2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:01:52.33 ID:0WfHXsZs0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

679 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:35:01.08 ID:ljh4gzGz0.net
マッサのペナルティを問われてきっぱりと「失格ですね」と答えた浜島さんさすがだね。

680 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:42:50.05 ID:ZulbfaP70.net
シャルル・ド・ゴールの法則がすぐ出てきたのもすごいよね

681 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:00:08.21 ID:oFiJwQUv0.net
>>678
ハミチンは低速コーナーでぬこより
一つ高いギアで余裕で回ってたから
抜くのを諦めてたっぽいね

682 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:04:34.06 ID:hKWlGlPq0.net
ノコ ノンプレッシャーだからな 草野球では結果出すレベル プレッシャー掛かるとミスする

683 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:05:30.37 ID:BV9x7BOL0.net
オーガナイザーもさっさと黒旗振ってやればいいのに
まっさんかわいそう過ぎる

684 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:07:28.87 ID:iUhb4Lhu0.net
データ取れただけいいんじゃない?
PU走行距離はあと最終戦だけだから気にすることないし

685 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:20:29.26 ID:5GB596Za0.net
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2015/11/16/058539.php?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
要約
ハミルトン「抜けなかったのはDRSゾーンが短いから。あとシンガポールから変わった車はあいつ好みに出来てる」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


686 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:24:15.90 ID:hKWlGlPq0.net
相変わらずのルイス節ですな ルックスいいのにDQNなのが残念だな

687 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:37:23.81 ID:2rDHy5KD0.net
>>679
あの豚はベッテルとかライコネンだったらそうは言ってないよ

688 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:56:27.03 ID:Kn0Lnl4E0.net
最終戦はライコネンとボッタス、マッサの4位争いしか見所ないな
ボッタスとライコネンは1ポイント差でとにかくお互いの前に出ればいい
マッサはボッタスとは15、ライコネンとは14の差があるから2人がノーポイントでマッサが3位、
もしくはマッサ2位の他の2人が3ポイント以下獲得
まずないとは思うけどマッサが優勝すれば2人が5位以下なら逆転

どうなるかねぇ

689 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:05:32.60 ID:Pq479A6t0.net
ハミルトンのやる気のなさ

690 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:14:47.79 ID:D69HbZne0.net
グロージャンvsフェルスタッペン
マルドナドvsナスル
とか見ものだろ

691 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:18:20.82 ID:M8GwrjWe0.net
半分終わった辺りで寝てしまったので
その後に面白いこと起きたか確認しに来たが何もなかったようだな
最終戦は抜きつ抜かれつがあるといいな

692 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:18:53.12 ID:hf42i3eb0.net
消化試合無双のニコ

693 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:21:12.91 ID:uAAO7Fr10.net
ハミルトンがやる気ないわけないじゃんw

694 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:27:48.73 ID:ZX87AHBf0.net
>>653
ブラウンが今年のメルセデス並に速かったのて序盤数戦だけだからな。
レッドブルは尻上がりに速くなるし、バトンはプレッシャーで中盤からメタメタになるしで色々と見所はあった。

695 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:29:46.88 ID:HhYdd1ld0.net
>>671
哲学的

696 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:32:18.80 ID:mQAewagx0.net
マッサ失格かよ!
失格車でボッタスとあの差かよ!

697 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:38:44.67 ID:Fzs99neo0.net
>>689
抜けない事わかってるのに猛プッシュしてたしやる気ありすぎなくらいだろ

698 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:38:50.30 ID:80OY6RqC0.net
>>680
ネタ?

699 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:52:57.80 ID:VhnKtfQa0.net
>>692
先生の契約前とどっちが結果いいんだろ?

700 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:56:35.70 ID:r1JjnWKX0.net
コンマ8秒でDRS云々辺りで寝たっぽい
コタツは魔物か

701 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:17:16.88 ID:7lkrDwU30.net
マッサは失格覚悟でやった気がする

702 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:25:03.49 ID:amJpiH3Z0.net
>>694
ブラウンは開幕時の車はたしかに抜群に良かったけど
なにぶんマシンが驚きの白さの貧乏チームだったから開発とかできなかったしな
メルセデスは早さもお金も政治力も持っちゃってるからもう絶望的
スポンサー少し枕に分けてやれよとw

703 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:25:59.60 ID:8VLj4ZVI0.net
そらそうでしょ
今まで他でゴミのような遅くてもココだけは速かったからな
それがこの遅さでチームメイトに0.5とか差付けられてる
そらインチキするしかもう道はない

704 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:31:22.33 ID:U5XlX/qw0.net
メルセデスはニコにドライバーズランキング2位をプレゼントした。

705 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:32:18.81 ID:U5XlX/qw0.net
>>702
今はアロンソ・バトンのレーシングスーツが驚きの白さ。w

706 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:37:38.29 ID:hf42i3eb0.net
そういえば、去年は最終戦2倍とかいう意味不明なボーナスステージがあったな

707 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:45:41.22 ID:PCqZfdnV0.net
>>675
×つまらない
○ハミヲタにとってはつまらない

>>676
ハミも抜けないコースでしか勝ってないだろw

>>685
痛い言い訳ワロタw

708 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:50:25.78 ID:qNMBnDFr0.net
マシンの後ろについてるランプはどういう時に点灯するの?ブレーキのタイミングじゃないようだけど。

709 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:51:58.44 ID:Cg5lmJnq0.net
マシンが動いている時

710 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:52:30.11 ID:uelGJ1EB0.net
まーたハミオタのアフィカスが暴れてるのか

711 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:55:33.16 ID:4iYuWMOa0.net
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Fernando-Alonso-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-796ebe3e-909988.jpg
仲良くするからさぁ 戻してよ

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Mercedes-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-52921389-909992.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Fahrerparade-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-8ed93e46-909994.jpg
DQNを探せ

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Schweigeminute-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-edc7566f-909997.jpg
師匠の髪のライフがやばい

http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sergio-Perez-Force-India-Max-Verstappen-Toro-Rosso-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-11f7654-910007.jpg
この辺が熱かった

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Nico-Rosberg-Sebastian-Vettel-Formel-1-GP-Brasilien-15-November-2015-fotoshowBigImage-b54568dc-910032.jpg


712 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:58:15.63 ID:5GB596Za0.net
バリチェロもシューマッハがチャンピオン決まると急に勝ち出してたよな

713 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:58:55.12 ID:5GB596Za0.net
ん?何でIDが被るんだ?

714 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:59:25.55 ID:Cg5lmJnq0.net
パトロン相手のサービスもしなきゃならんからな

715 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:02:33.99 ID:M8GwrjWe0.net
ライコネン「何も起こらず、すごく退屈なレース」フェラーリ日曜コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000012-rcg-moto

言っちゃたw
この人は退屈させないなw

716 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:03:20.89 ID:Al5L+F4p0.net
このヒゲのおっさん、いっつも表彰台の下で目立ってたよな

717 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:03:46.97 ID:T8FEQk5u0.net
ルノーは11トークンも使って性能ダウンしてるかもとか洒落になんねーぞw

718 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:06:55.67 ID:wTSdkUEhO.net
>>711
ペレスはクリーンな走りができるようになったな
マックスは完全に親父より上、驚異の新人高校生
ところで学校はどうしてんの?

719 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:12:27.53 ID:wTSdkUEhO.net
>>715
退屈なレースじゃないと結果残せない癖になw
4位が結果かどうかも微妙か

720 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:14:50.28 ID:hf42i3eb0.net
4位で結果出せてないとか、メルセデスじゃあるまいしw
十分だろw

721 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:14:51.11 ID:FGdUGYJW0.net
>>717
来期エンジンの試験の一環で、単に技術評価してるだけとかじゃないの?
性能なんてほっといてテストしちゃおうぜ的な。個人的にはそんな気しかしない。

722 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:15:32.35 ID:RrubQgNY0.net
ハミヲタ気持ち悪い。

723 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:15:52.15 ID:4iYuWMOa0.net
新たに発覚したCO2問題では、NOXがディーゼルエンジンだけの問題だったのに対して、ガソリンエンジンも対象に。
そのガソリンエンジン搭載車の車名は、日本でもお馴染みの車ばかり。

12車種のうち、ガソリンエンジン搭載の対象車があるのは、『ポロ』『ゴルフ』『パサートヴァリアント』『ジェッタ』。

ポロは1.0リットル直列3気筒TSI(最大出力95ps)のDSG、ゴルフは気筒休止機能の付いた1.4リットル直列4気筒TSI(最大出力150ps)のMTおよびDSG。
2.0リットル直列4気筒TSIでは、「ゴルフGTI」(最大出力220ps)のMTおよびDSG、「ゴルフR」(最大出力300ps)のMTおよびDSG。



最新の車でも不正とか、WRCも撤退するのか? F1とかもう絶対無理だなぁ。

パサートヴァリアントは、気筒休止機能の付いた1.4リットル直列4気筒TSI(最大出力150ps)のMT、2.0リットル直列4気筒TSI(最大出力220ps)のMTおよびDSGが該当する。

724 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:16:40.05 ID:GokFLrSC0.net
>>702
予算を抑えるためとなっているが実質は性能の固定化となっている
そして性能差がある状態で固定するとレースをしなくても結果が分かる

パレードとなり興業として終焉へ向かうと、まあ多くの人が分かった状態でここまできてしまった
子供でも分かる話が膠着したままのF1はかなりやばい

725 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:20:24.06 ID:v9x3y6ps0.net
>>705
P&Gがスポンサーについて2人をボールドのCMに出せばいい

726 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:26:32.63 ID:GokFLrSC0.net
>>708
アクセルオフのとき

F1はダウンフォースが凄い
つまり空気抵抗がすごいのでブレーキを踏まなくてもアクセルを戻しただけで急減速する
(一般道向けの高性能車両でのフルブレーキング並みに車速が落ちる)

そして他のレースよりF1で目立つのはリフト・アンド・コーストしてるからってことで
燃費とタイヤのためにエコドライブしてF1は遅くなっているともいえるわな

727 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:29:27.46 ID:FGdUGYJW0.net
>>724
わかっててもやめられないのは実は大人の方でもある。
利益が絡むと決定権があるかどうかわからない数年後のことより今が大事となる。
子供でもわかる話は子供の方が言うことをきく。

728 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:35:50.68 ID:eyIXyFyl0.net
>>723
景気後退もあるから撤退だろうな。

729 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:37:15.39 ID:cD1dRB4i0.net
きゅうり人気者だなw

730 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:47:28.27 ID:MjN/Y/KZ0.net
>>726
>つまり空気抵抗がすごいのでブレーキを踏まなくてもアクセルを戻しただけで急減速する
>(一般道向けの高性能車両でのフルブレーキング並みに車速が落ちる)


いや、確かスーパーGTのフルブレーキング並だったはず

731 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:52:59.10 ID:8VLj4ZVI0.net
実際ジレンマなんだよね
例えばDTMはじゃーパレードじゃなしのかって言われると普通にパレードだし
空力を増やせば当然最適な空力が無い状態では本来のマシン性能はでない
だから抜けない

これだけ頭良い奴がF1の世界にはいるんだから
背後に付いても上手くダウンフォースを作る方法はないんだろうかって思うけど
他でダウンフォースを作ろうとするとすぐ規制規制で禁止
もうどうにもできないからなw

732 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:00:33.67 ID:b0J4FWgv0.net
ニコに三連勝してもらって、来季に期待を残してもらいたい

733 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:02:24.29 ID:vdTmU8X00.net
ハミルトンニコに勝たせていい奴だな

734 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:02:56.89 ID:8XQNqIJ20.net
>>724
だから時折り大幅なレギュレーション変更を行う

735 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:06:20.98 ID:MjN/Y/KZ0.net
ニコって一度タイトル取ったら勝ちまくりそう

736 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:07:42.18 ID:Cg5lmJnq0.net
ハミルトンが移籍すればニコの天下だよ

737 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:09:22.86 ID:BTRr9xKC0.net
共通シャーシにしてウイング形状とかの上のガワだけ開発OKにするかw

738 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:11:44.32 ID:LAdZ4TeT0.net
>>732
それは面白くなりそうだな
ニコがアブダビも勝てばなぜかハミの方がフラストレーション抱えながらオフに入ることになる
チームやストラテジストとゴタゴタするか、いじけて心壊すか
既に2016シーズンの前哨戦は始まっているね

739 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:13:03.69 ID:MjN/Y/KZ0.net
宮根屋でテロ事件について専門家が
ドイツは厳格、フランスはある種抜けたところがある
と述べていたがお国柄と言うか
F1でも顕著に見受けられるな

740 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:14:14.04 ID:semuRcH60.net
>>737
今のインディカーがそんな感じだよね
正直コストダウンにもなって妙案だと思うけど、
それじゃあF1じゃないとかいいだす人が多いんだろうな…

741 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:25:34.65 ID:ObywMP3O0.net
>>739
お国柄をリアルに感じ取れるのもF1の面白さのひとつ
国際社会での日本の地位とかナー

742 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:36:36.27 ID:7lkrDwU30.net
>>724
下位チームの下克上狙いもあったんだよな
当時は開幕時に戦力差があっても金持ちチームはシーズン中にガンガン開発してすぐに追いついてしまう
下位チームが斬新なアイデアで開幕から周りを驚かすようなパフォーマンスを見せても
シーズン中盤には全てコピーされ、気がつけば例年通りの序列に

だからこそ、シーズン中の開発に大きな制限をかけて
名門であってもオフシーズン開発でミスがあればシーズン通して苦戦することに
新規チームであってもオフシーズン開発で斬新なアイデアを作れればそれがシーズン通して結果に反映されることに
今のマクラーレンとかまさにこの狙い通りの展開に


うん、狙い通りなのに何一つ面白くもないんだよな
全体が見えていないというか、目先ばかり追いすぎというか、副作用がまったく読めていないというか
そしてファンの要望に素直に応えてはいけないという典型的な代表例に

743 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:37:22.52 ID:x4YxGi0b0.net
今のF1は、参戦費用が高くてチーム運営が厳しいのと
観客数の影響でサーキット運営が厳しいので2重苦だな

744 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:49:14.26 ID:8VLj4ZVI0.net
基本全日程で15万くらい観客こないと黒字にならないからなサーキット側はwww
それもそれで黒字になるのはAグループといわれる鈴鹿とかスパとかみたいに歴史認定されて開催料少ない所でだからなw

745 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:55:40.69 ID:6neN1Ikj0.net
>>713
IPアドレスのmd5の下4桁+板名+日付を元に生成してるから
場合によっては同じ奴と被り続ける

746 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:02:08.10 ID:qNMBnDFr0.net
ほとんどランプが点灯しないけどということは連続カーブとかでもアクセルはなしてないってこと?

747 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:05:16.08 ID:IHU+xPuX0.net
>>738
残念ながら心壊すのはもうないと思うぞ
過去おかしかった時もF1が原因じゃないし
パガーニも余裕で買い直せるしな

748 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:18:25.40 ID:wTSdkUEhO.net
てことは純粋な速さではニコの方が速いのか

749 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:24:29.64 ID:EX95erfu0.net
>>744
何がそんなに面白いの?

750 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:26:59.95 ID:9SWZ1rpQ0.net
ニコ1が速いのは明らかにチームの操作だろ
ニコ1は知らないだろうが、ハミはチャンピオン取らせる代わりに後半戦は何かしらPUのハンデモードがあるんだろ
チームは争われるとニコ1が頭パンクしてリタイアするとコンストラクターやハミ巻き込みが怖いから
チャンピオンも決まったしニコ1のプライドを満足させてやってるのだろう

751 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:32:50.20 ID:MjN/Y/KZ0.net
んじゃハミルトンがチャンピオンになったのもチームの操作だな

752 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:45:13.49 ID:8VLj4ZVI0.net
>>749
面白いだろ
自治体から援助を受けても黒になるサーキットが全体数%とかないのに
それでもF1続いていってるんだから
頑なに開催料を下げない運営 頑なに入場料を下げないサーキット 意味不明な規制をしてまったく意味をなしてないルール
笑えるだろ十分w

753 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:48:57.75 ID:EX95erfu0.net
>>752
全然面白くない

754 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:55:21.82 ID:MheNqe/R0.net
今のフェラーリで4位なんて評価されんでしょ
そんなのエリクソンやスティーブンスや石浦が乗ったって出せる成績だしね
可夢偉ならメルセデスを脅かせたかもわからんけど

755 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:59:00.42 ID:eyIXyFyl0.net
大金を投じてF1をやってくれてる人々に感謝だな。
打算、億単位の予算、綱渡りの運営といろいろあるが、これほど資金を使った興行が情熱や名誉でやってくれてるからな。

>>746
何を指してるのかわからないが、ある程度の速度を維持しないとグリップ力が無くなる。

756 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:00:14.12 ID:4iYuWMOa0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2015/18/bragp_008.jpg
来年のモノコック前端とノーズはどう変わるんだっけ?
小チ○コ系は禁止?

757 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:16:16.14 ID:MheNqe/R0.net
イケメンの一貴や石浦よりも、感動を沢山与えてくれるフツメンの可夢偉のほうが価値は上

758 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:25:26.21 ID:vbfTF3oE0.net
優勝決まったからハミルトンが手を抜いて
チーム内のロズベルグ派のガス抜きしてんじゃないの

759 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:27:11.95 ID:zcLHiJ8N0.net
可夢偉がフツメンw
ブサだろ
あとあいつが走ってても感動もクソもねえよ

760 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:28:11.64 ID:8X3ptaAJ0.net
>>750
ロズベルグがベッテルとの絡みでピットストップ停止時間に4秒以上時間がかかった直後
いつもは何もなければ3秒以内で完了する停止時間が何故かハミルトンも3秒以上かかる手抜き交換で
チームがオーバーカットをわざと阻止してたしな

761 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:36:43.33 ID:9C93rmDN0.net
>>757
モタスポファンなら石浦のチャンピオン獲得はブサ可夢偉より遥かに感動を与えてもらえてるはずなんだがな

762 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:41:01.45 ID:hf42i3eb0.net
相変わらず陰謀論大好きスレだな
メルセデスゲートとか言いそうだw

763 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:41:04.04 ID:OoObedh50.net
マッサ内圧規定違反で失格とか
ちょっと前ハミルトンも同じことでモメてなかった?
同じ違反でもハミメルセデスはセーフでマッサはアウトか
ダブルスタンダード上等だな

764 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:45:43.14 ID:xjtU1L84O.net
>>758
チャンピオンを獲ったハミルトンにとって
残りレースは消化試合みたいなものだからなぁ。
まぁ、ニコが勝ってもそんなに痛くも痒くもないのでは。

765 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:57:20.04 ID:LAdZ4TeT0.net
>>763
イタリアは温度によって内圧が変わる大原則が抜けた取り決めだったから「ウォーマー外して内圧下がっちった」という言い訳が通じた
今回のマッサはウォーマーの温度も違反するほど高温にタイヤを温めても辛うじて基準をパスするほどの内圧しか持ってなかった
それじゃあ正常なウォーマーの温度なら内圧が基準値に達してないよねってこと
詳しくはこちら
https://twitter.com/h_hamashima/status/666138127728164865

766 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:57:37.23 ID:f1KSb6Le0.net
チャンピオン決定後はセカンドを勝たせてやるのが騎士道ってもんだ
チームのためにもその方がいいしな

767 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:58:26.10 ID:SeOmJmem0.net
ロズベルグに2位確定するまでの茶番だったりして

768 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:58:26.19 ID:EX95erfu0.net
ハミルトン本人は毎回勝ちたそうだし特にブラジルは思い入れあるから勝ちたかっただろうな
油断させるために手を抜くのもありとは思うがマシンに乗ったらそれは無理だろ

769 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:02:43.02 ID:x4YxGi0b0.net
ニコの2位確定までは、チームが安全な戦略取るのはしょうがないね
最終戦はチーム内ガチバトル見てたいね

770 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:11:36.98 ID:OKQHRd3L0.net
http://im.mtv.fi/image/5561880/landscape16_9/1024/576/7fa0276dfa509ad272b34a90a7967a0/kU/kimi-raikkonen-valtteri-bottas-2015.jpg

やっと仲直りしたのか

771 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:29:49.78 ID:Ea5unynz0.net
アロンソがチームメイトにポイントで負けるまであと1戦

772 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:31:18.77 ID:VRbPFJXC0.net
枕コンストブービー確定まであと1戦

773 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:33:36.78 ID:sxK2UoFz0.net
フェラーリというマシンでボッタスとポイント争いしてるやつがいるってのが不思議で仕方ない

774 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:37:27.58 ID:Pu6PzuhZ0.net
とりあえずバトンはエリクソンへ特攻でいいんじゃない?
50億のドライバーがペイドラにポイントひっくり返されるような事があったら一大事だよ

775 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:38:15.78 ID:uQnMpE4s0.net
>>773
現役最糞だと知ってるからそれは不思議ではない
その糞を擁護し続けるフェラーリが不思議
アロンソと同じで誤った決断を認めたくないのかね
ちなみにフェラーリもアロンソも二度目の過ち

776 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:39:31.20 ID:Yigndg0o0.net
手抜きはハミルトンに関しては無さそうだけどな、性格的に泣きっ面に蜂状態にしても勘弁しなさそうだもの
チーム側の操作はありそうだけど、シンガポールあたりのアップデートがロズベルグの方に合っているのは間違いなさそうだな
でもブラジルとメキシコはロズベルグが本当にいい仕事したと思える内容だろ

777 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:42:17.64 ID:eTa9bULZ0.net
それでもロズベルグは歴代セカンドドライバーの中でも最弱だと思うよ

778 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:56:17.37 ID:s1erQLhd0.net
>>757
巣に帰れ化粧豚

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200