2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:56:05.64 ID:G4gsC7Db0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1453■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446546570/
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

227 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:38:43.58 ID:X7uyO02J0.net
下らねえほっとけいよ

228 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:38:52.17 ID:mBY+Bmoh0.net
>>224
それ言ったらカシオだって電卓のメーカーじゃ…

229 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:39:49.19 ID:Mpd8H9zR0.net
>>159
ホンダ復帰するならこのタイミングだったよなw
シンプルな「エンジン」ならまだどーにかカタチにはなったかも知れんw
町工場のエンジン屋として身の程わきまえるべきで、出来もしない色気出すからだよ

230 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:41:23.85 ID:3Pk1cM2t0.net
タイムアフタータイム 
タイム伊豆マネー 時は金なり

231 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:45:51.39 ID:XET6SrS30.net
>>159は期待できるか?
Renaultの下請けをしてなかったか?
一強を崩すPUになることを期待したいが…。

232 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:48:50.28 ID:RBCFVCGT0.net
>>228
そうじゃなく、時計の話の流れで220はオリベッティがスウォッチや
ロンジンと同じ時計メーカーだと思っていそうなので、オリベッティは
時計は作ってないって言ってるだけなんだが。

233 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:51:21.03 ID:RBCFVCGT0.net
フジテレビがF1中継をし始めた時代には、ロンジンが計時して
オリベッティのプリンターで印刷するという共同システムで。

234 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:03:39.75 ID:IMEF6C/70.net
ホンダPUのお値段は37億円
http://f1grandprix.motorionline.com/horner-la-honda-ci-ha-chiesto-30-milioni-di-dollari-a-stagione-per-la-pu/

235 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:05:16.14 ID:XET6SrS30.net
あの性能で37億円を払うのは、何かの罰としか…。

236 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:17:13.07 ID:L5cIGyjL0.net
ホンダが37億払うんだよな?

237 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:26:40.12 ID:maaWnq270.net
>>234
実際はその倍だよな
1シーズン4基じゃ無理だしw
それとも規定数以上は無料?まさかな

238 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:28:55.30 ID:/ScKl0Jf0.net
37億出すって言ったら本当に契約したんだろうか

239 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:32:24.68 ID:dHX0xufS0.net
>>237
年に12も必要なのに追加で金払ったら破産一直線や

240 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:38:39.12 ID:L5cIGyjL0.net
クラッシュはまだしもメカニカルトラブルは無償にしてくれんとな

241 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:59:23.25 ID:XET6SrS30.net
赤牛の年間予算が600億円+αとしてだ
37億円×12基で444億円がPUに消えると、600億円−444億円になり、他を156億円くらいでやりくりか…。

良い方向で考えるとだ、まだ下位TEAMの年間予算よりは多い156億円+αを他事で使える。

悪い方向で考えるとだ、撤退するする詐欺、Renaultと喧嘩した結果は失敗で失った物が多く大損としか思えない。

新型なのに20馬力落ちる改悪PUを使うか、どこぞの自動車会社を篭絡した方が来年勝てる可能性が有ると思うw

242 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 02:01:54.66 ID:dHX0xufS0.net
>>241
計算がおかしいw 37億ってのはパック計算だから、これで6基ぐらいは用意されてるよ

243 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 02:47:07.55 ID:nIR35xKW0.net
>>241
⊂ミ⊃^ω^ )⊃アウアウ

244 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 02:59:41.93 ID:XET6SrS30.net
>>242
おぉ、37億円×2Pで12基用意できるのか。
444億円が74億円になるのか…お買い得な気がしてきたw

245 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 03:02:01.56 ID:ZgIKUeso0.net
>>241

246 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 03:02:50.73 ID:L5cIGyjL0.net
RBが狙える来季PUの最大限はフェラーリカスタマーだろう
来年勝てる可能性はほぼない

247 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 06:33:13.45 ID:JNC/Lraq0.net
RB 来年はルノーPUで、2017年はクライアントエンジン
クライアントエンジンだと排気ブローを使える可能性がある

248 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 06:42:44.09 ID:6/fVuq+JO.net
アリバベーネも打倒メルセデスに燃えてるみたいだな。来年はハミVSニコより、ニコVSベッテルがまじ楽しみだ。

249 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 08:02:07.08 ID:UVzi9cSk0.net
>>216 >>219
当方の会社はクライアントと接触する機会がある人間は、仕事中は高級ブランドは禁止ですね。
プライベートでは何使ってもかまいませんけどね。

250 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 08:17:25.51 ID:SuiFhEUC0.net
案に出てる2.5Lツインターボワンメイクエンジンの別カテゴリーでレースすると面白そうだな
インディばりにバトルがあるならやって欲しい

251 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 08:18:11.94 ID:UVzi9cSk0.net
>>248
直近3戦の走りや態度を見る限りでは、ロズベルグよりハミルトンの方がヤバそうですけどね。

252 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 08:33:39.75 ID:8s9h1OaD0.net
我慢してくれてるとか思っちゃうところが無能な日本人が集まる企業っぽいな

253 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 09:25:14.27 ID:+ItjDgTs0.net
メルセデス
ICE720馬力 ERS160馬力 計880馬力

フェラーリ
ICE700馬力 ERS150馬力 計850馬力

ルノー
ICE680馬力 ERS100馬力 計780馬力

ホンダ
ICE670馬力 ERS90馬力 計760馬力(※1周の最後ではアシスト無しのICEのみ)

254 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 09:26:27.11 ID:+ItjDgTs0.net
荒井「俺は最初からホイヤーじゃ無くロレックスだぜ!」

255 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 09:43:14.42 ID:8s9h1OaD0.net
マクラーレンは英国メディア使って攻撃してるとかほざいてたけど
ならホンダは日刊SPAでも使ってるのかね

256 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 09:48:52.25 ID:+ItjDgTs0.net
クライアントエンジン
2.2L〜2.5L程度 ターボorツインターボ 870馬力以上(ERS未搭載)

回転数制限無し エンジンライフ制限無し
燃料供給量制限無し エキゾーストレイアウト制限無し


ホンダはインディのエンジンをマクラーレンに搭載した方が良いかと...

257 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 10:01:12.48 ID:BgDxz2bE0.net
独立制限なかったら米HRD辺りがエンジン供給名乗り出てたかもな
ノウハウも十分あるんだし

258 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 10:05:29.96 ID:F6wgjAc20.net
>>256
最初からそれにしてれば・・・

259 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 10:26:15.36 ID:5XaO13nV0.net
インディに合わせて2.2Lツイン・ターボにしとくべきだな

260 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 10:29:19.28 ID:cKLYOpOt0.net
>>256
もしかしてメルセデス以外はクライアントエンジンにした方が早いのかw

261 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 11:12:50.52 ID:5iG++7q/0.net
流量制限が無くなればマッピング次第で一時的にものすごいパワーを上げることができるんじゃないか

262 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 11:42:34.01 ID:5XaO13nV0.net
インディーて相変わらずメタノールなん?

263 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 11:54:54.34 ID:5LZ/WySW0.net
>>262
エタノール(生物由来)85%・ガソリン15%の混合燃料使ってる

264 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:43:18.67 ID:MA/hc4q30.net
>>261
というかよけいな物なくなるんだから
ドライバビリティ最高だろ

265 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:45:39.93 ID:wHgzioHg0.net
ふぇるすたっペンの評価ってどうですか?お父さんはヨス??

266 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:46:42.59 ID:5XaO13nV0.net
>>263
ガソリンにしてくれりゃいいのになあ
そしたら統合の道も開けるのに

267 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:48:07.81 ID:6/fVuq+JO.net
>>251
まぁ今年は1-2-3-の順位もう確定してるし、また本気出すのは来年でしょう。

268 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:51:04.86 ID:1NGDQJG+0.net
>>248
二位争いがそんなに楽しみなのか?

269 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:53:56.05 ID:6/fVuq+JO.net
2位?とは限らんだろ

270 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:55:32.30 ID:XET6SrS30.net
来年は無難に三連覇になると予想。

271 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:07:30.05 ID:E8Ly5IEk0.net
フジ次解約しとこう

272 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:16:08.57 ID:wHgzioHg0.net
メルセデスがハミルトンに無線で伝えてたBWW4ってなんだったんですか?

273 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:20:03.46 ID:1NGDQJG+0.net
>>269
3位以下ならますますどうでもいいわけだが

274 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:21:42.11 ID:5lcZ9IBj0.net
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18
こういうの読むとすごい制御やってるんだなと思う

275 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:22:17.52 ID:+VkNha630.net
>>273
チャンピオンしか興味ないの?

276 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:58:01.92 ID:1NGDQJG+0.net
>>275
そうではないが2位争い、3位争いを中心に楽しむ事はない

277 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:01:52.93 ID:SCRhTVFB0.net
来期、ニコにはタイトル獲ってメルセデスから捨てられ移籍を希望する

278 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:03:55.18 ID:6tbiOodh0.net
前回のメルセデスの反応からもニコのほうを寵愛してるだろ
出て行くのはハミルトンのほうだとおもう

まーおれはどっちのファンでもないしどうでもいいのだが速くウェーレインのデビューがみたい

279 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:04:33.93 ID:jJcRkiDP0.net
>>253
ICEの数字はでたらめだろ
なんでレーシングエンジンがアトキンソンサイクルのプリウスより効率いいんだよ

ガソリン27.7g 1233KJ

ICE 720馬力(熱効率43%) 530Kw

ICE 620馬力(熱効率37%)
ICE 587馬力(熱効率35%)
ICE 550馬力(熱効率33%)

280 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:09:35.42 ID:guzCitKX0.net
>>278
そうだろうね
ハミルトンの1回目の手抜きタイヤ交換酷かった
ロズベルグがベッテルのために失った約2秒がハンデにならない様に
のんびり交換してオーバーカットさせない様にしてたのは白けたよ

281 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:16:31.65 ID:1H8xeR3D0.net
F1は、タイヤグリップか空力かどちらを優先するのか
決めたほうがいい、現状では中途半端なバランスになっとる

282 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:26:12.19 ID:1H8xeR3D0.net
トヨタ、「2014年WEC TOYOTA Racing活動報告会」開催
car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141216_680406.html

F1は知らないが、WEC熱効率はこれに書かれとる

283 :>>282:2015/11/19(木) 14:27:29.40 ID:1H8xeR3D0.net
トヨタ、「2014年WEC TOYOTA Racing活動報告会」開催
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141216_680406.html

URL間違った、連投すまん

284 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:28:33.50 ID:jJcRkiDP0.net
燃費でも出力でも有利だとする意見について質問されると、ラウダは『Servus TV(セアヴスTV)』で次のように答えた。
「ガソリンエンジンのパワーは、約580馬力だ」
「それとは別に、電気システムがある」

この発言を聞いたレッドブルのモータースポーツアドバイザー、ヘルムート・マルコは次のように笑っていた。
「興味深いデータだね」
「580馬力あれば、私なら満足だよ」


今年のメルセデスは50馬力増だから630馬力は行ってるんだろう
でもICEだけで720馬力はあり得ない

ルノーはセルフサステイニングで3MJいけると言ってたがメルセデスが4MJいってるんなら
バッテリーなしで+60馬力
セルフサステイニングの数字こみということなら、まああり得る

285 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:37:36.72 ID:UDK3bPVD0.net
>>246
レッドブルはホンダエンジンの交渉継続とバーニーも話し合いを続けてるらしい
ルノーとホンダのPUは大差ないとの考えもあるようで来季の伸びしろを考えたらルノーよりホンダ
ルノーPUで今の位置なのだからホンダPUの改善+レッドブルの組み合わせとなれば
競争に参加できるとの見方をしているようだ

まあ改めてそういう話しが出なくても、そうだよねと思う人が多く
なおかつマクラーレンはそのことについて始めから気に入らない、完全拒否という態度できているんだがw

286 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:42:43.23 ID:1H8xeR3D0.net
レッドブルとルノーが迷走するから
メディアが色んな記事、書いちゃうね

来年どうなるか楽しみ

287 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:43:36.45 ID:cKSEZIsZ0.net
でもHONDAに伸びしろがあったとしてもフェラーリの劣化版には追いつかないんじゃね?

288 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:43:37.04 ID:SCRhTVFB0.net
どうせルノーに落ち着くんでしょ

289 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:46:24.44 ID:gIvi6Sx00.net
基本思想がホンダは終わってるから期待なんかできないだろ
いまだにトラブル連発でまともにフリーから予選にマシン持ったことが無い信頼性w
アロンソがエンジン何機使ったか調べてみろと笑うからwwww

290 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:46:37.19 ID:Dao/d96C0.net
開発規制やめればいいだけなのに、くだらないことにまた金を使おうとする

291 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:48:44.41 ID:jJcRkiDP0.net
>>283
エンジン単体でいってるとは思えないな

WEC 2014 TS040 流量89.5kg/h 24.8g 1104KJ
エンジン出力 TS040 382Kw

熱効率34.6%

292 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:49:26.73 ID:ILqM83Sm0.net
だからホンダは若手の遊び場としか思ってないって何度言ったら

293 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 14:53:36.08 ID:1H8xeR3D0.net
トヨタ・レーシング&TS040 HYBRID 新車発表会資料
http://www.toyotamotorsportsmedia.jp/ms/pdf/2014/2014_toyota_hybrid_mediakit.pdf

これ読んでみ、書いてあるよ

294 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:04:11.34 ID:hW5n14nu0.net
レッドブル、ホンダの可能性信じ交渉継続との報道
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69633

295 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:05:03.47 ID:+8yCSMro0.net
>>266
こうなってはF1がアルコール化するのが筋というもの

296 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:10:04.42 ID:1H8xeR3D0.net
>>292
金のかかるF1で剛気やね

297 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:12:05.72 ID:cKLYOpOt0.net
昔見てたインディは、突然踊りだす人がいてみんなで水かけてたが、
今も炎は見えないの?
炎に色つけるとかすぐできそうなのにね
スレ違いすまん

298 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:14:48.01 ID:3QPEOdAT0.net
アルコール化なんてインディの二番煎じ

ここは、藻バイオ燃料を採用すべき、最初は現在のガソリン50%+藻バイオ燃料50%混合で
年々藻バイオ燃料比率を高めていく

299 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:15:15.78 ID:guzCitKX0.net
>>287
追いつかないだろうね
劣化版とはいえ今年と同等程度はあるだろうし

300 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:16:05.18 ID:XET6SrS30.net
>>294
これ、どこまで本当だろ?
赤牛が追い込まれてる状況に変化無しなんだろうけど、2017年以降での勝利を考えての話だろうか?

301 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:16:20.79 ID:6tbiOodh0.net
今年の同等程度は無いだろ
それじゃ劣化版が進化してるじゃないか

302 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:38:57.53 ID:gcIplMYi0.net
レッドブルはどうしてもルノーにごめんなさいしたくないのか

303 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:41:48.92 ID:XET6SrS30.net
>>283
>>293
WEC、高い技術水準で戦ってるのだな。
40%以上の数値は凄いわw

304 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:47:03.77 ID:dHX0xufS0.net
>>302
このスレの住民が、何があってもまっさんにはごめんなさい
しないのと似てるな

305 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:47:40.00 ID:kF3UYOmO0.net
F1に貢献もしてたホンダにあの体たらくをさせるメリットは?
これから新規参入いなくなって衰退していくだけだぞ

306 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:48:44.78 ID:6tbiOodh0.net
マッサは芸人だから
なに寝言言ってんだ

307 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:53:54.40 ID:4xW0Blcf0.net
>>289
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/205247.html
初期の頃はまったく楽ではなかった。Hondaがスピリットと共に参戦した1983年の最初のマシンをドライブした私はよく分かる。
当時も今も、シナリオはほとんど変わらない

あの頃はよく、もう平日のフィジカルトレーニングをするのをやめようかなと冗談を言ったものだ。
どのセッションでもエンジンがブローしてしまい、スペアカーに乗り替えてセッションを走り切るためにはピットに猛ダッシュしなければならず、平日のトレーニングよりもレース週末の方が走り込んでいたからね。
もちろん最終的に彼らはやり遂げたし、撤退を決断するまで優位を誇っていた

このぐらいさせて欲しいな

308 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 15:55:58.32 ID:sVuwDxOxO.net
>>294
破談したようだ

レッドブル 「ホンダはエンジン供給に37億円以上を要求した」
http://f1-gate.com/redbull/f1_29220.html

「ホンダは、エンジンに年間3000万ドル以上を我々に請求したがっている。完全に馬鹿げた数字だ」とクリスチャン・ホーナーは述べた。


現在のパワーユニット/ギアボックスの契約金は
1700万〜2200万ドル(約20億6,000万円〜26億7,000万円)と推定されている。

309 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:02:40.17 ID:UBLOdNHR0.net
>>278
一昨年からずっとそんな感じだけどニコはセカンドにフルボッコって事になるな

310 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:08:19.91 ID:sE7gN9Dp0.net
>>294
レッドブル 「ホンダはエンジン供給に37億円以上を要求した」
>レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、ホンダが2016年のエンジン供給に年間3000万ドル(約37億円)以上を要求したと明かした。
>「ホンダは、エンジンに年間3000万ドル以上を我々に請求したがっている。完全に馬鹿げた数字だ」とクリスチャン・ホーナーは述べた。
>現在のパワーユニット/ギアボックスの契約金は1700万〜2200万ドル(約20億6,000万円〜26億7,000万円)と推定されている。

311 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:08:51.87 ID:sE7gN9Dp0.net
>>308

かぶったスマンね

312 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:22:19.81 ID:dHX0xufS0.net
ルノーのERSって、レッドブルが開発担当してるんだな
…ホンダより知識あるんじゃ

313 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:29:56.94 ID:AetyVADF0.net
>>309
だから?
そんなの解りきってる事じゃん

314 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:43:08.54 ID:D1ZDxrFQ0.net
10億くらいでICEだけ渡して赤牛にERS作ってもらったらいいな

315 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:47:26.59 ID:Cvutdp5A0.net
SFのテストでICEがクソなのかがはっきりするだろう

316 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 16:49:57.32 ID:3Ef2v/RS0.net
よくわからんけど、トロの来季PUはルノー継続なの?

317 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:07:17.78 ID:qDgat0SG0.net
>>316
フェラーリの今年用(来年で言えば型落ち)だけど
たぶん来年のルノーよりは良いんでしょう。

318 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:07:51.36 ID:fD0rrrAn0.net
>>316
噂では赤馬カスタマー

319 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:13:25.48 ID:fD0rrrAn0.net
>>308
ふっかけて破談に追い込もうとしたのか、これ幸いと枕にかかる資金までも徴収しようとしたのか
しかしここ数年並以下の車しか作れない、無償PU+資金援助のマクホン1チーム体制で心中するつもりかね

320 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:22:23.88 ID:w9xZ/BOT0.net
今のインディ猿人は何馬力?

321 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:25:12.10 ID:ag2WXyDK0.net
クソメルセデス撤退しろ

322 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:26:22.01 ID:F+nn2hXk0.net
2015 F1 GP FINAL Abu Dhabi LAP01
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1447921551/

323 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:32:25.13 ID:1A4bSYgC0.net
アブダビ来週だろ

324 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 17:59:46.16 ID:qDgat0SG0.net
>>320
12000回転で700馬力とかだったような
回転数15000くらいまで上げたら870馬力ちょうどくらいかと。

325 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 18:41:41.67 ID:KnXoG/Ao0.net
もし結局レッドブル撤退ということになったら
今からトロロッソを道連れに出来るのだろうか

326 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 18:43:44.83 ID:SuiFhEUC0.net
赤牛さんは3000万ドルを馬鹿げたとか言ってるけど、ヘタすれば600億円払うハメになってたのに

327 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 18:48:31.87 ID:SuiFhEUC0.net
> 一方、エクレストンはアメリカ国内の他のサーキットでのグランプリ開催についても検討しており、候補地はカリフォルニアであると考えられている。

オースチンはダメかもしれないのう
そう言えばインディはロングビーチとの契約は終わったんだっけ?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200