2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

336 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:34:16.50 ID:XET6SrS30.net
赤牛のPU候補、Renaultの継続か撤退をこの時期まで引っ張るとは思わなかった。

>>331
雷子が跳ね馬復帰説くらい、ありえない事前情報だなw

>>334
2017年は期待できるのでは?

337 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:40:12.00 ID:1H8xeR3D0.net
特集:2015 F1新車発表
http://as-web.jp/as_feature/info.php?no=145

レッドブル、来年も今年と同じ日程ならあと三ヶ月ちょっとしかないよー

338 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:41:16.23 ID:7K3DQgCN0.net
https://vimeo.com/146159790
ブラジルGP オンボードハイライト

339 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:41:52.39 ID:SCRhTVFB0.net
そういえば1チーム3台体制の話しは最近聞かなくなったな

340 :>>337:2015/11/19(木) 19:42:21.38 ID:1H8xeR3D0.net
2ヵ月ちょっとの間違い

341 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:43:33.56 ID:mBY+Bmoh0.net
>>336
もう再来年の話なのか…

342 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:46:39.93 ID:dLFOpdWg0.net
バーニーもFIAも後ろ盾になってるクライアントエンジンがただ性能劣るだけなら導入する意味が全くない
発表された仕様を見てもサーキット特性によって有利不利が発生して勝てるレベルにしてくる

343 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:50:07.45 ID:1H8xeR3D0.net
脱ニューエイマシン1発目がこれとはね
PUが決まらないと、配置や冷却も決めるのは難しいというのに

レッドブルの開発担当者涙目やな

344 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:00:41.12 ID:33pTeos10.net
>>342
バーニーもFIAも後ろ盾になっていたコスワースエンジンの性能を君はご存知かな?
それに勝てるエンジンにしてしまったら新規どころか参戦メーカーさえ離脱しかねないけどね

345 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:02:56.08 ID:7K3DQgCN0.net
>>294
http://www.foxsports.com/motor/story/f1-renault-wants-to-keep-red-bull-horner-still-pushing-for-honda-111815
http://adamcooperf1.com/2015/11/19/renault-willing-to-supply-red-bull-but-horner-still-eyeing-honda/
それの元の記事は、アダム・クーパーの記事だね

346 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:05:15.17 ID:33pTeos10.net
ニューウェイといえばF3チームに加入なんてニュースが出てきた
http://f1-gate.com/redbull/f1_29225.html
レッドブルのエイドリアン・ニューウェイが、F3ヨーロッパ選手権に参戦するオランダのファン・アメルスフォールト・レーシングに加入すると報じられている。
ューウェイJr.は、ファン・アメルスフォールト・レーシングのシート候補に挙げられている。

347 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:08:35.59 ID:dLFOpdWg0.net
>>344
レッドブルとイルモアの繋がり
インディのシボレーエンジンはイルモア製
インディとほぼ同様の仕様のエンジン導入をバーニーが打ち出したこと

これがわかっていればどういう流れで物事が進んでるかわかるはずなんだがなあ
イルモアの参入は既定路線だしこの案自体が赤牛から出てるって噂もあるくらいだからな

348 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:12:19.66 ID:L5cIGyjL0.net
>>346
ニューエイJr.の将来を考えれば、父親が傍にいない方がいいと思うがな

それで結果を出しても評価に疑問符が付く

349 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:23:09.14 ID:33pTeos10.net
>>344
俺が言いたいのはバーニーとFIAが今更レッドブル有利に動くかな?って事
クライアントエンジン案が複数サプライヤーではなく独占になるのが信じきれない一端
そこまで一ブランドに得をさせるかねえ、今までの歴史見てもありえないのだが

350 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:30:00.86 ID:6ZLV4rZD0.net
>>349
問題はレッドブルだけでなく、財政難チームの救済も含んでる
バーニーがPUを安く(半額)にしろと言ったが、PUメーカーが拒否し
そのための安価なクライアントエンジン案で進めてる

バーニーが一番心配してるのはチーム数の減少

351 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:35:54.71 ID:1H8xeR3D0.net
問題山積みやな、F1売るまで何とかもたせるだろうと思うけどね

352 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:44:26.56 ID:XET6SrS30.net
高齢だから悠長にはしないと思うが、F1の買い手候補や売却額が想像つかないな。

353 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:44:39.85 ID:33pTeos10.net
>>350
そこなのよ、本当に考えているかねえ
金無いものはされとの以前とは状況が変わってチーム数を危惧しているのはわかる
拒否したPUメーカーに対する当て付けレベルじゃないの?赤牛イルモアは本気でもバーニーの中ではね
この流れコスワースと予算制限案の抱き合わせでの新チーム枠と一緒じゃない?
蓋を開けてみれば制限数決めたり流量制限とか始まるんじゃ?PU制限緩和もあるだろう
メーカー(金)が距離奥事を魑魅魍魎がするとは思えない

354 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:46:48.45 ID:mBY+Bmoh0.net
ぶっちゃけ今までF1において行われたコスト削減策でほんとにコストが削減できたのってなんかあるんか?

355 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:50:32.91 ID:deKvHrEJ0.net
バーニーはDFV積む英国コンストラクター背景にのし上がってきた人だからな
DFVみたいに誰でも買える勝てるエンジン欲しいだろうね

356 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:51:27.54 ID:F6wgjAc20.net
>>352
今F1買うとしたら中華あたりになりそうだな

357 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:51:53.50 ID:SCRhTVFB0.net
テスト禁止はそれなりにコスト削減につながってそうだけど
本当のところどうだろうか

358 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:52:33.27 ID:HnV1sM5t0.net
クライアントエンジンが導入されたら
メルセデスはF1からWECへ移行するのかな?

359 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:54:54.30 ID:dLFOpdWg0.net
GP2予選終了、今回1日早いから忘れそうだな
ROCもあるし

360 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:00:00.72 ID:OTXM3t020.net
>>354
チーム予算は増えてないし、ウィリアムズが活躍できてることから成功してるだろ
しかも、フェラーリやマクラーレンより予算の少ないレッドブルが4連覇した
オマエは何をみてたの?
観てたけどバカだから分からなかっただけだろ

361 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:04:03.40 ID:33pTeos10.net
>>358
クライアントエンジンが本当にあの規定で採用されればね
つかフェラーリ以外残らないでしょ
資金は掛かる開発難しい、なのに市販エンジンに負ける可能性
勝っても市販エンジンでも勝てるしなとなる
宣伝効果が見込めないなら残る価値がない
sssp://o.8ch.net/16t4.png

362 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:05:34.14 ID:OTXM3t020.net
>>361
じゃあ、代替案をだせ
どうしたらいい?

363 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:07:40.44 ID:mBY+Bmoh0.net
コスワースの全盛期ダッテフェラーリとアルファロメオだけだろエンジン作ってたの
それと同じになるなら別に問題はない

同じになるなら

364 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:08:42.02 ID:IMEF6C/70.net
ホンダ、来季に向け外部コンサルタントを増やす意向か
http://www.topnews.jp/2015/11/19/news/f1/132417.html

365 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:09:14.18 ID:6ZLV4rZD0.net
一番の原因は、予算制限案が通らなかった事から始まってる

366 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:10:20.67 ID:F6wgjAc20.net
>>361
別に良いんじゃね
ホンダもメルセデスもルノーもずっといたわけじゃないし
フェラーリ+クライアントエンジンでも面白ければ問題ない

367 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:11:53.02 ID:XET6SrS30.net
>>356
中華系か印度系でしょうね。
運営をしっかりしてくれればいいのですが、不安ですなorz

368 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:14:58.52 ID:SCRhTVFB0.net
フェラーリワンメイクのF1が一番すっきりしてて良さそうだなw

369 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:17:37.14 ID:mBY+Bmoh0.net
>>367
まぁでもバーニーがいなくなったら現状の形でのF1を維持するのは無理でしょ
合議制にするしかないけど合議制にしたらぜったい今の形は維持できないっていうかフェラーリが辞める

370 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:19:10.51 ID:wHgzioHg0.net
>>265>>272だけどさ、答えられる奴いないの?

371 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:22:03.46 ID:XET6SrS30.net
>>369
合議制は空中分解しそうですな。
跳ね馬が辞めたら、興行としてやっていけるのだろうか?

372 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:23:19.91 ID:VjmEMcMe0.net
>>366
そうなったらF1観るのやめるキッカケにはなるからまあそれはそれでいいかも
どうせハミルトンとベッテルが居なくなる時にF1の魅力は全て失われそうだし

373 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:27:38.47 ID:5uDRbC+y0.net
結局、フェラーリ+コスワースの時と同じようになるんだろうな
その時でもフェラーリは辞めてないし

374 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:53:26.19 ID:w9xZ/BOT0.net
>>324
SFとあまり変わらないのか

375 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:41.71 ID:NtU84i/60.net
>>364
おせーよ・・

376 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:15:54.24 ID:deKvHrEJ0.net
WECみたいに2クラス混成になるのだろうか
強者も弱者も同じ単一レギュレーションがすっきりして良いのに

377 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:18:41.09 ID:SCRhTVFB0.net
ちょっと前にF1でも電気あるなしで混走してたし、そこらへんは問題ないんじゃね

378 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:35:42.28 ID:1H8xeR3D0.net
コスト削減目的が最優先なら、アロンソのGP2ではない方の
本物のGP2エンジンでええと思うけどね、それならすぐ導入可能

379 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:38:24.88 ID:LI66fHzQ0.net
既存エンジンサプライヤーも新企画エンジンに鞍替えできれば面白いよね

380 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:40:51.38 ID:fG/gX1jD0.net
>>358
メルセデスどころかフェラーリもいなくなるかもね

381 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:42:53.83 ID:WwT62Wgh0.net
ホンダのPU38億って単に断り見積りなんじゃねーのか
普通に枕を立てる為のとりあえずのポーズだろ
ホンダとしては最終的に半額で買うてくれたら大バンザイw

382 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:44:58.58 ID:L44vsal80.net
赤牛さんこんなことばっかやってたら孤立しちゃうよ
君たちは跳ね馬じゃないんだから

383 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:46:05.33 ID:5XaO13nV0.net
>>381
じわじわ値上がりしてるな

384 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:46:06.91 ID:dGwIajs30.net
もはやF1のFってなんのFだよって感じだな

385 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:49:29.78 ID:dHX0xufS0.net
レッドブルの強すぎるがゆえの苦悩もわかるからなぁ。マクラーレンよりずっといい悩みだ

386 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:50:13.19 ID:WwT62Wgh0.net
>>384
Felipe Massa

387 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:51:15.50 ID:1H8xeR3D0.net
脱ニューエイマシン1号の戦闘力が楽しみやね

388 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:52:04.42 ID:c4QcCPcs0.net
>>382
とっくの昔に孤立してますが?w

389 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:54:27.62 ID:90gDvhOnO.net
F1を見だした87もNAありターボありターボでもV型や直列もありだったので昔に戻る感じかな

390 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:55:46.33 ID:dHX0xufS0.net
ツインターボじゃなく、NAだったら言うことなかったのにな
ただファンやスポンサーがレッドブルに流れちゃうか

391 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:59:47.33 ID:BuQ41DL50.net
ハミルトン、手厳しい一言でベッテル、ウェバー、ライコネンをぶった切る
http://www.topnews.jp/2013/06/29/news/f1/drivers/lewis-hamilton/91617.html

いよいよ調子に乗ってきたなw
まあ元々はミルトンはアロンソ以外のドライバーは認めてないところがあったけど

392 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:03:48.22 ID:5uDRbC+y0.net
2013 6/29

393 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:04:07.48 ID:dHX0xufS0.net
2年前の記事やないか

394 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:05:30.95 ID:BuQ41DL50.net
>391のurl、間違えた

ハミルトン、手厳しい一言でベッテル、ウェバー、ライコネンをぶった切る
http://www.topnews.jp/2015/11/19/news/f1/132421.html

395 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:05:47.38 ID:dGwIajs30.net
>>389
80年代と同じ感覚が言うなら、ICEの形式は問わずだけどハイブリッドは揃えないと

396 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:09:37.67 ID:dHX0xufS0.net
>>394
これじゃないとハミチンじゃない いいよいいよ

397 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:14:24.93 ID:dHX0xufS0.net
「4位ってそんなに重要?」とライコネン
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/212591.html

ピーク過ぎてるのに、こいつも威勢だけはいいなw
最近ペラペラ喋るようになったよなぁ立場が悪くなってきて

398 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:23:47.58 ID:DKvGoLOS0.net
>>394
手厳しいか?
ベッテルは糞とも言ってないしゑについてはそのとおりだし
ライコネンについてはストレートに糞とは言わずピークが過ぎたとむしろフォローしてあげてるし

399 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:25:48.28 ID:dHX0xufS0.net
ベッテルはそのうちマッドやリカルドと組むだろうし
もしそのへんで居づらくなったらハミチンと組む日も来るかもしれん

400 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:26:18.17 ID:Bv1nPryU0.net
ハミルトンはチャンピオンだからな
他の負け犬は何を言われようと甘んじて受け入れるしかない
くやしければチャンピオンになってみなって話

401 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:27:17.19 ID:SCRhTVFB0.net
ハミルトン「バトンもアロンソもなぜマクラーレンホンダにいるんだろ?」

402 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:27:28.04 ID:o2F+oMzv0.net
他人をネガってその後すぐに謝罪するのはハミルトンの得意技
今回もすぐに謝罪コメントが出てくる予感

403 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:28:24.97 ID:SaLRUAHv0.net
ハミはライコの速かった頃を知ってるからだろうな

404 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:29:38.44 ID:dHX0xufS0.net
F1の良さはさ、ギスギスしてるところにあると思うんだ。最近その要素が
足りなさ過ぎると不満だったんで、これでいいよ。唯一伝統を受け継いでた
アロンソまで今年おかしくなってしもうた(´・ω・`) ハミルトンがきちんと
引き継いで欲しい

405 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:30:27.38 ID:DKvGoLOS0.net
>>403
速かったのっていつの事?
2008年にはdisってたぞ
フェラーリのマシンは手強いがドライバーが足を引っ張ってくれるから助かると

406 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:33:20.70 ID:WmeY5VjU0.net
まぁー二連勝しちゃって調子乗ってんだろうな
典型的なDQNだししゃあないw

407 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:35:49.20 ID:bfzyv+fn0.net
勝った時くらい調子に乗ってもいいんじゃね?
いつまで続くかわからないんだしさ
それにしても負けてる時にベッテルは糞と言い続けたアロンソはよく考えたら凄いな

408 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:36:28.75 ID:Fm5gK/qW0.net
誰だって少なからずチャンピオンになれば天狗になってるでしょ
みんなが大好きなセナだってハミルトンが可愛く見えるくらい酷かったんだし

409 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:37:19.88 ID:fEQ5TLhj0.net
>>401
どべでも50億もらえるのよハミちゃん

410 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:39:12.34 ID:UBLOdNHR0.net
>>409
ハミ「俺1位で50億だから不公平じゃね?」

411 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:44:37.28 ID:fEQ5TLhj0.net
余裕の50億
https://pbs.twimg.com/media/CT2kzqKUsAAuBlS.jpg

412 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:46:09.16 ID:dHX0xufS0.net
>>411
今日の中日スポーツ、東京じゃトーチュウにはこのてのコラージュ写真が
いっぱい載ったんだぞw F1速報には全く載らなかったのに(´・ω・`)

413 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:57:43.41 ID:8P/K/AIv0.net
ハミルトンは交通事故を起こしたわけで
FIAのAction for Road Safetyのイメージが崩れるから今年のチャンピオンは無し

414 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:58:13.58 ID:WwT62Wgh0.net
>>412
そりゃ大人の事情ってもんがあるからな
F速なんかが調子のってやったら広告落ちるわ取材拒否だわで即廃刊だw

415 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:59:22.16 ID:7iyWPW6Z0.net
>>411
保存した

416 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:14:02.54 ID:OG4VgnV60.net
F速はライコヲタの女編集長になってからの糞化が酷いもんな

417 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:17:19.07 ID:GEXlX3F70.net
ステファン・ヨハンソン「マクラーレン・ホンダは来季大きく飛躍できる」
ttp://www.topnews.jp/2015/11/10/news/f1/131999.html
「マクラーレン・ホンダは必ず強くなる」とモントーヤ
ttp://www.topnews.jp/2015/10/21/news/f1/131321.html

418 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:26:42.94 ID:P8qTbLH80.net
そりゃまあ今より下がりようはないからそう言えるわな

…下がらんよな?

419 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:28:08.19 ID:l9ShJtaA0.net
そりゃ2連覇すればアロンソみたいなポンコツでも速いドライバー扱いしてもらえるんだから

420 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:37:37.54 ID:vfPlUyMU0.net
>>418
さすがにマノーには、な

421 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:45:30.36 ID:W7a5iOV40.net
来来季のインドはセリスか
ヒュルケンベルグはウィリアムズかルマンに移籍かね

422 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:46:33.53 ID:U2t+2Tt30.net
PUの値上がりで中堅チームなんて年間で大きいアップデート2回目出来るかどうかって感じだし
年間12基も使えばそれだけで破産するレベル
そんなチームにも負けて勝てる相手がマノーだけっていうのが異常なんだしな

423 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 00:57:54.59 ID:gwXsNOcq0.net
まだ1基毎にPU使用料払ってると思ってる馬鹿がいるのか。12基も使えればむしろお得だw

424 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:01:00.89 ID:U2t+2Tt30.net
1基ごとになんて誰も言ってないんだが
追加で何基使っても無料なんて考えてる方が馬鹿だな

425 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:03:24.24 ID:AWsPEYkZ0.net
>>421
アストンとの契約の噂があるのになんで今更実績のないメキシコ人ドライバーなのだろう
こっちの想像ほど金銭的に収入は増えないんだろうか

426 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:20:29.24 ID:fgbfRXn50.net
>>411
俺はこの予選を見れただけで良かったw
決勝はどうでもいい内容だったしな。

427 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:21:48.95 ID:rD/fL/tE0.net
>>394
チームメイトのセカンドはまったく眼中にないんだな・・・
あれだけ、同じマシンで結果出せばそれもそうか

428 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:24:50.67 ID:fgbfRXn50.net
>>423
12基使う状況だと、GRID降格ばかりでお得ではないだろw
むしろ、金返せと言ってもいいと思う。

429 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:24:57.89 ID:D+hvr1+R0.net
http://www.motorsport.com/f1/news/honda-open-to-supplying-multiple-f1-teams/
マクラーレンの拒否権についてのコメントは出来ないが、シーズンの初めから言ってるように、ホンダは複数チームへの供給はオープンだと伝えてくれ

まあ、シーズン初めはそれを言える状態じゃなかったから仕方ないねw

430 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:31:51.77 ID:5xuEI9Lm0.net
>>423
カスタマー契約だと追加分は追加請求だよ
ルノーがロータスに請求してたはず

431 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:36:23.50 ID:iN3faT+C0.net
レッドブル・インフィニティが確定したらしい、ソースはオムコルセ

いままでスポーツビルドしか言ってなかったから信じてなかったけど今度は本当かな

432 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:42:49.83 ID:fgbfRXn50.net
赤牛日産になるのか。
あとは、蓮の命運だけだな。

433 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:44:03.28 ID:D+hvr1+R0.net
http://www.omnicorse.it/magazine/70581/f1-red-bull-firmato-l-accordo-2016-per-il-motore-renault
これか

434 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:44:57.24 ID:iN3faT+C0.net
あ、ASではレッドブル・インフィニティ断言してるけど
オムニコルセの公式見たら断言はしてないわ
ルノーPUは昨日契約確定

435 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 02:03:38.83 ID:aYjodXAo0.net
結局元鞘なのね
ツマラんのぅ

436 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 02:06:17.28 ID:GEXlX3F70.net
ID:l9ShJtaA0=ID:Lczk3pLw0=ID:x1eutG0E0

437 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 02:20:12.62 ID:Ai/J3Lv/0.net
ルノーは色々とはやく決めやがれ

438 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 02:22:37.63 ID:epsq+eps0.net
百億単位で金が動くんだから安易には決められない

439 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 02:47:13.64 ID:53uSuM0o0.net
>>355
バーニーがブラバムオーナーだった時はワークスにこだわってDFVほとんど使わなかった

440 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 02:48:10.27 ID:t6cQ5JTb0.net
インフィニのバッジ付けるとして
チューンはルノーワークスなままなわけ?

441 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 03:22:55.42 ID:/r8+gIsQ0.net
とりあえず来季はつなぎでインフィニティバッジとしても
その後の展望が見えてない以上ピンチであることに変わりはないだろう

本来レッドブルほどの実績あるチームなら少々の無茶をしてでも供給したいと思うのが普通
ルノーをこき下ろしたことで他のPUベンダーからも徹底的に嫌われたと見るべきだろうな

442 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 03:33:20.96 ID:pTwbzknM0.net
昔アンディ・パーマーが、インフィニティは本物志向だからルノーエンジンを名称変更してF1参戦なんてしないって否定してたのになぁ

443 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 03:53:47.47 ID:tBFrbXs+0.net
ベッテルがハミアロあたりと組むのを是非見てみたい。
ニコでもいいくらい。リカルドの時懲りたからまた逃げるかな

444 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:00:14.45 ID:tX26RCir0.net
今日からROCやるんだな。
いつもF1終わってからだから日程をチェックしてなかった。

445 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:03:15.22 ID:/r8+gIsQ0.net
>>443
去年は疑ってたけど今年の走りを見てベッテルはハミアロに劣らないドライバーだと思ったな俺は
チャンスがあれば勝ちをもぎとるタフさがあるし有能な部類のライコを圧倒してる

446 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:11:54.82 ID:tqeQbAFt0.net
来年もホンダはダメだろうな
最もマクラーレンが事を急ぎすぎてるのが悪いがね
3年後に優勝争いをするって計画を自分から捨ててるんだからねぇ

447 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:16:16.71 ID:RvOe+mmE0.net
元々周りの期待が大きすぎたのと新井のビッグマウスも要因だな
ドライバーがチャンピオン2人ってのもそう
体制だけ見れば明らかにチャンピオン争いしてそうだもん

448 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:44:21.78 ID:epsq+eps0.net
>>441
嫌われたというか、メルセデス、フェラーリ、マクラーレン(ホンダ)は
ワークスPUだと自分のチームが危ういからやりたくないだけだろ

449 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 05:03:32.20 ID:NuTZBh7OO.net
>>445
強いチームメイトと組んだ事が無いとハミルトンに馬鹿にされてるけどな
そもそも既に劣化したライコネンを圧倒しても何の価値も意味も無いし
ハミルトンは脂も乗って自分より速い車に乗ってた頃のライコネンに勝った事あるからな

450 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 05:15:26.57 ID:epa9fQ/l0.net
>>445
これが信者脳か

451 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:05:19.20 ID:AsToQWGa0.net
ぶったぎってすまんが
シバタクニオとかいうおっさんは何者なの?

452 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:06:00.82 ID:AsToQWGa0.net
ぶったぎってすまんが
シバタクニオとかいうおっさんは何者なの?

453 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:06:28.71 ID:CdIV81SE0.net
マノーは折角メルセデス載せるのにチーム自体不透明なんだよな

454 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:23:39.40 ID:o9OO3KiM0.net
ルノーメルセデスから元エンジン設計責任者引き抜いたらしいね

455 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:39:22.21 ID:aKmSGpwM0.net
>>425
アストンマーチンの株主はプロドライブやらクウェートやらの怪しいところばかり。
実質ブランド名借りるだけで資金的な援助は期待できないでしょ。

456 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:48:52.42 ID:CdIV81SE0.net
ライコネンは完全に老害だな

457 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:54:15.60 ID:CPtfXHk50.net
マストンマートンって一回潰れかけて変な投資家のお陰で助かった会社だからな

458 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:54:53.73 ID:aYjodXAo0.net
これテンプレに入れよう

ホンダ新井氏「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
2014.09.02

ホンダ新井氏「対策できた」TAS映像で強気コメント
2015.01.10
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。
もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、
すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。
『やりました』と」

ホンダ新井氏「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言
2015.05.14
ホンダ総責任者が明言。「後半戦はすごいですよ」

459 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:59:50.29 ID:fUgkbb6V0.net
今週マカオGPあるやんけ

460 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:59:58.31 ID:s+sHUJkd0.net
>>457
日産みたいなもんか
アストンマーチャン

461 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:02:40.19 ID:GEXlX3F70.net
>>458
これが全て、これでホンダへの期待と信頼は地に落ちた
妄想に近い希望的観測コメントより現実的なコメントしていれば
ここまで批判されることも無かったろうに
シーズン前半の新井さんはF1を舐めすぎ、現実を知って今は大人しくなってるけど

462 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:07:58.53 ID:xpKH+aDp0.net
最後までバカな妄言喋り続ければいいのにな新井
ハンパに大人しくなるから救いようがない

463 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:18:25.14 ID:7fDOvC2c0.net
>>455
というか、資金力があるならプロドライブ自ら参戦してるわなw

464 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:18:44.15 ID:gsg9/vTB0.net
インフィニティって海外ではイコール日産だろ?
つまり日産がF1に参戦したと、一般人は認識するんか?
内情を知っていれば違うと思うけどさ
ホンダに勝ちまくる日産という映像が来季は流れて、販売数に影響しそう

465 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:20:37.25 ID:NuTZBh7OO.net
>>455
冠名ってかなり高いよ
レッドブルインフィニティと同じように結構な額払うはず
ところで来年のインドの名称はどうなるんだ?
アストンマーティンメルセデスって笑えるんだが

466 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:28:54.54 ID:U2t+2Tt30.net
ジョニーウォーカーも加わってチーム名、チームカラーの変更なんだから小さい契約の訳がないだろ
まだ契約完了してないんだからチームが浮かれずに地に足をつけておくのは当然のことだ

467 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:31:38.86 ID:gGQIbzen0.net
>>464
レクサスやアキュラは完全なアメ車だと思い込んでるアメリカ人が多数だからな
そもそもその為に始めたから思う壷だが、韓国車が別ブランド名で日本に入って来てもそうはならない
これは民族性だろうね

468 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:33:58.95 ID:wRqnprHH0.net
>>445
最後の一言で台無し
それに去年のフルボッコからの逃走がどうしてもなあ

469 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:36:03.07 ID:4ocCoM8eO.net
>>455
母体が胡散臭いんだよね
ロータスクラスの名義貸し詐欺も期待できそうな流れ

470 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:46:23.45 ID:NuTZBh7OO.net
アストンの話聞けばロータスのようなただの名義貸しでは無いことがわかる
ジョニーウォーカーも加わり、カラーリングも変更
大きなプロジェクトなのは間違いない
成功するかどうかはまた別の話だが

471 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:46:31.86 ID:NuTZBh7OO.net
アストンの話聞けばロータスのようなただの名義貸しでは無いことがわかる
ジョニーウォーカーも加わり、カラーリングも変更
大きなプロジェクトなのは間違いない
成功するかどうかはまた別の話だが

472 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 09:12:44.80 ID:k/WpBEJg0.net
>>463
俺もそう思う
この話は疑問点ばかりが浮かんでいろいろと疑わしい

473 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 09:18:13.21 ID:5xuEI9Lm0.net
マッサんリザルトはく奪が確定

474 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 10:11:24.04 ID:AWsPEYkZ0.net
>>455
アストンからはともかく、ジョニーウォーカーがタイトルスポンサーに着くから収入はかなり増加するはず

475 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 10:13:21.49 ID:tqU610H10.net
青と金のカラーリングってカッコいいわね

476 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 10:27:59.80 ID:68pFOwYu0.net
プロドライブとかアストンマーチンとか
2008年ごろからずっと、でるでる詐欺の繰り返しだしな・・・

477 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 10:29:29.21 ID:er6rXyfG0.net
ジョニーウォーカーアストンマーティンメルセデス
アースカラーマクラーレンホンダ

完全に逆転

478 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:02:55.96 ID:zwBaS5Oe0.net
http://pbs.twimg.com/media/CUMgNhrWcAACh9S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUMLubvXAAAgkLm.jpg

479 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:28:34.88 ID:n03dJpxD0.net
>>476
出る出る詐欺っていってもエントリーした上で蹴られたり
『カスタマーカーが認められたら』
『コスワースじゃなければ』
って姿勢は一貫してるからちょっと違うね

480 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:35:41.87 ID:znVA9X3r0.net
出る出る詐欺しなかったホンダの出たけど詐欺

481 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:37:32.26 ID:xpKH+aDp0.net
最終戦はすごいですよ

482 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:41:50.05 ID:gGQIbzen0.net
>>476
出たくてもそう簡単にはいかんのやろw
擁護するつもりは無いが、気まぐれで詐欺ってるんじゃないと思うぞ

483 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:46:38.43 ID:znVA9X3r0.net
出たくてもそう簡単じゃないわりに
スーパーアグリとかいう電光石火の参戦なんてのもあるんだよな

484 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:06:32.42 ID:YUJGWEX50.net
スーパーアグリ懐かしいな
確かメインスポンサーの不払いと撤退で尽く資金難で終わってしまったな
国内企業は全くF1に関心なかったね

485 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:21:28.01 ID:gGQIbzen0.net
>>483
アレはヨーロッパの分かってるテッペン界隈の人間からしたら出る出る詐欺と言われようが思い留まるところを、「想い」だけで突っ走っちゃった「無謀」なんだろうよ
大きな看板背負ってるところではそんな一か八かの判断は出来ない

486 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:29:58.74 ID:aC+QAYrC0.net
フェラーリで引退したドライバー(スポット参戦&途中参戦除く)って1980年のジョディー・シェクターが最後なんだな。
シューマッハも復帰してメルセデスで引退したし、アロンソもフェラーリで引退したいと言いながらマクラーレンに移籍したしな。
ライコネンが来年で引退しそうだけど、もしそうなれば26年ぶりにフェラーリで引退したドライバーになるのか。
案外いなくて驚いたわ。

487 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:39:08.41 ID:tALyY5zT0.net
インドの新テストドラってGP3ランク二桁でしょ?
テスト重ねたってライセンス出ないよね

488 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:57:10.25 ID:2kZz+ITF0.net
>>486
ライコネンは引退ではなく解雇になりそう

489 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:05:56.94 ID:znVA9X3r0.net
そもそも引退発表して引退するF1ドライバー自体少ないんだけどね

490 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:08:17.36 ID:IM7MdzbM0.net
フィジケラ「...オ、オレはまだ引退してないもんね(震え声...」

491 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:09:19.17 ID:DkO+hB360.net
スーパーアグリが一番よかったわ
カナダのアロンソOTとか

492 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:10:06.26 ID:DkO+hB360.net
最後にだまされたのが不憫

493 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:13:26.43 ID:IM7MdzbM0.net
http://motor.geocities.jp/formura1_model/BGP001kit-08.JPG
スーパーアグリが存続してた場合、どこかがエンジンを供給してくれただろうか?

494 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:27:13.58 ID:4TNHhyXT0.net
2008〜2011年の(いまにくらべれば)チーム予算が低かった時代にさえ、
金がないとしてエントリーを認められずに参戦できなかった
プロドライブ=アストンマーチンがいまのf1に参戦できるとは思えないけどな

495 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:36:38.21 ID:3ErsJEz90.net
>>494

ペレスメキシコマネーとジョニーウォーカーと分配金をあてししてるんじゃないかと
新規参戦に比べればずいぶん安くあがりそう

496 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:37:30.09 ID:I4Pwg/LQ0.net
速さが全ての世界だからな、なかなか引退って難しいわな
ミハエルは?

497 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:40:19.83 ID:y3bQ8yrv0.net
死んだ

498 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:40:28.56 ID:daLw8RcE0.net
スーパーアグリと言えば、スペインのアンテナ3のテクニカルアナリストの人だな
https://twitter.com/AlbertFabrega
http://www.albertfabrega.com/sobre-mi/
スーパーアグリのメカニックをやった後、HRT F1のプロジェクトマネージャーとチームコーディネーターだったとかw

499 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:43:39.22 ID:la9OdFiy0.net
>>473
20psiって、1.4キロくらいか?
ゼロヨンやるときの空気圧だな

500 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:47:52.44 ID:fgbfRXn50.net
>1980年のジョディー・シェクター

この人、跳ね馬でタイトルを獲ってるのだな。
どんな走りか見たかったな。

>>490
まじっすかw

501 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:03:33.80 ID:tqU610H10.net
シューマッハもライコネンも一度フェラーリで引退したわけだからシェクター以来って表現はおかしくないか

502 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:13:13.15 ID:znVA9X3r0.net
ライコネンはフェラーリから好条件で解雇されたと思ってるわ
あの時のことを引退と言われると違和感あるな

503 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:24:20.85 ID:fgbfRXn50.net
>>499
KpaかBarにしてくれたら分かり易いのにな。
Kg/cm2が一番良かったけど。

504 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:30:49.18 ID:179e9/5z0.net
なんとなく最終戦もぬこが勝ちそうな予感

505 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:45:15.38 ID:NVX6H4Xo0.net
>>501
僕には契約がある

カネやるから消えろ

これが引退?

506 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 15:04:57.78 ID:fgbfRXn50.net
円満退社ですなw

507 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 15:06:30.96 ID:/U5XD5t50.net
マクラーレンへの支援額の記事とか各社のPUの値段を予想してる記事みると
ホンダのポンコツって価格からすれば高いほうって予想できるな

貧乏チームは高いゴミに金払うわけもないし、本当に他にも供給する気あるのかね

508 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 15:21:14.60 ID:B+vJBpQd0.net
ウィリアムズ、まっさん取り下げか
無駄な金がかかるからってw

509 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 15:32:44.73 ID:tALyY5zT0.net
>>508
まあ、そのマッサのポイントでコンスト順位が変わる状況じゃないしな

510 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 16:37:41.38 ID:2FRddqJn0.net
MVアグスタにハミルトン限定版が登場
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/212619.html

バイク好きとしては非常に気に入らないんだが…

511 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 16:53:56.41 ID:EgPZCyNB0.net
シューマッハはデビュイヤーからポカばかり → 最近でいうグロージャン
トラコンのおかげでポカが隠せるようになった
   → アゲチン・バリチェロ加入でフェラーリ黄金期の独裁者となる

トラコンがなくなり、ロズベルグに歯が立たなかった
   → 恐らくフェラーリから復帰していたらフィジコやバドエル以上の醜態をさらした

512 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 16:59:07.47 ID:vw6xQCy80.net
その通り。ミハエルやアロンソはマシンのおかげでチャンピオンとれたけど実力は無かったよな

513 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:09:49.25 ID:QG9q8PLE0.net
セナもね
みんなマシンのおかげだよ

514 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:18:02.03 ID:dG+uqTRl0.net
>>510
F1とバイク両方好きだから好ましいんだが

515 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:26:46.19 ID:tMUeAZwr0.net
>>443
ベッテルは去年結果が出ているから過去の人
一番見たいのはリカルド、フェルスタッペン

516 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:31:31.62 ID:QG9q8PLE0.net
リカルドよりもクビアトの方が伸びしろありそう

517 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:36:05.90 ID:DbXD4nH20.net
>>516
クビアトは得意な所とそうでないところの差が大きいしそのうち切られると思うよ
だけどたまに速いのは認める
たま〜になんだよな

518 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:37:50.60 ID:vw6xQCy80.net
ベッテルはフェラーリ移籍で実力を証明しちゃったからな
前年アロンソがボロカスだった翌年に、歴代フェラーリドライバーで1年目としての最高の成績上げちゃったし
見たいのはマッドマックスだな、まだ若いから数年後とか言ってるが、こういうのはタイミングがあるから勢いのある今に速いマシン乗せてみたい

519 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:40:35.47 ID:XQeqiGbI0.net
>>493
なんだこれw
BGP001ぽいな。

520 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:41:37.65 ID:miYDG/uZ0.net
ベッテルのチームメイトはフェラーリ初年度にチャンピオンなんだが?
あの時のフェラーリはマッサネンがポールトゥウィン量産のメルセデスやレッドブルも真っ青なチートマシンだったけどな

521 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:41:40.95 ID:QG9q8PLE0.net
>>517
でもたま〜に速い程度でリカルドよりポイント稼いでるよ

522 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:48:20.57 ID:iVkCKXlr0.net
リカルドはルイスを唯一コース上でオーバーテイクした兵 同じマシンに乗ってるニコ除く

523 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:48:46.61 ID:07SE0eh10.net
ハミルトン
対アロンソ 1勝0敗
対バトン 2勝1敗

アロンソ
対ハミルトン 0勝1敗
対バトン 0勝1敗
対ライコネン 1勝0敗

バトン
対ハミルトン 1勝2敗
対アロンソ 1勝0敗

ベッテル
対ライコネン 1勝0敗

ライコネン
対アロンソ 0勝1敗
対ベッテル 0勝1敗

現役の王者経験者同士の組み合わせ
ハミルトンがやはり抜けてるな
それ以外のチームメイトには5勝0敗だし
結局数年前のバトハミコンビが最強だったな

524 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:54:13.11 ID:ypwXG6LV0.net
リカルドとかアロンソとかってオーバーテイクは派手なんだけど、速さで言うと大したこと無いんだよないつも。目立つだけ。

525 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:57:40.16 ID:EdUq8CKv0.net
>>524
リカルドはそれで的確だと思うけど
アロンソはむしろ逆だろ。

526 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:05:55.92 ID:UkxRTMgn0.net
ageage構ってチャンは捨てておけ

527 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:06:29.28 ID:aYjodXAo0.net
つまらん質問だけど
同じチームのマシンで見分けるためにドライバーの頭の後ろ辺りにあるT字の所(名称分からん)の色なんだけど昔は赤と黄色だったのに一昨年あたりから黒と黄色になったよね
何でなん?
赤の方が直ぐに判別出来たと思うけど

528 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:21:21.01 ID:R+PiOykV0.net
ハミルトンがやはり抜けてるな

でも、抜けすぎちゃって植毛中

529 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:26:02.33 ID:rD/fL/tE0.net
マシンが違うから、タイムについては言及しない

ブレーキロックさせたり、コースアウトしたり、スピンしたり
相手にぶつけたり、無線でチームに謝罪する状況に陥ったり
ミスが多いドライバーは一流とはいえない

530 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:27:42.61 ID:iN3faT+C0.net
バトン対チームメイト、ポイント数
ハミルトン 672対657
アロンソ  16対11
ビルヌーブ 12対6

これは最強

531 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:29:11.85 ID:EdUq8CKv0.net
>>529
顎の事?
故人のことはあまり悪く言うなよ

532 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:37:54.24 ID:HeeOFexO0.net
ROC
国別 日本時間21日午前5時
個人戦 日本時間22日午前0時

533 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:52:24.36 ID:NqrY5sLt0.net
>>530
バトンって過小評価されがちだよね
ハミルトンと組んだときはボロ負けすると言われてたのに
実際は速さでも負けてないこともあった、安定性は一枚上手だったし
あのへらへらした顔がいけないのか?

534 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:54:19.00 ID:BMftgs+S0.net
ホンダ時代のやる気の無さが原因

535 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:54:56.32 ID:epsq+eps0.net
負けてないこともあった・・・微妙な言い回しだなw

536 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:55:51.68 ID:NXlaraLE0.net
>>533
すべてが85点、それがバトン
2番で良いんです

537 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:59:08.29 ID:tsv/CRxg0.net
>>515
リカルダーは来年の心配してろ

538 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:03:45.39 ID:fgbfRXn50.net
四連覇の評価が低いな。
跳ね馬でも活躍してると思うが。

539 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:08:04.58 ID:rD/fL/tE0.net
リカさんに乾杯しなければ、もう少し評価を与えてやってもいいのだけど

540 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:09:28.91 ID:EgPZCyNB0.net
まあ去年のリカルド-ベッテルは、現在のベッテル-ライコネンと大きくは変わらない結果だったからな…

541 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:16:22.36 ID:RQ09gdAk0.net
Button says wins unlikely for McLaren in '16

http://skysports.tv/km1I18

542 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:31:26.35 ID:cTl+iB7C0.net
今年ってメルセデスが独走してたはずなのに
4連勝以上したドライバーがいないんだな

543 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:40:11.37 ID:AmjI3tHc0.net
ハミが傲慢になったか
デビューの2007年から傲慢だったでしょ
別に今更だし、メルセデス王朝が続ければハミの傲慢は続くよ
それだけのこと
来年は少なくともフェラーリが頑張って、メルセデスの二人を分断するシーズンになれば面白くなるね

544 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:40:41.88 ID:epsq+eps0.net
メルセデスが独走していて7連勝してる
何もおかしくない

545 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:42:34.96 ID:la9OdFiy0.net
>>503
ユーロ基準でポンドなんて使ってるのかねえ

546 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:44:55.53 ID:rD/fL/tE0.net
Fernando Alonso - last to first in three laps at Daytona Sandown Park
https://www.youtube.com/watch?v=g7DRKG1zx2g

アロンソのカートテクは芸術やし

547 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:47:18.94 ID:esIZiW+EO.net
リカルド=ベルニュ=クビアト>きゅうり

最終結果だけで判断するとこうなる RB系はレベル高いなぁ〜

548 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:47:46.92 ID:1fh3K6E80.net
>>418
ハースよりも上だよな…

549 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:51:46.75 ID:kTIjzoae0.net
>538
現チャンピオンの4連覇に対する評価

ハミルトン、ベッテルをすごいマシン付きで評価
http://www.topnews.jp/2013/06/29/news/f1/drivers/lewis-hamilton/91617.html
 ↓
ベッテルに対する表現を変えないハミルトン
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/112933.html
 ↓
ベッテルではなくマシンが強いとハミルトン
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/128269.html
 ↓
ハミルトン ヴェッテルへのネガティブ発言を釈明
http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/301384/

550 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:54:21.02 ID:1fh3K6E80.net
>>528
まっさん「」

551 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:55:43.71 ID:rFsbuHSh0.net
結局、現役ドライバーで最速マシン以外でチャンピオンになったのはアロンソだけだからアロンソが現役最強ってみんな言うのも納得だよね

552 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:57:44.01 ID:hcpmmKsT0.net
>>549
これってハミが発狂してるだけにしか見えないんだが
F1でドライバー云々いうのが無意味で、それだけドライバーにこだわるならナスカー行けよと思ってしまうw

553 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:04:12.00 ID:fgbfRXn50.net
>>546
ブレーキを誰よりも奥に取って気持ちよく抜くなw
踏力を抜く時も絶妙で上手過ぎだろ。

554 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:10:49.94 ID:jJRq91S40.net
>>546
バケモン

555 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:10:54.94 ID:W6o2xjx80.net
>>538
逆にチャンプ二回位のほうが評価高かったかもねベッテルさん
四連覇という偉業とのバランスで過小評価されてしまうのかも
北斗で言えばサウザー位の力はあるでしょ

556 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:36:40.05 ID:HCD8uJId0.net
リカルドがどうとかじゃなくて困ったベッテルはもう一度見てみたいかも
実績あるドライバーが下馬評覆されてるの見るのはゾクゾクしちゃうのよね

557 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:37:40.15 ID:2CXaRFnW0.net
もしメルセデスでベッテルとハミルトンだったらベッテルが圧勝すると思う
もう手がつけられないレベルの強さを発揮するんじゃないかな
じゃあ、フォースインディアでベッテルとハミルトンだったらって考えると
ハミルトンがダブルスコア、トリプルスコアで圧勝すると思うんだよね
一人で走るんならベッテル、前後にマシンがあるような状況ならハミルトン
って気がするよ

558 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:39:09.50 ID:Q7ArdnBK0.net
今日東京ドーム来てるけど、昨日と同じ大会かという位観客がいない。スポーツの技術を見たいんじゃなくて、ただ同じ国のチーム、選手を応援したいだけ。日本のF1文化もそんな人達がメインなのかな。

559 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:50:25.14 ID:AIjASzDt0.net
>>546
シルバーストーン後の夏休み中に、ネットで見たんだけど、ちょっと、走らせてよって来たアレか
10分の練習でこの走りw

560 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:50:43.18 ID:GOG0Fu0E0.net
そもそもハミのインタビューはさして意味ない。
ベッテルとハミがチームメイトにならない限り。

それよりも燃料補給を認めたほうが戦略の幅が広がって面白くなるのに。

561 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:56:36.34 ID:rFsbuHSh0.net
>>557
どこでもハミルトンが圧倒する
当たり前のこと

562 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:58:01.50 ID:rFsbuHSh0.net
>>560
給油認めたらより戦略重視、コース上でオーバーテイクしなくなる

563 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:59:25.41 ID:jMO1378n0.net
ハミヲタ気持ち悪い

564 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:00:28.37 ID:rFsbuHSh0.net
>>558
今日ドーム行くやつなんてバカでしょw
頭の悪いバカが集まってるのか?
満員だったら日本は潰れるな
ガラガラでよかったよ
日本は安泰w

565 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:04:24.53 ID:jJRq91S40.net
給油解禁するならマシンも重くしましょう

566 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:08:46.25 ID:GOG0Fu0E0.net
>>562
今のレギュもさして変わらんでしょ

567 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:14:24.94 ID:TKyWO9p60.net
>>500
相棒のビルニューブの方が速かったな、だがチャンプはシェクターが持って行ったw

568 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:25:32.47 ID:5WqCQKqt0.net
今季よりは良くなることを望むリカルド
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/212629.html

569 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:35:59.20 ID:BstjUgFa0.net
>>551
すっごい棚ぼただったよね
最速マシンではないが最強マシンだったからな
インチキシステムで稼いだポイントも大きかった

570 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:36:26.94 ID:kTIjzoae0.net
>>558
>日本のF1文化もそんな人達がメインなのかな。

真逆だよ。
日本メーカーも日本人ドライバーも参戦して無くても、
30万人近い入場者数があったりする
世界的に見て稀有な存在。
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2011/10/111101_AUTO-CLUB_18.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


571 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:39:43.30 ID:epsq+eps0.net
焼き豚に釣られるなと

572 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:44:21.53 ID:1ALoV5Az0.net
>>557
ベッテル圧勝は絶対ない
ハミルトンは勝つ時は完璧でニコも意味がわからないと表現してたほどだ
そしてベッテルと違い勝ちパターンも引き出しも多い

573 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:46:35.69 ID:njDdGzJK0.net
>>564
むしろ練習でドーム入りした代表選手の可能性が微レ存

574 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:54:33.70 ID:GOG0Fu0E0.net
ID:1ALoV5Az0
ハミオタの絶対ない発言きたーーーーーーーーーーーー
まるで預言者だなw

575 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 21:58:43.10 ID:IOGY6hdL0.net
絶対ないというのはありえんよなあw

・アロンソとハミルトンが組んだ時にアロンソ圧勝
・ハミルトンとバトンが組んだ時にハミルトン圧勝
これら全部吹っ飛んだし

576 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 22:02:01.28 ID:fgbfRXn50.net
>>557
圧勝はないが、俺も四連覇が僅差で勝つと思うな。
自分に注力されるようにもっていくのが上手いだろ。
最強さんを先行逃げ切りにした感じがする。

577 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 22:32:08.59 ID:sABgd4QF0.net
最後のニコラウダで話が台無しやなw
F1gateの誤字脱字の酷さは社内で問題にならんのか?ココまで酷いと二重三重に校正するやろ普通

■ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「ミハエル・シューマッハの現状は辛い」
http://f1-gate.com/schumacher/f1_29235.html

578 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 22:33:56.60 ID:1ALoV5Az0.net
アフィブロに社内で問題とか

579 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 22:40:59.63 ID:RuxylCyk0.net
松下レース1で2位表彰台おめでとう

580 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 22:50:58.74 ID:gwXsNOcq0.net
「ハミルトンはコーマン」byチャン・カワイ

581 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 23:06:33.36 ID:6ZAdA3jw0.net
>>546
マシン差あるね

582 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:07:37.06 ID:PxsYHLe00.net
このままいくと数年後に松下もSFかな

583 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:30:16.63 ID:5uW5nsY30.net
松下やったな。
バンドーンがいなければF1への道も期待できたのに。

584 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:55:41.78 ID:7lyu/zHH0.net
松下がF1昇格できるとしたら、17年にホンダがカスタマーチームを持てた場合に限られるだろな
将来どうなるかはわからんが来年はヴァンドームなきGP2で複数戦優勝を果たしてくれ

585 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:58:38.55 ID:4oVI51iu0.net
妄想うぜぇ

586 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:09:10.84 ID:KjKNw8zO0.net
フェラーリはデザイナーのトンバジスを昨年クビにしたけど
ということは来季マシンはビゴワ先生、主導のデザインになるのか?

587 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:19:11.88 ID:/87NtBsr0.net
川井ひどいこと言うな

まっさはダウンフォースが効いてないマシンでは速くはしれないって
事実だけどひどすぎるw 他のドライバー、ライコネンやベッテルには
甘いくせに

588 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:22:39.25 ID:BshRKXTC0.net
だって過去にF1ドライバーとして失格の烙印押された人だから
2002年のマッサはどこでもスピンするしモナコで毎回毎回マシンをガードレールに擦りまくってたし
挙句に出場停止ペナルティ貰うし

589 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:28:51.03 ID:p802CXXm0.net
クリスマス休暇を考えると、来年マシンは
そろそろ最終調整の段階かな

590 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:40:38.13 ID:64CvjqD90.net
>>586
テクニカルディレクターがアリソン、チーフデザイナーがレスタだとトンバジス首にした時言ってたろ

591 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:46:01.98 ID:35HJEzz80.net
>>587
ライコネンに対しては予選とか言い訳とか微妙にdisってたぞ
ハミルトンがライコネンを落ち目と言ったらしいけど酷いですね
とか言いながら否定もせずに嬉しそうだったし

592 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:50:17.03 ID:/3bh54W+0.net
アロンソvsライコネンの時代はマシンも接近してて、
今よりずっと見てるのが楽しかったんだよなぁ。

マシンも空力ゲテモノながら?年かっこ良くなって行ったし、
今と違って毎戦楽しみだった。

ハミルトンとベッテルは更に上を行ってるが、レース自体は単調なもん。

593 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:53:37.26 ID:O83FXmK80.net
モントーヤの一生の汚点は、環境の影響はあれど、
ライコネン程度に先行を許したことだろうな

594 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 02:22:27.97 ID:kS1wajGR0.net
最速チートマシンのメルセデスに乗る前のハミルトンの評価って
「マッサと歴代最弱チャンプ争った男」「優遇されてるチームでバトンに負けた男」
だったが、ずいぶん鼻が高くなったもんだわ

595 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 02:52:10.35 ID:mOPlOyE00.net
https://www.instagram.com/p/-UCHoSG8Sg/
https://www.instagram.com/p/-UE-Lrm8Xr/

596 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:03:20.71 ID:OCY8eytj0.net
イルモア、2017年のF1“クライアントエンジン”の独占供給に名乗り

597 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:08:14.86 ID:RYZe8zs30.net
>>558
ナショナリズムを煽らないとどうしようも人気がないスポーツがありましてね・・・

国内リーグは素寒貧なのに4年に1度だけやたら盛り上がるあれ

598 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:19:47.41 ID:/3bh54W+0.net
ここじゃライコネンぼろくそだが、
異常だった去年を除けばチャンピオンシップ見返すと1位〜5位程度で
めっちゃ安定してるじゃん。
並のドライバーに出来ることじゃないだろ。
もちろんハミルトン、ベッテル、アロンソより優れてると言ってるわけじゃないぞ。

599 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:27:04.57 ID:7JLaG6P60.net
2007年にマレーシアの1コーナーで見ててチン子は見切った

600 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:28:52.21 ID:bhcMCDAA0.net
>>598
基本的にはずっといい車乗ってるんだから当たり前だよなぁ
2番目の車に乗ってればランキング5位なんて余裕よ
3番目の車でそれをできたら大したもんだけど

601 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:54:35.80 ID:akCbbHm60.net
2番目の車とか3番目の車で上位とかアホか、虚しくないかw
1番目の車で1番、それ以外は何の価値もないんだよF1は

602 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 04:09:10.11 ID:tNkZuM3C0.net
お前の存在価値と同じだなw

603 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 04:46:52.90 ID:DJqenc6P0.net
>>598
凄かった昔と比べられてるからな。
安定した成績じゃ、観客は見てて満足してくれないのだろ。
俺的には悪くない成績と思う。

604 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 05:07:20.80 ID:peM3Jjvr0.net
ROCでベッテルvsリカルドらしい。
どっかで見れないのかな。

605 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 05:19:16.48 ID:/7cSmS810.net
ベッテル勝利

606 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 05:57:35.53 ID:sZnLNC760.net
SFとリジェは墓場

607 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 06:10:10.25 ID:YkS5prSU0.net
>>598
ライコネンはヘビースモーカーで酒好きなんだっけ?
それのしわ寄せが一気に来たんじゃないの?
今の車ってコーナー遅くて楽なはずだから
体力というより反射神経とかそういう部分での急速な衰えがありそう
同年代のバトンやアロンソ、マッサが特に劣化してる様子がない所を見るに

608 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 06:14:49.55 ID:O1ztgX6A0.net
べっちゃん、ポール巻き込んでもうた

609 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 06:26:22.29 ID:ea/zkkE30.net
>>604
今年は無いと思っていた公式ライブストリーミングあったw
http://www.raceofchampions.com/live-results-2015/

LIVE RESULTS開いたら、WATCH LIVE STREAMってボタンが…

610 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 06:29:58.42 ID:O1ztgX6A0.net
ジムカーナすらマトモに周れないドライバー多過ぎ
ジョリオンパーマーもドン亀晒して大丈夫かよ

611 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 07:11:21.40 ID:m7OS4xDA0.net
フォーミュラと市販車は違うからな

612 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 07:21:40.80 ID:9OMslw4m0.net
ドイツ負けた

613 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 07:33:49.09 ID:/krR/EVF0.net
毎年バーレーンGPがあったのかなかったのか忘れてしまう病にかかってしまう

614 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 08:10:40.06 ID:qjoyIMCBO.net
>>613
バーレーンは毎年面白いのに?

615 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 08:29:35.64 ID:sZnLNC760.net
GP2レース1は日本人が目立っててめちゃオモロかった!

616 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 08:32:49.26 ID:sZnLNC760.net
クルマをおもちゃあつかいするようなスポーツなんて、貧乏な日本人には敷居高過ぎて、メジャーになれるわけ無い

617 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:08:16.70 ID:4AwVQ0gr0.net
マッサ、怒りのボジョレー

618 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:11:28.88 ID:kVeFnCOf0.net
バーレーン一度は行ってみたいが
英語は通じるんだろうか

619 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:13:02.39 ID:SkXJK3Q90.net
>>594
そんな評価してたやついない
性格的に浮き沈みがあるがアロンソと並んで現役最高レベル
マシンの差がなければベッテルに負ける事はない
2011は公私ともに荒れててバトンに負けたがしっかり立ち直った
中団から抜け出せないメルセデスがチーム存続をかけて獲得に動く
本気に気づいたマクラーレンは必死に説得を試みるが失敗して一年で戻ってきてほしいと無茶な泣き言
ライバルチームはハミルトン離脱によるマクラーレン弱体化を予想

こんな感じだったぞ

620 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:16:43.93 ID:aQZX8G0s0.net
>>598
ライコネンは完全に並以下だろ
別に今年はじまったことではなく以前から糞
チートマシン時代にあのマッサにフルボッコだったんだぜ?

621 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:24:07.47 ID:sZnLNC760.net
F1を好きにならにほうがいいよ

622 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:28:29.99 ID:kVeFnCOf0.net
今年のライコは後半酷いからな

623 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:34:21.11 ID:sZnLNC760.net
これでバンドーンがF1でニコレベルだったら笑える

624 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:36:57.94 ID:98hUeJN+0.net
>>623
ニコレベルなんて滅多に出てこない逸材で大当たりだと思うが

625 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:37:09.63 ID:WQbgLxgO0.net
ホンダとネトウヨと焼豚の親和性の高さは異常なレベル

626 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:37:59.48 ID:YRJrhFac0.net
>>317-318
遅レスですがありがとうございます。
まだ正式には決まってないんですね。

627 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:40:21.01 ID:sZnLNC760.net
松下はマックスよりは上手かなって思う

628 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:43:09.11 ID:kVeFnCOf0.net
ライコは完全に体がついて来なくなってる、本人が自覚してなかったらヤバいわ

629 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:51:10.78 ID:8T6Ji7c30.net
F1新エンジン、イルモア申請もコスワース断念
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69682

630 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:13:54.72 ID:i/Xh7Mzj0.net
バンドーンはちゃんと下位カテチャンプ勝ち取ってるのに
F1で見れないのは面白くない世界だね

631 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:15:20.21 ID:sZnLNC760.net
かもするとバンドーンより松下のほうが早くF1デビューできるかもね

632 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:17:59.83 ID:i/Xh7Mzj0.net
F1にはいらないドラが多すぎる

633 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:19:28.05 ID:i/Xh7Mzj0.net
枕はバトン、アロンソ引退したら
バンドーンと松下で来るかもね

634 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:20:31.14 ID:sZnLNC760.net
エーセナですら定岡程度にビビるレベルだし

635 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:21:39.18 ID:sZnLNC760.net
松下のほうがバンドーンよりスーツに着いてるスポンサーロゴは多いからさ

636 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:21:51.56 ID:ewQGyArD0.net
GPニュース見て思ったが川井のハミルトンの扱いが変わったな
以前だとハミルトンの発言に対して個人的な嫌味を織り交ぜたツッコミしてたのに
モナコの事故も庇うしベッテルやゑへの発言もそんなに攻撃しないし
流石に3度の王者になったから上から目線でケチつけるのやめたのか?

637 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:27:11.74 ID:CWD+tLzH0.net
確かにPU2種でパワーバランスどーやってとるんだろうな
2種類じゃなくて3種類の方が良い気がするが

638 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:29:37.77 ID:ewQGyArD0.net
>>633
マクラーレンはもうトップチームではないし日本人乗っても違和感ないな
ホンダが本気で望めば逆らえないだろうし

639 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:30:48.69 ID:sZnLNC760.net
>>633
素質としてはバンドーンよりも松下のほうが上のような感じはする

640 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:31:42.94 ID:X2M12FH30.net
>>624
もう一人のニコのことだろ。
下位カテで無双してもF1でからっきし。

641 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 10:56:42.62 ID:yS6/mtgM0.net
2017年エンジンは成功させたいなぁ メルセデス涙目にするためにも ハミも調子コキすぎると痛い目に合うという意味でもな

642 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:10:20.90 ID:w55mYDBT0.net
>>638
相変わらずバカだな
マクラーレンはチャンピオンをめざしているチーム
マノーやザウバーみたいに自分らでも絶対にチャンピオンにはなれないと諦めているチームとは違う
だから日本人は絶対に乗れない

643 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:15:12.32 ID:E1+gYWyM0.net
上に2017年の話が出てるけど、ハミルトンのモチベーションって
いつまで続くかな?
来年もチャンプ獲ったら「もういいや」ってなりそうな気が。

644 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:23:56.38 ID:8UmIU/TC0.net
まぁ、ハミルトンに関しては今の消化レースでも貪欲に勝ちに来ないところを見てもそうだな。
顎はドイツ人とかいろいろあるんだろうけど、容赦ない勝ちへの貪欲さが長年の勝利記録回数を稼いだんだろうと思う。

645 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:30:58.70 ID:/3bh54W+0.net
>>600
その、ずっと良い車に乗れるってのも実力の内なんだろ?
07年頃までアロンソ信者が毎日のように口にしてたことだけど?

646 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:33:15.45 ID:mfNn/3qo0.net
並以下のドライバーがチャンピオンとれるならチャンピオンの価値ゼロだな
そんな競技なら開催やめた方がいいね

647 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:34:32.54 ID:hwNAnJuy0.net
もし2種類のエンジンを認めるならLMP1みたいにEoT/BoPが必要だよね
吸気リストリクター及び燃料リストリクターの調整とか最低重量の調整とか

648 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:41:42.36 ID:/3bh54W+0.net
マクラーレンとフェラーリでチャンピオン争い、フェラーリでチャンピオン
マクラーレンとロータスとフェラーリで優勝経験有り、
復帰直後のロータスでドライバーズ3位

このライコネンが並以下か。
並以下って言うとヒュルケンやナッセくらい?ねぇわ・・・。
ハミルトン、ベッテル、アロンソにはかなり劣るが並以下ってのは無い。

649 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:42:02.00 ID:3g2wYinz0.net
燃料流量制限はないらしいから吸気が重量でバランス取るしかないだろう
もしくはタービンの回転数制限とかレブリミットでバランスとるか

650 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:42:32.29 ID:bfT7vR1i0.net
ボットンよりましだから

651 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:43:58.76 ID:UjSjPCbq0.net
>>643
来年以降のマクラーレンホンダしだいだけど
そこそこの競争力があるなら乗る気になるんじゃないか

652 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:47:38.87 ID:9mjs5CUH0.net
>>642
そのチャンピオン目指しているチームがスポンサーも獲得できず低迷中ですがね
つかそんなの関係なく日本人起用はありえないね、イギリス人は基本日本人を見下している人種だから
ロン禿なんて特にその思考が強い、ホンダ起用している?あれは利用しているって意識かと
まあ車椅子闘将の様に札束で叩けばすんなり受け入れるかもしれないけどねw
松下に関しては下位チームにPU供給開始されればあるだろう、坂東さんはバトン席次期候補で鉄板だろな

653 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:50:09.62 ID:X2M12FH30.net
>>648
そのライコネンはもういないんだよ。
今はただの老害ゴミになってる。
悲しいわ…。

654 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:50:34.01 ID:tPsDV2Xd0.net
>>644
唯一の目標だったセナに並んでもう記録はどうでもいいとはっきり言ってるからなあ
「顎の記録?無理無理wそんなの更新できるほど長くF1にいねーしw」みたいな事も言ってたな
元F1チャンピオンとしてミュージシャンにでもなるんだろ

655 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:53:34.58 ID:SkXJK3Q90.net
>>652
見下してる日本人に乞食してまで最下位争いするのはどんな気分なんだろうな

656 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:55:15.25 ID:/3bh54W+0.net
>>653
F1なんてもうつまんないから、
アロンソとライコネンはWECにでも行ってまたバトルして欲しい・・・
ただ二人とも確かに歳がなぁ

657 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:56:30.75 ID:aQZX8G0s0.net
>>648
今のライコネンより劣るやつ現役ドライバーでいるか?
いたとしてもエリクソンとかの最底辺ペイドラだけだろ
今は衰えたのかは知らないが前フェラーリ時代からマッサより遅かった

658 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:59:13.86 ID:kHqmv+q00.net
エリクソンは最初遅かったけど、それなりの実力はあるんじゃないかと思ってる

659 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:01:52.32 ID:aQZX8G0s0.net
>>658
信者が煩いからオマケしてやったけど本当はエリクソンですらライコネンよりはまだマシだと思う

660 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:09:35.64 ID:BshRKXTC0.net
晩年のビルヌーブを引き合いにだして
ジャックはドーンボスやクリエン以下の速さとか言ってるようなもん
アホらし

661 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:11:02.95 ID:q1BGKJpY0.net
>>656
アロンソは今でも十分に速い
ライコネンは子供産まれて臆病になった

662 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:11:17.47 ID:hwNAnJuy0.net
正直同じ車に乗らないと実力なんて計れない
みんなでGP2にでも乗ってくれないと…

わかることは相方を軸にした速さとミスの量でしか判断できない
とりあえずミスの多さったら…言うまでもないよね

663 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:24:17.70 ID:tPsDV2Xd0.net
アロンソは衰えてないと思うが正直マシンが糞すぎてわからない

664 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:26:52.43 ID:sZnLNC760.net
身体能力的に可夢偉が一番優れてると思う

665 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:27:07.09 ID:RF+QoX440.net
アロンソはまだいけるだろう
完全NO1体制じゃないからな今はルノーフェラーリ時代のように

666 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:33:31.09 ID:/MDwupFz0.net
ザウバー空気感

667 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:36:37.11 ID:j58inb/K0.net
正直ドライバーを評価できるレベルに無いという現状のHONDA

668 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:48:09.43 ID:DJqenc6P0.net
同じ車でも、合う合わないがあるからな。
好調、不調でも違うし、相性が良く好みの車に巡り会うか会わないかと思う。
上位連中の腕の差はほとんどないだろ。

669 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:53:17.12 ID:A66anUdk0.net
0.5秒違う時は明らかにマシンが原因

670 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:00:04.99 ID:wuAR2UT60.net
レッドブルはリカルドテイストの味付けだったみたいね
今のフェラーリならベッテルの方が速いでしょう、多分・・・

671 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:17:51.82 ID:jvYGlqwP0.net
ハミルトン「タイヤの空気圧が変わったから今の車は奴向きだ」

672 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:26:01.65 ID:KjKNw8zO0.net
いまさらだけど、松下ってサンドウィッチマンの富沢に似てるな

673 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:26:10.24 ID:i/Xh7Mzj0.net
ザウバーはクソレベルのペイドラ×2乗せてるからどうでもいいわな

674 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:27:39.01 ID:i/Xh7Mzj0.net
>>670
たぶんもなにも、リカルドに完敗した事実

675 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:27:53.47 ID:9mjs5CUH0.net
>>655
どんな気分?利用してやっているのに使えねえな〜こいつら、じゃなね?w
乞食やろうがあくまで自分が上の立場、見下すやつなんてそんなもんだよ
イギリスに限らず欧州は白人至上主義だからな

676 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:28:36.95 ID:sZnLNC760.net
野球選手もサッカー選手もイケメン少ないから顔とかどーでもいいわ

677 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:30:24.20 ID:YkS5prSU0.net
>>661
>ライコネンは子供産まれて臆病になった


それあるかもと思ったけど、ベッテルも子供生まれてるんだよね
敢えて擁護するとしたら一匹狼タイプの方が子供できたらそういう気持ちになるのかもしれない

678 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:33:41.99 ID:KjKNw8zO0.net
何年後かしらんがマックスがチャンプになる頃にはイケメン・ドライバーの時代は終わるよ

679 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:41:45.06 ID:5uW5nsY30.net
>>670
ベッテルは自分の思い通りに反応しないマシンだと駄目なんだよ。
レベルは違うけどライコネンと似てる。
リカルドはアロンソと同じでどんなマシンでも最善の結果を引き出せる。
フェラーリにリカルド載せてたらランキング2位は確実だっただろう。

680 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:45:24.13 ID:DJqenc6P0.net
リカルドは上手いし速いが、現状の体制でニコ1に勝てるとは思えないな。
去年の四連覇が不調だけだったとしか。

681 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:48:41.95 ID:KjKNw8zO0.net
リカルドはゲイっぽい見た目で損してるな

682 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:54:21.16 ID:nbPe55mj0.net
それは君がゲイだから

683 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:01:46.34 ID:DJqenc6P0.net
リカルドには勝てる車に乗ってほしいな。
体制さえ決まれば王者になれる。
でも、赤牛があそこまで不安定になるとはな…若い貴重な時間を浪費するのが惜しい。

684 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:05:01.25 ID:tm6FpxzG0.net
>>654
正直顎の記録なんて馬鹿馬鹿しいもんだからなあ…
あんな興行何が面白いんだか

685 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:09:28.13 ID:KjKNw8zO0.net
来季でまっさんとライコが居なくなるかもしれないから
リカルドはそれに座れるな
個人的にはウィリアムズでボッタスとどっちが速いか見てみたいな

686 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:11:47.54 ID:F8KH0XfK0.net
とりあえずリカルドはクビアトに圧勝するのが先でしょ

687 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:14:12.70 ID:a2M4qaW+0.net
じゃ再来年のフェラーリにはグロね
過去を振り返って2012年の"時の人"だったグロージャンに関する記事や掲示板の様子を見返すとそれはもう非難轟々、キチ◯イの大合唱
よくあれから信頼を取り戻したものだとしみじみ

688 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:17:48.62 ID:DJqenc6P0.net
クビアトは良い時と悪い時がはっきりしてるが、リカルドに勝ってるな。
リカルドが今年は不調なのかと思ってしまう。
それとも、クビアトが逸材なのだろうか?

>>687
それはないだろうな。
再来年も下位TEAMだろう。

689 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:18:16.00 ID:YkS5prSU0.net
>>686
マクラーレンにも言えるけど今のレッドブルの状況で
どっちが勝った負けた言うのは物凄く馬鹿馬鹿しいと思うの

690 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:19:15.77 ID:KjKNw8zO0.net
クビアトのバックには大帝国のプーチン様が付いてるからな
さすがのリカルドも敵わないだろ

691 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:21:29.47 ID:wF66ipAq0.net
>>688
レッドブル育成はみんな優秀ってことでいいと思う

692 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:32:16.07 ID:sZnLNC760.net
日本も国体制でドライバーを育成しないとダメやね

693 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:43:54.79 ID:jKTPu6ES0.net
お前らマカオGP見ようぜ
SFテストに来るローゼンクビストがいる
http://www.macau.grandprix.gov.mo/gp/62/live/index.php?lang=en

実況はここで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1447595737/

694 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:46:13.12 ID:DJqenc6P0.net
>>692
資金や環境が問題でしょうな。
各自動車会社も育成をしてるようですが、ぶっちゃげ、Formula 1に興味ないのでは?
個人的にですが、F3やSFも十分にレベルの高いです。
でも、そこから先の道を作ってやることはしないし、どちらかと言うと国内自動車会社はSGTの方に注力してるとしか。
それ以外だと、市場を形成する主に北米の競技ですね。
自動車競技が五輪種目にでもなれば、本気で育成する機関が誕生するでしょうが…妄想どころか夢想ですなw

695 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:48:20.94 ID:Vb7w4pMj0.net
こんな事言うと怒られるかもしれないけど似てるよな
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/22200/22289.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CT7VWfkWIAAY8AD.jpg

696 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:48:39.94 ID:qjoyIMCBO.net
とりあえずいつまでもトップチームの席に居座るライコネンには
早く引退して貰うか下位チームに行って貰って
若くて活きの良いドライバーにシートを譲るべき
ベッテルもそりゃ相手が自分を脅かす存在じゃないから
今のチームメイトのままで良いとか言ってるが
そんなんじゃ駄目だ
だからハミルトンに色々言われる

697 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 14:55:03.83 ID:c79sd3Hu0.net
>>696
来年で引退だろう

698 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:00:40.39 ID:pgfIlWKk0.net
>>675
利用してやってる?
レッドブルに浮気されそうになったらファビョって新井の靴でも舐めそうな勢いなのにw
白人幻想なんかより世の中カネだぞ

699 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:00:58.75 ID:YkS5prSU0.net
>>694
日本のオリンピック強化費がどれくらいか知ってる?
他の先進国とは比べ物にならないくらい低いよ
だから例え自動車競技が五輪種目になっても
日本が多額の予算を投資して本気で育成するってのは無いと思うよ
一度も勝った事ない競技に投資するより日本人がオリンピック、世界選手権で
勝ってる競技に投資した方が全然良いからね

700 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:05:43.90 ID:a2M4qaW+0.net
野球が賭博で揺れてるけどtotoみたいに国内モタスポくじでもあれば少しはモタスポ振興につながりそう

701 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:08:08.70 ID:4G04PGyy0.net
リカルダーって絶滅したんやないの?

702 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:33:51.41 ID:x+43eURIO.net
旧コスワースに代わりイルモア+各ワークスPUいいんじゃない
一強メルセデス対抗措置でまたレギュでPUに何か制限きそうだな

703 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:40:56.87 ID:i/Xh7Mzj0.net
F1はほんとつまらない
今のライコ、マッサ、チャンプ歴の無いペイドラはいらんね
他の才能あるドライバー見たいわ

704 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:44:51.77 ID:wW6zADcj0.net
マッサ キター!











       ミ⌒ 彡
       (・ω・ )二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)

705 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 15:46:52.67 ID:b9SzUb390.net
>>672
富沢ってどっち?
犯罪者っぽい方?

706 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:05:58.77 ID:sV3HyqPk0.net
>>698
そりゃ財布横取りされそうになれば誰でもファビョるだろw
つかどこをとって靴を舐めそうに感じるのかやからんが
君的には枕はホンダ様々とでも思っているのかい?
俺には相手甘く見てるタカリにしか見えないけどね
BARとそっくりにしか見えんよ、終いにホンダマネーでアースカラーじゃないの?

707 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:19:28.65 ID:AgH9QTZ+0.net
V8からPUに変更
ダウンフォースの低下
BBW
子供の誕生
シューマッハの事故
2014年のベッテルにはハミルトンの恋人問題以上の問題があったと思います。

708 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:25:30.60 ID:md39muaa0.net
http://www.fixalen.tv/20151119/vv-1198836-motorsports-564e2fd85a6367.99390819.html

GP2バーレンrace2 ライスト

709 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:27:30.51 ID:34NlZzZ90.net
マッサはあと5年は戦える

710 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:30:13.29 ID:sZnLNC760.net
やっぱF1でしょ!
F1の無い週末に暇潰しでSFだのFEだのWECだのをアクビしながら渋々見るんであって

711 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:35:29.18 ID:9DhIKnSr0.net
クソメルセデスに破壊されたF1なんて見る価値無し

712 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:43:19.84 ID:aevCZMGD0.net
去年から真面目に見始めたけどちょっと昔の時期ぐらいのほうがなんたらゲートとかいざこざが多くて楽しかったんだろうな

713 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:44:02.67 ID:SWDVH6SW0.net
>>591
こういう他人の言葉で批判する奴ってホント糞だと思うわ。
つまり、発言の責任はとらずに批判だけしようって訳だからな。やり口が汚過ぎる。

714 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:45:57.24 ID:Yh5JEyYo0.net
>>713
テレ朝かよ

715 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:48:43.94 ID:a2M4qaW+0.net
いっそのことフェラーリ含めてワークスとPUを追い出して年間100億円くらいで十分やりくりできる原始的なF1に戻ろう
そうすれば官能的な音に戻り、ペイドラは淘汰され実力のあるドライバーが真に評価される
低予算だから新規参入の敷居も低くなりパドックも賑わいを取り戻す
技術革新とかエコとかそんな興業的じゃないことは自己満足のオタクじみたエンジニアが細々とファクトリーでやっていればいい
野球もサッカーも面白いから観客が来る
F1もその大原則に立ち返って観客が求める興奮こそを最大限追求するべきだ
もうF1にちまちました技術の発展はいらない
ただコース上で活発な争いが見たいだけだ

716 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:03:06.05 ID:m7OS4xDA0.net
カワイの言う事なんていちいち真に受けるなよ レース参戦経験もないド素人だし
ピットレポーターでもやってろよ 一々アナに対して態度でかいんだよ そら嫁にも逃げられるわな

717 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:05:48.76 ID:Z5sVOwJg0.net
ROC London 2015 - Sebastian Vettel VS Daniel Ricciardo
https://www.youtube.com/watch?v=FXYO_3DTi4I

718 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:07:03.73 ID:tm6FpxzG0.net
アナが有能ならともかく、無能なアナは抑え付けてくれていいよ
レース参戦経験のある右京とか川井未満のゴミだし

719 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:11:11.53 ID:m7OS4xDA0.net
オタクの解説はもう結構 声もでかいし 冷静になれや アロハ豚 そら嫁にも逃げられるわな

720 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:12:19.28 ID:x+43eURIO.net
いずれF1のエンジン系はバイオ燃料か水素燃料とFEの100%電気モーター系に分かれていくのでは

721 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:13:58.08 ID:m7OS4xDA0.net
>>720
将来はF1とFEが合併するかもな ガソリンの時代は終焉するし

722 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:25:57.58 ID:0ZArmy6z0.net
F1よりFIA Gran Turismo Championshipsのほうが話題になりそう
日本人がチャンピオンとったりして

723 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:29:13.62 ID:m7OS4xDA0.net
まあ中東には先制されないことが大事だな されても前半の内に追いつく
中国のカンフーサッカーのウザイな WC予選敗退でめでたし 焦らない焦らない一休み一休み

724 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 17:39:48.76 ID:JhDWybE/0.net
レッドブルのダニエル・リチャルドによると、
来週末のシーズン最終戦のアブダビGPでチームが2016年のエンジンに関する発表を行なう予定だという。
「予想だけど、アブダビあたりだろうね」と、レース・オブ・チャンピオンズに参加しているリチャルドは語った。

インフィニティになる確率は30%ぐらいかな

725 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 18:17:53.82 ID:yS6/mtgM0.net
あーあ こういう神マシン出てこないんだろうな V8に戻せばメルセデスなんて弱いのにな
http://i.imgur.com/eWrk6Ve.jpg

726 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 18:35:49.73 ID:DJqenc6P0.net
>>725
この頃の枕は良かったな。
今の現状が信じられないが、90年代無敵を誇った所が酒の力でなんとかなってる現状を見れば納得か。

727 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 18:48:40.63 ID:FophK/cz0.net
>>707
上3つは適応能力がないだけで比較対象ではないだろ
それにハミルトンが糞だった時はマッサと接触しまくってただけで速さはあったからな
レッドブル相手に普通に3勝してるしポールも獲ってる

728 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 19:05:37.43 ID:F8KH0XfK0.net
メルセデス相手に、3勝してるリカルドやベッテルはすごいって事か

729 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 19:44:28.26 ID:NqlU3m9k0.net
2012はチームメイトもポンコツじゃなくて同じく3勝してるから
その二人より楽じゃないんじゃね

730 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 19:47:00.74 ID:NqlU3m9k0.net
すまない2011の間違い
2012は師匠が勝ったり楽しかったな

731 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 19:48:02.09 ID:w55mYDBT0.net
>>719
そもそもオマエみたいな一般人は女優と結婚できないからw

732 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:09:05.21 ID:pQtZyGSP0.net
来年はルノーワークスのエース・師匠が3勝するな

733 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:09:15.90 ID:pr4buchC0.net
2014未勝利ポンコツが3勝してるマシンで勝てない解雇はどんだけポンコツなんだよ

734 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:12:15.10 ID:yS6/mtgM0.net
マクラーレン・メカクローム
マクラーレン・スーパーテック
マクラーレン・アジアテック
マクラーレン・プレイライフ
マクラーレン・ジャッド
マクラーレン・エイサー

735 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:19:33.66 ID:mOPlOyE00.net
http://www.motorsport-total.com/f1/news/2015/11/uebernahme-wird-aus-lotus-nicht-renault-sondern-nissan-15112005.html
http://www.thebestf1.es/lotus-podria-convertirse-en-nissan-f1-team-en-2016/
ロータスはルノーに買収されるが、2016年はNISSAN F1 Teamになるかもとかいう記事

736 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:32:57.90 ID:SW8J4v280.net
本当にクライアントエンジンが導入されたら、現在のF1は崩壊するんじゃないか?わりとマジで。

737 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:39:58.90 ID:kWeCCDt40.net
>>735
アルピーヌの線も面白いと思ったんだけどね

738 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 20:48:03.14 ID:nbPe55mj0.net
DatsunF1

739 :セクハラ課長:2015/11/21(土) 21:00:09.73 ID:YN6+vbtd0.net
「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク

740 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 21:18:44.43 ID:CvvBsL/U0.net
ダチアF1

741 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 21:51:14.40 ID:F8KH0XfK0.net
クライアントエンジンとか1チーム3台とか
花火は打ち上げてるけど、まあ実現させる気はないだろうな

742 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 21:55:53.76 ID:1nXsdhl2O.net
アブダビでファンブースト試験採用キタ━━(゚∀゚)━━!!

アロンソに投票してきた♪

743 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:14:57.19 ID:1nXsdhl2O.net
俺はボッタス

744 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:15:40.34 ID:mOPlOyE00.net
http://thejudge13.com/2015/11/21/lotus-f1-to-be-renamed-nissan-renault/
LOTUS F1 TO BE RENAMED NISSAN RENAULT?

745 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:30:23.80 ID:T3HMZ6Th0.net
失敗しそうなら日本チームにするっていうのがこれから流行るね

746 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:30:43.64 ID:iyj+0n7f0.net
日産はWECどうすんだろうね
F1もWECも金だけって線が濃厚か

747 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:36:31.67 ID:3IrleOPi0.net
>>94
すげーいいこと言ってるじゃん
こいつ愛に溢れすぎだろ

748 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:40:48.35 ID:uvlhJxGE0.net
>>744
チーム代表= ダレン・コックス
テクニカルディレクター= ベン・ボウルビー
でお願いしたいw

と思ったらダレン・コックスは先月末に日産辞めたんだな・・・
wec大失敗の責任を取らされたのか逃げ出したのか・・・

749 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:47:11.14 ID:kWeCCDt40.net
2016はロータスは日産で
2017からインフィニティ日産ルノー?

750 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:54:36.66 ID:8Qdeh4kJ0.net
日産ルノーとレッドブルインフィニティか
混沌としてきたなw

751 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:56:48.91 ID:wcFtiEEK0.net
監督は長谷見さんがいい(´・ω・`)

752 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 23:02:23.61 ID:T3HMZ6Th0.net
ROC始まった

753 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 23:06:37.75 ID:3IrleOPi0.net
>>557
ハミルトンに勝てるわけねーだろ

754 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 23:12:32.54 ID:KjKNw8zO0.net
ハミルトンに勝てそうなのは数年前のバトンとアロンソだけだな
もう年取ったから勝てるか微妙になってるけど

755 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 23:12:48.62 ID:FSly7y4u0.net
>>752
どこかで放送してますか?

756 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 23:16:36.45 ID:T3HMZ6Th0.net
>>755
>>609

757 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:03:54.72 ID:mIVyCd1C0.net
>>725
mp4-18好きだけど、今見ると流石に古く感じるな

758 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:06:52.06 ID:MJ8L4zkJ0.net
>>742
もうコース脇でくつろぐアロンソは見たくないんで
頼むからブーストなんてやめてくださいw

759 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:18:22.92 ID:S3ucF8Mu0.net
ホンダの場合ファンバーストになる可能性の方が高いw

760 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:21:25.19 ID:MJ8L4zkJ0.net
おっさん連中の間では語りぐさになって94プジョーでもここまでひどくなかったからなぁ
最終戦はスタートでドッカーンとやって記憶も含め名実ともに史上最悪のシーズンを
印象づけて欲しい。ここまでホンダは白煙と炎が大不振だからなぁ

761 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:34:28.45 ID:hFdvWRe90.net
>>759
ないない

762 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:39:02.45 ID:5Dbhx1iJ0.net
>>750
ついに次生解説員がF1に乗る時が来たか!
この前のデモランのリベンジや。

763 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:45:27.04 ID:C3vqI4650.net
>>760
ホンダは開幕戦スターティンググリッドまで行けないレベルだから
レコノサンスでエンジンブローw

764 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:47:20.88 ID:hFdvWRe90.net
>>763
あれは排気管とは違うところが燃えてただろ

765 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 01:06:35.19 ID:yZ+OojBx0.net
メカニックもこのころが一番かっこいい
http://i.imgur.com/n6K51Nl.jpg

766 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 01:09:35.01 ID:LJvp8XqO0.net
>>765
この当時はモーターホームとかも注目されていて
当時F1に参戦していたジャガーが凄かった思い出

767 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 01:25:12.93 ID:TRf61R/v0.net
>>765
どこのダフトパンクだよw

768 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 01:31:25.89 ID:jqZ8gJq70.net
ナイトレースもあることだしダフトパンクの如く電飾して来季被ってもらおう
全チーム採用したらピットレーンがエレクトリカルパレードになりそう

769 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:10:22.60 ID:TLWPlqC50.net
リカルドはベッテルに負けちゃったのか

770 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:11:18.13 ID:XS1BuswJ0.net
リカルドを異常に持ち上げてた馬鹿はいい加減今年で程度を理解したと思ったけど
まだいるのかwww

771 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:18:31.14 ID:Nv27wCij0.net
なぜ最近リカルド批判が増えてるのか

772 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:19:56.22 ID:TvVVx87D0.net
匿名掲示板の特定住人に執着するとか、なんの得にもならないと思うのw

773 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:21:40.82 ID:kYFpq3Wo0.net
>>760
ハッキネンは95年のメルセデス初年度の方が酷かったといってる。
あのチョンマゲウィングの。
マクラーレン・プジョーが1年で獲得した表彰台の回数(8回)に対して
マクラーレン・メルセデスは95〜96年で各4回だったんだし。

774 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:22:54.52 ID:CCJWazdX0.net
ベッテルはクルサードに負けちゃった

775 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:25:16.78 ID:lxvKPpC60.net
ROCネイションズカップ:チーム・イングランド1が優勝

決勝はチーム・イングランド1と、セバスタン・ベッテルとニコ・ヒュルケンベルグという
F1ドライバーがチームを組むチーム・ドイツが対決した。


セバスタン萌え〜

776 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:26:10.22 ID:TLWPlqC50.net
ジャンプスタートもあってベッテルがDCに勝って次決勝

777 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:26:10.78 ID:qbFzHgf20.net
実際プジョーは速さはあったしな
初年度のあれでキャリアすべてを否定されてるてらいはある

778 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:53:25.39 ID:SJz+f2I00.net
ROCなんてどうでもいい、他所でやれ

779 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 03:01:49.43 ID:znDl/OIo0.net
ベッテルがチャンピオン

780 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 03:02:30.36 ID:TLWPlqC50.net
決勝色々あったけど、とりあえずはベッテルおめ

781 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 03:55:03.68 ID:PuLVOtF70.net
>>760
MP4/9は予選1桁順位だったし、完走さえすれば表彰台狙えたので、信頼性がネックだっただけ。

782 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 04:33:26.62 ID:BWqtB1wJO.net
WECすんげー面白かった、6時間レースなのに
最後の最後まで目が離せなかった、F1も頑張れよな

783 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 05:32:27.31 ID:9Qd63DWa0.net
>>765
FO4のパケ絵思い出したわw

784 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 06:19:31.44 ID:h8/TxSEN0.net
>>771
去年フルボッコされたキュウリ信者がここぞとばかりに鬱憤晴らしてるだけ

785 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 06:24:15.82 ID:Wl/C/N/d0.net
四連覇からのフルボッコとかインパクトあるよな

786 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 06:39:09.03 ID:uJu/9Nms0.net
ROCって謎イベントだよな

787 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 07:05:18.44 ID:WnwP0OPA0.net
>>735
インフィニティF1チームにすればいいのにね
世界展開はインフィニティブランドなんだろ

788 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 07:05:26.71 ID:iMRksikh0.net
>>768
ダフトバンクじゃないけどこんな感じ?
http://www.mizukei.com/wp-content/uploads/2013/04/ledman1.jpg

789 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 07:14:29.02 ID:k/cGJNhD0.net
>>770
その大したこと無い奴に負けたベッテルって...w

790 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 07:40:46.61 ID:1kztLFBN0.net
>>782
>F1も頑張れよな

開発競争が無い限り無理っすわw

791 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 08:26:15.82 ID:Q2YRKYI10.net
バーニーが居なくなったら分裂して終るだろうF1

792 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 08:29:23.92 ID:E8IUCpha0.net
分裂して残念なことになったのはインディで通った道だしなぁ
有力エンジンメーカーが移動したのが決定打になったけど

793 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:15:29.89 ID:GIlw1z7/0.net
http://womancafe.jp/psychology/11-16-30/

今月はこの「顔」が最高に運が良いらしい

794 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:16:19.10 ID:LJvp8XqO0.net
馬鹿ばっかだから仕方ない
さすがにクビアトはリカルド以上とか言う奴は現実にいねえし
ましてやライコネンはエリクソン以下とか言う奴なんて現実にいねえけど
こいつらだけはそういうふうに言うからな

んまあ、頭スリック脳の連中が増えたってわけだ

795 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:34:34.41 ID:1aiiE+pC0.net
ファンブーストなんて今のF1で一番やっちゃいけないことだと思うわ
どうせ、ライコネン、アロンソ、バトン、ハミルトンの4名が上位に来るだろ
ライコネン、マクラーレンホンダの片方、ハミルトンがファンブーストを使えるようになる

ライコネンは下手したら予選でベッテルの前に出て蓋するかもしれないし
ハミルトンが独走しだすかもしれないし
GP2エンジンにブーストなんて意味ないし

796 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:50:57.72 ID:28Wg1kqm0.net
https://pbs.twimg.com/tweet_video/CUWv1NLWcAALc5l.mp4


797 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:52:53.45 ID:pnwX2W1F0.net
俺の周りで俺以外でF1見てるのって車のディーラーの店長さんと、俺の彼女の父親だけ

798 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:06:04.01 ID:1kztLFBN0.net
俺の周りはSGTばかりになった。
F1見てるの俺だけw

799 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:15:58.46 ID:UaqsaFQ80.net
>>795
ライコネンはどうせ予選で沈むしファンブーストはボッタスに対して使って接触リタイアになるだろ

800 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:18:35.08 ID:3LfjeXMK0.net
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=69686
アロンソ「トップ争いするライバルの方が可哀想」
「もちろん、今シーズン全体を見ても僕は苛立つことが多かった」とアロンソ。
「しかし同時にたくさんの事も学んだよ。
どちらかと言えば、2位や3位で表彰台に上がらなければいけない時の方が、もっと苛立っていたね」

今の結果が出ていない現状は、彼の気分を下げる要因にもなっているが、これまでチャンピオン争いに絡めなかったフェラーリ時代から比べれば状況は良いのだという。

801 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:29:22.59 ID:Nv27wCij0.net
>>800
どう見ても負け惜しみだわな
トップ争いに戻るためにやってるんだろうに

802 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:34:36.63 ID:cUfXjGNz0.net
プレッシャーもなく
結果を残す必要もなく
好きに物事言えて
憧れてたセナのF1マシンにも乗れて
高額の報酬も貰える

「アスリート」として考えなければ最高の仕事だろうよ

803 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:37:10.82 ID:x6S7JzeF0.net
カタロニアのテストがちょうど3カ月後に開幕
レッドブルあるいはルノーはこれに間に合うようにせっせこ車を作らないといけないなんて
そういえばハースは準備はしてるんか

804 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:40:33.62 ID:qjf6Owpa0.net
>>801
メルセデスの一強で争いになってないだろと言ってるのでは?

805 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:48:30.95 ID:JiSWrJGQ0.net
>>801
だな。アロンソって妙なプライドの高さがあって、
自身が不幸なというか辛い状況にある事すら認め無い様なところがある
そういう奇妙な完璧主義が
間違った選択を呼び寄せている様におもえてならんw

806 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:49:57.19 ID:Nv27wCij0.net
>>804
トップ争いできない立場でそれを言うのが、負け惜しみでなくてなんだとw

807 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:04:32.20 ID:HLot6swN0.net
>> 僕は確実に正しい場所にいると思う
うーん違うような気がするんだが。常に間違った場所に居た最強さんらしいと言えばらしい…

808 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:05:26.66 ID:XS1BuswJ0.net
ウダウダ文句ばっかいう奴ってだけだろwww
フェラーリ時代もウダウダ
初期マクラーレンもウダウダ
今回のマクでもウダウダ

チームからウザガラレル存在ってのが良く分かる

809 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:06:27.37 ID:8W6yMiyr0.net
>>788
ミドリ安全の最新交通整理スーツか何かですか

810 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:12:00.03 ID:pnwX2W1F0.net
ウィリアムズはドライバーの意見を受け入れないから、
一貴でも可夢偉でも、そんなに大差のある結果は出なかったんじゃね

811 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:12:02.00 ID:Nv27wCij0.net
この話では文句は言ってない

812 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:19:04.75 ID:cpWLPDgB0.net
>>800
これはアロンソのいうとおりだと思う
実際、今年は良車フェラーリの3流ドライバーよりも、
駄目車でのアロンソの頑張りの方が目立ってる

813 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:22:02.22 ID:1aiiE+pC0.net
>>812
俺もそう思う
あまりの頑張りっぷりに縁石カットしまくって1Pを不意にするほどアグレッシブだったからな

814 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:39:03.04 ID:yBCgyopj0.net
ジジイのセンスって・・・・

815 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:52:59.08 ID:RgbhrgCa0.net
>>810
一貴は相手がロズベルグじゃなければもう少しF1にいられたかもね。
可夢偉は擁護の余地なし。

816 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:56:39.99 ID:MJ8L4zkJ0.net
>>800
これはおかしな事言ってないだろう、実際勝てなかった方のメルセデスのドライバーの
態度をみてれば明らかだ。プスプスポンコツが止まってイラッとするのは性質の違う
イライラが募るよ

817 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:58:46.81 ID:cpWLPDgB0.net
>>816
アンチは何でも叩きたいんだろうな
特にベッテルヲタは攻撃的だから

818 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 11:58:54.35 ID:KvjJjWAk0.net
とりあえずアロンソクビにして
50億円を開発にまわせ

819 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:16:38.75 ID:9WW4N0Fh0.net
>>800

そりゃ今年は50億もらってるし、
それが今後2年間は保証されてるんだから余裕だよなw

820 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:18:25.49 ID:8USrc6rc0.net
まさか50億もらってポイントでバトンに負けるなんてこたないわな

821 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:20:41.17 ID:11mmfM4u0.net
死ぬまで金を使い切れない人生か
ビルゲイツなんて捨てるしかないから慈善財団作っちゃったしな

822 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:21:41.45 ID:VW+dBGgT0.net
出ていったフェラーリが速くなっちゃってイライラしてんだろうな

823 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:32:06.10 ID:KvjJjWAk0.net
>>821
アロンソ脱税に必死だったから慈善なんかまずしないだろう


http://www.topnews.jp/2015/02/11/news/f1/122038.html
アロンソ、HSBC脱税ほう助疑惑にカンカン

824 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:40:14.37 ID:fj2ECAD+0.net
たまにニコに負けてイライラするくらいならマクラーレンに戻りたいですか?
HAM「No」

ハミルトンにフルボッコになるくらいならマクラーレンに移籍したいですか?
ROS「No」

メルセデスに乗りたいですか?
ALO「Yes」

チームメイトがハミルトンでもですか?
ALO「No」

825 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:44:18.95 ID:neCeCzNmO.net
開幕前予想で今年のドライバーランキング1-2をハミルトン-ロズベルグで見事的中させました


凄い?的中ね秘訣しりたい?

826 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:46:16.72 ID:1nfmuS030.net
すごくない

827 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:51:34.15 ID:qEoUiRWL0.net
アロンソの与えている金を開発に回しても、速くなる気がしないマクラーレンホンダ

828 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:51:49.68 ID:x6S7JzeF0.net
>>825
俺がブックメーカーのオッズ担当ならその連単は1.3くらいにしとくね
ちなみにbet365での2016チャンピオン倍率
ハミルトン1.5
ニコ、ベッテル4.0
キミ、アロンソ41 と続いている
バトン151に比べたらアロンソの数字がやばい

829 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:00:21.60 ID:PqWucFg+0.net
レース・オブ・チャンピオンズGPとかできねえかな
そうすりゃ誰が一番速いかなんて議論おきねえし

830 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:00:49.82 ID:PMJXYnPU0.net
ホンダのせいでアロンソのキャリアを無駄にしたから
ホンダはアロンソに100億払わないと納得できないよね

831 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:01:57.35 ID:MJ8L4zkJ0.net
>>828
アロンソが高過ぎるのもあるが、むしろライコネンの暴落ぶりに
まっさんに差を付けられたな

832 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:02:18.95 ID:qpEc+N+x0.net
枕はプルロッド止めりゃ速くなるんじゃ
結局プルロッド神話はフェラーリで崩壊してるしな
プッシュロッドで何が問題なの?

833 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:02:47.68 ID:Q2YRKYI10.net
アロンソがそんな糞チームに移籍したのが悪いフェラーリでベッテルと組めばよかったのに

834 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:04:23.44 ID:Q2YRKYI10.net
>>831
ライコは今年後半の走り見たら暴落も納得

835 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:05:48.60 ID:2O0CPU7Z0.net
>>828
ハミルトンに10万ぐらい賭けようかな俺

836 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:05:53.92 ID:qpEc+N+x0.net
>>725
V8でも06年以外はメルセデス最強って言われてたぞ
戻すならV10じゃないと

837 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:07:11.25 ID:PMJXYnPU0.net
>>833
なんでそんなにバカなの?
全く物事を理解してないよな
今年もフェラーリはチャンピオンになれなかっただろ
それでは意味ないんだよ
なんでオマエはそれが理解できないの?
バカなの?
バカでも健常者なら理解できるでしょ
オマエは知的障害者なの?

838 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:07:47.69 ID:wAgoMIRE0.net
>>818みたいな馬鹿が50億を開発に回せとか言ってるけど
マクラーレンホンダの開発予算がチーム3位なの知ってて言ってんのかな?
まぁ馬鹿だから知らんで言ってるだろうけど

839 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:07:57.51 ID:MJ8L4zkJ0.net
>>832
マクラーレンはプルロッドフロント使ってないだろ
>>834
ただの言い訳大王だったうえ、ひどいパフォーマンスだったからなぁ

840 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:11:05.13 ID:qpEc+N+x0.net
>>839
そうだったかすまん
じゃあデザイナーとアホンダがゴミすぎただけか

841 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:11:38.94 ID:wAgoMIRE0.net
未だに50億を開発に回せとか言ってる馬鹿がいるから貼っておくわ
ttp://i.imgur.com/j6crI0v.png

842 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:17:23.18 ID:MJ8L4zkJ0.net
>>840
まあ、あの単純形状のノーズとか、硬い足回りには改良の余地はあるけどね
次回作でやっとプロド100%のマシンになるんで、洗練されるのかは興味あるな

843 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:17:30.51 ID:wAgoMIRE0.net
>>827
正解というか今の開発予算で今後速くならないようじゃ
いくら投資しても無駄だろうね

844 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:19:39.02 ID:2wCtP8K40.net
今年の成績だったら分配金50億以上減るだろw

845 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:30:26.47 ID:PMJXYnPU0.net
>>842
オマエの素人意見なんて知らねーよ
オマエがF1マシンのデザインなんて知ってるわけねーしw

846 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:39:20.06 ID:tuUp+Fah0.net
ハミルトン来年は1つけてくれないかな…44も大事だけどメルセデスの1も見たいんだよ

847 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:39:49.79 ID:W4FljDl/0.net
>>843
つまんねぇ意見だなw

848 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:44:02.89 ID:zKNlcDL70.net
ハミルトン「セナの記録に並べて満足」
ベッテル「フェラーリで活躍できて満足」
アロンソ「二位じゃなくて満足」

3強が全員満足したシーズンだったな

849 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:47:52.75 ID:wAgoMIRE0.net
>>847
IDコロコロ

850 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 13:59:37.20 ID:1m4WMXUi0.net
>>848
ぬこ「モナコマイスターで満足」

851 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:15:16.86 ID:fj2ECAD+0.net
バトン「アロンソ倒して満足」
ライコネン「解雇されずにポチ役ゲットで満足」

852 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:33:36.50 ID:amvI504Q0.net
いつの間にかタイトル決まっててワロタ
ちょっと前までスカパーで毎戦みてたのにbsにしたらライブで見られないから殆ど見逃した。おれの中でオワコン。20年以上見続けて何度も鈴鹿に行ったのに。ちょっと寂しいが、興味が無くなるってこういうことな

853 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:42:04.07 ID:+Zl5tk+y0.net
ROCの動画チラッと見たけどベッテルのスピンターンはやっぱ上手だなw
ところで助手席に人乗ってるのはなんで?

854 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:56:40.81 ID:XS1BuswJ0.net
重さの調節とかじゃなかったっけあれって

855 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:58:55.87 ID:Q2YRKYI10.net
ポチの仕事すらまともに出来てないライコネン・・・

856 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:02:11.14 ID:BWqtB1wJO.net
ライコネン「来年のフェラーリシートとお金をゲットできて満足」

857 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:28:04.67 ID:kCawaUIi0.net
トヨタエンジンのおまけドラで、結果ニコに予選から完敗したカズキは擁護で
ポイント僅差でペレスに負けた金欠カムイは擁護無しとかおかしくね?

おっと元F1ドラ小林君の事書くと
F1玄人おじさま様達にたたかれるからやめとこっとこわいこわい

858 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:34:48.70 ID:kCawaUIi0.net
@1h弱でマカオF3スタートか

859 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:43:03.76 ID:pnwX2W1F0.net
可夢偉は1年掛けてなんとか10億集めれたけど、最低ラインが30億にまで高騰しちゃったんだね
どうすんだ?来年はどこでなにするん?

860 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:54:23.15 ID:9zkgiDiq0.net
>>845
なんで、いきなりオコなんだ・・・・
>>842はただ事実を言ってるだけなんだけど

861 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:59:23.88 ID:QvzXIcaS0.net
>>818
ホンダのPUが37億なんだからアロンソの50億は妥当か安いぐらいだろ

862 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:02:47.40 ID:gm+0XZWL0.net
新人なら別だけどドライバーの能力で稼げるのは0.1〜0.2くらいだろ
PUの性能差なら0.5くらい差が出るから高いと思う

863 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:04:37.23 ID:gm+0XZWL0.net
アロンソに50億だすならメルセデスの50億出した方がコストは良いおもう

864 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:14:36.23 ID:BWqtB1wJO.net
何言ってるのこの人

865 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:16:23.31 ID:GMOC1Nvl0.net
3強にベッテル入れるとかなかなか笑いをとるのが上手いじゃないか。落ち担当ってことか成る程

866 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:41:43.26 ID:qjf6Owpa0.net
アロンソとバトンのギャラの半分出してるのはホンダじゃないのか?w

867 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:43:03.88 ID:1IUcv8vqO.net
プルロッドプッシュロッドといえば、来年のフェラーリはフロントはプッシュロッドに戻されるんだっけ。

868 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:03:41.47 ID:KvjJjWAk0.net
給料ドロボーアロンソが新車テストに絶望して引退するまであと4ヶ月

869 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:06:09.83 ID:Q2YRKYI10.net
プロド100%のマシン
洗礼された糞マシンになりそう・・・

870 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:10:16.29 ID:CNIMCT9q0.net
>>867
ショートノーズ化するためという事らしい
フェラーリはマシンもPUも大幅な見直しをすると言ってるから
下手をすると駄目マシンに逆戻りかも

871 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:15:22.11 ID:ajNeZGOB0.net
ショートノーズにするならメルセデスみたく綺麗にやって欲しいな。短小チンコネンじゃなくて。

872 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:21:17.18 ID:7bGFn79J0.net
>>866
マルケスがイメージアップして稼いだお金をアロンソが奪っていく感じ

873 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:35:20.82 ID:v71F2Gry0.net
3強って
アロンソ、バトン、あとは誰だ?

マシンが合ってないと遅いハミルトン、ロズベルグ、ベッテル、リカルドはボツで

874 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:54:35.12 ID:DjSEtZQ00.net
>>870
>>871
https://youtu.be/ESkRvrxJBmM
2016年のフェラーリのショートノーズはこうなるかもしれないというビデオ

875 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:00:15.02 ID:MuoavK6u0.net
>>784
そもそも去年ベッテルに勝ったというだけでワールドチャンピオンのごとく祭り上げられてたのがおかしい。
ただの3勝しかしてないドライバーなのに。

876 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:01:13.20 ID:1aiiE+pC0.net
>>873
バトンとかマシンが合ってないと遅いの代表格の奴を入れるな

877 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:04:35.03 ID:E8IUCpha0.net
ごめん、ちょっと教えて欲しい
来年のPU開発量は32トークンだけど、期間は冬のテスト〜来期シーズン終了までってことでOK?

878 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:08:18.32 ID:22BqA4Pw0.net
>>874
ちんこ…

879 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:19:17.26 ID:rxMsPjwt0.net
>>841
それ収入の表であって予算じゃないからな?

880 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:26:40.12 ID:neCeCzNmO.net
ちなみにコンストラクターズのトップと最下位も見事的中♪

凄い?憧れる?素敵?

881 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:29:42.64 ID:x6S7JzeF0.net
>>873
あえてペレスを推す
決勝でハマればすごい結果残すから

882 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:35:15.63 ID:9kh8O4wt0.net
F1 2015 Italy Monza - Sebastian Vettel Spin in the first corner
https://www.youtube.com/watch?v=5WqS36Lb6CM

F1 Mexico GP Sebastian Vettel Spin HD
https://www.youtube.com/watch?v=mNsDmNSE1rI

F1 2015 United States Texas Sebastian Vettel Spin
https://www.youtube.com/watch?v=NA-dCahu0qg

ベッテル、すべってる

883 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:35:16.07 ID:neCeCzNmO.net
>>880 素敵です♪♪♪

884 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:37:32.09 ID:1kztLFBN0.net
>>873
毛がある頃のまっさん

885 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:37:45.89 ID:TLWPlqC50.net
>>877
なんで開始が冬のテストなんだ?
開発開始時期ってなら今もう既にどこも手がけてるだろうし
トークン使用申請てなら来年開幕でOK
テスト期間中にPUレギュ違反とかの取り締まりは無いからプロトタイプの持ち込みだって基本的にはOK

終了はそれであってる

886 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:42:18.09 ID:qEoUiRWL0.net
そろそろ引退もありそうな連中集めて3強と言われてもなw

887 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:42:49.30 ID:kYFpq3Wo0.net
2016年もチンコを封じ込めるレギュレーション改定は無いのか。
もう吊り下げ式ウィング自体を禁止すればいいのに。

888 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:52:29.55 ID:1m4WMXUi0.net
>>881
一勝しているエンターテイナー師匠

889 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:54:53.13 ID:Hl/XUOgF0.net
>>881
まあ論外だな

890 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 18:57:27.78 ID:apzRr/3X0.net
2位が100回よりも優勝1回の方が名前が残る世界

891 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:00:54.24 ID:7stkPXsF0.net
あの1勝は本当になんだったのだろうか
その後の珍レースの数々を見るとあの時だけ別人が乗っていたのではないかと思うくらい
パーフェクトな走りだった

892 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:07:01.21 ID:kYFpq3Wo0.net
小松礼雄コラム:モナコ、予選アタックの新セオリー
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65818
特にパストールは以前からそうですが市街地が得意ですし、ロマンも得意です。
ロマンは一昨年、キミ(ライコネン)より全然速かったのですが、
今回のパストールは週末通してそのロマンより速かったからすごいですよね。
やはり彼は才能があります。ただ、それが1周のタイムだけでなく、
レースで必要な300km、ピットストップを含めて続けられるかが課題ですね(苦笑)。

小松礼雄コラム:エースドライバーの重要性
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68916
何の影響が一番大きいかと言えば、たとえばウチに開発資金があってクルマを
アップデートできるとして、開発のプライオリティを付ける上で、自分たちが今、
どのポジションにいるのかを知るのが非常に重要になります。
たとえばロマンが8位のポジションならば、それはほぼクルマのパフォーマンスを
出し尽くしていると理解できるので、それで自分たちの正確な位置が見える。
だけど、たとえばロマン抜きに直近の予選結果を見たら、鈴鹿は予選13位、ロシアは予選14位。
これでは自分たちがどこにいるのか分からないわけです。
信頼できるリファレンス(参照となる指針)がなくなります。

小松礼雄コラム 第17回
不甲斐なかった終盤のパストール
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69417
彼は速さはあるし、良いレースも1年に何回かします。でもあまりにも安定しないし、ミスが多すぎます。

893 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:17:26.31 ID:PMJXYnPU0.net
>>892
そもそも小松が二流エンジニアだからマルドナードのこと悪く言えないよ

894 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:22:32.29 ID:PMJXYnPU0.net
>>890
2位100回の方が評価は高

895 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:23:58.51 ID:4u+rXiVI0.net
>>687
グロなんかとるわけねーだろ糞蟲ハースで結果出せずに消えるだけだ

896 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:31:07.90 ID:acsSHBai0.net
>>873
ハミルトン、ロズベルグ、ベッテルかな
実際にはハミルトン1強だけど

アロバトとかライコとか過去の人は論外

897 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:34:51.07 ID:buN0LEwD0.net
>>894
オマエみたいなバカのゴミクズに応援されてるアロンソが可哀想

898 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:35:41.08 ID:PMJXYnPU0.net
ハミルトンはロズベルグみたいな二流に梃子摺るから評価を落とした
ベッテルはリカルドにボロ負けしたからやっぱりアロンソ1強だよ

899 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:36:10.93 ID:x6S7JzeF0.net
>>896
ロズベルグ好きだけどとても三本の指には入らん
一言で言うなら速いけど脆すぎるっしょ

900 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:36:40.64 ID:zuwP0iG20.net
アロンソの評価する現役トップ3

1ハミルトン
2ヒュルケンベルグ
3リカルド

901 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:37:05.27 ID:PMJXYnPU0.net
>>897
オマエみたいなニートの親が可哀想だよ

902 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:37:42.24 ID:acsSHBai0.net
>>899
じゃあ誰?
リカルドか

903 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:40:12.39 ID:buN0LEwD0.net
>>901
ニートはオマエだろwwwwクズwww

904 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:42:38.15 ID:dfie2eRt0.net
俺働いて何年にもなるけどいまだにニートに戻りたくなる
本当ニートって楽だったわ
こんなこと考えるのって最低なんだけどさ

905 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:45:16.42 ID:PMJXYnPU0.net
>>903
やっぱりニートは過剰反応するよな
オマエはニート確定w

906 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:54:01.76 ID:buN0LEwD0.net
>>905
自己紹介乙www

907 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:57:44.23 ID:PMJXYnPU0.net
>>906
くたばれニート
ニートなんて死ねばいいんだ

908 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 20:04:00.11 ID:KvjJjWAk0.net
ID:PMJXYnPU0
3年間アロンソスレに住み着いてるヤオオタニート(平日休日朝昼夜カキコ)



時たま総合スレに湧いてくるので放置しといてください

909 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:00:14.32 ID:rRy+fLrc0.net
2位は最大の敗北者 
by ロン・デニス

とか言ってる奴の下で働くアロンソ

910 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:14:30.13 ID:xYdhboY70.net
>>879
>>841
http://www.crash.net/f1/news/221835/1/f1-2015-team-budgets-published-but-which-team-spends-most.html

からつくった表。F1 2015 team budgets

911 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:21:49.65 ID:PMJXYnPU0.net
>>909
別にロンデニスに限らずよく聞くセリフじゃん
いちいち話題にするネタじゃないよ

912 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:22:04.16 ID:6xKvn2V/0.net
リカルド今年は運の悪さマシンの不出来で足引っ張られてひどいが
去年のベッテルよりはましだろ。

去年のベッテルよりはましだろ。

913 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:37:01.62 ID:TLWPlqC50.net
>>910
だからその内容自体がチーム収入じゃん
実際の予算はそこから更に増減するでしょ

914 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:44:01.63 ID:hnztUg3m0.net
リカルドって昨日のROCのスキルチャレンジでひどかった、この人のことですか?

https://www.youtube.com/watch?v=kPFHf3Hw2UM&index=17&list=PLL4dKbc9JeW__RqUHjHEeEsd0B4YL6Mpg

915 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:51:05.53 ID:xYdhboY70.net
>>913
具体的にどう増減する?公表された数字に漏れがあるってこと?

916 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:59:34.91 ID:OJgQ6e/r0.net
今年はトラブルだらけでまともに走れないスタートで最後は完全とは言えないにしろとりあえず完走できるまでになった。
だから来年はとりあえず完走できるとこから始まって最後のほうは完走できる信頼性が生まれているはず
さらに翌年はトラブルレスのスタートとなるので最後のほうは戦闘力が上がって中団から上のほうで争う事ができるだろう。

異論は認めるが優しく頼む

917 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:02:24.01 ID:x6S7JzeF0.net
>>916
どこのチームを対象にしてお話しなさってるんですか?

918 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:03:50.13 ID:OJgQ6e/r0.net
>>917
あ、ほんとだね。枕だよ。なんとなく察してるんでしょ?

919 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:05:19.50 ID:XS1BuswJ0.net
まーリカルドはこのままいけばバトンコースだよねw
一回ハミルトンに勝ってるーが自慢のパターンw
まだバトンはチャンピオン取ってるからマシかwww

920 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:06:13.53 ID:Lz2xgwlp0.net
>>914
他のドライバーのも見たけど面白いなこれ

921 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:10:52.91 ID:XS1BuswJ0.net
>>920
実際こういうのって一番素が出るからな
例えばちょっと写ってるが他人がどう走ってるかとかを見てるベッテルとか性格出てるし
昔は日本でもカートだけどトップ連中集ってやってたんだけどな

922 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:29:20.12 ID:W85Vd5Cw0.net
>>916
まともに走れるようになるまで
他のPUメーカーが待っていてくれるといいネ!

923 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:32:35.91 ID:8WWIGNXk0.net
まだリカルダー息してんのかよw

924 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:33:03.89 ID:5f5e6Q1u0.net
モーターレーシングへの入り口は平忠彦ででした
TV中継の関係でF1好きになりました
当時はGPXとかでオフシーズンテストなんかの情報に胸を熱くしたもんです
いつからF1は極端なブラックボックス化したんでしょうね
本当につまらないです

925 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:35:04.11 ID:eL21BOe90.net
セカンドだった人間やパッとしない人間でも他のカテゴリならタイトルとかとれるんだな

926 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:36:20.10 ID:pY14NXS80.net
>>919
バトンは一回勝って二回負けてるからな
しかも最後の年はフルボッコ
ただ新たにアロンソにも勝ったドライバーという称号が加わろうとしている
まさに最強伝説

927 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:42:17.07 ID:cI5cvRgu0.net
ルイスとバトン 同じ英国王者なのに天と地ほど差が付いたな

928 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:42:30.75 ID:80yuqquM0.net
募金で集めた金で飲み食い
六本木で煙草スパスパ
小林ケムイ

929 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:49:34.40 ID:fj2ECAD+0.net
バトンはチャンピオンに相応しいと思うが無冠で終わってても不思議ではないドライバー
ハミルトンはチャンピオンになるためにF1にきたドライバー
まあ差は大きいわな

930 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:52:07.27 ID:rMVIWcA50.net
今年ってサイバーフォーミュラのTV版の年だったんだな。

2015年:風見ハヤト、新人でサイバーフォーミュラチャンピオンになる

931 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:57:16.88 ID:1IUcv8vqO.net
去年のメルセデスがコンストラクターズポイントで701点。

ダブルポイントの分25点を引いて実質676点で計算すると、今年は現時点で660点だからほぼ確実に去年の結果を上回りそうだな。

932 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 23:11:22.59 ID:MJ8L4zkJ0.net
>>900
リカルドよりまっさんの方が上だよ

933 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 23:24:17.26 ID:TLWPlqC50.net
>>915
そこに書かれている数字は一般の会社で言えば年間売り上げ
会社の売り上げと使う全経費はイコールでは無いよね?

更に大きな持ち出しをしてるチームもあるだろうし
ある程度利益に回したり他事業に回したりとするチームもあるかもしれない

934 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 23:47:22.33 ID:neCeCzNmO.net
スパイゲートのチームに隠しタンクのPUでクラッシュゲートとバトンゲートのドライバー

ナンダこのチームは(゚Д゚;≡;゚Д゚)?

935 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 23:50:09.65 ID:fj2ECAD+0.net
>>934
ライゲートもある

936 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 23:56:53.28 ID:T13Nb4b+0.net
か、隠しタンクやったのは今はメルセデスになってる方だし

937 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:00:26.54 ID:n0Q/Wa220.net
何時もの馬鹿携帯の相手する馬鹿

938 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:15:22.05 ID:6bbij9l70.net
まだアブダビあるけどもう総括気分に入ってもいいよな
今年最もホットだった話題はどっちかと
モナコSC事件 or 鈴鹿GP2事件

939 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:22:20.96 ID:INH0YFC60.net
眉毛が風を感じてる予選かなw

940 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:28:26.29 ID:uPRf7y0p0.net
二人組の表彰台不法占拠

941 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:30:29.56 ID:tKou+Kz30.net
>>938
千の風になったアロンソと表彰台でキャッキャウフフしてたアロバトだろ!スレ的にも1番盛り上がったしほっこり気分になってた気がする

942 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:31:35.68 ID:m7qw7y9i0.net
ハミニコのキャップ投げ合い

943 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:38:17.20 ID:uJJ9dvRo0.net
>>926
フルボッコで何が?ハミルトンもバトンも3勝づつしてるよ。バトンはポイントでは負けたが僅かな差だよ。

944 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:50:13.32 ID:m7qw7y9i0.net
ハミルトンは4勝だな
トップ走行中にマシン止まったりあとみっつかよっつくらいは勝てそうだったんだよな
それ以外のピットミスとかもF1チームと思えないほど酷かった
表向きのポイント差が実力差ならマクラーレンはあんなに必死に引き留めなかっただろうな

945 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:51:57.92 ID:fgUnMCE50.net
2012年
バトン   188ポイント 3勝
ハミルトン 190ポイント 4勝 

946 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:53:11.01 ID:D4oJnn4I0.net
引き止めなかったから出てったんじゃね

947 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:54:59.62 ID:NtQCksHX0.net
ブーリエ「どのチームもアロンソやハミルトンを乗せたい。しかし我々はまだ彼らに相応しいマシンを準備できないから呼ぶ資格がない」

バトンの評価はこんなもの

948 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 00:56:50.04 ID:m7qw7y9i0.net
>>946
必死に引き留めてたよ
移籍決まった後も諦めきれないチーム代表が前代未聞の泣き言連発してた

949 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 01:35:39.67 ID:nV8o7jxY0.net
メキシコマネーがマクラーレンを救うというシナリオはなんで頓挫したんだ?

950 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 01:43:45.43 ID:YhWVWjbD0.net
>>944
>あとみっつかよっつくらいは勝てそうだったんだ
>表向きのポイント差が実力差ならマクラーレンはあんなに必死に引き留めなかっただろうな

はあ?ww
まだこんな周回遅れのタラレバ言い訳してんのか馬鹿ゴキオタはw
2010と2011は脱輪だのカバー置き忘れだのバトンの方にばかりしょうもないミスやトラブルやらあっただろ
作戦ミスもな
ゴキオタはいつも都合がいい事ばかり引っ張り出して都合悪い事はスルーだからなw
負けたくせにwwww

951 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 02:08:29.42 ID:zyHEjdWV0.net
>>933
会計学とかわからないけどさ、結局F1における バジェット budget
は収入( スポンサー契約 、チームの商業権利者からの賞金、TV )を
いってるんじゃないの?

予算とは別に 会計報告書は英国のチームはじめ出してるチーム
あるけど。


http://www.bbc.com/sport/formula1/29905081

952 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 02:23:13.42 ID:VFUGg1fJ0.net
>>951
君が自分の年収を年予算と言い換えてもかまわないのならそうしてればいい
ただ他人とは話がかみ合わなくなる
あと、無理矢理にでも英単語を直訳して、F1ではとか不思議な解釈がしたいのならそれでもいい
でもそんな感じで英語サイトの記事読んでても意味がわからないばかりになると思う

そしてF1で散々言われているバジェットキャップってのが総収入を減らしましょう!って活動だと思えるのならもうそれでかまわないと思う

953 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 02:35:54.72 ID:EInHMvtx0.net
>>950
ほら
アホな事言ってないで早くスレ建ててこいよ
この役立たずwww

954 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 06:51:03.90 ID:obEdF+P10.net
>>951
予算は収入よりも支出の要素のほうが大きい概念だと思うぞ

>>952
概ね妥当だけど「直訳して」の部分がわからない
ここでは直訳していないのが問題なのかと

955 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 06:53:24.27 ID:rlNYKOFN0.net
>>953
ww
ほらwこのウスノロゴキオタ話そらして悔し紛れに逆切れしだしたよw
てめえが970とって立てろやこの池沼ゴキブリ野郎がww

956 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 07:17:10.71 ID:JBt8XmGV0.net
次スレ建てたよ

□■2015□■F1GP総合 LAP1457■□アブダビ■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1448230574/

957 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 07:19:20.02 ID:XE765Rgj0.net
>>956
スレ立て乙!さすがIDがバトンだな、紳士かつイケメンかつ出切る男だ
他人けなして煽るだけのID必死チェンジマンとはえらい違いだ

958 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 07:24:47.84 ID:JBt8XmGV0.net
ゑが相変わらずで何よりです
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=9&no=86317

959 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 07:27:36.29 ID:YNeKZDTy0.net
スレ立て乙

どこでも暴れてんだなタラレバ連呼のタラキチは

960 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 08:27:30.90 ID:33skIf4n0.net
何と戦ってるのかちょっとわからない

961 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 08:29:30.59 ID:NwjuRbiw0.net
バットンガーwバットンガーw

962 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 09:24:30.84 ID:ZyTQudf10.net
枕にしてもウイリアムズにしても他事業にも収入まわしてるだろ
大体、収入を規制したらF1やる奴なんか居なくなる
成績が良ければスポンサーもたくさんつき、儲けたらいいじゃないか
収入で絞ったら儲けるなって言ってるのと同じ
ボランティアやNPOじゃねーし
全く意味分からない

963 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 09:34:08.27 ID:k5Izk4CK0.net
>>962
分配金やF1のスポンサーで得た金を他事業にまわしたらだめだろw

964 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 09:40:23.94 ID:ZWFQl+1r0.net
裏帳簿使って他事業に金を回す事は出来なくはないが、株式を公開してる企業にとってはハイリスクなんでな
ちなみに金融機関がこれをやると法律に抵触する

965 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 10:01:09.14 ID:wG4qRnz70.net
そのスポンサーが減ってるから問題なわけですよ

966 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 10:46:22.90 ID:Q4rbZhn10.net
スポンサー減ってるつっても
昔って同じ系列の奴が複数チームに金出してただけの事なんだけどなw
タバコ系が昔は主なスポンサーだったんだからw
それ以外の業種とか昔から大した金だしてないし少なかったろw

967 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 10:50:57.32 ID:pw+hwzXI0.net
ベネトンとかキヤノンとか

968 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 10:54:54.20 ID:nfvBNVd/0.net
>>924
行けばいいじゃん
アブダビは非公開だけど、バルセロナとか格安で観られるぞ

969 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 10:55:57.90 ID:/4b89Axb0.net
レイトンハウス、フットワーク()

970 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:05:37.45 ID:U2s8kZa30.net
欧米は大麻大国のくせに タバコに厳しいな タバコどうこう言う前に 蔓延してるマリファナ方を厳しくしろや

971 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:06:31.46 ID:0jfc2mfC0.net
年寄りは勉強しないから困るね

972 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:07:01.68 ID:m7qw7y9i0.net
マクラーレンが深刻なのはスポンサーが他チームに逃げてる事なんだよな

973 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:14:48.83 ID:wSJafX500.net
欧州でハッパに緩いのはオランダとスペインぐらいだろうに

974 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:22:53.86 ID:U2s8kZa30.net
合法化してるのはオランダスペインだけど蔓延してるのは欧州全域だろう
日本も大分大麻が手に入りやすくはなったけど 欧米比べるとまだ大麻経験ある人間は少ないと思う
アメリカでも大麻合法化が議論されてんだっけ

975 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:28:12.18 ID:QRGsINS2O.net
アブダビで予選専用でウルトラソフト導入らしい

976 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:29:31.85 ID:QRGsINS2O.net
>>975 kwsk

977 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:30:15.21 ID:pw+hwzXI0.net
つまるところタバコしか印象に残らないのなら
無駄だからスポンサーが減るのは当然だな

978 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:30:28.70 ID:/fF4ciXj0.net
まあ、実際大麻よりタバコの方が有害だしな。

979 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:33:44.30 ID:uPRf7y0p0.net
煙草も大麻も違法でいいよ

980 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 11:38:51.50 ID:Urewn8da0.net
ついでに酒も禁止でいいよ
酔っ払って犯罪とか事故起こすやつが絶えないんだし
麻薬と変わらんもん
ってスレチだな
スンマセン

981 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 12:04:53.64 ID:UiG7Ovua0.net
ポルシェも違法でいい
世界で一番クリーンなメーカーはフェラーリになりそうだな

982 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 12:11:46.89 ID:ZAJhFbns0.net
>>972
ヒューゴボスはマクラーレンから逃げたんじゃなくて、メルセデスとセットだったから仕方なく離れて行った。

983 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 12:16:58.14 ID:ZAJhFbns0.net
>>947
でもそれは現役最強のアロンソ様と現役最速のハミルトンと比べてて
事でしょ?別にお前見たいにバトンを下げてる訳じゃ無いだろ(笑)

984 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 12:45:22.95 ID:VqJbVd3t0.net
ROC London 2015 - Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=cMMRFCPY7GE

ベッテル勝ちやがった

985 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 12:56:16.06 ID:Urewn8da0.net
>>984
みんな楽しそうでなんかイイね
F1も最終戦終わった後にお祭り的なイベントやればいいのにな

986 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:02:45.66 ID:jqlcyEm70.net
>>984
ベッテルはROC出場したら必ず勝ってるからな

国別対抗では6連覇(パートナー顎)
今年は個人戦(国別2位)

987 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:24:04.40 ID:IbhWbLNn0.net
消化試合無双まであと1勝か

988 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:46:33.63 ID:cDQOcbGG0.net
>>984
地味にマッサがバトンに勝っててワロタ

989 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:49:14.92 ID:c3YQI5nf0.net
>>947
それでデブーリエ個人的の評価
が何だっての?
バーーーーカ

990 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:49:31.46 ID:B/X+1bCG0.net
チャンピオン決まってから全勝ってのもそれはそれでなんかアレだな

991 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:59:26.13 ID:TjC2pNzc0.net
スージーとトトって顔の系統まで一緒だよね

992 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 14:38:04.25 ID:TmECwVmR0.net
やはりハミとベッテルは別格だな、若くて現役だし
アロンソやバトンでは話になら無い
そういう意味では今の枕がお似合い、マシンのせいにできるからな

993 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 15:05:16.33 ID:mPL2tg530.net
コスワース復活なしかカナシス

994 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 15:14:47.22 ID:Ge/nSNkd0.net
御堂筋F1走るで 車両は2003年フェラーリ
いい音するで
http://www.asahi.com/articles/ASHBX5DGHHBXPTIL01W.html

995 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 15:28:03.51 ID:U2s8kZa30.net
シューマッハ大阪で走るのか 復帰キター!!!

996 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 17:26:24.91 ID:WFvK0gJ40.net
>>958
去年の最終戦クラッシュもなんか故障っぽかったけど
2年連続で最終戦でやばいトラブル踏んでるなゑは

997 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 18:08:21.36 ID:U2s8kZa30.net
信治生存確認

998 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 18:13:33.47 ID:krraBrFC0.net
ルノーPU3,000万ユーロ(約39億円)
http://www.topnews.jp/2015/11/23/news/f1/132472.html

999 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 18:17:25.13 ID:YgTU6Igz0.net
>>982
マルボロマクラーレンの頃からHUGO BOSSスポンサーしてただろ

1000 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 18:22:04.95 ID:ybueus/M0.net
1000ならまっさん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200