2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 293 (MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 20:42:38.24 ID:8NAcmXrc0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【ドカティ優遇ルール(ファクトリー2)とは】
>>2以降に

前スレ
● 2輪ロードレース総合 292 (MotoGP/SBK etc.)●©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1447063199/

2 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 20:44:51.91 ID:8NAcmXrc0.net
ドカティ優遇(ファクトリー2)ルール <新規参入メーカー(スズキ・アプリリア)にも適用>
               ファクトリークラス      ドカティクラス
シーズン中テスト     禁止              自由
エンジン開発        シーズン中、凍結。    シーズン中、自由。
エンジン年間使用基数  5基               12基
使用可能な燃料の量   20リットル          24リットル
使用可能なタイヤ                     ファクトリーより1段階ソフトなタイヤ

※ドカティクラスは、1勝、2位2回、3位3回のいずれかに達すると使用可能燃料量が22リットルに減らされる。
 それでも、ファクトリーの20リットルよりは多い。
※ドカティクラスは、3勝に達すると使用可能なタイヤがファクトリークラスと同一のタイヤになる。
※ドカティクラスのエンジン開発自由、使用可能基数優遇の特典は何勝してもそのまま継続。

3 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 20:45:42.50 ID:8NAcmXrc0.net
ドカ優遇ルール2016(2015 4月時点案)
          ファクトリークラス     ドカティクラス
エンジン基数  7基            12基
エンジン開発  禁止           可能
テスト 制限   あり            無し

・ドカルール2016の対象
●2013−2015にドライコンディションで未勝利のファクトリー

・ドカルールからの卒業条件
◎表彰台ポイント 優勝3ポイント 2位2ポイント 3位1ポイントが与えられ、ポイント合計が6ポイントに達した時点で
 テスト制限が追加される。
(ドライ・ウエットコンディション両方が対象)そして ※翌シーズン※よりエンジン開発とエンジン基数の制限が追加される。
・その他
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

4 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 20:46:34.13 ID:8NAcmXrc0.net
ドゥカティクラス設立の経緯
・2014年、ファクトリークラス(ホンダ、ヤマハ、ドゥカティのワークスチーム)とオープンクラス(サテライトチーム他)が
 設立される。
 ↓
・2014年開幕直前にドゥカティのワークスチームがファクトリークラスからオープンクラスに突然の鞍替え。
 ↓
・ファクトリークラスとオープンクラスにはレギュレーションの違いがあり、
 バイクの性能に多大な影響があるECUのソフトウェアについてはファクトリー=開発自由、オープン=各車共通で開発不可。
 その代わり、オープンについてはその他の面でいろいろな優遇処置有り。
 ↓
・2014年開幕前最後のテストでなぜかオープンクラス用のソフトが急遽アップデート、仕様が大幅に変わって
 ドゥカティを除くほとんどのチームが苦労。
 ↓
・ホンダとヤマハがオープンクラス用ソフトを検証したところ、ドゥカティ製であることが判明。
 ↓
・「これではドゥカティは、ソフトを開発できてさらにオープンの優遇処置も受けられるのと同じでは?」とホンダとヤマハが
 激怒。
 ↓
・事態の収拾を図ったドルナが新たなクラス(通称ドゥカティクラス。ファクトリークラスに比べてさまざまな優遇あり)設立を
 提案、開幕直前ということもあり、半ば強引に導入されて現在に至る。

5 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 20:56:24.15 ID:yHXsyTth0.net
コンセッション制度早期導入決定、ドカはドカルール2016の対象外になる

ドカルール2016(2015年8月時点)

          ファクトリークラス        ドカクラス

エンジン基数    7基               9基
エンジン開発   シーズン中は凍結       シーズン中も可能
シーズン中テスト 認められたテストのみ    自由
※タイヤと燃料の優遇は無し

○コンセッションポイント制度が2015年より導入され、ドライ、ウエットに関係なく
 1位 3P 2位 2P 3位 1Pが加算される。ポイントが6Pに到達すると、[翌年]からすべての優遇を失う。
 現時点での対象はアプリリア、スズキ
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

ドカがまさかの対象外になり、そのせいもあってか3月末の決定稿からかなり優遇内容に変更がある。
色々と不透明な点があったり、また変更があってもおかしくないので注意。

6 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:03:17.30 ID:yHXsyTth0.net
ロッシとマルケスのグダグダは↓でお願いします

ケッタマシーン? ロッシ・マルケス騒動2  [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446869262/
sssp://o.8ch.net/w2r.png

7 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:10:03.44 ID:3NFwN2bv0.net
もう荒れるの嫌だから今後マルケスとロッシとロレンゾと中本の話題は禁止で

8 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:28:20.07 ID:iZoiKn7X0.net
はあ? おめえ誰だよそんな指図なんでできんのかよ

9 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:45:47.35 ID:3NFwN2bv0.net
>>8
お前出入り禁止な

10 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:49:12.29 ID:lTx+BleT0.net
3NFwN2bv0
こういう馬鹿は自分で掲示板作ってそこでやっとけ。

11 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:52:38.01 ID:4Lv6IDEK0.net
以降ペドロサの話以外禁止

12 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:12:01.91 ID:HjMagS8P0.net
??「それではそろそろ侍の話をしようと思います」

13 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:17:14.15 ID:8NAcmXrc0.net
それはタイトルとるまで待って
あとスレたておつくらいいってもいいんじゃないかー

14 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:22:27.18 ID:HjMagS8P0.net
失礼しますた

>>1ハラショー!スパシーバ!!ブラボーよーブラボー!
いやマジでありがと

15 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:24:27.87 ID:LSHr9UIp0.net
ロレンソ「1さん、ロレンソランド国民になってもいいよ!」

16 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:45:56.63 ID:HlTmWoMG0.net
ドカルールがどうのって延々続けてるのはホンダ関係者だろ。



(参考)2015年F1におけるマクラーレンホンダ救済策

1.去年は認められなかったホモロゲ取得初年度のパワーユニット改良が、マクラーレンホンダ
  の要望を受け、シーズン中でも一定の範囲で認められることになった。

2.当初4基までと定められていたパワーユニットの基数制限が、今シーズンの途中に参戦初年度
  のマニュファクチャラーに限り5基まで投入可能となった。今年の対象者はホンダのみ。
  なおマクラーレンホンダの2台は、メキシコGP終了時点でそれぞれ既に11基目を投入した模様。

3.パワーユニット基数制限違反等のペナルティによりグリッド降格処分等を受ける場合、従来は
  消化しきれないグリッド降格数をレース中のタイムペナルティで補っていたが、マクラーレンホンダ
  による今シーズンの記録的なペナルティ数により、実際に受ける処分は最大でもグリッド最後尾
  までの降格に留めるということになった。未消化分は不問とされ、次戦への持ち越しも無い。



ホンダは初年度だけで王者メルセデスの3年分の基数を投入。
MotoGPでもそうだが、ホンダは財力だけはどこにも負けないぞ。

17 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:58:52.71 ID:CMo1jvGv0.net
F1は全く知らんがそのルールも酷いな
どちらも撤退したほうがマシなレベル
宣伝の為に参戦するのに世界中に恥を晒す事はなかろうに

18 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 23:28:29.39 ID:EOiQWbE30.net
スレチ

19 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:11:03.12 ID:YP/JolSC0.net
>>16
F1はどうでもいいけど、ドカルールのテンプレは2016シーズンに向けて一度整理しなおした方がいいと思う

20 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:18:46.92 ID:s1z2bzOv0.net
4月時点案はもういらんかもね、しかしまあ
ドカが外れた途端にエンジン数が12から9に減らされるとか
本当にドカルールが必要なのはこれから対象になるメーカーだろうに…

21 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:35:45.86 ID:AnDleXZ10.net
スズキはともかく、アプリリアはまた静かにフェードアウトしそうなパティーン

22 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 08:44:27.83 ID:B4wn7W5c0.net
ストーナー戻ってくれないかな〜
ますます荒れて面白くなりそう

23 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 10:35:55.61 ID:h/a9bJKa0.net
復帰といえばスペンサー思い出すな
期待したんだが・・

24 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:00:45.98 ID:SfxfswcB0.net
いちおつ

個人的に、エンジンの機数制限なんか、なくていいと思ってる

25 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:32:12.89 ID:Y+rOJGOU0.net
アプリリアをKCに走らせてもらいたい
激おこで速攻ピットインする寸劇が見られそうや

26 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 12:33:06.05 ID:KeGE5eVe0.net
今やナカモト待望論が出てるらしいから、このままだとHRCからF1に引っ張られてしまうぞ。

27 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 12:33:24.86 ID:J6Wir0GD0.net
なにもドカと話しなくてもストーナーが真面目に復帰したいと言いさえすれば
HRCは直ぐに容易してくれるだろうに、レプソル3台にするかファクトリー待遇サテライトを作るかは判らんが。

28 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:12:36.77 ID:PwXcx7bB0.net
>>27
マルケス首にすりゃ解決じゃん
契約残ってる間は補欠でベンチ暖めさせればいい

29 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:18:00.80 ID:GFgJE+5K0.net
>>28
せやな
マルケスout
KCin
で万事解決な

30 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 13:20:54.47 ID:qOcWaasT0.net
昔のロッシみたいにKCスペシャルチームを!

31 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:11:46.79 ID:TOFZHYQB0.net
ロッシの時はアストロナズーロ・ホンダか
ストーナーだと何処と組むのが良いんだろ釣具メーカーとかかなw

32 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:36:18.86 ID:D4tERGxJ0.net
ナストロアズーロな
ビール屋さんだっけ
釣り具といえばシマノでしょう

33 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:46:33.26 ID:lmG5djwy0.net
チームダイワ

34 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 14:52:14.51 ID:GFgJE+5K0.net
チームダイワホンダ、ライダーKC
ええんでない?
ダイワは広報活動好きやし
でも1チーム持てるほど資金があるかわからん

35 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:10:55.66 ID:GBbbWGh80.net
マルケスがヤマハ乗ってもあれだけのパフォーマンスが出せるのか見てみたい気がする。
KC復帰でマルケスヤマハ移籍とかのサプライズないかな?

36 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:15:48.02 ID:YP/JolSC0.net
>>33
なぜかピットには役所広司の姿が・・

37 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 15:49:16.59 ID:Z+iZ1RQp0.net
今日も偏執狂ロッシヲタがマルケスに恨みつらみウジウジグズグズ、もう死んだら、どうせ教祖は遅いんだから

38 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:19:58.08 ID:KLBZGjwGO.net
>>1

>>32
シマノはビアッジさんのパーソナルスポンサーだったっけ

これは釣具じゃなくて自転車関連だったんだろうけど

39 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 16:54:56.82 ID:Rb07GI5c0.net
>>34
チームダイワで優勝したらクールダウンラップで大漁旗なびかせるんだろw

40 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 17:54:25.74 ID:hukdBEyL0.net
チーム がまかつ

もうステッカーもあるしな

41 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:49:51.64 ID:DvAyiE/40.net
ストーナーて元々体力無かった上に最近は入院続きだったし、レース走り切るのが厳しいだろ。
元々トレーニングとかもあまりしないのに。

42 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:51:43.99 ID:HjsjGzYx0.net
カーボンフレーム投入待ったなし

43 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 18:55:43.38 ID:TOFZHYQB0.net
>>32
うろ覚えだったけど間違えてたか
教えてくれてありがとう

44 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:10:06.91 ID:g8X/jT1z0.net
ザイオン製フレームかな

45 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:12:37.84 ID:4M3A9p9Y0.net
ストーナーが復帰したら、ますますロッシだけ孤立しそうじゃないかw

46 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:13:25.63 ID:sCSrattG0.net
>>41
練習キチガイのラバトでさえ「身体的要求が厳しい」って言ってるのに、KCの体はどうなってんのかね

47 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:13:52.83 ID:n7tgbW/E0.net
いいんじゃね?
今まで散々色々なライダーを孤立させてきたんだから
因果応報だよ

48 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:14:44.69 ID:qOcWaasT0.net
ライダー蹴飛ばしたのがカメラに写ってても、蹴ってない、て言ってくれるファンとドルナがいるから大丈夫。

49 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:17:43.99 ID:SfxfswcB0.net
>>42
個人的に興味はある

50 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 19:17:55.66 ID:CaZLWg4G0.net
坂田さんの意見聞きたいな。

51 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:06:29.21 ID:juChOyNe0.net
>>47
同意だな。さんざんイジメをしてきた奴がその立場に立たされてみる。
あいつウゼーとみんなから言われてみるのもいい経験になるだろう。

52 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:22:21.02 ID:juChOyNe0.net
ロッシみたいにわざとレース中遊んで、
終盤に抜くとかのドラマチックなレース展開もするべき。
これはディスってるんじゃなくてまじめな話、ロッシはコレで人気を博した
ドゥーハンのようにチギったりせずに観客が喜ぶレース展開をした。
まあほかのライダーを弄んで勝てるほどにスピード差があったからできた話だが。

53 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:34:51.18 ID:Dxq62Gwx0.net
僕ちゃん的にこんなスポンサーカラーリングマシンが見てみたい
makita (青と緑の中間色かな?)
MAX (赤メインでかっこよさそう)
この二つは大工目線
バンダイ (ジオン系のカラーで数戦置きにカラー変更、ランキングにより
チーム内で赤か緑に振り分ける)
山口組 (菱の代紋、JPS風で)
ムヒ (白地に濃い目のピンク)

54 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:51:25.95 ID:3MfWGTzD0.net
>>52
ラスト3周ヨーイドンはスイカもやっていた

55 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 20:53:35.83 ID:RKrcQdm30.net
座談会でセパンの話題になるとこうなりそう

遠藤さん 憤怒の表情

宮城さん ハイテンションで喋ってその場を流そうとする

辻本さん ロッシを批判しつつロッシファンの顔を立てようと焦り気味の表情

坂田さん 遠慮無しにロッシの悪行を指摘する

56 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:01:44.27 ID:fn+MWLgH0.net
>>52
今年はインディアナポリスとPI、それにアッセンでありましたね!

57 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:16:36.61 ID:FdDpUCN20.net
>>55
おまえ出入り禁止

58 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:24:43.14 ID:t63IPljs0.net
>>57
頭大丈夫?

59 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:26:12.04 ID:n7tgbW/E0.net
>>55
辻やんはツイート見ると分かるけどロッシ寄りやで
何の説明も無くマルケスを嘘つき呼ばわりしたし
あれは正直幻滅した

60 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:32:10.55 ID:biazK0Hf0.net
>>31
釣具業界はモトGPスポンサーできるような大企業無いだろ。
ストーナーは狩猟も趣味だから全米ライフル協会にでもスポンサーになって貰えばよろし。
NRAホンダ…暗黒卿ロッシでも手出しできんだろw

61 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:35:34.70 ID:G/ZDjPky0.net
遠藤さん音沙汰無いね

62 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:47:02.29 ID:g8X/jT1z0.net
>>60
船外機メーカーとかいいんじゃないですかね
ホンダとか

63 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 21:58:58.97 ID:7/RWkstt0.net
>>52
マルケスをディスってる人(特にロッシファン)って、まさにそのやり方を嫌っているんだよね。ロッシがやってきた相手をいたぶるような(^_^;)

64 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:25:02.26 ID:XWH/yik00.net
>>63
いや、マルのディスラーは
単にロッシがタイトル獲得できなかったのをマルケスのせいにしてるだけだと思う・・・

65 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:25:38.08 ID:YP/JolSC0.net
>>62
ヤマハマリンホンダとかカワサキジェットスキーホンダとかは?

66 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:26:14.93 ID:7wz+r9bW0.net
楽天かソフトバンクくらいならMotoGPのチームくらい持てると思うんだけどなぁ
ソフトバンク傘下のスプリントなら名前的にもバイクあってそうだ
今のホンダで年間40億、他チームで15〜20億って話もあるし

67 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:30:34.72 ID:XWH/yik00.net
利益になると思うなら大企業がいくらでも勝手にやってくるさ
バブルでバイクブームのときなんて知ってのとおり、食品やアパレルやらがこぞって参入してきたなあ

68 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:44:03.67 ID:RR/obWKE0.net
和民ホンダ・・・プ
ユニクロホンダ
楽天スズキ
レクサスヤマハ
JTアプリリア

69 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 22:44:50.67 ID:7wz+r9bW0.net
>>62
ヤンマーヤマハ、略してヤンマハの誕生

70 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:03:38.24 ID:Dxq62Gwx0.net
>>68
レクサスヤマハはしっくりくるわぁ
ドギーマンホンダとか似合いそう。

71 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:29:11.43 ID:7/RWkstt0.net
>>70
実際ヤマハとトヨタは関係深い。代々トヨタエンジンの基礎はヤマハが供与しているから、将来トヨタ傘下になるかも。

72 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:32:04.56 ID:KeGE5eVe0.net
>>70
ロッシロレンソがレクサスのキャップ被ってプレカン出たら
メルセデスみたいでかっこいい

73 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:35:59.36 ID:KLBZGjwGO.net
>>71
フィアットがスポンサーになった時は
「大丈夫なの?」
などといらぬ心配をしてしまった

74 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:47:15.39 ID:GBbbWGh80.net
>>66
ホンダと他チームの予算にそんなに開きがあるの?
コンストラクターとったヤマハはすごいな。
ってか、ライダーがすごいのか?

75 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:55:38.75 ID:Dxq62Gwx0.net
>>71
数十年前の話だけど、中の人でエンジン作ってました。
当時色んなマシンのエンジン作ってました、精度は言うまでも無く品質に関しては
??と思うくらい徹底していました、他メーカも同様だと思いますが世界一を争う
企業の姿勢は脱帽物です。

76 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:22:14.19 ID:FzaASlh+O.net
ヤマハはアメ車にもエンジン供給してるし
クルーザーやスノーモービルなど使用環境を問わないエンジンも作ってる
実はホンダ以上に幅広く展開してるんだよな

77 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 03:22:52.15 ID:Xm6ke3/m0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PUaGMGkqN70

78 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 04:18:59.84 ID:DG5VK5eo0.net
ホンダとヤマハ、どっちの除雪機買うか考えてヤマハにした。

79 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 05:31:55.77 ID:Xm6ke3/m0.net
除雪機じゃないけど
ホンダ製品にしたらこういう風になるかもしれないのに
https://www.youtube.com/watch?v=QqX7sAbtWec

うんスレチだね おやすみ

80 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:24:28.27 ID:reDgC5Yp0.net
タイヤテストもうやったの?

81 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:31:01.49 ID:SL0sWbtD0.net
>>80
中身は粒あんが主流だが、カスータードも人気だった
俺の好みは粒あん+チーズだが滅多にお目に掛れない

82 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:05:48.10 ID:XY+EtUiP0.net
>>81
あんさんそれタイヤキでんがなー(棒)

83 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:24:57.72 ID:HmJJUBAd0.net
ミチェリンの白タイヤキ

84 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:25:02.39 ID:AGx+SbCW0.net
モリワキモナカの話かとオモタ

85 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 16:43:02.69 ID:9SWZ1rpQ0.net
ヤマハがトヨタの傘下になることはないよ
普通の自動車メーカーではないから
ヤマハは発動機メーカー、重工業みたいなもん
ヤマハが自動車部門だけ分社して独立させることがあれば、それがトヨタ傘下になることはあるかもしれないが、まずありえないな

86 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:15:40.21 ID:n3cylWp50.net
ミチュりんになったらどう変わるかで楽しみだな

87 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:35:54.39 ID:yyjxbRLGO.net
ホンダのモタスポ落ちぶれ感ハンパねーな 最終戦の茶番2,3位首脳陣は本気で受け入れてんのか?F1も国内もカスだし過去の栄光がーとか恥ずかしいからもう止めとけよ サンクスデーとか盛り上がらねーだろ

88 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:58:34.15 ID:a+5jg1+t0.net
ロッシ、ペドロサとは握手してたんだね
ニッキー・ヘイデンとの握手はなんか良かった
https://www.youtube.com/watch?v=NZH5u9j6Ehg

89 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:23:04.05 ID:CY1wLpmK0.net
これ以上敵をつくるわけにはいかんからな

90 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:25:15.68 ID:XY+EtUiP0.net
その割にレース後にダニに対してまで八百長言い始めて
ダニが激怒したわけですが(´・ω・`)

91 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:28:13.05 ID:CY1wLpmK0.net
フェラーリの偉い人が
マルケスはロレンソの手伝いをして、ヤマハの雇われライダーかとか非難してるね。
要職に就く人はやっぱりよく見てるわ。

92 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:43:31.90 ID:KB93MY5L0.net
虎の威を借る狐だな

93 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:44:06.32 ID:cCXH9UD50.net
>>91
イタリア人だからだろ

94 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:57:20.19 ID:rAhu21Sj0.net
イタリアって韓国みたい

95 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:02:26.40 ID:OUMGdZ1l0.net
どっちも半島だしな

96 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:07:53.30 ID:WX5DtyBV0.net
フカしキメて、それでヤマハが「おっしゃるとおり、
来年はロッシ様の意のままに。直4! 直4!」とでも
言うと思ってんのかな、むしろ居づらくなるだろ普通。

97 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:17:35.58 ID:MFMhh4qv0.net
>>87
なんだかんだ言っても2輪に関してホンダは常に速いマシン作ってると思うけど。
マルケスはポカが多すぎたからあの位置なだけで、今年のロレンソがもしホンダに乗ってたとしてもチャンプとれてたよ。

98 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:34:01.40 ID:dwmR9jZV0.net
>>90
そんなこと一言も言ってないって。

99 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:36:49.43 ID:LaOJVo5M0.net
イギリスって日本みたい

とはならないか

100 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:37:16.08 ID:QAM0LgdG0.net
というか俺が乗ってたら楽勝でチャンプなれてた
誰も信用しないだろうけど、マジ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200