2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

1 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:56:05.64 ID:G4gsC7Db0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1453■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446546570/
□■2015□■F1GP総合 LAP1454■□ブラジル■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446881466/

87 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:18:22.37 ID:WSBaCCw90.net
タグホイヤーもマクラのスポンサーから撤退

これでマクラーレン倒産でもしたら潰した男アロンソの名前が永遠に語り継がれるぞw

88 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:23:47.36 ID:sFHOQLBp0.net
もう気がついたらアースカラーになってそうな勢い

89 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:36:15.59 ID:x1eutG0E0.net
アロンソは本物の疫病神だな

90 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:41:47.83 ID:P+hrWokl0.net
加えて競争の結果淘汰と合併買収が進んでスポンサーになってくれそうな会社はどんどん減ってるわけで
日本の石油会社なんかJXと出光しか残らなそうな勢いだし

91 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:47:04.18 ID:bPdNng7p0.net
そろそろ 予算制限しろや タバコマネー禁止した次点で旧来型のF1は詰んだんだよ

92 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:49:08.82 ID:RFbndwKX0.net
>>91
タバコマネーに依存していた時期より
予算も収益も増えてるじゃんw

93 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:51:11.75 ID:Z7TzrFKo0.net
言っても、今でも予算600億使えてるわけだから、額よりマシンのレギュが悪いとしか言いようがない
開発できないせいで無駄な予算がかなり増えた

94 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:58:48.70 ID:XR/DdS+l0.net
いいぞいいぞ!川喜田研

【好評:痛快F1コラム】クビを覚悟で「ホンダへの判決文」を書いたぞ!
https://www.webcartop.jp/2015/11/24085

95 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:08:56.35 ID:OHdWH1U60.net
>>94
この人昔からこんなんばっかだよな

96 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:30:46.74 ID:hFhl5ZHQ0.net
ただちょっと内容がなさすぎるな
ひっくるめてダメとしか言ってないし
まぁ確かにその通りなんだけど自動車媒体なんだからもう少し詳しく書いてもいいんじゃないか?と思った

97 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:36:06.86 ID:A0T8VMY+0.net
>>94
まったくそのとおりじゃん

98 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:36:33.38 ID:A0T8VMY+0.net
詳しく書くには紙面の都合があるからな

99 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:39:54.43 ID:wHbf2lKh0.net
何が駄目って指摘できるほど数が少なくないからな
やることなすこと全部駄目だから

100 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:46:56.52 ID:anVC7qnp0.net
自演の邪魔したら出辛くなったんだな・・・御免

101 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:49:54.49 ID:az/tZa3f0.net
擁護発言の羅列が面白かった
ホンダファンはどんだけ気が長いのかと

102 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:51:05.47 ID:XR/DdS+l0.net
ま、出版社の大人の事情もあるだろおうから、当然ながら問題ある部分は編集者が省いてるだろw
たぶん「クビを覚悟で言いたいこと書いたから、後はよろしく」って丸投げじゃね

103 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:58:12.53 ID:zhGH+LFJ0.net
最初から、3年ぐらいはまともに戦えるところまでいかねーよなと思ってたが
叩いてる連中を見て、どんだけ気が短いんだと

104 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:04:54.39 ID:WUlT7VQn0.net
>>76
>今のマクラーレンにそういうのいるっけ?

サムマイケルを獲って、昇格・昇給できなかったことに不満を持ったバディロウが離脱
そのサムマイケルも全く使えず、ブーリエ獲得
ジェームスキーを獲らずに、マットモリスを獲得
サイズゼロのプロドロモウ

外ればかりだな…。

105 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:04:56.82 ID:sFHOQLBp0.net
>>103
それは1年目からフェラーリと戦えるとか吹かしてた中の人のせいですやん

106 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:05:09.01 ID:2Qa50Vf60.net
それはだな ビッグマウス洗いがあれだわ

107 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:06:06.09 ID:tjQxp2y00.net
>>103
本質が見えてないな
年数の問題では無いんだよ
1年かけてのプロセスが酷い、対応が不適切だからだよ
それが改善しない限り3年どころか10年かけてもテールエンダーなのが分かりきってる
プロセスが適切なら1年目だめだろうと誰も責めはしない

108 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:13:21.50 ID:hFhl5ZHQ0.net
来年もそこまで期待してないけどとにかくパワー重視にしてほしい
パワーと耐久性のバランスを取ると中途半端になるから再来年のレギュレーションを見据えた開発するべき

109 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:04:06.95 ID:1zETbi2o0.net
デニスよりはウィットマーシュの方がよくね?

110 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:29:52.04 ID:M4WQ3jBh0.net
デニスはよほどのことが無い限り離脱しないと思う
今年の成績なら一発退場してもいいレベル

111 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:31:14.68 ID:+3H0C30K0.net
昔は良かったな最近本当そう思う。

112 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:33:19.93 ID:zBAK1gU40.net
そうは思わない

113 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:50:47.92 ID:OHID3KoT0.net
>>108
冷却には面積があるほうがいいわけでサイズ・ゼロはパワーが抑えられる方向へ行く
マクラーレンによる空力重視の思想ということなのだから空力とシャシーで速さを手に入れるしかない
(枕がパワーについてあまり言及しないのはコンセプトの失敗を意味するからだ)

またホンダはマクラーレンの要求に同意してオーダーメイドの状態だ
この部分はハッキリ世間へ向けて説明すべきで要求されたモノを供給しているに過ぎない(ホンダが勝手に変えられない)
なおかつ対等のパートナーであるのならば従順に従い続けるのはクソともいえるわけで
マクラーレンにも世間にも主張すべきことは主張すべき

海外においての沈黙は「自らがすべて悪い」と受け入れたと解釈されることがありホンダが100%悪いが成り立つ状態
マクラーレンはかわいそうな被害者でしかないとなる

114 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:55:42.73 ID:td2lAhG40.net
要求されたモノは供給できてるのだろうか

115 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:58:15.90 ID:C8fKeDGO0.net
マクラーレンは、テスト・開幕から競争相手との差は
ほぼ変化なしの1年だったね、来年も再来年もこんな感じでしょう

116 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:13:22.61 ID:6huz+mGzO.net
>>83
> 173

これが正解?

検証結果募集中

117 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:18:40.91 ID:C8fKeDGO0.net
しかしまあ、あんな都市伝説級発言を
目を輝かせながら信じちゃうなんて
某信者のみなさんは心がピュアなんだね

118 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:19:33.73 ID:hesIUOVz0.net
ここまでクソじゃなかったらホンダは批判されてないよ、マクラーレンをコンスト実質ビリにすりゃ当然
ルノーは3勝しても批判されてるんだからな

119 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:24:08.29 ID:ub08J27Z0.net
>>113
>(枕がパワーについてあまり言及しないのはコンセプトの失敗を意味するからだ)

お前が見ないようにしてるだけじゃね?


マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエは、
現在ホンダはパワーユニットのハイブリッドシステムの熟成に苦労しており、
そのためにサーキットによっては1周2秒のロスを被っているとして、
ホンダが来年問題を解決することを願っていると語った。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68557

われわれはまだメルセデスに対して120馬力不足している。大きなプレッシャーの下で仕事を続けなければいけない。
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/204939.html

120 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:26:57.56 ID:0kdJph3O0.net
120馬力足りなくても勝てるシャシ作れば済むハナシ

121 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:30:03.83 ID:75HAK39H0.net
まあストレートで左右から2台にブチ抜かれとか
12基も使って黄昏アロンソとかあまりにも酷過ぎたわ

122 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:40:14.72 ID:dRh6obMS0.net
そもそも基数制限することでコスト削減って話だったよな
ところが開発制限もあわせてやったから返ってコスト爆上げじゃないか
12基分のPU代っていくらになるんだよw
開発できないことで改良できないんだから同じスペックで走るしかない
同じスペックで走ればそりゃまた壊れるに決まってる
こんな簡単な話が分からないFIAなんて要るのか?

123 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:40:20.65 ID:hesIUOVz0.net
GP2エンジン積んで勝てるほどF1は甘くない

124 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:44:10.51 ID:M2oZAoCS0.net
>>120
車体もメルセデスフェラーリレッドブルに劣ってる

125 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:45:20.32 ID:OHH0fDCc0.net
信頼性の向上にはトークンいらないらしいが、どこまでなんだろう

126 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:47:39.85 ID:hesIUOVz0.net
F1エンジン  580馬力+160馬力 740馬力

GP2エンジン 620馬力 いまここ

GP3エンジン 400馬力 

127 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:52:25.18 ID:UQIBN7/30.net
SFが550psだっけ?
コーナーリングはF1より速いって言うけどエンジンももっと高出力にならんのかね
FIAとかから圧力掛かってんの?
GP2より高出力にしたらアカンとか

128 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:57:29.72 ID:sToFTxg40.net
>>122
>ところが開発制限もあわせてやったから

その開発制限も、実体は「開発したPUの実戦投入制限」であって
PUメーカーはサマーブレイクも関係無しの年中無休で開発してる状態で
全然コスト削減になってなく、そのしわ寄せはPUの高価格となって
F1チームに回りまわってくるという有様・・・

129 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:59:51.27 ID:KaaDkGit0.net
こういう詐欺発言にマクラーレンは騙されたんだよなぁ

記者会見を終えたばかりのF1プロジェクト総責任者・新井康久がリアルタイムQ&Aを実施!
honda.eng.mg/ed0ad

Q トータル馬力は他と比べてどうでしょうか?
A 負けているとレース勝てないですからね・・・。

Q 他のPUと互角以上の勝負に持ち込めそうですか?
A ぶっちゃけた話、秘密です^^ 目標は、開幕戦、互角以上ですよ、もちろん。

130 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:01:42.65 ID:D6pGbxLP0.net
アホの新井

131 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:02:12.33 ID:R+vKf2+40.net
どこが詐欺なの?

132 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:02:52.24 ID:zjrRBNBj0.net
>>130
あほちゃますねん、ぱーですねん

133 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:07:39.64 ID:UQIBN7/30.net
後半戦は凄いですよ〜

134 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:08:28.07 ID:wHA/95t40.net
今年は83年のスピリット・ホンダの再来ところかな?
来年は84年のウィリアムズ・ホンダぐらいできれば光明もありそうだけど・・・

135 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:11:44.44 ID:+eyKekBU0.net
アブダビでは優勝できるだろ

136 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:40:42.66 ID:dRh6obMS0.net
シンガポールからはって言ってたなー

137 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:41:13.96 ID:3AMQ4qMl0.net
目標は開幕戦互角以上
現実は最終戦互角未満

138 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:45:39.44 ID:nx971v+c0.net
海外でビビって萎縮しているヤツやヘラヘラ笑って媚びてるヤツみると新井みたいに強くなれって思うよな

139 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:51:22.00 ID:zBAK1gU40.net
いや叩かれて学ばない新井メンタルはさすがにちょっと…

140 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:52:19.08 ID:rsaIDG900.net
100億払ってPU使ってもらって、他チームへの供給も
許可を貰わないとできないのが媚びてないとでも

141 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:53:54.65 ID:hesIUOVz0.net
ブラジルGP 予選

17位 バトン
18位 ロッシ
19位 スティーブンス 
20位 アロンソ    PUトラブルでノータイム

142 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:54:19.89 ID:/WzW+PPV0.net
>>13
今年だけで20基分ほど投入だっけかw

143 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:55:35.61 ID:rWfHyisY0.net
後半戦からは凄いですよ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:59:34.83 ID:/WzW+PPV0.net
>>66
新井さん「さりました!」

145 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:00:01.96 ID:ZtC9HNe50.net
いくら他のメーカーが事前に研究してたとはいえ、昨年1年で12基も投入した
メーカーはないし、彼らは実装テストもしていない
※市販車に載せた疑惑のフェラーリ除く

1年前にタイヤテストを犠牲にしてまで、アブダビで走らせることができただけでも
幸運なのに、マジで進歩しなかったなホンダは

146 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:00:02.04 ID:D6pGbxLP0.net
来年もすごいですよ

147 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:01:46.87 ID:+3H0C30K0.net
もう好き勝手開発して使っちゃえよ、なにか言われたら逆ギレしてやれ。

148 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:04:50.87 ID:5lyvJBEB0.net
マクラーレンホンダになろうがならなかろうが
スポンサー不足で競争力がなくなってたってことだな

149 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:07:08.89 ID:M5PV4NNo0.net
レッドブルって三味線弾いてない?
ルノーPU、MGU-Kはいいけど
MGU-Hがトークンのせいで来年まで勝負にならないから
ルノーと喧嘩してる振りして油断させてるんじゃないの

それからフェルスタッペンて速いのかねえ
実績ない2人だし、サインツが遅いだけとか

150 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:20:59.33 ID:FJIlCm2O0.net
大のレッドブル嫌いのデニスがタグホイヤーを奪われるなんて皮肉よりキツいよな 来年もホンダはこんな感じだろうからマクラーレンもいよいよ倒産かな

151 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:28:07.55 ID:P+hrWokl0.net
そんな倒産して欲しいみたいな口ぶりにせんでも

152 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:31:55.32 ID:ny6/WsZy0.net
こんな感じだろうね。

日本企業「トヨタならともかくホンダなんて支援しても意味がないしw」
海外企業「マクラーレンw ホンダw」

153 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:36:22.42 ID:5lyvJBEB0.net
トヨタならデンソーあたりを引っ張ってこれたかなと思うけど
ホンダはな・・・
TAKATAは例の問題でダメだし

154 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:42:02.06 ID:XYQYbxGG0.net
来年は何とか今年のフォースインディア位の位置には行ってほしいな

155 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:48:24.95 ID:nx971v+c0.net
>>150
タグホイヤーって安物のイメージがあるからまともな時計メーカーと組むいいチャンスだよね

156 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:49:00.08 ID:ZtC9HNe50.net
カシオと組んでほしいなマクラーレンは

157 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:51:18.28 ID:HSoNm4KI0.net
ホンダ 「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
2014年9月2日
http://f1-gate.com/honda/f1_24853.html

ホンダ新井氏「対策できた」TAS映像で強気コメント
2015.01.10
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=62520
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。
もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、
すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。
『やりました』と」

ホンダ「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言
2015.05.14
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65357

【F1】ホンダ総責任者が明言。「後半戦はすごいですよ」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/06/23/f1_92/
【F1】ホンダ総責任者が語った「後半戦はすごい」の根拠
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/07/09/f1gp_15/

158 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:52:23.40 ID:HAh07z9e0.net
カスタマーエンジンってどうなったの?
あれやるとWECのLMP1みたいに事実上の2クラス制になっちゃいそうな気がするけど・・・。
ワークスチームとセミワークスチームだけHVPU搭載の義務で、プライベーターチームがあのエンジンって感じ?

159 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:00:58.38 ID:Y7+hl0jB0.net
GP直送:イルモアが導入濃厚の新エンジン供給か
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69623

FIAからの公式な発表ではないものの、関係者の話を総合すると、
クライアントエンジンはハイブリッドパワーを搭載しない、2.2リッターのツインターボV6エンジンに
なるという(ハイブリッドを搭載しないため「パワーユニット」ではなく、「エンジン」と呼ぶ)。
さらにブースト圧の上限は1.5バールに制限されるものの、回転数と年間使用基数、
燃料流量に制限は加えられず、搭載燃料は現在のパワーユニットの100kgから140kgに増量される模様だ。

2017年からクライアントエンジンが導入される運びとなる。
そして、その独占的なクライアントエンジンメーカーとして名乗りを挙げるだろうと言われているのが、
イルモアとコスワース。そして、最終的にFIAによって選定されるのは、イルモアだとの声が高い。

160 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:01:04.40 ID:ea4jbsFk0.net
>>157
ありがとう、これを待っていた
ふざけんな粗い

161 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:02:39.33 ID:FJIlCm2O0.net
ホンダも外国人リクルートを積極的にやらんと駄目だろうね もっとも日本語メインの日本企業の中で溶け込んでやってくのは無理だとは思うけど

162 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:03:27.66 ID:hesIUOVz0.net
クライアントエンジンってレッドブルにフェラーリかメルセデスがPU供給させる為のただの脅しだぞ

163 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:04:26.14 ID:CE9FZFg/0.net
来年の今頃になっても、PU関係のペナ受けてるんだろうなぁー

164 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:04:37.20 ID:nx971v+c0.net
>>161
結局オマエは何がいいたいの?
自分の発言を自分で否定してバカみたいですねw

165 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:06:09.06 ID:HAh07z9e0.net
>>162
ワークススペックじゃなきゃダメなんですか?

166 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:07:11.57 ID:ZtC9HNe50.net
>>163
年4基を守れるとは思えない

167 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:08:58.29 ID:Y7+hl0jB0.net
>>162
PUが高すぎてほとんどのチームが財政難になってる
FIAがPUを安くしろと交渉したが拒否されたので、クライアントエンジン導入に踏み切るしかない

168 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:11:03.68 ID:ZtC9HNe50.net
V8の時、たった800-1000万ドルで済んだのが3倍になったもんなぁ
KERSだけで良かったんや

169 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:13:24.76 ID:tBENSsKt0.net
PUストックするためにFPで2基交換するやつは規制されないんかね

170 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:18:36.95 ID:C8fKeDGO0.net
PUのモータートルクで、低速コーナーも速くなるかと思ったけど
いまだに、モナコのコースレコード更新できないからなぁ

171 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:20:52.01 ID:9btsEyGx0.net
>>155
まともな時計メーカーはマクラーレンなんて相手にしません

172 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:21:22.04 ID:nx971v+c0.net
>>170
オマエが勝手に思ってることなど知らん

173 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:22:16.94 ID:kxuv4mHt0.net
ホイヤーいいだろ
ロレックスみたいな成り上がり成金趣味時計よりずっといい

174 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:25:05.46 ID:A0T8VMY+0.net
ロレックスのほうが成金って単に高いだけだろw
金がねえだけじゃんw

175 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:25:05.94 ID:nx971v+c0.net
>>171
時計メーカー自体が古臭くて技術力のない産業だからなw
いまどき機械式をありがたがってるバカな業界
テクノロジーの進化に逆行しているバカ業界w

176 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:01.44 ID:A0T8VMY+0.net
ホンダはよ、F1から出て行けよ

177 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:18.90 ID:faoUNvbb0.net
そういえばPU化の中には燃費競争てのも含まれてたよな
でも最近はレース中に燃料消費量とかも全く出なくなったな
燃費に関するラジオも全く聞かなくなった

178 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:24.22 ID:kxuv4mHt0.net
金じゃねえんだよなあ
あの悪趣味な成金デザイン

179 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:26:40.44 ID:zBAK1gU40.net
自分の好きな時計つけろよ

180 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:27:04.28 ID:A0T8VMY+0.net
古臭くて技術のない時計さえ買えない貧困層

181 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:02.81 ID:A0T8VMY+0.net
すっぱい葡萄が威勢いいな

182 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:09.29 ID:HAh07z9e0.net
>>152
マクラーレンってホンダから金もらってないの?
ホンダがタイトルスポンサーだと思ってた(小声)

183 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:19.41 ID:ZtC9HNe50.net
>>177
ブラジルでもレース半分ぐらいのところで表示は出てたぞ
10位までだから、ホンダの数値が見られなくてがっかりやw

184 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:56.44 ID:9btsEyGx0.net
>>175
どんな業界でもマクラーレンは選びません

185 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:29:02.06 ID:A0T8VMY+0.net
むかし熊倉がフェラーリを一生買えない層がフェラーリのファンのほとんどとか言ってて和露田

186 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:31:15.20 ID:A0T8VMY+0.net
ホンダ車=低技術、低デザインの代名詞

187 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:37:09.92 ID:BIImRh3q0.net
>>185
バブルの時代はそういうこともあったがな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200