2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:56:05.64 ID:G4gsC7Db0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1453■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446546570/
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

330 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:06:50.56 ID:Fm5gK/qW0.net
>>329
決まりなの?
プーチンまで出てきてたのに
他の国では一国の長が出席するなんてモナコくらいなもんじゃね?

331 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:06:52.99 ID:eFA5i9WV0.net
揉めに揉めてる体を演出しているが、既にマノーを潰してレッドブル・メルセデスは既に確定済みだ

332 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:11:13.48 ID:33pTeos10.net
>>328
あくまで赤牛は動力失った場合の対策で、脱メーカー系をしたいバーニーとの利害が一致したからの進展でしょ
そもそもクライアントエンジン案は決定もしていないからねえ
もしホンダ獲得出来たなら17年クライアントエンジン移行は白紙なんじゃないの?
それこそ枕からワークス資格奪い取って無償PU狙っているんじゃないかな

333 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:15:13.38 ID:7K3DQgCN0.net
http://www.motorsport.com/f1/news/renault-eyes-illien-to-help-fast-track-f1-progress/
Renault eyes Illien to help fast track F1 progress

334 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:17:06.40 ID:dLFOpdWg0.net
ホンダワークスって枕と同じように転落するだけの道をなんで赤牛が選ばなきゃいけないんだよw

335 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:29:42.33 ID:33pTeos10.net
>>334
有償で勝てるのか未知数のクライアントエンジンなら最良とでも?
それと枕転落はホンダ供給以前からな

336 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:34:16.50 ID:XET6SrS30.net
赤牛のPU候補、Renaultの継続か撤退をこの時期まで引っ張るとは思わなかった。

>>331
雷子が跳ね馬復帰説くらい、ありえない事前情報だなw

>>334
2017年は期待できるのでは?

337 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:40:12.00 ID:1H8xeR3D0.net
特集:2015 F1新車発表
http://as-web.jp/as_feature/info.php?no=145

レッドブル、来年も今年と同じ日程ならあと三ヶ月ちょっとしかないよー

338 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:41:16.23 ID:7K3DQgCN0.net
https://vimeo.com/146159790
ブラジルGP オンボードハイライト

339 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:41:52.39 ID:SCRhTVFB0.net
そういえば1チーム3台体制の話しは最近聞かなくなったな

340 :>>337:2015/11/19(木) 19:42:21.38 ID:1H8xeR3D0.net
2ヵ月ちょっとの間違い

341 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:43:33.56 ID:mBY+Bmoh0.net
>>336
もう再来年の話なのか…

342 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:46:39.93 ID:dLFOpdWg0.net
バーニーもFIAも後ろ盾になってるクライアントエンジンがただ性能劣るだけなら導入する意味が全くない
発表された仕様を見てもサーキット特性によって有利不利が発生して勝てるレベルにしてくる

343 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:50:07.45 ID:1H8xeR3D0.net
脱ニューエイマシン1発目がこれとはね
PUが決まらないと、配置や冷却も決めるのは難しいというのに

レッドブルの開発担当者涙目やな

344 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:00:41.12 ID:33pTeos10.net
>>342
バーニーもFIAも後ろ盾になっていたコスワースエンジンの性能を君はご存知かな?
それに勝てるエンジンにしてしまったら新規どころか参戦メーカーさえ離脱しかねないけどね

345 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:02:56.08 ID:7K3DQgCN0.net
>>294
http://www.foxsports.com/motor/story/f1-renault-wants-to-keep-red-bull-horner-still-pushing-for-honda-111815
http://adamcooperf1.com/2015/11/19/renault-willing-to-supply-red-bull-but-horner-still-eyeing-honda/
それの元の記事は、アダム・クーパーの記事だね

346 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:05:15.17 ID:33pTeos10.net
ニューウェイといえばF3チームに加入なんてニュースが出てきた
http://f1-gate.com/redbull/f1_29225.html
レッドブルのエイドリアン・ニューウェイが、F3ヨーロッパ選手権に参戦するオランダのファン・アメルスフォールト・レーシングに加入すると報じられている。
ューウェイJr.は、ファン・アメルスフォールト・レーシングのシート候補に挙げられている。

347 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:08:35.59 ID:dLFOpdWg0.net
>>344
レッドブルとイルモアの繋がり
インディのシボレーエンジンはイルモア製
インディとほぼ同様の仕様のエンジン導入をバーニーが打ち出したこと

これがわかっていればどういう流れで物事が進んでるかわかるはずなんだがなあ
イルモアの参入は既定路線だしこの案自体が赤牛から出てるって噂もあるくらいだからな

348 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:12:19.66 ID:L5cIGyjL0.net
>>346
ニューエイJr.の将来を考えれば、父親が傍にいない方がいいと思うがな

それで結果を出しても評価に疑問符が付く

349 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:23:09.14 ID:33pTeos10.net
>>344
俺が言いたいのはバーニーとFIAが今更レッドブル有利に動くかな?って事
クライアントエンジン案が複数サプライヤーではなく独占になるのが信じきれない一端
そこまで一ブランドに得をさせるかねえ、今までの歴史見てもありえないのだが

350 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:30:00.86 ID:6ZLV4rZD0.net
>>349
問題はレッドブルだけでなく、財政難チームの救済も含んでる
バーニーがPUを安く(半額)にしろと言ったが、PUメーカーが拒否し
そのための安価なクライアントエンジン案で進めてる

バーニーが一番心配してるのはチーム数の減少

351 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:35:54.71 ID:1H8xeR3D0.net
問題山積みやな、F1売るまで何とかもたせるだろうと思うけどね

352 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:44:26.56 ID:XET6SrS30.net
高齢だから悠長にはしないと思うが、F1の買い手候補や売却額が想像つかないな。

353 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:44:39.85 ID:33pTeos10.net
>>350
そこなのよ、本当に考えているかねえ
金無いものはされとの以前とは状況が変わってチーム数を危惧しているのはわかる
拒否したPUメーカーに対する当て付けレベルじゃないの?赤牛イルモアは本気でもバーニーの中ではね
この流れコスワースと予算制限案の抱き合わせでの新チーム枠と一緒じゃない?
蓋を開けてみれば制限数決めたり流量制限とか始まるんじゃ?PU制限緩和もあるだろう
メーカー(金)が距離奥事を魑魅魍魎がするとは思えない

354 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:46:48.45 ID:mBY+Bmoh0.net
ぶっちゃけ今までF1において行われたコスト削減策でほんとにコストが削減できたのってなんかあるんか?

355 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:50:32.91 ID:deKvHrEJ0.net
バーニーはDFV積む英国コンストラクター背景にのし上がってきた人だからな
DFVみたいに誰でも買える勝てるエンジン欲しいだろうね

356 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:51:27.54 ID:F6wgjAc20.net
>>352
今F1買うとしたら中華あたりになりそうだな

357 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:51:53.50 ID:SCRhTVFB0.net
テスト禁止はそれなりにコスト削減につながってそうだけど
本当のところどうだろうか

358 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:52:33.27 ID:HnV1sM5t0.net
クライアントエンジンが導入されたら
メルセデスはF1からWECへ移行するのかな?

359 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:54:54.30 ID:dLFOpdWg0.net
GP2予選終了、今回1日早いから忘れそうだな
ROCもあるし

360 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:00:00.72 ID:OTXM3t020.net
>>354
チーム予算は増えてないし、ウィリアムズが活躍できてることから成功してるだろ
しかも、フェラーリやマクラーレンより予算の少ないレッドブルが4連覇した
オマエは何をみてたの?
観てたけどバカだから分からなかっただけだろ

361 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:04:03.40 ID:33pTeos10.net
>>358
クライアントエンジンが本当にあの規定で採用されればね
つかフェラーリ以外残らないでしょ
資金は掛かる開発難しい、なのに市販エンジンに負ける可能性
勝っても市販エンジンでも勝てるしなとなる
宣伝効果が見込めないなら残る価値がない
sssp://o.8ch.net/16t4.png

362 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:05:34.14 ID:OTXM3t020.net
>>361
じゃあ、代替案をだせ
どうしたらいい?

363 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:07:40.44 ID:mBY+Bmoh0.net
コスワースの全盛期ダッテフェラーリとアルファロメオだけだろエンジン作ってたの
それと同じになるなら別に問題はない

同じになるなら

364 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:08:42.02 ID:IMEF6C/70.net
ホンダ、来季に向け外部コンサルタントを増やす意向か
http://www.topnews.jp/2015/11/19/news/f1/132417.html

365 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:09:14.18 ID:6ZLV4rZD0.net
一番の原因は、予算制限案が通らなかった事から始まってる

366 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:10:20.67 ID:F6wgjAc20.net
>>361
別に良いんじゃね
ホンダもメルセデスもルノーもずっといたわけじゃないし
フェラーリ+クライアントエンジンでも面白ければ問題ない

367 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:11:53.02 ID:XET6SrS30.net
>>356
中華系か印度系でしょうね。
運営をしっかりしてくれればいいのですが、不安ですなorz

368 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:14:58.52 ID:SCRhTVFB0.net
フェラーリワンメイクのF1が一番すっきりしてて良さそうだなw

369 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:17:37.14 ID:mBY+Bmoh0.net
>>367
まぁでもバーニーがいなくなったら現状の形でのF1を維持するのは無理でしょ
合議制にするしかないけど合議制にしたらぜったい今の形は維持できないっていうかフェラーリが辞める

370 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:19:10.51 ID:wHgzioHg0.net
>>265>>272だけどさ、答えられる奴いないの?

371 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:22:03.46 ID:XET6SrS30.net
>>369
合議制は空中分解しそうですな。
跳ね馬が辞めたら、興行としてやっていけるのだろうか?

372 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:23:19.91 ID:VjmEMcMe0.net
>>366
そうなったらF1観るのやめるキッカケにはなるからまあそれはそれでいいかも
どうせハミルトンとベッテルが居なくなる時にF1の魅力は全て失われそうだし

373 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:27:38.47 ID:5uDRbC+y0.net
結局、フェラーリ+コスワースの時と同じようになるんだろうな
その時でもフェラーリは辞めてないし

374 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:53:26.19 ID:w9xZ/BOT0.net
>>324
SFとあまり変わらないのか

375 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:41.71 ID:NtU84i/60.net
>>364
おせーよ・・

376 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:15:54.24 ID:deKvHrEJ0.net
WECみたいに2クラス混成になるのだろうか
強者も弱者も同じ単一レギュレーションがすっきりして良いのに

377 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:18:41.09 ID:SCRhTVFB0.net
ちょっと前にF1でも電気あるなしで混走してたし、そこらへんは問題ないんじゃね

378 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:35:42.28 ID:1H8xeR3D0.net
コスト削減目的が最優先なら、アロンソのGP2ではない方の
本物のGP2エンジンでええと思うけどね、それならすぐ導入可能

379 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:38:24.88 ID:LI66fHzQ0.net
既存エンジンサプライヤーも新企画エンジンに鞍替えできれば面白いよね

380 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:40:51.38 ID:fG/gX1jD0.net
>>358
メルセデスどころかフェラーリもいなくなるかもね

381 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:42:53.83 ID:WwT62Wgh0.net
ホンダのPU38億って単に断り見積りなんじゃねーのか
普通に枕を立てる為のとりあえずのポーズだろ
ホンダとしては最終的に半額で買うてくれたら大バンザイw

382 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:44:58.58 ID:L44vsal80.net
赤牛さんこんなことばっかやってたら孤立しちゃうよ
君たちは跳ね馬じゃないんだから

383 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:46:05.33 ID:5XaO13nV0.net
>>381
じわじわ値上がりしてるな

384 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:46:06.91 ID:dGwIajs30.net
もはやF1のFってなんのFだよって感じだな

385 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:49:29.78 ID:dHX0xufS0.net
レッドブルの強すぎるがゆえの苦悩もわかるからなぁ。マクラーレンよりずっといい悩みだ

386 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:50:13.19 ID:WwT62Wgh0.net
>>384
Felipe Massa

387 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:51:15.50 ID:1H8xeR3D0.net
脱ニューエイマシン1号の戦闘力が楽しみやね

388 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:52:04.42 ID:c4QcCPcs0.net
>>382
とっくの昔に孤立してますが?w

389 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:54:27.62 ID:90gDvhOnO.net
F1を見だした87もNAありターボありターボでもV型や直列もありだったので昔に戻る感じかな

390 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:55:46.33 ID:dHX0xufS0.net
ツインターボじゃなく、NAだったら言うことなかったのにな
ただファンやスポンサーがレッドブルに流れちゃうか

391 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:59:47.33 ID:BuQ41DL50.net
ハミルトン、手厳しい一言でベッテル、ウェバー、ライコネンをぶった切る
http://www.topnews.jp/2013/06/29/news/f1/drivers/lewis-hamilton/91617.html

いよいよ調子に乗ってきたなw
まあ元々はミルトンはアロンソ以外のドライバーは認めてないところがあったけど

392 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:03:48.22 ID:5uDRbC+y0.net
2013 6/29

393 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:04:07.48 ID:dHX0xufS0.net
2年前の記事やないか

394 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:05:30.95 ID:BuQ41DL50.net
>391のurl、間違えた

ハミルトン、手厳しい一言でベッテル、ウェバー、ライコネンをぶった切る
http://www.topnews.jp/2015/11/19/news/f1/132421.html

395 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:05:47.38 ID:dGwIajs30.net
>>389
80年代と同じ感覚が言うなら、ICEの形式は問わずだけどハイブリッドは揃えないと

396 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:09:37.67 ID:dHX0xufS0.net
>>394
これじゃないとハミチンじゃない いいよいいよ

397 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:14:24.93 ID:dHX0xufS0.net
「4位ってそんなに重要?」とライコネン
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/212591.html

ピーク過ぎてるのに、こいつも威勢だけはいいなw
最近ペラペラ喋るようになったよなぁ立場が悪くなってきて

398 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:23:47.58 ID:DKvGoLOS0.net
>>394
手厳しいか?
ベッテルは糞とも言ってないしゑについてはそのとおりだし
ライコネンについてはストレートに糞とは言わずピークが過ぎたとむしろフォローしてあげてるし

399 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:25:48.28 ID:dHX0xufS0.net
ベッテルはそのうちマッドやリカルドと組むだろうし
もしそのへんで居づらくなったらハミチンと組む日も来るかもしれん

400 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:26:18.17 ID:Bv1nPryU0.net
ハミルトンはチャンピオンだからな
他の負け犬は何を言われようと甘んじて受け入れるしかない
くやしければチャンピオンになってみなって話

401 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:27:17.19 ID:SCRhTVFB0.net
ハミルトン「バトンもアロンソもなぜマクラーレンホンダにいるんだろ?」

402 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:27:28.04 ID:o2F+oMzv0.net
他人をネガってその後すぐに謝罪するのはハミルトンの得意技
今回もすぐに謝罪コメントが出てくる予感

403 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:28:24.97 ID:SaLRUAHv0.net
ハミはライコの速かった頃を知ってるからだろうな

404 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:29:38.44 ID:dHX0xufS0.net
F1の良さはさ、ギスギスしてるところにあると思うんだ。最近その要素が
足りなさ過ぎると不満だったんで、これでいいよ。唯一伝統を受け継いでた
アロンソまで今年おかしくなってしもうた(´・ω・`) ハミルトンがきちんと
引き継いで欲しい

405 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:30:27.38 ID:DKvGoLOS0.net
>>403
速かったのっていつの事?
2008年にはdisってたぞ
フェラーリのマシンは手強いがドライバーが足を引っ張ってくれるから助かると

406 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:33:20.70 ID:WmeY5VjU0.net
まぁー二連勝しちゃって調子乗ってんだろうな
典型的なDQNだししゃあないw

407 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:35:49.20 ID:bfzyv+fn0.net
勝った時くらい調子に乗ってもいいんじゃね?
いつまで続くかわからないんだしさ
それにしても負けてる時にベッテルは糞と言い続けたアロンソはよく考えたら凄いな

408 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:36:28.75 ID:Fm5gK/qW0.net
誰だって少なからずチャンピオンになれば天狗になってるでしょ
みんなが大好きなセナだってハミルトンが可愛く見えるくらい酷かったんだし

409 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:37:19.88 ID:fEQ5TLhj0.net
>>401
どべでも50億もらえるのよハミちゃん

410 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:39:12.34 ID:UBLOdNHR0.net
>>409
ハミ「俺1位で50億だから不公平じゃね?」

411 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:44:37.28 ID:fEQ5TLhj0.net
余裕の50億
https://pbs.twimg.com/media/CT2kzqKUsAAuBlS.jpg

412 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:46:09.16 ID:dHX0xufS0.net
>>411
今日の中日スポーツ、東京じゃトーチュウにはこのてのコラージュ写真が
いっぱい載ったんだぞw F1速報には全く載らなかったのに(´・ω・`)

413 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:57:43.41 ID:8P/K/AIv0.net
ハミルトンは交通事故を起こしたわけで
FIAのAction for Road Safetyのイメージが崩れるから今年のチャンピオンは無し

414 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:58:13.58 ID:WwT62Wgh0.net
>>412
そりゃ大人の事情ってもんがあるからな
F速なんかが調子のってやったら広告落ちるわ取材拒否だわで即廃刊だw

415 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:59:22.16 ID:7iyWPW6Z0.net
>>411
保存した

416 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:14:02.54 ID:OG4VgnV60.net
F速はライコヲタの女編集長になってからの糞化が酷いもんな

417 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:17:19.07 ID:GEXlX3F70.net
ステファン・ヨハンソン「マクラーレン・ホンダは来季大きく飛躍できる」
ttp://www.topnews.jp/2015/11/10/news/f1/131999.html
「マクラーレン・ホンダは必ず強くなる」とモントーヤ
ttp://www.topnews.jp/2015/10/21/news/f1/131321.html

418 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:26:42.94 ID:P8qTbLH80.net
そりゃまあ今より下がりようはないからそう言えるわな

…下がらんよな?

419 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:28:08.19 ID:l9ShJtaA0.net
そりゃ2連覇すればアロンソみたいなポンコツでも速いドライバー扱いしてもらえるんだから

420 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:37:37.54 ID:vfPlUyMU0.net
>>418
さすがにマノーには、な

421 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:45:30.36 ID:W7a5iOV40.net
来来季のインドはセリスか
ヒュルケンベルグはウィリアムズかルマンに移籍かね

422 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:46:33.53 ID:U2t+2Tt30.net
PUの値上がりで中堅チームなんて年間で大きいアップデート2回目出来るかどうかって感じだし
年間12基も使えばそれだけで破産するレベル
そんなチームにも負けて勝てる相手がマノーだけっていうのが異常なんだしな

423 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:57:54.59 ID:gwXsNOcq0.net
まだ1基毎にPU使用料払ってると思ってる馬鹿がいるのか。12基も使えればむしろお得だw

424 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:01:00.89 ID:U2t+2Tt30.net
1基ごとになんて誰も言ってないんだが
追加で何基使っても無料なんて考えてる方が馬鹿だな

425 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:03:24.24 ID:AWsPEYkZ0.net
>>421
アストンとの契約の噂があるのになんで今更実績のないメキシコ人ドライバーなのだろう
こっちの想像ほど金銭的に収入は増えないんだろうか

426 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:20:29.24 ID:fgbfRXn50.net
>>411
俺はこの予選を見れただけで良かったw
決勝はどうでもいい内容だったしな。

427 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:21:48.95 ID:rD/fL/tE0.net
>>394
チームメイトのセカンドはまったく眼中にないんだな・・・
あれだけ、同じマシンで結果出せばそれもそうか

428 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:24:50.67 ID:fgbfRXn50.net
>>423
12基使う状況だと、GRID降格ばかりでお得ではないだろw
むしろ、金返せと言ってもいいと思う。

429 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:24:57.89 ID:D+hvr1+R0.net
http://www.motorsport.com/f1/news/honda-open-to-supplying-multiple-f1-teams/
マクラーレンの拒否権についてのコメントは出来ないが、シーズンの初めから言ってるように、ホンダは複数チームへの供給はオープンだと伝えてくれ

まあ、シーズン初めはそれを言える状態じゃなかったから仕方ないねw

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200