2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】

1 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 23:35:41.46 ID:Pgi8KSTD0.net
extend:checked:vvvvvv:1000:512

プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap94 【2017】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486371193/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP35■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481779082/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
--------------------------------------------------------------------------------

500 :音速の名無しさん:2017/07/20(木) 22:08:05.70.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00010001-msportcom-moto
また出たよトヨタの勝つ勝つラッパ
これ、以後全敗フラグなんだよな
まあ劣勢の時にはこう言わざるを得ない組織文化なんだろうけど
でこの強引な強がり一辺倒ってのがこの板の信者連中そのまんまで笑える

501 :音速の名無しさん:2017/07/20(木) 22:39:23.71.net
まあニュルがいいパフォーマンスを発揮できたで片づけられてるのはどうかと思うが
タイトルは獲れないだろうけど頑張るってコメントするわけにはいかんだろうしこれは仕方ないのでは…
予選とれてたとこ見てもノーチャンスって訳じゃなさそうだし

と思って>>500読み返したらただのアンチだったぽいっす、すみません
やっぱワッチョイ付きで統合するべきではないでしょうか

502 :音速の名無しさん:2017/07/21(金) 11:42:39.27.net
ORECA Targeting to “Jump In and Be Competitive” With Acura DPi
http://sportscar365.com/imsa/iwsc/oreca-targeting-to-jump-in-and-be-competitive-with-acura-dpi/
ORECAももう次を真剣に考え始めたようだ
やっぱマツダヨーストと同じくDPiが主流になっていくっぽい

503 :音速の名無しさん:2017/07/21(金) 11:54:01.76.net
やっぱり新LMP2はつまらないのかな

504 :音速の名無しさん:2017/07/21(金) 13:46:29.54.net
>>500
現在ドライバーズで30点差 マニュファクチャラーでは40点差
おまけに先週のニュルでは空力がポルシェに遅れてることと縁石跨ぐだけで簡単にぶっ壊れる脆さが露呈したわけだが
ポイント差もそうだしマシンはもう速さや耐久性(要は全て)アドバンテージゼロの状況
一体これでどうやって逆転するんですかね。このまま残りの5戦もずるずるポルシェに遅れてく後継しか思い浮かばんが?

505 :音速の名無しさん:2017/07/21(金) 17:32:24.99 ID:Qnel5p580.net
>>504
目の前でお尻ペンペンされたトヨタが次々自滅していく光景しか思い浮かばない。

論外とは言えポルシェはトヨタのことをよく研究してるだろうからな。

赤子の手を捻るとか言うと赤子が気を悪くするレベルかもしれん。

506 :音速の名無しさん:2017/07/21(金) 22:18:23.50 ID:7qeM9fC50.net
>>502
オレカにはもう内々にトヨタのLMP1Hは近々打ち切りという情報もあるのかもしれんね。
まぁそうでなくともこれだけやってル・マン獲れないんじゃ当然乗り換え考えるわな。

507 :音速の名無しさん:2017/07/22(土) 07:46:55.86 ID:KjPcq18a0.net
ショーナックも去年、今年と2年連続でトヨタのクソっぷりに呆れただろうからな
こんな体たらくをいつまでも見せられちゃ決裂必至だろ

508 :音速の名無しさん:2017/07/22(土) 21:55:40.57 ID:jClP0ZRQ0.net
ホンダの糞っぷりを目の前で見ても使い続けてやってる
マクラーレンの例があるからなんとも

509 :音速の名無しさん:2017/07/23(日) 09:27:18.64 ID:D03iZwhD0.net
隙あらばホンダ叩きw
ほんとトヨタ信者はどうしようもねーな
トヨタと同じで信者共も恥知らず

510 :音速の名無しさん:2017/07/23(日) 09:39:25.79 ID:TObkXdvG0.net
トヨタ信者も荒らしもどちらも低脳の恥知らずだろ。

511 :音速の名無しさん:2017/07/23(日) 20:27:50.01 ID:D03iZwhD0.net
↑と、低脳の恥知らずが1匹

512 :音速の名無しさん:2017/07/24(月) 11:37:20.46 ID:gR45PmYA0.net
しかしトヨタも今年後半失速して年間タイトルまで落とすようだと深刻だな
TS050の熟成だけじゃもう飛躍的進歩は望めないし
だけどまた完全新車という訳にはいかないし

またもしポルシェ抜けて1社だけになったら続ける意味ないし
1社だけでルマン初優勝でも意味ないし
袋小路状態

513 :音速の名無しさん:2017/07/24(月) 17:52:35.74 ID:6ZtfbKvv0.net
モリゾーが去年のように継続についてなんも言わなくなったあたりかなり怪しい空気があるな
DPi移行できるならそっちになるかもしらんが

514 :音速の名無しさん:2017/07/24(月) 17:59:41.73 ID:bbD/2tbw0.net
ハイブリッドの開発に価値を見出してる以上、Dpiはトヨタ的には論外だろ
ポルシェは撤退発表しながらも今シーズンも完全制圧してトヨタは負け犬のまま また撤退の流れだろ

515 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 00:53:44.57 ID:tHhfLuEL0.net
>>513
バセロンも「2019まで計画あるがポルシェ次第では見直しも…」とか言ってるしな
まぁ今年の成績によってはトヨタの方が先に撤退もあるかもな

516 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 05:06:49.58 ID:dae6dc7vO.net
F1に続き、ルマンまで未勝利で撤退するとなれば、トヨタはホンダよりヘタレとなるな。

517 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 08:30:06.57 ID:GlZk7TmT0.net
アウディに3連敗
ポルシェに3連敗

ここまでボコボコなのを見ると敗戦からなにも学習してないのは明らか
カイゼンでは勝てないということ

518 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 11:09:17.57 ID:Svdo6NUZ0.net
>>492
CFRPは黒いからクラックが分かりにくいのは昔も今も変わらないみたい。

>>496
>>499
破損対策を盛り込んだ新規エアロは重量が嵩む、対策前程の空力効果がない、
で結局戦闘力を失う、なんてね。
今年のトヨタのマシンはどうも余裕がない設計に見える。

519 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 12:27:44.37 ID:hk4v6/Ev0.net
>>517
去年のル・マン後に「まだ何かが足りない」とかかっこつけて述べてたけど、
むしろトヨタ流が過剰ってことだろ。
トヨタ流のやり方が勝つのを阻害してるんだよ。

520 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 12:49:52.07 ID:ZIvoDm/G0.net
バリバリ速さに振れば勝てるやろ→全車トラブルでうち2台死亡、1台修理しまくってなんとか完走
トラブル発生時の整備性とか無視してスプリント気質に開発した結果がこれね
24時間レースがなんなのかを未だに分かってないみたい

521 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 14:08:00.49 ID:W3y5pnBK0.net
かといって信頼性に振ると勝負できんからな
相手に余裕が生まれれば相手の故障も減るし

難しいね

522 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 14:56:46.33 ID:SeJpu/GS0.net
ルマンで勝てない→日本の神様に必勝祈願→ルマンの女神怒る→ルマンで勝てない→日本の神様にお祓いしてもらう→ルマンの女神ブチ切れ→

の無限ループに陥ってるんじゃないかと思うくらい、なんでそこでそのトラブル!?が多い気がする

523 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 15:18:44.11 ID:nuUbbyU10.net
あっ、おい待てい
→ル・マンの女神に寝返る→日本の神様ぶちギレて祟られる→勝てない→以降無限ループ
を忘れてるゾ

524 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 17:10:36.27 ID:YxvhE0j60.net
ACOがお情けでLMP1-Hを1年だけ残してくれるという可能性

525 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 19:19:35.87 ID:CrGvXGGF0.net
>>516
ル・マンでは確かに勝ってないが世界選手権で日本初のダブルタイトル
ホームの富士でも勝利を収めている、ドラに下位クラスエンジン扱いや
乗車拒否のような恥ずかしい事もされてない
一方ホンダは断トツの最下位で国内ではトヨタに負けまくり
ホンダはトヨタの足元にも及んでないな

526 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 20:26:20.73 ID:96OC+YyW0.net
ポルシェ撤退してもトヨタは続けてとりあえず優勝取ったほうがいいんじゃないの?
アウディみたいに続けていけば見方も変わるし、全固体電池の練習場にもなるでしょ

527 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 22:38:57.75 ID:s14G9bHe0.net
まーポルシェ辞めたらすかさずDPiがルマン出られるようになるだろうね

528 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 23:14:46.18 ID:iBBy7Z9j0.net
日産よLMP1-Hに戻って来い

529 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 23:21:20.54 ID:WmoKFI3x0.net
ボウルビー「よし、わかった!」

530 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 23:31:08.94 ID:2rdpUCu30.net
>>525
ホンダはF1にこだわることないと思うなあ
もっと身の丈に合ったのやればいいと思う

531 :音速の名無しさん:2017/07/25(火) 23:37:12.44 ID:xm92Bbtd0.net
マツダチームヨーストとペンスキーホンダのワクワク感よ
WECどうするよこれ?

532 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 00:46:56.68 ID:WyxXj1SR0.net
ポルシェ撤退を理由に
トヨタ撤退したらアホでしょ、どんな状況であれルマンは続ける事が大事
撤退したら二度と応援しないぞ

533 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 00:59:28.88 ID:sPRDrG5b0.net
しかし現実的には1チームになったら撤退しかないだろな
P1H消滅

534 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 01:05:44.81 ID:0087qKvZ0.net
撤退はF1に移行が理由ではなく排ガス不正がバレて大変な事になるか
トヨタの倍以上予算を注ぎ込んで勝ってもかなり苦しいのかもね
ポルシェ撤退したら咬ませ犬にプジョーや日産をP1Hに誘い込み
悲願のル・マン優勝とドライバーとメーカのタイトル獲得でマンセーだな

535 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 01:21:51.96 ID:3Lnk+2eI0.net
で、ジャッキーチェンに負けるんですねわかります

536 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 04:51:59.29 ID:0dAooM690.net
日本の恥

537 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 13:22:44.75 ID:4eNMUtnI0.net
>>535
レベリオン他6台のP2にも食われてたのにはほんと大爆笑したw
まあ来年はもうトヨタなんていないから勝敗以前の問題だろうね
トヨタは負け犬だから今度はポルシェ撤退を口実にしてまたル・マンから逃げ出すよ絶対に
F1撤退の時と一緒だね。なにも変わってない

538 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 13:29:27.21 ID:5nxaHTbk0.net
P1Hは今年でいったん終了で2020年から新レギュで仕切り直しかな

539 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 20:02:04.69 ID:3E2HiZQJ0.net
>>537
昔からトヨタが何かから撤退する際の大本営発表にカチンとき続けてン十年だわ。

540 :音速の名無しさん:2017/07/26(水) 20:36:52.23 ID:HApXFbzb0.net
>>538
しばらくはプライベーター中心でやるんでしょ。
今後のレギュレーションはどうなるのか?

541 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 04:13:09.57 ID:2RwDJi950.net
ポルシェ撤退もまだ決まってないのに、ここの中では意味の無い話が進んでいるな

542 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 06:29:03.82 ID:O7GAOd410.net
思い込みや願望からそれがさも事実になったような話が多いね

543 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 06:47:12.43 ID:4Txz+ZN/0.net
いやトヨタもポルシェも今年一杯で撤退、今年残り全戦参戦取り止めって発表しただろ

544 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 07:19:43.54 ID:O7GAOd410.net
そういうつまらないレスは要らないです

545 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 12:03:18.42 ID:bf1ffu9s0.net
P1Hは難しくなりすぎてるのが問題だな
レギュ緩めなきゃ続かないよ

546 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 12:44:29.22 ID:cq+Y6WzJ0.net
>>542
いや、実際ポルシェが今月中にプロジェクトの撤退を発表する可能性を認めてんだぜ?
こういう話題が公になったときほとんどが現実になってきたのをアンタはお忘れ?去年だってアウディ撤退表明前に海外ではいちはやく撤退の情報が騒がれてたわけで
ポルシェファンの俺としては真残念だがこれが現実。もう決定したも同然なんだよ

547 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 15:58:02.12 ID:2RwDJi950.net
どうせポルシェファンのふりしたアンチトヨタだろ?
撤退が決まってから騒げばいい。
お前の妄想で騒ぐのは目障りなだけだ。

548 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 18:07:36.42 ID:o4vQQrmo0.net
トヨタは当面ガレージ56でハイブリッド車の開発を継続で
2022年当たりで個体電池EVに移行という可能性を言ってみる

549 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 18:10:43.78 ID:o4vQQrmo0.net
現時点でポルシェ側からP1H撤退の発表がないあたりまだ役員会内で揉めてるんじゃねこれ

550 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 18:58:10.49 ID:ntY0dwxg0.net
http://www.motorsport-total.com/wec/news/2017/07/ende-der-saison-2017-porsche-steigt-aus-der-lmp1-szene-aus-17072701.html

WEC終了のお知らせ

551 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 19:02:54.19 ID:tgofeGZ80.net
トヨタの時代ktkr

552 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 19:29:16.27 ID:ImeHSQP30.net
いずれにしてもWECは終わりだろうが、
ル・マンだけでポルシェ対トヨタは続く可能性はあるのではないのか?
PUの規定変更は凍結されているし、モノコックも今のものを使うということだし、
ル・マンだけならそれほど金掛からないのではないのか?

553 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 19:30:30.24 ID:ImeHSQP30.net
>>550
オワタw

554 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 19:33:16.16 ID:BX3wdUQa0.net
F1並の金食い虫をたった一戦の為だけに保持するなんて非効率の極みだろ

555 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 19:57:21.72 ID:sj8Qz1r70.net
↑そんだけ予算使ってもチーム内から苦しいと文句が出てるから辞めるんだろう
最後に生き残った奴が勝ち予算も耐久の要素

556 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 20:15:46.43 ID:HXJ9hOz00.net
決まったっぽいねー
まだ公式発表はないけど

557 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 20:18:46.68 ID:ImeHSQP30.net
>>554
来年はル・マンだけはあるかもと期待していたが、無理っぽいよね。
今の車は金掛かるしね。 

558 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 20:21:18.02 ID:vbyJQnh4O.net
ポルシェはP1-Lを発売しよう

559 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 20:30:17.98 ID:e07vaf7Q0.net
P1の上に改造無制限クラスを作れば
SGCの金持ちの人とか参入してくるんじゃね

560 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 21:10:57.44 ID:o4vQQrmo0.net
来年はP2をメインクラスにするのか、DPiを呼ぶのか
あるいはトヨタのP1Hをそれらと性能調整するのか
さらにプジョーに緊急参戦認めさせるのか

561 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 21:44:33.58 ID:7wOPws6j0.net
プジョーがル・マンに出てくるのは早くても2020年
トヨタもポルシェとともに去ることになるでしょう
プライベーターの争いになる
ワンメイクのP2が優勝を争う
WECは今季限り

562 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 21:56:53.55 ID:asytOW900.net
>>561
確かにトヨタもル・マン強制撤退だなこりゃ。

563 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 22:05:20.52 ID:2P7tj56l0.net
トヨタにも撤退されたらWECを開催したFIAの面目丸潰れだから
維持でも撤退しないように懇願すると思うけどな
2012年にもアウディだけだった時にトヨタに前倒しして出場するように懇願したんだし

564 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 22:42:23.23 ID:S182z/7e0.net
別に参戦することはいい絵とは言わんだろうけど
性能調整が過酷になりそうな気がするんだが

565 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 22:49:46.08 ID:1wZMJKlw0.net
想定通りだけど、やっぱりポルシェ撤退か。
来年はLMP2がルマン優勝かな?

566 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 23:13:22.31 ID:asytOW900.net
>>563
FIAはFEがメーカーチームこぞって参入で大活況だから全然困らないよ。
かえって観客の入りが悪くて赤字だったWEC終了の格好の口実が出来て
喜んでるぐらいじゃね。

567 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 23:26:33.72 ID:Su2hoThs0.net
ACOはルマン以外はどうでもよさそうだしな
ただWECが崩壊するにしてもルマンのためにトヨタの慰留はするんじゃないかな

568 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 23:41:24.98 ID:S182z/7e0.net
たぶん慰留されれば残るけどどうやってコンペティションを維持するかが問題になる
今すぐP1-L出られるのはヴァルキリー持ってるアストンマーチンと
ばいこれす日産はどうなんだろう

569 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 23:46:53.51 ID:uzlde6q+0.net
なぜアストンのオモチャがLMP1Lに転用できると考えるのか?
いま現在もそうであるようにP1LとP1Hは同一クラスとして走行、ただしP1Hのコンペティターはいない、
という状態で続けるしかないだろう。今年のバイコレスと同じだ。

570 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 23:49:02.72 ID:S182z/7e0.net
ヴァルキリーのモノコックは現P2規格でできててエンジンがP1-L準拠
だからモディファイでP1-L出られる

571 :音速の名無しさん:2017/07/27(木) 23:58:38.66 ID:uzlde6q+0.net
それ本当?

572 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 00:22:04.15 ID:/O5wmGnA0.net
>>559
SCGは旧P2のHPDのリサイクルエンジンだから精々DPiといい勝負

573 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 00:23:53.97 ID:FVHTcY9v0.net
牧歌的な時代に戻したほうが面白い。GTPROは毎年面白いじゃないか

574 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 00:42:04.34 ID:wC1LEW7K0.net
中途半端に1チームだけのP1H残しても観客もチーム自身も白けるだけ、茶番
いっそ無くして新しいレギュで参入数の望める後継クラスを考え直した方がいい
それまではDPiを入れて賑わわせば話題的にも十分埋め合わせできるし

575 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 00:47:12.09 ID:u+q20gkN0.net
ポルシェがどこかにP1マシン提供して1年つなぐとか
そういうパターンになるんでは

576 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 01:15:30.59 ID:7GfhIuuz0.net
BMWは約束通りP1HVに出てきそうなの?
この約束もかなり古いけど

577 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 01:39:07.76 ID:YfyZY0Y40.net
BMWはGTEに行くことに決定した
P1を検討してたのってその前の話でしょ

578 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 09:02:15.26 ID:r+pIzwgk0.net
アウディよく続けたよなぁそうかんがえると

579 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 11:49:04.04 ID:UvCHPDI30.net
1チームで残れるかはレース運営にもお金使えるかによる。
ポルシェやアウディはWECのシリーズスポンサーもやってて
運営にも相当なお金払ってたけどトヨタはシリーズスポンサーやってなかった。
つまりずーっとただ乗り参戦。
そんなトヨタがル・マンだけにしても運営にな予算出してまで残るかというと疑問だな。

580 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 13:27:58.00 ID:aF/hDJ4S0.net
プライドもないし、なにより守銭奴企業だからなトヨタは
俺らに出資してくれるならハイブリッドクラス残しておいてやるぞ?って言われてもル・マンほっぽりだす。こいつらはコストカットのことしか考えてないから
生命線のポルシェがシリーズから引きあげこのままおしまいだ

581 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 16:16:49.40 ID:RNUp5EbS0.net
不正して金が無いからって尻尾巻いて逃げたポルシェとアウディ差し押いてトヨタが守銭奴とは笑わせる

モータースポーツは文化だろ、意地見せて赤字になってでも続けたら?w

582 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 17:53:42.44 ID:hStmbhVd0.net
撤退する(した)ポルシェ・アウディは無視して
なぜか叩かれるトヨタ・・・

583 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 18:17:42.90 ID:Fu4XSK200.net
なぜもクソもあるか
そのライバルが居た時に勝てないんだから叩かれて当然
ヨタが勝つまでライバルは待ってろてアホか
いつになるか分からんだろw

584 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 18:48:05.01 ID:cI2k3LcI0.net
>>583
叩きの内容にもよるよね

トヨタが不甲斐ないせいだーだの、WECを見限っただのと、本業でやらかしたせいなのにね

585 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 18:57:45.38 ID:FVHTcY9v0.net
マシンのアップデートをしばらくしないって合意をした時にあれって思ったんだよね
まあ継続するように見せておいて裏ではきちんと撤退の準備もしてる。さすがですよ

586 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 19:31:35.18 ID:Wo8uwrtN0.net
ポルポルのDの件は何を今更な話だろ。

まあヨタヲタが急に元気なことwww

587 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 19:37:03.48 ID:VMcj0Yg10.net
単純にV4エンジンの開発熟成で行き詰ったんじゃね
振動は酷いパワーは頭打ちで
新型エンジンとシャシー作るか撤退かで考えて後者選んだだけだと思う

588 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 19:40:21.85 ID:cI2k3LcI0.net
>>586
http://www.lemans.org/en/News/aco-statement-on-the-departure-of-porsche/47308

ACOもブチ切れてますよ

589 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 19:59:51.81 ID:LM3jhWdt0.net
散々、好結果を出すのに必要なコストを高騰させておいて逃亡www

590 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 20:35:54.83 ID:QvLFNat10.net
本業でやらかしてリコール命令されたりして金が必要なのはわかるけど
なんだかなーって感じ
ドイツメーカーは嘘つきばっかだな

591 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 21:06:43.51 ID:M4sjv3HI0.net
ロッテラーはついてないな

592 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 22:38:26.75 ID:Wo8uwrtN0.net
ヨタヲタは負け犬の遠吠えネタできてよかったなwww

593 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 22:45:35.62 ID:lFbnBArN0.net
ポルシェも良かったじゃない。負ける前に撤退出来て。

594 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 23:16:01.51 ID:FBm/uhPp0.net
>>587
最初に「4気筒エンジンでLMP1H!」って発表して
誰もが「はいはい。フラット4ね」と思ってたところに
鳴り物入りでV4出したときは盛り上がったねぇ(遠い目

595 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 23:21:34.22 ID:M4sjv3HI0.net
撤退厨は呪文のようにトヨタは撤退するって言ってたけど
結局ポルシェが先に撤退しちゃったな
アウディみたいに円満撤退じゃないからACOもブチ切れてる

596 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 23:37:32.61 ID:cI2k3LcI0.net
もしトヨタが続けるなら、ヨタヲタって煽るやつは来年には居なくなるね、信仰先はドイツもこいつもケツまくりやがったからな

アウディの意思を継ぎシリーズを支えたトップワークスとして歴史にその名を刻んでほしいもんだ

597 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 23:40:22.54 ID:cI2k3LcI0.net
アウディ→本業で不正して撤退、でもレース活動自体には積極的に貢献したので最大限のリスペクトと共に終了

ポルシェ→本業の不正で撤退、コスト上げるだけ上げといてレギュまで決めさせておいての突然の蛮行にACOブチ切れ

トヨタ→さあどうなる

598 :音速の名無しさん:2017/07/28(金) 23:42:36.40 ID:M4sjv3HI0.net
本当にポルシェは荒らすだけ荒らして食い散らかして逃げたって感じだな

599 :音速の名無しさん:2017/07/29(土) 00:47:16.77 ID:E2Gz9S930.net
やってる事がナチスの時代から変わってないからね

600 :音速の名無しさん:2017/07/29(土) 08:38:25.37 ID:b54MhhC70.net
旧選手権、メルセデスがぼろぼろ壊れるエンジン持ち込んでSWCすぐ逃げ出した。
それは仕方ないのだが、ポルシェは毒ガスまき散らして継続不能www
勝っても金が無駄になったな。えらく印象悪い。
正確な数字なのかわからないが、異常な金突っ込んでやっていたんだなwww
ホンダがF1撤退するときに年間400億というの出したが、それに匹敵する額。
不人気のスポーツカー耐久にそんな金かけてやっていたのかよwww

総レス数 922
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200