2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:01:52.33 ID:0WfHXsZs0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

952 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:14:30.50 ID:8Wj3jH0O0.net
米運輸当局、タカタのリコール監視役の募集開始
http://jp.reuters.com/article/2015/11/16/autos-takata-monitor-idJPKCN0T52RJ20151116
米道路交通安全局(NHTSA)は16日、タカタ(7312.T)による欠陥エアバックインフレーターの大規模リコール(回収・無償修理)の監視役の募集を開始した。
社外の企業や個人が対象となる。

応募期限は11月30日。

953 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:21:18.15 ID:uqFliZ0Z0.net
右京のは完全にただのいち視聴者だったな、リビングルームじゃねーんだから一人で納得して楽しんでどうする

954 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:24:46.63 ID:FCvuQXcC0.net
白煙あげたバトルなのにホンダが抜かれたせいでスルーされたのが本当に面白かった

955 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:31:35.61 ID:gEvX+6h70.net
右京(バトンへったくそだなぁ)

956 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:43:01.76 ID:B3rPB1He0.net
右京の必殺技
「ちょっと聞き取れませんでした」

957 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:47:50.42 ID:lyFTHfct0.net
右京の困った時のコマンド
「これは根性ですね」
「これが根性なんですよ」
「これがドライバー力です」

958 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:08:20.65 ID:0LHFsaeY0.net
右京ってドライバーの気持ちに共感したり感心したりしてるだけで、何も解説したり情報を提供したりしてないんだよなあ
まあ邪魔っていうほどではないからいいけど

959 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:28:58.04 ID:9/1hVl7t0.net
まず、ルールを変えてくれ
オーバーテイクもなくダラダラ周回とか退屈すぎて観てられない

960 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:33:03.61 ID:WHk76Z2i0.net
バーニー曰く「バトルが観たきゃ2輪へどうぞ」
フォーミュラレースの限界だ諦めろ

961 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:34:29.54 ID:bGSwtiB50.net
いや贔屓入ってるときの右京はものすごくうざいぞ
川井以上に評価が偏る

962 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:36:31.66 ID:kPDyvTAw0.net
右京さんのカムイageはうざかったな

963 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:38:15.30 ID:X7vHsDKC0.net
>>959
DRSとか、すぐタレるタイヤとか、「速さ以外で作らされたオーバーテイク」を見るぐらいなら、
オーバーテイクなしの真剣勝負が見たいわ

964 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:39:10.46 ID:lyFTHfct0.net
>>961
「これはミハエルのねえ、根性ですよ」
「ああっくっそ〜(ミハエルリタイア時)」
「いや〜ミハエルのブロッキングいいなあ〜」

とかシューマッハと日本人には甘々すぎてワロタ

965 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:46:44.12 ID:SUXy/ox70.net
琢磨がインディ引退するまで耐えろ

966 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:49:23.41 ID:lyFTHfct0.net
カジキの解説もいうほど悪くなかった
SUPERGTの解説とても面白かったわ

967 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:50:13.59 ID:X7vHsDKC0.net
「〜ですから・・・・・」
ん?そこで話し終わり?結論無し??

968 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:53:35.95 ID:lyFTHfct0.net
>>967
右京の定番だよそれ

「○○はこの状況だと苦しいですから〜」
英語訳すときは川井みたいに全て訳さずに
「ま、チームからこうしろって言われてますね、○○は」

とかテキトーだから

969 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:00:05.31 ID:th0aE7Qd0.net
解説ならいつも同時通訳してるあの人は面白そう?
長いことF1見てるしマッチくらいは語れるはず
それに英語の聞き取りならプロでしょ

970 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:16:56.88 ID:cHiKz4aD0.net
2017年からの導入が計画されている新エンジンのスペックは?
http://www.topnews.jp/2015/11/17/news/f1/132371.html

971 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:24:55.24 ID:33kU/J0Z0.net
>>970
クライアントエンジンは、エキゾーストパイプの配置が自由って・・・
ブロウンディフューザー復活確実だな

972 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:29:01.56 ID:/U/wLz7G0.net
>>970
せっかくだからV8にすればいいのになぁ

973 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:41:04.46 ID:ItNVv+po0.net
>>968
オマエらが元F1ドライバーだとして
ジャーナリストごときの意見なんて聞けるか?
社会的地位の高いF1ドライバーが社会的地位の低いジャーナリストの意見なんて聞けるか?

974 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:41:16.75 ID:33kU/J0Z0.net
2017年のメインPUはV6ツインターボ・ハイブリッドで1000馬力だよな
でも一方のクライアントエンジンは、燃料流量、回転数、耐久性、排気口の位置に制限なしだから
下手したらモナコとかハンガリーなど、パワーが重要じゃないコースでかなり有利になりそうだな

975 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:43:17.18 ID:KK0suDwQ0.net
PU賛成派の意見です。
結果的に排気音が悪くなった事も仕方ないと思う。
コスト削減の為に開発を凍結したりテストを禁止したり、タイヤがワンメイクだったりでドライバーのバトルが減った事が残念。特に表彰台争いの、
燃料の流量制限を緩和したらどうかな?ガス欠で終わるマシンがあっても良いと思う。

976 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:43:43.60 ID:NSMMS7be0.net
耐久性に制限なしってのはどうなんだよ
クライアントエンジンこそ耐久性が大事だろ
コスト的に

977 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:46:13.82 ID:vZ/zDXEW0.net
バーニーの政治的駆け引きに全力で釣られる馬鹿

978 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:52:37.02 ID:33kU/J0Z0.net
>>977
そりゃ、回転数とエキゾーストパイプの位置が自由というのは
ワークスチームに反対されて制限されるのは目に見えてるよ

979 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:53:56.75 ID:xwPJC6CH0.net
V10でいいよ

980 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:55:33.83 ID:DAsIObaJ0.net
メルセデスが反対するっていうことは
結局レッドブルの手の内なんだな

981 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:57:33.82 ID:SvT+lvk7O.net
ランキングはコンストラクターにしか掛かんないんだから、エンジンなんぞ原始的なNAにしてしまえ。

982 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:59:34.93 ID:vZ/zDXEW0.net
クライアントエンジンなど出やしない
PUを安く売らせるための脅しなだけ

983 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:04:17.69 ID:33kU/J0Z0.net
モズレーのシャシー開発制限案に乗じて
PUもコスト制限する代わりに開発自由にすればいい

984 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:04:47.77 ID:9B5f04B80.net
本当に安くするならコスワースのV8カーズ付きで良いのにな
開発費いらない分安いし、NAの音出す車が混ざってると観客も喜ぶだろ

985 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:05:29.23 ID:33kU/J0Z0.net
>>983訂正
シャシー開発制限案=× シャシー開発のコスト制限案=○

986 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:07:24.61 ID:3xxw4wD50.net
レッドブルが17年からイルモアエンジンって予想した通りの流れだったな

987 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:09:00.00 ID:9xrjICKe0.net
>>971
ロンダリングして綺麗なエンジン使うしかない

988 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:14:33.98 ID:Q3/WtObHO.net
優秀な方のHONDAの試合が始まるよ!

989 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:16:33.66 ID:Q3/WtObHO.net
>>988 IDが予選(≧◇≦)

990 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:21:30.45 ID:bi+fOdKP0.net
先週はマジでつまらんレースだったな

991 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:40:05.87 ID:7g5nlP2o0.net
何も起きないという事がたくさん起きたレースだったな

992 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 21:57:44.16 ID:KbOsvxEQ0.net
エンジンを普通のV8NAにしてアルコール混合燃料+燃費制限でエコを演出すればよかったのにね。
なんでHVになんかしたんだろ。

993 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:02:34.57 ID:qyVmNjP20.net
>>990
土曜日が面白かったから、とりあえず満足

994 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:03:28.40 ID:ZW4XQgJa0.net
PUよりまずはカッコ悪い外観をなんとかすべきでしょ

995 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:05:45.89 ID:j5JxrD6d0.net
次スレ 実質LAP1456
□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1447383365/

996 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:07:45.41 ID:NP1Kidq90.net
欧州エンジンメーカーとしては、市販車はまずは徐々にHV化に切り替わっていき、
最終的にEV化という流れを見込んでるのだろう

そのためFIAは、WECもHVを導入し、新たにフォーミュラーEを立ち上げた

997 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:23:11.54 ID:bGSwtiB50.net
録画失敗で途中からしか見れなかったけど
やっぱりブラジル退屈だったのか

998 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:25:48.68 ID:ESaSwlIW0.net
まあ別にカーレースが乗用車の動向に歩調を合わせる必要はないだろ
スポーツなんて浮世離れした遊びだから
球をなげて棒で打って走るとか、蹴って網の囲いに入れるとか、現実の生活となんの関係もない

999 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:38:35.11 ID:33kU/J0Z0.net
はっきりいってF1に参戦する理由をいちいちこじつける自動車メーカーは
さっさと撤退すればいい
参戦する自動車メーカーは、F1に参戦するために車を売ってるフェラーリとマクラーレンだけでいいな

1000 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:58:10.57 ID:KbOsvxEQ0.net
1000だったらフォード復帰してくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200