだよ

808 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:38:42.23 ID:bg2XfGcl0.net
>>752
面白くはない
笑えない

809 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:44:57.67 ID:nWkkLcgN0.net
>>803
そう思ってないやついるの?

810 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:49:10.43 ID:rlkSVd5s0.net
>>795
信者は知らんが普通のハミヲタはアロンソをバカにはしない
優れたドライバーであるアロンソを倒した事もハミルトンの評価のひとつだからな
アロンソをバカにしてるのは他ドラヲタじゃなくただのアンチ
アロンソを叩くために都合よくハミルトンやベッテルを利用してるだけだ

811 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:53:50.61 ID:aO5HXflY0.net
これが信者脳

812 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:57:05.81 ID:IHU+xPuX0.net
F速「ハミルトンとベッテルは時代を代表するチャンピオンでアロンソは脇役」

アロンソ最強と思ってた事もあったがこれが現実なんだな

813 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:57:35.03 ID:AY85mhg30.net
今は良き協力者を演じているが
シーズンが終われば、
厳しいマシンでモチベーションを維持することも難しかったが、
偉大なるチームメイトに勝てた自分を誇りに思うとバトンが言い出すと思う人!

ハイ

814 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:59:11.53 ID:jPguxOvB0.net
アロンソはな
シューマッハとハミルトンの時代の架け橋になっただけだな

815 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:02:55.52 ID:XDVRlRp+0.net
アロンソは性格に相当問題があるんだろうな
美人なのに結婚できない人みたいな

816 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:05:18.02 ID:nWkkLcgN0.net
>>813
ハミルトンとアロンソに勝った唯一のドライバー
ここになんちゃら伝説を刻みつけるの人が久々に現れるかもな

817 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:07:11.91 ID:eyIXyFyl0.net
マグヌッセンはどうするのだろうか?

818 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:08:51.71 ID:reDgC5Yp0.net
録画みたけど、スタート抜かれんかったらニコの方が速いやん
てかもうハミはクールダウンなんか?

819 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:22:19.37 ID:0lHreDW30.net
チャンピオン決まった後でいくら勝ってもしょうがないんだよ。
ここぞという時に勝てないから万年二位なんだよw
ニコもデビュー当時は期待してたが所詮ペヤングコースだったな。

820 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:22:42.54 ID:LyhdcqId0.net
ニコがハミの前を走ってる時は抜かれないまでもDRS圏内につかれることが多いが、逆の場合は一方的に離されることが多い。
総じてハミの方がロングランペースが良い。

821 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:22:42.53 ID:nWkkLcgN0.net
>>818
たぶんペースはほとんどのレースでハミルトンの方が速い
逆だとついていけない事が多いからな
しかし抜けないサーキットでは同じマシンだから多少のペース差は意味がない

822 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:23:59.50 ID:jPguxOvB0.net
S.モス 16勝
D.クルサード N.ロズベルグ 13勝


どんどん無冠の階段へ行ってるな

823 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:35:58.79 ID:LyhdcqId0.net
チームメイトがチャンプだからちっとも帝王感が無いけどな

824 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:47:27.73 ID:o/Bn4rvE0.net
ニコ空気嫁
ハミチンはこのレースの為に
メットもハットも特注だし
植え直しもしてきたんだぞ

825 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:51:23.87 ID:PqwxCQOG0.net
クダラネ

826 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:55:07.30 ID:Wy4B0cs80.net
もしミハエルが去年今年とかメルセデスで参戦してたら表彰台の常連ぐらいにはなれた?

827 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:04:01.64 ID:sxK2UoFz0.net
BSの実況解説変える基準は何なんだろ

828 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:10:01.75 ID:xDoN0V3O0.net
話題無いな

もう今シーズン終わりで

829 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:11:00.11 ID:fB+MckUK0.net
>>826
ハミと同じくフロント重視の乗りかただから、劣化してるとはいえベッテルやボッタスと争っただろうな

830 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:11:00.13 ID:8X3ptaAJ0.net
>>819
ブランドルさんこんばんは

831 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:24:09.56 ID:nWkkLcgN0.net
>>826
タイトル争いできるマシンだったら徹底的にニコ潰しを試みただろうな

832 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:33:20.89 ID:jPguxOvB0.net
まあ2014年を迎える前に植物人間になってるからその仮定はありえない

833 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:39:19.26 ID:q+YTXHm40.net
フェラーリ、ピレリのタイヤテスト非公開を批判
http://www.topnews.jp/2015/11/16/news/f1/132359.html

ピレリのウルトラ・ソフトタイヤがテスト中にバーストするかもしれないから
ピレリは、それをメディアに知られるのを恐れてるんだな

834 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:59:46.40 ID:ljh4gzGz0.net
>>773
フェラーリとしてはベッテルを脅かすほど早いやつより遅いけど順位的にはベッテルのすぐ
後ろぐらいを走れるやつということでライコネンは扱いやすいんじゃない。

835 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:00:38.92 ID:RdNiqzrR0.net
レースが有った週末だってのに金曜からまだ1スレも消費してないもんな
fiaもfomも危機感持ってF1運営してほしいわ
この状況日本だけじゃないだろ

836 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:02:40.48 ID:GCa1+xAA0.net
消化試合だしな

837 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:14:13.08 ID:nfhg3ypJ0.net
なんでこんな後方ばっかり映してんだよ

838 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:21:23.11 ID:9zYLIYvD0.net
全てでやる気のないレースだな
見れるのはベッテルvsウィリ、トロロvsインドくらいだな

839 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:25:30.33 ID:yj45wkYI0.net
>>829
そもそもハミルトンはフロント重視のドライバーじゃねえよw

840 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:35:01.54 ID:DFxKo2920.net
>>399
これ動画ねーかな?見てないんだよね
何戦目のレース?

841 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:40:36.57 ID:PoazZUiN0.net
ベッテルはなぜか表彰台にヘルメットを持ってきたけど、
そんなドライバー過去にいたかな。
アライヘルメットが好きだから持ってきてロゴ見せたのかね。

842 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:54:46.60 ID:VQhc7lCM0.net
http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/kein-fortschritt-bei-red-bull-renault-neuer-motor-mit-weniger-power-10242734.html
リカルドが試したルノーのEVOはパワーアップどころか、旧PUより20HP程パワーダウンしているそうなw

これ、わざとやってんのか?w

843 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:58:08.18 ID:VQhc7lCM0.net
http://pbs.twimg.com/media/CT8PvVdWsAA3IZq.jpg:large
ルノーが使用したトークンは12のうち11ではなくて、7だった模様
残り5つ

844 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:59:58.69 ID:7nm/JylE0.net
ワークスからカスタマーに格下げされたんじゃね

845 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:00:08.61 ID:+D3d8t9U0.net
それは今回使ったのがICEだけだったからじゃね

846 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:00:23.00 ID:S71gHLjD0.net
>>810
いやwそんな複雑じゃないって

このスレの一部のアロンソ教の信者が数年間尋常じゃないほどうざかったんで、
今その信者がざまぁwされてるだけでアロンソ本人をバカにしてるやつなんて少ない。
「実質優勝アロンソ語り」でスレ埋まるのマジでクソだった。

847 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:02:23.74 ID:fBVfRwnQ0.net
アップデート(戦闘力ダウン)
真面目にやってるとしたらとんだ無能
あてつけにされてるならやっぱり関係は最悪
来年はつなぎにして2017でカスタマーエンジンが導入されるのを祈るしかないね

848 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:04:03.09 ID:GCa1+xAA0.net
>>846
実質とか伝説とかネタだぞ

849 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:06:42.00 ID:8AsuTaVl0.net
>>842
嫌がらせか?

850 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:07:27.46 ID:58DMLhP/0.net
テストに使われるレッドブルチーム

851 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:15:49.00 ID:MnX8V9x10.net
>>846
そりゃアンチの思惑通りだな、実質優勝とか宣伝してたのはアンチで
そこから自演でアロンソ叩きの流れにするのがアンチの常套手段

852 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:19:04.00 ID:+D3d8t9U0.net
思惑通りも何もあれを普通鵜呑みにする奴なんて居ないだろ
分かった上でアロンソ叩きに加担してるだけ

853 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:28:33.47 ID:Usbnf1N90.net
最弱チャンピョンがまた敗北したのか

854 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:37:52.72 ID:MnX8V9x10.net
アロンソ、ライコネン世代の自分としては
この二人が理不尽に叩かれてるのを見ると悲しくなるよ

855 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:45:11.12 ID:qyVmNjP20.net
>>745
前にインディ500に実況をしている時に海外と国内でカブったことがあった

856 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:46:50.44 ID:a00Y9obw0.net
>>842
まあテストできないから・・・
トークンを使用したうえで週末に実際に走らせてみないと、うまくいったかどうかわからない現実がある
なおかつ「研究開発は失敗の山」なわけだけど今のトークン方式だと失敗は許されず、ミスるとドツボ
普通は失敗したからやり直せばいいだけだがトークン方式では困難www

そもそもシーズン中のトークンは、あくまでも抜け穴であって元々は開発するな!だからね
メルセデスはトークンで追いつけるみたいな話しをするがウンコ投げまくりの悪循環の方がありえるんだよね

857 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:47:33.94 ID:AWlQK/ya0.net
そういえば3日くらい同じスレで被ってる人いたな

858 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:50:57.63 ID:cv0tPPuA0.net
>>857
会社でやってたら
会社の中で別の奴が同じスレに書き込んでるとかもあるわ(・ω・`)

859 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:53:01.86 ID:xmmjAQ+q0.net
サンイツのマシンはレース走る前に止るしルノーは駄目か

860 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:56:12.75 ID:AWlQK/ya0.net
荒らしてるわけでもないしローカルなスレだったのでそのまま放置してたけどね
いつの間にかに同じ人いなくなってたし
それ以来はないな

861 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:00:48.98 ID:t8LgotJv0.net
>【マクラーレン・ホンダ】「今後の開発に向けた基盤ができた」/F1ブラジルGP決勝

今年(2015)は手探りの年、2016年は開発の年、2017年は熟成の年、2018年は勝負の年、2019年は飛躍の年、2020年は初優勝目指す年!
とホンダの新井は語った

862 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:06:32.97 ID:bE7YBPYy0.net
>>861
もうこいつは喋るなよw

863 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:07:58.39 ID:F/HmWLLp0.net
自演か
こういう寒い作り話を考えて書き込んでるのが
かなりなオッサンだと思うとそっちのが哀れだぞお前

864 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:13:27.43 ID:dYUlD0oW0.net
ホンダ叩きのためだけに一日中嘘ネタを考えてる2ちゃんのカスニートはおっさんなの?

865 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:14:21.10 ID:S71gHLjD0.net
>>851
お前の実質優勝アロンソ語り、めっちゃうざがられてたよ

866 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:21:00.82 ID:2I92brNT0.net
>>842
ゴーン、嫌がらせしやがったかw

867 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:24:13.55 ID:4jfgfPT20.net
そもそもなんでテストだめなん?
テスト壊れちゃうとお金かかっちゃうから?

868 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:29:39.98 ID:MnX8V9x10.net
このスレ最近自演ばっかで本当にくだらねぇな
ここも嫌儲みたいに強制コテ化すれば良いのに

869 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:31:36.00 ID:dAnbHOFb0.net
テスト禁止になったのはコスト削減とチーム格差をなくすためだったかな?
いいシミュレータもってるチームが有利な状況だから今はたぶん目的を見失ってる

870 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 02:44:56.05 ID:cv0tPPuA0.net
>>867
規約自体が事前に漏れて
特定メーカがそれを知って開発やテストしてたら…









とかいう夢を見た(≧ω≦)

871 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 03:05:25.19 ID:bGSwtiB50.net
まるで禁酒法

872 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 03:58:20.49 ID:0mTfmfbe0.net
今やシミュレーターがあればFP1,2はむしろ走らない方がタイヤ温存できて必要ないくらいだしなあ
テストと開発の禁止強化でコスト爆上げだし
なんのための規制なのか

873 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 06:10:21.79 ID:x57iH52y0.net
テスト禁止は、金持ちチームが有利になるから
貧乏チームはテストしたくてもできない

874 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 06:54:18.19 ID:QystvUSN0.net
>>872
え? FP1,2 って何やってると思ってんの?

875 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 06:55:51.89 ID:AP/xx3h80.net
>>867
テスト期間はサーキットに収入ないから
あれは人件費やらヘリコプター手配やら莫大なコスト掛かってる
だから収入のあるグランプリ期間でテストさせている
チームのコストなんて減るどころか増えてるからww

876 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 06:58:10.62 ID:3xxw4wD50.net
開発戦争を激化させた結果
負け組のホンダトヨタBMWがF1を放り出して逃げ出したからだろ

877 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 07:00:45.24 ID:/l3EETXG0.net
F1の場合、金があれば何かに使っちゃうだけだろ
他カテゴリーのように使う金自体無きゃ問題にならん

878 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 08:11:31.02 ID:0ixJL/S20.net
金曜日のエンジンは別にカウントするとかエンジン開発の場は欲しいな

879 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 09:38:49.66 ID:Q3/WtObHO.net
自演もランキングも駄目(´・ω・`)
ここはF1のレギュレーション並みに自由が無いよぉぉぉ

そんなんじゃSNSに移籍しちゃうぞ(* ̄m ̄)

880 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 09:44:42.65 ID:pMsiFNPa0.net
しろよ

881 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 10:07:39.70 ID:vbI2/Wyy0.net
ライコネンなんておそらく石浦よりも遅いと思う
かもそればエリクソンやスティーブンス辺りの最低ランクかも

882 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:15:12.24 ID:qapoxPwC0.net
サードドライバーを走らせる機会を増やして欲しいよ。
ただ帯同しているだけというのがかわいそう。

もう10年以上前なのかな、金曜の朝にサードドライバーだけが走るセッションがあったじゃない。

883 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:22:11.64 ID:qzJ3gTFP0.net
お金次第じゃないの?
アフィリエイトドライバー()とか

884 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:22:38.38 ID:aw1J+lSaO.net
サードカーかそれ確かランキング5位以下のチームだけだろ
でもあの頃はまだ華があったなF1

885 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:29:24.67 ID:S71gHLjD0.net
レフトハンドマジックってなんだったの?
それ流れたあとにロズベルグ停止時間遅かったからチームオーダーかと思った

886 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:39:49.08 ID:qyVmNjP20.net
>>879
さよなら

887 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:43:43.39 ID:urEbqIES0.net
BS録画見終わった。
ロズベルグおめ!
次もがんばれ。
他に言うことなし。

888 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:49:39.40 ID:IkNWJjTJ0.net
>>881
最低ランクは間違いない
恐らくはランクどころかガチで現役最低ドラだと思う

889 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:53:39.00 ID:ZW4XQgJa0.net
消化試合で勝っちゃうなんてセカンドドラっぽくていいよねw

890 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:01:47.62 ID:GmLwcSI50.net
ライコは劣化しすぎだわ
早く若手に譲って欲しい

891 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:06:40.48 ID:Q5T7aV3c0.net
定期的にライコネン落とされてるな。
単発ばっかり。

892 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:11:53.78 ID:ZW4XQgJa0.net
ライコネンもバトンもアロンソもマッサもあと2、3年で綺麗さっぱりいなくなるんだから
今叩かなくても、それまで我慢すればいいのになw

893 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:13:12.05 ID:IkNWJjTJ0.net
>>891
オマエ褒めてみろよ
納得したら賛同してやるから

894 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:14:11.48 ID:8AsuTaVl0.net
あと数年で世代交代だな。

895 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:14:35.13 ID:KzfejUnP0.net
ライコはセカンドなんだし フェラ3−4だから今回は合格点の仕事しただろ

896 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:18:35.75 ID:OSdEoraO0.net
解雇信者「キレッキレのキミが見たい」

897 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:23:36.59 ID:jKmzK/fQ0.net
10年位前の鈴鹿の追い上げは痺れたんだけどねえ
劣化はしたな

898 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:35:07.84 ID:8AsuTaVl0.net
リタイアして、まだレース中なのに友人のクルーザーでくつろいでいたのには笑ったな。
顎の後釜で跳ね馬に入って王者になった時には、あと2〜3回は王者になると思ってた。
その後、解雇、WRC、蓮、再び跳ね馬と波乱万丈過ぎる人生で好きだけどな。

899 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:36:05.35 ID:JGTQJJgu0.net
ロータスでまぐれ勝ちしちゃったからな
グロージャン乗せた方が良いな

900 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:37:31.20 ID:JGTQJJgu0.net
ライコかセカンドに負けまくっているハミルトンが最弱チャンピオン候補だろ

901 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:39:52.20 ID:HQ1odXjZ0.net
セカンドに負けまくってるチャンピオン?
アロンソの事かな?
それとも去年のベッテルフルボッコの事かな?

902 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:42:37.68 ID:l4vKH8EO0.net
>>901
どっちもどっちだよ。
どっちも新人相手に負けてすぐ逃げ出すような小物なんだから。

903 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:45:20.76 ID:YZwVySqC0.net
ベッテルには、2位になって欲しかった
マシンが変わると連覇王者でもダメだね

904 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:47:54.74 ID:ZW4XQgJa0.net
チームを移籍しただけなのに、逃げ出すとか言われて大変だな
リカルドみたいに逃げ先が無い方がはるかにつらいだろうにw

905 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:49:43.88 ID:JGTQJJgu0.net
昨日はマジになって完敗したハミルトンはダメだわ
車だけの男
トロロッソやザウバーでは勝てない

906 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:52:54.48 ID:YZwVySqC0.net
トロロッソマシンであの性能のフェルスタッペンが最高やん
トップチームでの活躍を見たい

907 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:53:38.73 ID:4Wil6HYC0.net
きゅうりが逃げたのは正解だった

908 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:03:44.57 ID:YZwVySqC0.net
トロロッソが来季フェラーリPUの噂があるね
それが、仮に事実で来季レッドブルよりも
成績上だったらレッドブルさん小刻みに震えそう

909 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:04:38.85 ID:l4vKH8EO0.net
アロンソがハミルトンから逃げたのは事実だろw
マクラーレンからルノーに行くか?普通ww

910 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:06:37.29 ID:USman1VM0.net
>>908
誰かさんの貧乏ゆすりが止まらなくなるな

911 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:20:17.31 ID:kR6L4zBt0.net
ロータスで復帰してロータスにいた2年間のライコネンは
速かったと思う。
フェラーリに出戻ってからは車が好みに合わないのと劣化が
相乗効果でエラいこっちゃ感満載だけど。

912 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:24:26.48 ID:sAZQX91d0.net
今日もハミヲタ発狂w

913 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:38:51.72 ID:8NTOruG70.net
確かにハミルトンのデビューイヤーほど衝撃的なのは無かったな
アロンソと互角で天才かと思ったし
途中で精神不安定になって自爆キャラ化して、このまま引退かと思ったりもしたけどw
見事に復活して良かったね、ほんとw

914 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:40:05.15 ID:K4onj0jk0.net
来年に望む事
・5戦連続ポール&2連勝中のニコがもうちょっとハミと争えるようになる事
・フェラーリがメルセデスに対抗できるようになる事
・枕ホンダのトラブルが減り表彰台もしくはその近くで争えるようになる事
・アロンソがイスラム髭を剃る事

915 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:40:32.92 ID:S71gHLjD0.net
ロズベルグが毎回1コーナーで譲ってなかったら
結果は変わってて無くてももっともつれてただろうな

916 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:45:25.19 ID:IbmzINKI0.net
>>914
メルセデスはフェラーリがガチ脅威になったらチームオーダー検討するだろ
おそらくハミニコベの三つ巴はない

917 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:45:47.15 ID:gv24uHdM0.net
>>908
不思議なことにドライバー交代が発表され、赤牛がBチームになる

918 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:49:04.13 ID:rhh3b7Xn0.net
しかしダイナモでのチェックしか出来ないシーズン中の開発ではやっぱり思ったような効果は出せないな
トークンはやっぱりオフシーズン中にしっかり使うべきなんだろう
あくまでも残ってしまった分だけをシーズンに持ち越せばいい

919 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:53:08.10 ID:6TkvEaPJ0.net
ハミルトンの実績が輝かしすぎてアンチの遠吠えが微笑ましいw

920 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 13:59:39.02 ID:fBVfRwnQ0.net
2016年2月からやってきた未来人だよ
今年は面白かったね!ハミニコセブの三つ巴が終盤まで続いて飽きなかったよ
王者はネタバレになるから言わないでおくけど
期待されてたハースとマノーメルセデスは基本テールエンダーを争ってたまに運が良ければQ2進む程度だね
去年のマクラーレンのようなものかな
そして大混乱のレースが一つだけあったんだけどまさかあの人が初勝利とはねぇ

921 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:00:33.60 ID:+hifIxfK0.net
[NGID:fBVfRwnQ0]

922 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:00:43.39 ID:c8o+QLId0.net
そういうのってニヤニヤしながら書いてんの?

923 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:08:58.77 ID:8NTOruG70.net
2行目で読むの止めたわ

924 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:12:04.90 ID:tADsujdv0.net
突っ込んでも良いかな
2016年2月じゃまだシーズン前テストが始まる前だからシーズン中に何が起こるのか分からないよ
2017年へ行ってから報告してね

925 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:15:51.72 ID:fBVfRwnQ0.net
あーはいはいどうもすみません
どうせただの願望垂れ流しですよ

926 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:23:04.66 ID:YZwVySqC0.net
来年期待できることと言えば、音かな
それ以外は、今年とそれほど大差なさそう

927 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:30:08.58 ID:d+trLrDe0.net
2014年生まれの俺が来ましたよ!
F1ってなに?

928 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:33:19.19 ID:KzfejUnP0.net
>>927
漫才師日本一決定戦

929 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:34:41.62 ID:S71gHLjD0.net
今の俺らが2011年のこのスレに戻って

・国内で世界史上最悪の原発事故が起きる
・ホンダエンジン復活もまともに走ることすら出来ない
・鈴鹿でF1レース中にセナ以来の死亡事故発生

これを語っても「失せろチョン」で終わりだろうなぁ・・(遠い目)

930 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:34:51.72 ID:AiKHO9rV0.net
ハミヲタが気持ち悪いというのは本当だったんだな。

931 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:13:10.67 ID:bGSwtiB50.net
>>923
2行目まで読むとか優しいな

932 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:20:43.46 ID:9Y1ZOIr10.net
>>842
なにやってんだよ

レッドブルもフェラーリの型落ちPU受け入れるべきだっただろ

933 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:33:26.05 ID:W65M5T5l0.net
>>932
レッドブルはVWと交渉してたから強気だったようだ
VW不正事件でなくなり、慌てたが後の祭りw

934 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:33:58.98 ID:FCvuQXcC0.net
バトンはこの日本企業は何も変わっちゃいないと呆れ返ってるんだろうな

935 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:41:44.83 ID:aw1J+lSaO.net
ホンダに酷い目に合わされてドライバー生命もやばくて
ブラウンの時ホンダの名を一切口にしなかったバトンが
ホンダ復帰の時にリップサービスして褒めてたのは何か笑えたわ
大人の事情って奴だな

936 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:42:10.80 ID:RwaQDnv90.net
>>933
枕もホンダを叩きに叩きまくってたのに赤牛の顛末見て手のひら返したよねw

あれは恰好悪かったw

937 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:48:36.80 ID:YZwVySqC0.net
マクラーレンは、PU変更が完全に裏目に出てしまったな
来年は、どうなるやら

938 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 16:17:20.42 ID:9Y1ZOIr10.net
来年次第でしょ 
来年もダメなら見切りつけるだろうよ

939 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 16:20:58.45 ID:4Wil6HYC0.net
序盤の家はこれからこれからと誤魔化せたけど

940 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 16:31:08.22 ID:W65M5T5l0.net
>>937
枕は金が無いから、無料PUを提供してくれるメーカーを探すしかなかった

941 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 16:44:39.90 ID:gircwbZq0.net
つかコーナリングスピードも大したこと無くね?

942 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:03:55.45 ID:InrhmwQi0.net
>>933
VW「ルノーのPUにVWのブランドを付けてもらおうと思ってたのになあ」

943 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:07:46.08 ID:qoqE1u8/0.net
空力を優先させてホンダに無理難題押し付けた枕が全面的に悪い

944 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:30:06.89 ID:ZW4XQgJa0.net
若手育成重視のホンダならサイズゼロでなかったとしても
今程度の成績な気もするけど・・・

945 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:31:31.78 ID:0I0+s8AY0.net
タグホイヤー赤牛のスポンサーに乗り換えるらしいね

946 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:44:03.73 ID:AP/xx3h80.net
カシオは撤退?

947 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:57:42.51 ID:F4aHSCCx0.net
>>938
マクラーレンは見切りつけられる立場ではない

948 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:01:15.27 ID:YZwVySqC0.net
マクラーレンに、この状況を想定したプランBがあるのかは
関係者以外は分からないね、来年を楽しみながら見守るとしようか

949 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:01:35.19 ID:Nvq7Qefb0.net
どういう知能してたらこんなゴミを開発してポールとか表彰台とか取れると思えたんだろう
新井の部下がキチガイみたいな報告してたの?
東芝みたいに

950 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:11:17.33 ID:X7vHsDKC0.net
F1はいつもBS見てるんだけど、今回の右京のとくに解説はヒドかったな・・・
言葉を投げっぱなしで、自分で締めくくらないから何が言いたいか分からない
アナウンサーもこれはイカンと思ったのか、右京の会話の結論をアナウンサーが言うという、
涙ぐましいフォローw

951 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:13:37.07 ID:X7vHsDKC0.net
ちょい訂正
○ 今回の右京の解説はとくにヒドかった

952 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:14:30.50 ID:8Wj3jH0O0.net
米運輸当局、タカタのリコール監視役の募集開始
http://jp.reuters.com/article/2015/11/16/autos-takata-monitor-idJPKCN0T52RJ20151116
米道路交通安全局(NHTSA)は16日、タカタ(7312.T)による欠陥エアバックインフレーターの大規模リコール(回収・無償修理)の監視役の募集を開始した。
社外の企業や個人が対象となる。

応募期限は11月30日。

953 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:21:18.15 ID:uqFliZ0Z0.net
右京のは完全にただのいち視聴者だったな、リビングルームじゃねーんだから一人で納得して楽しんでどうする

954 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:24:46.63 ID:FCvuQXcC0.net
白煙あげたバトルなのにホンダが抜かれたせいでスルーされたのが本当に面白かった

955 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:31:35.61 ID:gEvX+6h70.net
右京(バトンへったくそだなぁ)

956 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:43:01.76 ID:B3rPB1He0.net
右京の必殺技
「ちょっと聞き取れませんでした」

957 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:47:50.42 ID:lyFTHfct0.net
右京の困った時のコマンド
「これは根性ですね」
「これが根性なんですよ」
「これがドライバー力です」

958 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:08:20.65 ID:0LHFsaeY0.net
右京ってドライバーの気持ちに共感したり感心したりしてるだけで、何も解説したり情報を提供したりしてないんだよなあ
まあ邪魔っていうほどではないからいいけど

959 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:28:58.04 ID:9/1hVl7t0.net
まず、ルールを変えてくれ
オーバーテイクもなくダラダラ周回とか退屈すぎて観てられない

960 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:33:03.61 ID:WHk76Z2i0.net
バーニー曰く「バトルが観たきゃ2輪へどうぞ」
フォーミュラレースの限界だ諦めろ

961 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:34:29.54 ID:bGSwtiB50.net
いや贔屓入ってるときの右京はものすごくうざいぞ
川井以上に評価が偏る

962 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:36:31.66 ID:kPDyvTAw0.net
右京さんのカムイageはうざかったな

963 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:38:15.30 ID:X7vHsDKC0.net
>>959
DRSとか、すぐタレるタイヤとか、「速さ以外で作らされたオーバーテイク」を見るぐらいなら、
オーバーテイクなしの真剣勝負が見たいわ

964 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:39:10.46 ID:lyFTHfct0.net
>>961
「これはミハエルのねえ、根性ですよ」
「ああっくっそ〜(ミハエルリタイア時)」
「いや〜ミハエルのブロッキングいいなあ〜」

とかシューマッハと日本人には甘々すぎてワロタ

965 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:46:44.12 ID:SUXy/ox70.net
琢磨がインディ引退するまで耐えろ

966 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:49:23.41 ID:lyFTHfct0.net
カジキの解説もいうほど悪くなかった
SUPERGTの解説とても面白かったわ

967 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:50:13.59 ID:X7vHsDKC0.net
「〜ですから・・・・・」
ん?そこで話し終わり?結論無し??

968 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:53:35.95 ID:lyFTHfct0.net
>>967
右京の定番だよそれ

「○○はこの状況だと苦しいですから〜」
英語訳すときは川井みたいに全て訳さずに
「ま、チームからこうしろって言われてますね、○○は」

とかテキトーだから

969 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:00:05.31 ID:th0aE7Qd0.net
解説ならいつも同時通訳してるあの人は面白そう?
長いことF1見てるしマッチくらいは語れるはず
それに英語の聞き取りならプロでしょ

970 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:16:56.88 ID:cHiKz4aD0.net
2017年からの導入が計画されている新エンジンのスペックは?
http://www.topnews.jp/2015/11/17/news/f1/132371.html

971 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:24:55.24 ID:33kU/J0Z0.net
>>970
クライアントエンジンは、エキゾーストパイプの配置が自由って・・・
ブロウンディフューザー復活確実だな

972 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:29:01.56 ID:/U/wLz7G0.net
>>970
せっかくだからV8にすればいいのになぁ

973 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:41:04.46 ID:ItNVv+po0.net
>>968
オマエらが元F1ドライバーだとして
ジャーナリストごときの意見なんて聞けるか?
社会的地位の高いF1ドライバーが社会的地位の低いジャーナリストの意見なんて聞けるか?

974 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:41:16.75 ID:33kU/J0Z0.net
2017年のメインPUはV6ツインターボ・ハイブリッドで1000馬力だよな
でも一方のクライアントエンジンは、燃料流量、回転数、耐久性、排気口の位置に制限なしだから
下手したらモナコとかハンガリーなど、パワーが重要じゃないコースでかなり有利になりそうだな

975 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:43:17.18 ID:KK0suDwQ0.net
PU賛成派の意見です。
結果的に排気音が悪くなった事も仕方ないと思う。
コスト削減の為に開発を凍結したりテストを禁止したり、タイヤがワンメイクだったりでドライバーのバトルが減った事が残念。特に表彰台争いの、
燃料の流量制限を緩和したらどうかな?ガス欠で終わるマシンがあっても良いと思う。

976 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:43:43.60 ID:NSMMS7be0.net
耐久性に制限なしってのはどうなんだよ
クライアントエンジンこそ耐久性が大事だろ
コスト的に

977 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:46:13.82 ID:vZ/zDXEW0.net
バーニーの政治的駆け引きに全力で釣られる馬鹿

978 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:52:37.02 ID:33kU/J0Z0.net
>>977
そりゃ、回転数とエキゾーストパイプの位置が自由というのは
ワークスチームに反対されて制限されるのは目に見えてるよ

979 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:53:56.75 ID:xwPJC6CH0.net
V10でいいよ

980 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:55:33.83 ID:DAsIObaJ0.net
メルセデスが反対するっていうことは
結局レッドブルの手の内なんだな

981 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:57:33.82 ID:SvT+lvk7O.net
ランキングはコンストラクターにしか掛かんないんだから、エンジンなんぞ原始的なNAにしてしまえ。

982 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:59:34.93 ID:vZ/zDXEW0.net
クライアントエンジンなど出やしない
PUを安く売らせるための脅しなだけ

983 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:04:17.69 ID:33kU/J0Z0.net
モズレーのシャシー開発制限案に乗じて
PUもコスト制限する代わりに開発自由にすればいい

984 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:04:47.77 ID:9B5f04B80.net
本当に安くするならコスワースのV8カーズ付きで良いのにな
開発費いらない分安いし、NAの音出す車が混ざってると観客も喜ぶだろ

985 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:05:29.23 ID:33kU/J0Z0.net
>>983訂正
シャシー開発制限案=× シャシー開発のコスト制限案=○

986 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:07:24.61 ID:3xxw4wD50.net
レッドブルが17年からイルモアエンジンって予想した通りの流れだったな

987 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:09:00.00 ID:9xrjICKe0.net
>>971
ロンダリングして綺麗なエンジン使うしかない

988 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:14:33.98 ID:Q3/WtObHO.net
優秀な方のHONDAの試合が始まるよ!

989 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:16:33.66 ID:Q3/WtObHO.net
>>988 IDが予選(≧◇≦)

990 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:21:30.45 ID:bi+fOdKP0.net
先週はマジでつまらんレースだったな

991 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:40:05.87 ID:7g5nlP2o0.net
何も起きないという事がたくさん起きたレースだったな

992 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:57:44.16 ID:KbOsvxEQ0.net
エンジンを普通のV8NAにしてアルコール混合燃料+燃費制限でエコを演出すればよかったのにね。
なんでHVになんかしたんだろ。

993 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:02:34.57 ID:qyVmNjP20.net
>>990
土曜日が面白かったから、とりあえず満足

994 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:03:28.40 ID:ZW4XQgJa0.net
PUよりまずはカッコ悪い外観をなんとかすべきでしょ

995 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:05:45.89 ID:j5JxrD6d0.net
次スレ 実質LAP1456
□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1447383365/

996 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:07:45.41 ID:NP1Kidq90.net
欧州エンジンメーカーとしては、市販車はまずは徐々にHV化に切り替わっていき、
最終的にEV化という流れを見込んでるのだろう

そのためFIAは、WECもHVを導入し、新たにフォーミュラーEを立ち上げた

997 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:23:11.54 ID:bGSwtiB50.net
録画失敗で途中からしか見れなかったけど
やっぱりブラジル退屈だったのか

998 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:25:48.68 ID:ESaSwlIW0.net
まあ別にカーレースが乗用車の動向に歩調を合わせる必要はないだろ
スポーツなんて浮世離れした遊びだから
球をなげて棒で打って走るとか、蹴って網の囲いに入れるとか、現実の生活となんの関係もない

999 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:38:35.11 ID:33kU/J0Z0.net
はっきりいってF1に参戦する理由をいちいちこじつける自動車メーカーは
さっさと撤退すればいい
参戦する自動車メーカーは、F1に参戦するために車を売ってるフェラーリとマクラーレンだけでいいな

1000 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:58:10.57 ID:KbOsvxEQ0.net
1000だったらフォード復帰してくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200