2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1455■□ブラジル■□

892 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:07:01.21 ID:kYFpq3Wo0.net
小松礼雄コラム:モナコ、予選アタックの新セオリー
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65818
特にパストールは以前からそうですが市街地が得意ですし、ロマンも得意です。
ロマンは一昨年、キミ(ライコネン)より全然速かったのですが、
今回のパストールは週末通してそのロマンより速かったからすごいですよね。
やはり彼は才能があります。ただ、それが1周のタイムだけでなく、
レースで必要な300km、ピットストップを含めて続けられるかが課題ですね(苦笑)。

小松礼雄コラム:エースドライバーの重要性
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68916
何の影響が一番大きいかと言えば、たとえばウチに開発資金があってクルマを
アップデートできるとして、開発のプライオリティを付ける上で、自分たちが今、
どのポジションにいるのかを知るのが非常に重要になります。
たとえばロマンが8位のポジションならば、それはほぼクルマのパフォーマンスを
出し尽くしていると理解できるので、それで自分たちの正確な位置が見える。
だけど、たとえばロマン抜きに直近の予選結果を見たら、鈴鹿は予選13位、ロシアは予選14位。
これでは自分たちがどこにいるのか分からないわけです。
信頼できるリファレンス(参照となる指針)がなくなります。

小松礼雄コラム 第17回
不甲斐なかった終盤のパストール
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69417
彼は速さはあるし、良いレースも1年に何回かします。でもあまりにも安定しないし、ミスが多すぎます。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200