2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:56:05.64 ID:G4gsC7Db0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1453■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446546570/
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

140 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:52:19.08 ID:rsaIDG900.net
100億払ってPU使ってもらって、他チームへの供給も
許可を貰わないとできないのが媚びてないとでも

141 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:53:54.65 ID:hesIUOVz0.net
ブラジルGP 予選

17位 バトン
18位 ロッシ
19位 スティーブンス 
20位 アロンソ    PUトラブルでノータイム

142 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:54:19.89 ID:/WzW+PPV0.net
>>13
今年だけで20基分ほど投入だっけかw

143 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:55:35.61 ID:rWfHyisY0.net
後半戦からは凄いですよ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:59:34.83 ID:/WzW+PPV0.net
>>66
新井さん「さりました!」

145 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:00:01.96 ID:ZtC9HNe50.net
いくら他のメーカーが事前に研究してたとはいえ、昨年1年で12基も投入した
メーカーはないし、彼らは実装テストもしていない
※市販車に載せた疑惑のフェラーリ除く

1年前にタイヤテストを犠牲にしてまで、アブダビで走らせることができただけでも
幸運なのに、マジで進歩しなかったなホンダは

146 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:00:02.04 ID:D6pGbxLP0.net
来年もすごいですよ

147 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:01:46.87 ID:+3H0C30K0.net
もう好き勝手開発して使っちゃえよ、なにか言われたら逆ギレしてやれ。

148 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:04:50.87 ID:5lyvJBEB0.net
マクラーレンホンダになろうがならなかろうが
スポンサー不足で競争力がなくなってたってことだな

149 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:07:08.89 ID:M5PV4NNo0.net
レッドブルって三味線弾いてない?
ルノーPU、MGU-Kはいいけど
MGU-Hがトークンのせいで来年まで勝負にならないから
ルノーと喧嘩してる振りして油断させてるんじゃないの

それからフェルスタッペンて速いのかねえ
実績ない2人だし、サインツが遅いだけとか

150 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:20:59.33 ID:FJIlCm2O0.net
大のレッドブル嫌いのデニスがタグホイヤーを奪われるなんて皮肉よりキツいよな 来年もホンダはこんな感じだろうからマクラーレンもいよいよ倒産かな

151 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:28:07.55 ID:P+hrWokl0.net
そんな倒産して欲しいみたいな口ぶりにせんでも

152 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:31:55.32 ID:ny6/WsZy0.net
こんな感じだろうね。

日本企業「トヨタならともかくホンダなんて支援しても意味がないしw」
海外企業「マクラーレンw ホンダw」

153 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:36:22.42 ID:5lyvJBEB0.net
トヨタならデンソーあたりを引っ張ってこれたかなと思うけど
ホンダはな・・・
TAKATAは例の問題でダメだし

154 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:42:02.06 ID:XYQYbxGG0.net
来年は何とか今年のフォースインディア位の位置には行ってほしいな

155 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:48:24.95 ID:nx971v+c0.net
>>150
タグホイヤーって安物のイメージがあるからまともな時計メーカーと組むいいチャンスだよね

156 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:49:00.08 ID:ZtC9HNe50.net
カシオと組んでほしいなマクラーレンは

157 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:51:18.28 ID:HSoNm4KI0.net
ホンダ 「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
2014年9月2日
http://f1-gate.com/honda/f1_24853.html

ホンダ新井氏「対策できた」TAS映像で強気コメント
2015.01.10
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=62520
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。
もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、
すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。
『やりました』と」

ホンダ「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言
2015.05.14
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65357

【F1】ホンダ総責任者が明言。「後半戦はすごいですよ」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/06/23/f1_92/
【F1】ホンダ総責任者が語った「後半戦はすごい」の根拠
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/07/09/f1gp_15/

158 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:52:23.40 ID:HAh07z9e0.net
カスタマーエンジンってどうなったの?
あれやるとWECのLMP1みたいに事実上の2クラス制になっちゃいそうな気がするけど・・・。
ワークスチームとセミワークスチームだけHVPU搭載の義務で、プライベーターチームがあのエンジンって感じ?

159 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:00:58.38 ID:Y7+hl0jB0.net
GP直送:イルモアが導入濃厚の新エンジン供給か
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69623

FIAからの公式な発表ではないものの、関係者の話を総合すると、
クライアントエンジンはハイブリッドパワーを搭載しない、2.2リッターのツインターボV6エンジンに
なるという(ハイブリッドを搭載しないため「パワーユニット」ではなく、「エンジン」と呼ぶ)。
さらにブースト圧の上限は1.5バールに制限されるものの、回転数と年間使用基数、
燃料流量に制限は加えられず、搭載燃料は現在のパワーユニットの100kgから140kgに増量される模様だ。

2017年からクライアントエンジンが導入される運びとなる。
そして、その独占的なクライアントエンジンメーカーとして名乗りを挙げるだろうと言われているのが、
イルモアとコスワース。そして、最終的にFIAによって選定されるのは、イルモアだとの声が高い。

160 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:01:04.40 ID:ea4jbsFk0.net
>>157
ありがとう、これを待っていた
ふざけんな粗い

161 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:02:39.33 ID:FJIlCm2O0.net
ホンダも外国人リクルートを積極的にやらんと駄目だろうね もっとも日本語メインの日本企業の中で溶け込んでやってくのは無理だとは思うけど

162 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:03:27.66 ID:hesIUOVz0.net
クライアントエンジンってレッドブルにフェラーリかメルセデスがPU供給させる為のただの脅しだぞ

163 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:04:26.14 ID:CE9FZFg/0.net
来年の今頃になっても、PU関係のペナ受けてるんだろうなぁー

164 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:04:37.20 ID:nx971v+c0.net
>>161
結局オマエは何がいいたいの?
自分の発言を自分で否定してバカみたいですねw

165 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:06:09.06 ID:HAh07z9e0.net
>>162
ワークススペックじゃなきゃダメなんですか?

166 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:07:11.57 ID:ZtC9HNe50.net
>>163
年4基を守れるとは思えない

167 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:08:58.29 ID:Y7+hl0jB0.net
>>162
PUが高すぎてほとんどのチームが財政難になってる
FIAがPUを安くしろと交渉したが拒否されたので、クライアントエンジン導入に踏み切るしかない

168 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:11:03.68 ID:ZtC9HNe50.net
V8の時、たった800-1000万ドルで済んだのが3倍になったもんなぁ
KERSだけで良かったんや

169 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:13:24.76 ID:tBENSsKt0.net
PUストックするためにFPで2基交換するやつは規制されないんかね

170 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:18:36.95 ID:C8fKeDGO0.net
PUのモータートルクで、低速コーナーも速くなるかと思ったけど
いまだに、モナコのコースレコード更新できないからなぁ

171 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:20:52.01 ID:9btsEyGx0.net
>>155
まともな時計メーカーはマクラーレンなんて相手にしません

172 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:21:22.04 ID:nx971v+c0.net
>>170
オマエが勝手に思ってることなど知らん

173 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:22:16.94 ID:kxuv4mHt0.net
ホイヤーいいだろ
ロレックスみたいな成り上がり成金趣味時計よりずっといい

174 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:25:05.46 ID:A0T8VMY+0.net
ロレックスのほうが成金って単に高いだけだろw
金がねえだけじゃんw

175 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:25:05.94 ID:nx971v+c0.net
>>171
時計メーカー自体が古臭くて技術力のない産業だからなw
いまどき機械式をありがたがってるバカな業界
テクノロジーの進化に逆行しているバカ業界w

176 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:01.44 ID:A0T8VMY+0.net
ホンダはよ、F1から出て行けよ

177 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:18.90 ID:faoUNvbb0.net
そういえばPU化の中には燃費競争てのも含まれてたよな
でも最近はレース中に燃料消費量とかも全く出なくなったな
燃費に関するラジオも全く聞かなくなった

178 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:24.22 ID:kxuv4mHt0.net
金じゃねえんだよなあ
あの悪趣味な成金デザイン

179 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:40.44 ID:zBAK1gU40.net
自分の好きな時計つけろよ

180 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:27:04.28 ID:A0T8VMY+0.net
古臭くて技術のない時計さえ買えない貧困層

181 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:02.81 ID:A0T8VMY+0.net
すっぱい葡萄が威勢いいな

182 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:09.29 ID:HAh07z9e0.net
>>152
マクラーレンってホンダから金もらってないの?
ホンダがタイトルスポンサーだと思ってた(小声)

183 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:19.41 ID:ZtC9HNe50.net
>>177
ブラジルでもレース半分ぐらいのところで表示は出てたぞ
10位までだから、ホンダの数値が見られなくてがっかりやw

184 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:56.44 ID:9btsEyGx0.net
>>175
どんな業界でもマクラーレンは選びません

185 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:29:02.06 ID:A0T8VMY+0.net
むかし熊倉がフェラーリを一生買えない層がフェラーリのファンのほとんどとか言ってて和露田

186 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:31:15.20 ID:A0T8VMY+0.net
ホンダ車=低技術、低デザインの代名詞

187 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:37:09.92 ID:BIImRh3q0.net
>>185
バブルの時代はそういうこともあったがな

188 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:38:54.17 ID:jAZFomgd0.net
>>185
何も面白くない。
買えないからファンなんだよ。彼らが一番よく知ってる。

189 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:39:47.14 ID:HSoNm4KI0.net
新型NSXと新型フォードGTはリアフェンダーとリアピラーの処理が似ているのに
デザインの大胆さではフォードGTの方が断然上なんだよなあ。
http://jp.autoblog.com/2015/01/17/ford-gt-concept-detroit-2015/

190 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:42:55.65 ID:nx971v+c0.net
>>188
フェラーリを買ってもらうためにF1参戦してるのに買えないやつに応援されても嬉しくないって言ってたよ

191 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:43:52.55 ID:bPdNng7p0.net
まあでもロレックスの方が有名で効果なのは事実 貴族文化のF1と相性が合う
看板もいいし 世界的にも有名 プロ野球チームの親会社よりはマシかな

192 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:44:14.02 ID:nx971v+c0.net
>>189
NSXの方がかっこいい
オマエが間違ってるよw

193 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:47:45.63 ID:nx971v+c0.net
>>191
ロレックスのロゴが曲がってるから直せとクレーム入れると機能に問題ないからと対処しないロレックスw
ホンダの方がましでしょ

194 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:53:41.89 ID:C8fKeDGO0.net
>>121
あのストレートは名シーンだった
真ん中の邪魔なマシンはガン無視でお互い火花を散らす迫力満点

195 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:02:10.45 ID:L6P/2AeM0.net
マクラーレン・スーパーテック
マクラーレン・アジアテック
マクラーレン・コスワース
マクラーレン・プレイライフ
マクラーレン・ジャッド
マクラーレン・エイサー

結構エンジンネームは選べそうだな

196 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:03:19.20 ID:BIImRh3q0.net
>>191
ロレックスなんか技術的には何の価値もないボロ時計
装飾に金がかかってるだけ、ブランドイメージのころもを膨らましただけ中身すっからかん

197 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:14:05.46 ID:oIv88/HY0.net
バーニー「このままではレッドブル撤退してまう、メルセデス並みの新エンジンレギュレーション作ったろ」

2017年 マクラーレン・イルモア チャンピオン獲得

198 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:15:01.45 ID:qZVQ/4b20.net
固定ライトにしたNSXってマジ不細工だよなぁ。。。

199 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:15:15.75 ID:A0T8VMY+0.net
ホンダはブランドイメージも技術もないからつれーね

200 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:18:15.18 ID:A0T8VMY+0.net
GP2GP2うわ〜〜〜ん 藁

201 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:23:36.42 ID:XYQYbxGG0.net
カシオにはG-SHOCKのマクラーレンホンダモデルを出してほしい

202 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:23:58.83 ID:L6P/2AeM0.net
マクラーレン 最後はコローニみたいに個人小口みたいになりそうで楽しみだわ デニスの毛が全部抜けるんだな

203 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:28:57.60 ID:TVBvju7A0.net
>>201
J-phoneから出たマクラーレン仕様の携帯電話買ったわ
もう15年前のものだがお宝として大事に保管してる

204 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:32:15.79 ID:ZtC9HNe50.net
カシオについてほしいな。国内はGT-Rとタイアップしてるんだっけ
どことでもしそうだがw

昔はケンウッドも格安でグッズ出してたし地味な物が多かったんで
ふだん使いやすかった

205 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:35:42.82 ID:Avcfa66u0.net
http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-motoren-wann-holen-renault-und-honda-auf-10242916.html
ルノーは元マクラーレンのアクセル・ヴェンドルフとメルセデスからアンディ・コーウェルを引き抜いてるそうな
やる気満々じゃないかw

206 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:54:16.77 ID:4BgaxeZr0.net
>>205
アンディ・コーウェルはそんな簡単に引き抜かれるような立場の人間じゃないし
それはコーウェルと一緒に働いてたヴェンドルフを雇ったって話だろう

ホンダは枕に外部の人間入れろって言われた時に素直に聞いてりゃ良かったのにな
ちっぽけなプライドのせいでどんどん後手後手に

207 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:58:47.52 ID:bPdNng7p0.net
>>196
それは 市販車フェラーリにもいえるな 時計は装飾品でもある
単に時間だけ知りたいのならケータイ持ってりゃ十分やし ブランドってイメージは大切な要素 昨日だけなら日本メーカーは優秀だと思うけどブランドイメージじゃ日本メーカーはロレックスに勝てない

208 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:00:33.81 ID:PtI539id0.net
ID:A0T8VMY+0

209 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:16:39.70 ID:ZtC9HNe50.net
なんでハイブリッドパワーを持たないクライアントエンジンがターボとかツインターボなんだよ
普通に3リッターV10でいいじゃねえか

210 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:20:02.03 ID:C8fKeDGO0.net
今のF1って、ヒビだらけのガラスの上をみんなで
一斉にジャンプしているように見えてしょうがない

211 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:22:33.04 ID:T0ffEMrE0.net
エンジン音だけで確実に多くのファンを失ってる

212 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:25:49.44 ID:mqHH59VC0.net
>>207
どうかね
世界からは日本メーカーのブランドイメージは高い
seiko、casio
メーカーに求めるイメージの種類は違うが、勝るとも劣ってはないな

213 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:28:34.81 ID:L6P/2AeM0.net
マクラーレンのスタッフウェアがしまむらになることが俺の夢

214 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:30:51.56 ID:NE3WzdHu0.net
フェラーリがメルセデスを倒すといってもドライバーズなら万が一もあるかもしれないけど
ライコネンがいてどうやってコンストとるつもりなんだろ

215 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:48:08.67 ID:HGYeuC7W0.net
おじいちゃんでもカンタンに操作できるらくらくフォーミュラカーを

216 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:48:46.20 ID:TzIF2hCW0.net
20代や30代でロレックスやオメガ使ってる勘違い君はいかがなものかと

217 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:55:46.94 ID:nx971v+c0.net
>>216
好きな時計して何が悪いんだよw
オマエの方がおかしいじゃん

218 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:56:30.40 ID:hMupVUgE0.net
フェラーリが良くなったと言ってもメルセデスには遠く及ばないし来年も退屈なシーズンになりそうだ
それでも見てしまうけど

219 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:58:29.07 ID:h25yHxm60.net
>>216
営業でそういう奴いるよなw
少しは常識をわきまえてほしいw

220 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:05:24.20 ID:Qm5V+MKV0.net
マクラーレンなんてスウォッチでいいと思うよ オリヴェッティやロンジンでもいいと思うけどさ

221 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:11:47.35 ID:3Pk1cM2t0.net
じゃあ プライベートでしてりゃええやん  
オメガってそんなに高くないのもあるやろ たいして非常識とか思えへんけど

222 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:16:59.83 ID:OyEYNdFI0.net
>>219
もらった給料くらい好きに使わせやってくれ

223 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:17:43.67 ID:Y5iwMM100.net
オメガは恥ずいな

224 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:20:20.50 ID:RBCFVCGT0.net
>>220
昔、オリベッティとロンジンが共同で計時してたけど、
オリベッティは時計メーカーじゃなく元はタイプライター、
いまはプリンターや計算機とかのメーカーだろ。

225 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:23:18.15 ID:XET6SrS30.net
>>216
自分が思ってる常識が、世界の常識と思わない方がいいぞ?
しかも、ROLEX程度で僻まれても困るわw

226 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:36:15.38 ID:Qm5V+MKV0.net
>>224 ジラール・ペルゴとかブルガリとかもいいな あとはゼニスとかフランク・ミュラーとか

227 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:38:43.58 ID:X7uyO02J0.net
下らねえほっとけいよ

228 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:38:52.17 ID:mBY+Bmoh0.net
>>224
それ言ったらカシオだって電卓のメーカーじゃ…

229 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:39:49.19 ID:Mpd8H9zR0.net
>>159
ホンダ復帰するならこのタイミングだったよなw
シンプルな「エンジン」ならまだどーにかカタチにはなったかも知れんw
町工場のエンジン屋として身の程わきまえるべきで、出来もしない色気出すからだよ

230 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:41:23.85 ID:3Pk1cM2t0.net
タイムアフタータイム 
タイム伊豆マネー 時は金なり

231 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:45:51.39 ID:XET6SrS30.net
>>159は期待できるか?
Renaultの下請けをしてなかったか?
一強を崩すPUになることを期待したいが…。

232 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:48:50.28 ID:RBCFVCGT0.net
>>228
そうじゃなく、時計の話の流れで220はオリベッティがスウォッチや
ロンジンと同じ時計メーカーだと思っていそうなので、オリベッティは
時計は作ってないって言ってるだけなんだが。

233 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:51:21.03 ID:RBCFVCGT0.net
フジテレビがF1中継をし始めた時代には、ロンジンが計時して
オリベッティのプリンターで印刷するという共同システムで。

234 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:03:39.75 ID:IMEF6C/70.net
ホンダPUのお値段は37億円
http://f1grandprix.motorionline.com/horner-la-honda-ci-ha-chiesto-30-milioni-di-dollari-a-stagione-per-la-pu/

235 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:05:16.14 ID:XET6SrS30.net
あの性能で37億円を払うのは、何かの罰としか…。

236 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:17:13.07 ID:L5cIGyjL0.net
ホンダが37億払うんだよな?

237 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:26:40.12 ID:maaWnq270.net
>>234
実際はその倍だよな
1シーズン4基じゃ無理だしw
それとも規定数以上は無料?まさかな

238 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:28:55.30 ID:/ScKl0Jf0.net
37億出すって言ったら本当に契約したんだろうか

239 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:32:24.68 ID:dHX0xufS0.net
>>237
年に12も必要なのに追加で金払ったら破産一直線や

240 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:38:39.12 ID:L5cIGyjL0.net
クラッシュはまだしもメカニカルトラブルは無償にしてくれんとな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200