2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】

1 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 23:35:41.46 ID:Pgi8KSTD0.net
extend:checked:vvvvvv:1000:512

プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap94 【2017】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486371193/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP35■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481779082/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
--------------------------------------------------------------------------------

169 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 00:58:43.38 ID:QNQJj1dE0.net
>>168
>頭可笑しい>お前がなw

170 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 08:14:43.66 ID:QG0Y0wF80.net
まぁ今見ると>>147だけじゃなく他のトヨタ上げレスもみっともなさ過ぎ
と言うかお笑いレベル
>>120とかw

171 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 08:48:47.30 ID:c4r0SIBG0.net
過去レス読むのが楽しいな

172 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 11:01:39.25 ID:gfOBOJRw0.net
あくまで6時間レースでの話だもんな
30時間テストとはなんだったのか

173 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 11:55:56.98 ID:DndVDIE80.net
近年稀にみる悪条件が重なりまくったとしか言いようがないが、失望だな。
ルマンに関しては運も実力のうちと思うしかない。

174 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 12:38:53.25 ID:c4r0SIBG0.net
>>97
お元気ですか?

175 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 14:13:36.47 ID:rk9lSsx+0.net
>>95
その通りでしたね
ここも知能低いヨタヲタばっかだけど現実分かってる人もいたんだなと

176 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 21:50:58.90 ID:hs8EkYPk0.net
キチガイにスレ潰されたけど
次スレここでいいの?

177 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 21:58:56.15 ID:mblxmI+Y0.net
次スレ立ったやで

178 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 21:59:21.25 ID:8Ru7Rtfr0.net
>>176
どうぞ♪

179 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 22:39:04.54 ID:EDKQa/kb0.net
ヨタもヨタヲタも大恥をかいて涙目敗走してしまったっうぇwww
ざまぁぁああああww

180 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 22:56:55.03 ID:RhNemtdZ0.net
こいつのせいで7号車はリタイアした
何なんだよこいつ突然出てきてよぉ
https://twitter.com/SoyMotorCoches/status/876729848672260097

181 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 00:17:58.15 ID:PFCYjKZ40.net
>>180
ピットレーン出口で一旦ストップ。SC赤信号待ちでまだかまだかと待ち焦がれての画面からはイキナリ腕がニョキっと現れサムアップ。俺も一瞬何だ?よし行け!って事かと思ったわ。
すると可夢偉はスタートしてコース復帰。そのあと俺の記憶では#7停止した覚え無いがな。

時間が経って色々と事実が明るみになるにつれ
ハァ〜 なんだかなぁ
てなるわな

182 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 00:51:32.47 ID:K1jEUPRR0.net
>>181
7号車が発進した直後スタコラサッサと逃げていく姿が余計に腹立つw

183 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 01:00:09.34 ID:1mj9xU7b0.net
>>182
なんか勘違いしてるけど
こんな程度で壊れる車作った
責任者が一番あかんのやで
マニュアルで禁止してて
可夢偉がミスしたんなら
可夢偉が悪いけど
少なくとも ルマンのオフィシャルは
何の罪もない

184 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 01:03:00.03 ID:GFABGj9R0.net
>>181
可夢偉とかの話ではそのサムアップで発進したけどチームから無線でまだ違うって言われもう一度止まって最後の発進で壊れたみたいだがソコは何回放送見ても映ってないね
最初に正しいマーシャルに止められた所からピットレーンエンドまでは結構距離あったから慌てて止めれば間に合う位置っぽかった

185 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 01:09:49.51 ID:K1jEUPRR0.net
てかもうそのまま行っちゃえば良かったかもしれないな
ペナルティ受けたとしても優勝した2号車との差を考えたら痛くも痒くもなかっただろうし

186 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 01:13:42.98 ID:1mj9xU7b0.net
>>185
それは完全にタラレバ
ほんまにこんな程度で壊れるって
せっかくハイブリッドでアピールしても
逆効果でっせ

187 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 02:56:46.81 ID:kcpt7BMp0.net
トヨタ、またFIAの糞センサートラブルも喰らってたんか

188 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 06:04:45.30 ID:IfLQnW+k0.net
>>182
隠し玉ポルシェ坊がマーシャルの格好で乱入して#7を停止させたんだろ

189 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 07:56:51.63 ID:PFCYjKZ40.net
>>184
やっぱり止まってないよね。

トヨタはオペレート駄目すぎ。来年はヨーストさんにお願いしようよモリゾウさん。
TMGで無理なものトムスやサードでは絶対優勝出来ないって。
という事で来年はTMG2台、ヨースト2台でTS060の挑戦をお願いしたい。
たのむぞモリゾウさん。

190 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 08:00:41.05 ID:03zrxOpu0.net
チームオレカとチームヨーストの4台体制とかドリームチームだな

191 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 10:15:39.07 ID:j6jDq5Cg0.net
ヨースト「ポルシェの3台目ならル・マン復帰する」

192 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 10:25:09.54 ID:PFCYjKZ40.net
レース開始前にウルリッヒ爺さんトヨタピットに表敬訪問してただろ?
アウディはレースに出てないの関係無いのに来ちゃって
あれって 来年はうちにオペレートさせろー と言ってたりして。

193 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 11:59:54.48 ID:sJftk7ufO.net
>>189
いや、映像に映ってないだけでチームの指示で再び止まってるんだぞ?
ただ止まったのはピット出口のコース上
だからクラッチが壊れたんだぞ?
何を勘違いしてるんだ

194 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 12:25:59.91 ID:TwC7rAwA0.net
>>191
元々ヨーストはポルシェで出てたもんな
現実味あるね

195 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 12:52:22.29 ID:K1jEUPRR0.net
https://jp.motorsport.com/lemans/news/ル-マン24h-可夢偉-セーフティカー中-クラッチに異常を感じた-920150/

完全に可夢偉のミスだねこれは
クラッチ壊れてたなら何でSC中に気づかなかったんだ?と疑問に思ってたが気づいてたのかよ
おかしいなら気付いたときに報告入れるべきだろ
何故ピットインしなかったのよ・・・

196 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 13:06:50.91 ID:2+qZRLIL0.net
あいつ誰なんだよ・・・
アプリでオンボード見た記憶ではピット出口で再度止まってsc隊列をやり過ごしてるはず
ただsc中に違和感があったならピットに入るべきだったね。
後からは何でも言えるけど

197 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 13:07:30.11 ID:Ve2n8s210.net
ヨーストBMWキボーン

198 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 13:11:28.32 ID:PFCYjKZ40.net
>>193
残り14時間25分30秒頃にピット出口のマーシャルが車両正面で黄旗で止められる。
その後映像が他車に切り替わる。

ここからは想像だが
マーシャルは止めた後はウォール辺りで待避。あとは自分で信号見て判断しろよと。これを可夢偉が勘違いして、マーシャルが避けたのを出てよしと勘違いしたんだろうかね。慌てて無線で止まれと指示され5メートル程進んで#7停車。

そしてだ、再び#7に画像が映り、残り14時間24分40秒頃にサムアップ野郎の登場とあいなり可夢偉再スタート。ここの部分でクラッチ痛めたかその前のスタートで痛めたか?

というわけでこの空白の1分でやらかしたと言うことだろうな。

199 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 13:36:56.61 ID:GFABGj9R0.net
>>198
放送見る限り最初にマーシャルに止められた場所とサムアップされた場所は変わってないように見えるからマーシャルが避けて可夢偉発進ってのはなかったかと

200 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 14:28:13.65 ID:sJftk7ufO.net
>>198
いや全然違う
可夢偉は黄旗持ったマーシャルに停車指示されて停車
その後例の偽マーシャルのサムズアップを勘違いして発進
ピットレーン出口を出てしまう
チームが慌てて停車指示、可夢偉は停車したが
既にピットを出てしまいモーター発進が使えず
エンジンで発進するも慣れない操作のためクラッチが壊れてしまう

これが正解

201 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 14:33:22.63 ID:qxJLyK2C0.net
マーシャルは次の車を止める為に後ろに回っただけ、それ以上の意味は無い
あとは可夢偉の自己責任ww

202 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:28:16.66 ID:UC5ulDBe0.net
これがドライバーの自己責任なのか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1288036.gif
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Screenshot-Toyota-Kamui-Kobayashi-Le-Mans-2017-articleDetail-bf441db6-1097142.jpg

203 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 20:16:55.26 ID:oLFRrccB0.net
>>202
これ可夢偉かわいそうだな
実際の夜の現場でこれ見てGOしない奴いるのかな…
やった奴は罰金食らったみたいだけど甘いと思ってしまう

204 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 20:21:13.39 ID:pqXQqU3d0.net
興業的によくなかっただろう。
あれで帰った人もいるだろうし、日曜の朝に行こうとしていた人が行かなかったとか。
テレビの視聴者数にも影響あっただろう。

205 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 20:41:26.61 ID:K1jEUPRR0.net
>>202
これは仕方が無いけどその後の対応があかん

https://jp.motorsport.com/lemans/news/ル-マン24h-可夢偉-セーフティカー中-クラッチに異常を感じた-920150/

これは完全に可夢偉のミス
クラッチ壊れてたなら何でSC中に気づかなかったんだ?と疑問に思ってたが気づいてたという
異常を感じてたなら報告してピットに入れるべきだろ
何故ピットインしなかったのよ・・・

206 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 20:58:49.88 ID:aGnYUZtc0.net
どの程度の異常かその記事だけじゃ分からないし、その判断の責任を可夢偉に押し付けるのは早計

207 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 21:04:43.05 ID:4EDONvIC0.net
でもラピエールならワピが悪いで終わりなんだろ?

208 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 21:18:28.05 ID:K1jEUPRR0.net
>>206
>セーフティカーでコースインのタイミングを見計らっている時、マーシャルらしき人物が7号車トヨタのスタートを促したのだ
>しかし、ピットレーンの信号はまだ赤だったため、我々は慌てて彼がスタートしてしまうのをやめさせた。
>それを2-3回ほど繰り返したと思う。これは全く予想だにしていなかった。そしてクラッチはオーバーヒートしてしまった


で、SC中クラッチに異常を感じてたのに結局ピットインしなかった
誰がどう見ても可夢偉がアホ

209 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 22:34:32.27 ID:sJftk7ufO.net
>>208
これは完全に可夢偉の責任だな
短時間に2、3回やってたらそりゃ壊れる

210 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 22:54:21.93 ID:w1DXHf2B0.net
>>206
>>205こいつの必死みれば分かるけどモタスポ板回って同じコピペと可夢偉sageしかしてないヤバい奴
相手にしちゃダメ

211 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 23:02:58.06 ID:HewKNr3/0.net
偽マーシャルに騙された
クラッチスタートをミスした
違和感を感じたがピットインしなかった
3回のミス判断をしてるのは事実

212 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 23:07:24.54 ID:UqHvHrM60.net
ヨーストってアウディに骨抜きにされてもうチームとしてはないでしょ

213 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 23:47:22.25 ID:Jeg0tNdW0.net
>>202
これは酷いw

214 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 02:50:56.32 ID:9gTjmn/q0.net
>>202
その後の操作がね

215 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 03:22:39.73 ID:9M7mxtRs0.net
偽マーシャルの指示で可夢偉はスタートしたのは仕方がない
信号が赤でも人間の指示の方が優先だからね
スタート後、チームはちょっと待てよと言うが可夢偉はマーシャルから直接指示で
発進した事を無線で伝えてチームは直接確認したらやっぱり止まれと話が噛み合わない
こんなの誰だって2~3度停止と発進を繰り返すだろ

216 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 07:28:15.16 ID:Rpq354j80.net
トヨタは今年のル・マンでノーパワーノーパワーで止まる所をCMにしてたから
来年のCMは偽物マーシャルのGOサインで決まりだなw

217 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 08:04:54.50 ID:flDM7b1L0.net
>>202
こんなの理由にならんだろ、ちゃんと無線で止めてくれたんだし
まぁ来年がんばれw

218 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 08:16:41.23 ID:cP1qHgGh0.net
>>215
だよな
現場のマーシャルの指示が最優先なんだから混乱するの当たり前だっての
レースやった事ある人間とそうじゃ無い人間で話がかみ合ってない感じ

219 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 11:47:04.47 ID:u86pC5Jk0.net
ところで今回のポルシェの勝因を分析するとどうなるだろう。
例えば
・トラブル対処とリカバリーの速さ、的確さ
・トヨタとほぼ同じレースペース、スティント
・レース全体を見たクレバーかつ柔軟な走行管理

220 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 11:57:50.67 ID:zC/h2nCG0.net
小一時間ピット作業で優勝、2時間ピット作業で9位。
レースとしては破綻しているな。

221 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 12:39:13.02 ID:Be3AEfpL0.net
>>202
この時は当然信号は赤だったわけで、マーシャル”らしき”人物の合図だけでスタートさせた可夢偉も悪い
信号が壊れていたらスチュワードから各チームに連絡が入って無線でドライバーに伝えられるはずで
それを確認せずに自分の判断に従ってしまった

それと他の記事ではこの紛らわしい動きをしたドライバーは7号車を激励したかったという事らしいが
この動きを見ると悪意があったように見えるね
悪意がなかったのなら「発進させちゃった、どうしよう」みたいな動きをするはずだが
任務完了!とばかりにササーっと戻ってる
もう永久に出禁モノでしょこれ

222 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 14:27:07.02 ID:xiKo+QVz0.net
ヨタヲタは可夢偉が悪い、偽マーシャルが悪いと
以前のラピの時と同様に責任を他者に押し付けようと必死だが
ハッキリ言ってその程度で壊れるようなマシンが悪い
つまりトヨタが悪いんだよ

223 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 15:14:04.46 ID:flDM7b1L0.net
お坊ちゃま用の車じゃ勝てねーなwww

224 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 15:44:30.61 ID:eF5i3hoE0.net
可夢偉もアホだけど、サムズアップする奴も意識が低いわ

225 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 16:21:41.81 ID:1uSnis7T0.net
耐久レースは基本ライバルより周回数を伸ばしてpit回数を減らそうとするのが普通じゃないのか?
いや、レースチームで働いたことないから知らないけど・・・

去年もそうだけど、何故かポルシェより先にトヨタはpitに入るんだよなぁ・・・

226 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 17:13:20.45 ID:Ol9pgxbI0.net
>>225
>去年もそうだけど、何故かポルシェより先にトヨタはpitに入るんだよなぁ・・・

227 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 17:59:22.91 ID:iYwpRmyq0.net
>>221
まったくこういう陰謀論者ばっかりだな日本のレースファンは
素直に敗因を認めるべきなのに何かのせいにしてさ。そんなに認めたくないんだな
クラッチを脆弱な設計にしたトヨタの負け。壊れたクラッチを速球に修理する判断をしなかったトヨタの負け

228 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 19:46:21.12 ID:zC/h2nCG0.net
日本語で桶

229 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 21:24:34.36 ID:yqf73qhw0.net
陰謀論も意味不明だしだからといって全部トヨタと可夢偉が悪い訳じゃない
日本語が書けない奴は論外

230 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 21:32:21.90 ID:Cj7DWFSr0.net
あの偽マーシャルに7号車がやられたのは事実だしな。
タラレバ抜きに少なくともあれが無ければもっと走れてたわけで。

231 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 00:30:34.42 ID:YXF3i7+70.net
とは言っても、そういうのと無関係だった#8がLMP2の6台にも負けたって所が
今年のマシンの完成度の低さとチーム力の無さを表してるんだよなあ。

232 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 00:37:24.82 ID:TmiD/gLa0.net
その通り、アクシデントは必ず起こるものとして考えて
最低限自分達の車にはぜったい自責のトラブルを起こさないように努めるべき
トヨタがノートラブルで2台完走したのは2015年だけだからな

233 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 00:41:37.27 ID:4K3hknDA0.net
そもそも論として、完走するっていうところがしっかりできないのに速さを求めるべきじゃないんだよ

234 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 01:40:56.17 ID:YXF3i7+70.net
それに惨敗した今になって3台目は無駄だったとか言い始めたのを見ると
3台目を投入した場合の+−さえ十分分析できていなかったんじゃないかと思うね。
これじゃあ本番でトラブルだらけになるのは当たり前。もう基本からやり直しの
レベルだよ。

235 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 01:44:59.09 ID:n+sP2S4I0.net
>>234
他スレで書いたけど、それ誤訳で誰も3台目が無駄なんて言ってないってば
なんでF1-gateみたいな低俗で価値のないメディアモドキをソースにする人が絶えないかなあ
リテラシーのない人が多くて嘆かわしいよ

654 自分:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 00:16:36.51 ID:n+sP2S4I0
>>650
それ海外記者と誤字gateの誤訳
そんなこと誰も言ってない

村田「9号車はもったいなかった」(motorsport.com日本語版6/19 取材;赤井邦彦)
https://jp.motorsport.com/lemans/news/ル-マン24-トヨタ村田氏-勝てるクルマを作ったのに勝てなかった-920335/

英語版記者「もったいない⇒〜was a wasteと翻訳。ついでにタイトルにしたろw」
「Toyota admits third Le Mans entry was a “waste”」(motorsport.com英語版6/21)
https://www.motorsport.com/lemans/news/toyota-admits-third-le-mans-entry-was-a-waste-920910/

誤字gate「いつも通り記事パクったれ」
「3台目のエントリーは無駄だった」

236 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 06:17:25.39 ID:inA66kEe0.net
>>232
偽マーシャルも現れるものとして考えろって事かw

#8はFIAのセンサーが死んでたんだろ
これは2014年のカズキ失踪事件を彷彿させる

237 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 06:47:44.29 ID:TmiD/gLa0.net
マーシャルゲートの一部始終が全て映っている7号車のオンボード
https://twitter.com/JuN_XPss_xxx/status/877178504986611712

238 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 09:16:50.47 ID:hLcZlgma0.net
ル・マンで大惨敗した腹いせにキャピレイ叩きに必死だなこいつら
ゴミみたいなクラッチ作ったトヨタの自滅じゃん

239 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 09:21:03.02 ID:staiYzX/0.net
そのゴミみたいなクラッチを壊す原因を作ったのは誰だ?ってことになる無限ループ。

240 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 09:27:58.78 ID:FCkxFk7H0.net
>>239
それを言う資格はないw虚弱クラッチ作ってる時点で負け
そんな甘い事言ってたら一生勝てないけど良いの?
誰かに針でタイヤ穴開けられたとかそんな事が起きたら被害者と言えるだろうが

241 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 09:32:33.61 ID:staiYzX/0.net
>>240
あの偽マーシャルのよって赤信号無視を誘発されてるのは事実なのに、どう思うの?
じゃあ仮に通常のクラッチ操作によるスタートが可能な設計だったとして、ペナルティ出ずに勝てたと思うか?

242 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 10:32:33.54 ID:bciues6y0.net
あれでペナルティが出るなら、リタイアしても次レースで喰らう筈だけど

243 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 10:33:05.19 ID:EqNyYeQq0.net
可夢偉が全部悪いってことでいいじゃん

244 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 11:46:05.37 ID:zTfe/RUi0.net
>>235
まあ実際、無駄っちゃ無駄だったけどねw>3台目

245 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 12:54:02.30 ID:5033XI0c0.net
結果論でしか無い

246 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 14:19:38.20 ID:moVPNwNs0.net
ドライバーがまともに揃えられないのに3台目出すのは無駄だって俺は前から言ってたけど、いいから3台目出せ出せって言われてこのザマだからな

247 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 14:35:05.54 ID:BxStQwYQ0.net
いくらなんでもコドモ

248 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 15:38:54.99 ID:BxStQwYQ0.net
結局カムイはどこでとまったの?

249 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 15:45:32.26 ID:2j66EA4F0.net
でも自前で3台目出さないとトヨタの場合、学習する機会がないからな
GTEにドライバー押し込んでるポルシェとはやっぱり違う

250 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 16:15:01.52 ID:wHV1xMmj0.net
オールトヨタネットワーク分科会いい加減ウザい

251 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 21:41:12.25 ID:DXJEy6F70.net
三台も出したのに二台のポルシェに完敗したのは格好悪過ぎだし
実力不足と言われてもしかたない

252 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 21:51:31.87 ID:4K3hknDA0.net
一足飛びに勝とうとするから悪い
耐久レースはまず走り切ることが最低限で、速さはその耐久力があった上での事なのに

253 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:01:05.54 ID:pNiUcC5J0.net
トヨタはシリーズチャンプ優先な車作りなんじゃね?
いい加減ルマンに照準を完全に絞って耐久性重視で作れよと思うけど

254 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:20:39.86 ID:0oPhSlcS0.net
耐久力はあるだろ
本来不必要な耐久力が今回は必要になっただけで
そんなアラはポルシェにだって色々あるはず
それが運良く現れなかっただけだ
レーシングカーなんだから確率の低いものは色々削ってるのは当たり前

255 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:26:25.19 ID:4K3hknDA0.net
「本来不必要」だという考え方が既に間違い
実際に必要だったんだから

256 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:37:49.58 ID:OLjwZvU80.net
何が起こっても大丈夫100万回走っても100万回完走できるに作ったら戦車みたいになってしまうだろうな

257 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:38:52.55 ID:XZbkoC/C0.net
んなこと言い出したらあらゆるものを満載した戦車みたいな車しか作れんぞ

258 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:40:57.51 ID:DXJEy6F70.net
これだけトヨタばかりが負け続けてるのにまだ運とか言ってる奴がいるのに驚く
偶然だけで特定のチームが一方的に負け続けるなんてことはない
やっぱりそれは実力の反映なんだよ

259 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 22:45:43.75 ID:4K3hknDA0.net
EVスタートができないシチュエーション(SC中にピットロード出口で止められるような状況)が考え得るのならEVスタートを前提としたシステムは筋悪だし採用しない
それが普通

260 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 23:03:23.98 ID:osYg96PX0.net
EV発進はガソリン使わないしスムーズP2のピットスタートみたいな出だしの悪さも無くエンストもしないから楽

261 :音速の名無しさん:2017/06/22(木) 23:11:04.39 ID:V6+7Xbu+0.net
ていうか、そもそもなんでEVスタートできないんだ?
ハイブリッドが売りのP1Hなのにそれを禁止する意味がわからない
ノンハイブリッドだって壊れてもセルだけで移動してもいいんだろ?

262 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 00:42:46.44 ID:0Qf5BaO10.net
>>260
頭おかしなってるで

263 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 00:49:59.53 ID:SZ4zlRSD0.net
せっかくなのでLMP1のクラッチの話のリンクでも貼っておく

世良耕太のZFテックセミナー LMP1に求められるクラッチの特性
https://www.zf.com/japan/ja_jp/corporate/motorsports_1/tech_seminar/techseminar_vol2/techseminar_vol2.html

264 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 09:49:41.22 ID:pROBqsr/0.net
考えられることはすべてしたとか言ってるけど>>246も言ってるように
あのドライバー陣見たらそうは思えないし、3台目みたいに安易に考えられる
ことしかしてないんだろうね>>259みたいなことは考えてなかったんだろう

265 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 12:52:46.14 ID:fkOucBwx0.net
>>254
こういう考え方から脱げ出せないからだねトヨタの惨敗は

266 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 14:10:15.37 ID:GJb2pPk00.net
2ちゃんねるの書き込みをさもトヨタが言ったかのように思うとか

267 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 15:46:46.37 ID:DnkPJx+30.net
飼い犬が負け惜しみ言い続けるのもいい加減見飽きた

268 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 20:42:20.07 ID:tBikli4s0.net
セーフティカーのシミュレーションやってないとか こんなチーム 何年やってもあかんやろ
来年は バーストテスト 停車からのクラッチテスト ダートコース走行 豪雨テスト コースアウト グラベルテスト EVモードテスト
絶対にやれよ 30時間淡々と走って
トラブル出なかった ドヤって言うのは
無しで

総レス数 922
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200