2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95【2017】

1 :音速の名無しさん(ワッチョイWW d1ed-9sLb [112.68.45.8]):2017/04/03(月) 07:46:40.14 ID:JwWLNK4h0.net
プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap94 【2017】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486371193/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP35■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481808546/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目文頭に
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

157 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla [359323031060950]):2017/04/06(木) 19:49:27.45 ID:NF1/przuK.net
2014年だったかね
開幕戦アウディとトヨタがHDF
ポルシェだけがLDFだったのは
いや違うな、ポルシェが銀石で
HDF持ってきたのは2016年だけだっけ

158 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-1yRf [1.66.104.106 [上級国民]]):2017/04/06(木) 19:57:26.76 ID:Lqb5NHpBd.net
>>156
それは結局、自分らが負ける = 台無し
って事だろw
ドライバーですらあと半月も無いのに解らんとは

159 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla [359323031060950]):2017/04/06(木) 20:20:03.14 ID:NF1/przuK.net
じゃあポルシェもHDF投入すれば良いじゃんってだけの話だ罠
ポルシェの問題であってトヨタからしたら知ったこっちゃない

160 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97a5-Vitd [122.197.97.81]):2017/04/06(木) 20:20:56.95 ID:srIJVGRj0.net
Janiが言ったのは
it would be a shame. It’s not good for the championship
「(決めるのはチームだが)そうなったら残念だ、チャンピオンシップにはよろしくない」
だけだ、普通だ

161 :音速の名無しさん (スッップ Sd3f-UT8T [49.98.137.128]):2017/04/06(木) 20:24:35.73 ID:RMTJHgc3d.net
>>128
ほんと言葉だけだと無能だよな

162 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-6kFs [126.159.246.50]):2017/04/06(木) 20:35:16.94 ID:xO9c1xD30.net
>>159
ほんまに知ったこっちゃ無いよね
しかもジャニの個人的意見
トヨタに失礼だろ

163 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-6kFs [126.159.246.50]):2017/04/06(木) 20:38:49.49 ID:xO9c1xD30.net
ジャニの意見が
ポルシェの総意の様に
取り上げるのは
どうかと思う

164 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-D6lx [133.236.23.115]):2017/04/06(木) 20:40:40.62 ID:V32svgDo0.net
>>151
開幕の2週間前に判断はしないでしょ
プロローグより前からポルシェは前半はLDFで行くという噂は出てたし


作る側としては後半戦のほうがルマン除く前半よりラウンドは多いし、ルマン後まで開発できるというのはあるし
乗り手としては今年はタイヤ制限が厳しくなるのにLDFで走らされるのは歓迎しないだろうね
モンツァが暖かそうだったから、毎年寒そうでHDF向けのシルバーストンを後半にして
前半はモンツァorLDF向けコース→スパでLDFで乗り切れる順番にすればいい

165 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-D6lx [133.236.23.115]):2017/04/06(木) 20:56:07.73 ID:V32svgDo0.net
>>149
トヨタがアウディの方法と同じというより、今年からモノコックとフェンダー後方の間のフィンやらバージボードが使えなくなって
そのままだとエアの抜けが悪くなって効率が悪くなるから、トヨタポルシェ両者がサイドポッド下側をオフセットさせて
トヨタは取り返すためにグランドキャニオン広げて、サイドからリアにコークボトル的に抜いて
ポルシェは元々同じくらい広くて、こっちはサイドポッド全体を後退や前端の工夫とかバンプで効率よく上からリアに流そうとか
発想が異なるだけで、どっちがHDF向けじゃないとかはまだファン側ではわからないレベルだと思う

166 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ [49.240.245.215]):2017/04/06(木) 21:24:18.26 ID:cl7rx1sX0.net
>>163
ドライバーの個人的な意見ではあるがポルシェのドライバーからこういう意見が出るって事は
ポルシェも余裕が無いって事かな、外人ってわかりやすいんだよね
自分の地位や立場が上だとわかってると下に見てる相手に対してリップサービスをする
地位が危うくなると急に批判や>>137みたいなチンケコメントをし出す
91年のル・マンでもジャガーが急にマツダに対して小者丸出しな発言してたでしょ
つまり今年のトヨタは手強いって事だろうね

167 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-8Vmj [121.108.90.111]):2017/04/06(木) 21:31:23.08 ID:SnDXpZH40.net
まあポルシェは毎年プロローグでトップタイム出してて今年もそのつもりだっただろうしな

168 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-02AM [111.64.208.119]):2017/04/06(木) 21:53:39.39 ID:j/yDFZvs0.net
元々ポルシェは序盤LDFだけでしのいでHDFの開発期間長く取るか
HDFの開発期間短くなるの承知で初戦からHDF使うか迷ってるって言っていたから、
トヨタも同じ戦略だろうと踏んで前者選んだら見事に読みを外したって話なだけじゃん。
ドライバーからすればチームが戦略外して負け試合やらさせるんだからそりゃ面白くないだろうよ

169 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-5Grr [126.199.129.229]):2017/04/06(木) 22:22:16.15 ID:kDGTgT3sp.net
トヨタはなんだかんだ言って選手権よりルマン一本だからな。HD少し犠牲にしても良いつもりだろう

だから序盤でポルシェは勝てなくても、ルマン以降は大きなアドバンテージがある

まあF1時代からずっとコンサバだったトヨタが、今年は攻めて来たことが何よりワクワク

オシャレで速かったポルシェも、今年は必死な感じのマシン造りで こっちも楽しみ

170 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/06(木) 22:27:27.50 ID:qrf38Wmr0.net
>>169
昨年は今年よりル・マン一本で攻めてたよ
他のコースじゃほとんど勝負にならんくらいに

171 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-QVAj [27.141.164.191]):2017/04/06(木) 23:57:48.45 ID:a9dYfsTr0.net
ポルシェは現在のモノコックでもアウディタイプのサスカバーに発展できるが来年にとってある。
トヨタは今年後半、空力的な伸びしろはないだろう。
熱回生しないPUも。

172 :音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-8Vmj [58.90.61.108]):2017/04/07(金) 00:08:02.65 ID:dperjgb70.net
アウディがDPiへの参加を検討してる。
http://sportscar365.com/imsa/iwsc/gass-audi-evaluating-dpi-program/

173 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf41-DYLG [119.245.24.67]):2017/04/07(金) 00:08:21.73 ID:RbJjvCgb0.net
〜だろう

裏の取れない願望はチラシの裏にでも書いとけ

174 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-QVAj [27.141.164.191]):2017/04/07(金) 00:12:35.24 ID:H7krm+kw0.net
↑それはお前の願望w

175 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/07(金) 00:45:26.72 ID:U//c+SqK0.net
空力的な伸びしろはないだろうっていうか開発できんからなw

176 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-QVAj [27.141.164.191]):2017/04/07(金) 00:52:34.59 ID:H7krm+kw0.net
そう、二種類しかゆるされてないからな
だから来年用で正解

177 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke [220.53.170.129]):2017/04/07(金) 01:22:15.99 ID:9FCrMr/60.net
トヨタには頑張ってほしいが、F1もそうだが最初に失敗すると1年が消化試合になるのがなんだかなぁ

178 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77f1-D6lx [222.10.5.100]):2017/04/07(金) 01:38:49.12 ID:gjP9hmzE0.net
F1はそうじゃなかっただろ
開発制限なかったし

179 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f09-06gP [125.14.68.117]):2017/04/07(金) 04:11:24.00 ID:9LCK3JfW0.net
(トヨタの)F1の話しではなく(今の)F1の話しだろ
今のWECの話しをしているのだから

180 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f09-06gP [125.14.68.117]):2017/04/07(金) 04:13:28.40 ID:9LCK3JfW0.net
今のではなく、去年までのF1か

181 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97fa-dxaC [58.138.18.43]):2017/04/07(金) 10:46:15.74 ID:c3gNww5Z0.net
トークンはなくなったけどパワートレインの基数は厳しくなったので
あんまり変わってない感じ

182 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfc2-9R1k [119.26.238.147]):2017/04/07(金) 14:01:15.97 ID:BMPD6aPQ0.net
>>175
自らHDの開発期間をル・マンのためにドブに捨てるわけだからな
トヨタは序盤戦よくても後半にかけて失速するのは必至だろう
いったいどの順番が選手権全体を通してみたら最良なのかは分からんけど

183 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/07(金) 14:50:13.17 ID:U//c+SqK0.net
>>182
タイトルも取る気があるなら、前半3戦すべて1-2で勝つくらいでないとな
そういや今回トヨタとポルシェの最高速はどのくらい差があるのかなと大雑把に見たけど
明らかなアタックラップを除いたレースペースで多分5〜10km/hくらいっぽいね
ポルシェがほぼ計測地点、トヨタがその100mくらい手前からリフト&コーストしてるみたいなので

184 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi [126.212.133.136]):2017/04/07(金) 16:07:09.28 ID:dz20EIl8r.net
ってことはトヨタは一発の速さはまだ懐に持ってるわけか

185 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/07(金) 16:28:53.38 ID:U//c+SqK0.net
>>184
どうなんだろうね
タイム出しに行った時は結構奥まで踏んでるっぽいし
今回の予想は昨年のル・マンの放送を元に、リフトしてから1秒間で10km/h落ちるのをそのまま当て嵌めただけという大雑把なもの

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW 370b-ExwK [118.108.45.118]):2017/04/07(金) 17:20:37.22 ID:VLUcws1q0.net
まずはルマンで勝たないとね。
その為にLDの開発を長くとるのはありでしょう

187 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi [126.212.133.136]):2017/04/07(金) 17:45:14.58 ID:dz20EIl8r.net
トヨタがそれだけルマンのために手段を選ばず必死に取りに来るというのは良いことだ。それだけ闘える集団になったってことだ

188 :音速の名無しさん (JP 0Hab-8Vmj [14.13.37.0]):2017/04/07(金) 17:46:10.54 ID:n0SFxG2SH.net
確かに去年同様でトヨタはルマンに目標を絞ってるだろうね。
しかもルマンはポイントが2倍になるのも大きい。

189 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-dxaC [126.58.181.146]):2017/04/07(金) 18:14:32.72 ID:+bp9tfEJ0.net
まぁトヨタにとってはルマンだけが唯一の忘れ物だし
ことしも最優先課題であることは間違いないでしょ

ただ、去年は完全新車で余力無かったのが今年は
ある程度ルマン意外にも目を向けられる状況なんじゃないかな

ちなみに、以前からWECタイトルには価値はないと言ってた奴らは多いが。。
自分は世界選手権の価値は十分にあると思ってる 特に企業にとっては

190 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74e-D6lx [220.96.243.109]):2017/04/07(金) 19:16:40.00 ID:zr4NPo+l0.net
トヨタは毎年、後半戦になると開発が進んで結構いいレースをするからな

191 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7760-CcT5 [222.1.155.63]):2017/04/07(金) 22:24:54.82 ID:QxnNswcM0.net
というか今年のトヨタは言うこと自体が違ってきてるよ。
毎年控えめというか謙虚なところが先に立つというかそういうインタビューの
コメントだが、今年はプロローグ前に相当準備したのか、勝つことしか
考えてないみたい。MOTORSPORT.COM の記事がそんな感じだなぁ。

192 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77f1-D6lx [222.10.5.100]):2017/04/07(金) 22:27:36.51 ID:gjP9hmzE0.net
去年それだけ悔しかったということだろう

193 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7760-CcT5 [222.1.155.63]):2017/04/07(金) 22:32:35.51 ID:QxnNswcM0.net
言外に「力でねじ伏せる」ってオーラが出てると思う。あのプロローグの
走行もそんな感じ。

194 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7760-CcT5 [222.1.155.63]):2017/04/07(金) 22:45:11.31 ID:QxnNswcM0.net
かたやポルシェは昨年ルマンで使えなかった仕様のバッテリーは使ってくるだろうけど、
なんだかエアロが???ってところもあるし、もしかしたら今年はトヨタが
英語でいう dominate ってことになるんじゃないかと開幕戦を楽しみに
してるんだよね。

195 :音速の名無しさん (JP 0Hab-8Vmj [14.13.37.0]):2017/04/07(金) 22:51:03.34 ID:n0SFxG2SH.net
空力の規定が変更になったのは相当大きな変更点なんだろうなぁ。
今年ポルシェもトヨタもこんなに別物マシンが出てくるとは思わなかった。
ポルシェってまだHDF仕様公表してなかったっけ?

196 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7760-CcT5 [222.1.155.63]):2017/04/07(金) 23:13:59.33 ID:QxnNswcM0.net
>>195
まだみたいだね。ハイダウンフォース捨てるんじゃないかって見方も
あるようだし。なんかぼやかした記事が多いけど、今のやつをギリギリ
まで進化させてルマンに出して2タイプ目ってこともあるのかな?

197 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7760-CcT5 [222.1.155.63]):2017/04/07(金) 23:29:01.78 ID:QxnNswcM0.net
開幕戦が待ち遠しいんだが、是非ポルシェはハイダウンフォースで来てほしい。
最初から勝負を捨てたようなもんで来てほしくない。あとトヨタの燃費が気に
なってしょうがない。プロローグではそれはわからんかったから。

198 :音速の名無しさん (JP 0Hab-8Vmj [14.13.37.0]):2017/04/07(金) 23:40:06.03 ID:n0SFxG2SH.net
開幕戦にポルシェがHDF持ってこなかったらびっくりするわな。
王道っぽくない。
HDFの開発に難航してるのか隠し玉があるのか一切分からない。

199 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74e-8Vmj [220.111.187.72]):2017/04/07(金) 23:54:44.75 ID:3/oYIDDs0.net
つうか、ルマン前には銀石とスパしかないんだから、LDFで我慢して、
ルマン後にガッツリ開発したHDFを投入って作戦もアリなんじゃないの?

200 :音速の名無しさん (ドコグロ MMcb-EyeV [118.109.189.251]):2017/04/07(金) 23:55:59.77 ID:qkdvWRTBM.net
ルマンと年間タイトル、どっち優先するのって?話で終わりだな

201 :音速の名無しさん (JP 0Hab-8Vmj [14.13.37.0]):2017/04/07(金) 23:57:27.13 ID:n0SFxG2SH.net
そこが難しいところで、よっぽどLDFに自信があればいいけど
ルマンだけは絶対に勝ちたいじゃない。
開幕戦に投入したらLDFの開発凍結だし、シルバーストン、スパと捨て試合になるようなもん
だからね。

202 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74e-8Vmj [220.111.187.72]):2017/04/07(金) 23:59:52.05 ID:3/oYIDDs0.net
>>201
ルマン前に1度は本戦を経験しときたいじゃん。
とすると、銀石じゃなくてスパ。
なら、銀石を我慢して、後半戦にスペシャルHDFでシリーズを有利にってのもアリだと思う。

203 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 00:01:52.25 ID:OoyuUWSs0.net
LDで銀石は完全に捨て試合なんだけど
スパってその年によっては、どっちのエアロが向いてるか開発のバランスによって変わってくるから分からんのよね

204 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 00:06:47.68 ID:OoyuUWSs0.net
テストの制限もあるから、ル・マンまでに信頼性確保で多めにテスト日数使うついでにHDも開発ってのもありと思う
そしてル・マン終わったらさっさと来年用のエアロに開発集中できるという流れも
まぁ2エアロのみだとすると、開幕戦モンツァってのが一番理想的な気がする

205 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f09-06gP [125.14.68.117]):2017/04/08(土) 00:10:03.53 ID:pWq1khMV0.net
そこら辺はロッテラーもJSPOのインタビューで、
ル・マンのポイント2倍はWECシーズンタイトルに与える影響が大きすぎるんじゃないかと疑問を呈していたね
勿論、ル・マンの重要さはよく分かるけど、ル・マン迄でシーズンタイトルが殆ど決まってしまい、
去年の様にル・マン以降は一勝も出来なかったクルマがタイトルをとってしまう事になるのはどうなのだろうと

206 :音速の名無しさん (JP 0Hab-8Vmj [14.13.37.0]):2017/04/08(土) 00:10:42.35 ID:jG0nAMGUH.net
>>202
ちなみにトヨタもスパの3台目にLDF持ってくるよ。
ルマン後にスペシャルHDFは理にかなってるね。
ただトヨタが開幕からHDFの開発凍結でも構わないっていうくらい自身があるのか、
ポルシェがLDFに圧倒的自身があるか、今回のプロローグは分かりにくい結果を残したなw

207 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ [49.240.245.215]):2017/04/08(土) 00:18:12.46 ID:QMywiquz0.net
>>205
ル・マンは24時間レースで4倍の距離走るからポイントが倍なのは別に不満は無いけど
確かに2号車がタイトル獲得っていうのは何か変な感じだった
ル・マン以降優勝は愚か1度も表彰台にも立ってないからね

208 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57eb-0ymo [114.150.51.139]):2017/04/08(土) 00:19:48.82 ID:sPj2tYdI0.net
>>205
>去年の様にル・マン以降は一勝も出来なかったクルマがタイトルをとってしまう事になるのはどうなのだろうと


そういえばそうだっけか
ルマンが終わった後は、富士のレース以外どうしても適当に見ちゃう癖が
あって、そういったことも忘れちゃうな

209 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-1yRf [49.97.101.50 [上級国民]]):2017/04/08(土) 00:49:56.40 ID:v80a5zFsd.net
トヨタがHD開発が凍結って意味不明
シーズン開幕までに両方完成させただけだろ
逆にポルシェのHD開発が遅れてるだけ
LD同士のテストで思ったよりトヨタが
速かったから後半戦まで主力のHDを
煮詰める事になりそうだって話

210 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77f1-D6lx [222.10.5.100]):2017/04/08(土) 01:10:03.02 ID:H9dH1aoL0.net
いや、去年はかなり特殊なパターンで、後半戦を連勝した1号車がルマン含む序盤3戦でメタメタだったから…

211 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffab-4ioe [153.166.206.153]):2017/04/08(土) 01:14:16.67 ID:bL0aIw750.net
開発制限とか基数制限とかいらんよな…

212 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ff9d-54AA [121.81.255.250]):2017/04/08(土) 01:16:35.31 ID:XeIzsREG0.net
下位完走のポイントが多すぎるのかな?

213 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 01:40:20.35 ID:OoyuUWSs0.net
ポルシェはたしかプライベートテストでトヨタと被ってて
その時トヨタのHDと一緒に走ってるんだよね

214 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-8Vmj [121.108.90.111]):2017/04/08(土) 02:11:13.94 ID:LG3/7CUB0.net
大体争ってる台数が少なすぎるんだよな
周回遅れでも完走しさえすればポイント貰える

215 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-02AM [111.64.208.224]):2017/04/08(土) 08:07:49.22 ID:1gQK0dwL0.net
>>209
遅れているだけっていうかHDF後出しするつもりなら、トヨタの様に先にHDFの開発やるんじゃなくて
最初からスケジュール調整してLDFの開発優先するだろ普通。
長く取れる開発期間を生かして相手のHDF上回れる算段があるなら、シーズン考えると有利
ル・マン後は6戦もあるんだから銀石1戦捨てる価値は十分にある。

216 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-dxaC [126.58.181.146]):2017/04/08(土) 08:26:41.66 ID:OkvEbidv0.net
今のシステムを継承して解決するなら、開幕前にLDとHDを両方ホモロゲする
ルールにするしかないわな。
で、シーズン中の開発エリアを規制して、ある程度のチューンは認めるとか

ルマン勝つとWECタイトルはかなり有利だけど、ルマンでリタイヤとかしないで
表彰台ならいいんjなね

217 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1774-8Vmj [42.125.155.164]):2017/04/08(土) 08:37:08.99 ID:p/uE+IMB0.net
アクティブエアロダイナミクス導入して垣根なくせばいい
LMP1は究極のレーシングカーなんだからそれくらいやっていい

218 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f09-UT8T [61.21.63.92]):2017/04/08(土) 08:53:45.05 ID:7KQ5m2Nb0.net
>>178
07年はひどかった思い出

219 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-5Grr [126.199.129.229]):2017/04/08(土) 12:09:10.80 ID:SKaBQiVGp.net
2014はトヨタはLDの方が出来が良かったから中盤以降はそっちで行った記憶が
絶壁のHD仕様はシルバーストンくらいしか見てない

220 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37cd-mAnV [118.6.82.8]):2017/04/08(土) 12:34:08.91 ID:jNrYhXNI0.net
AS誌のロッテラーのテスト情報と各メディアの情報を合体した、ポルシェの開幕までのテストまとめ

12/12-16アラゴン 16型改
2/1 バレンシア 16型改タイヤテスト 2876km
2/20-24 アラゴン ?D 17型シェイクダウン 7200km
3/26-27 ポールリカール LD 30時間 6230km
4/1-2 プロローグ・モンツァ
4/14-16 開幕戦シルバーストン

221 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 13:38:08.93 ID:OoyuUWSs0.net
>>220
やっぱ2017年型ではプロローグ前は2回しかやってなかったのね
2017年型最初にテストしたこのエアロって昨年の使い回しだったんだろうか
http://www.dailysportscar.com/wp-content/uploads/2016/12/Porsche-919-Hybrid-2017-Aragon-Test-2.jpg

222 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-8Vmj [133.236.60.27]):2017/04/08(土) 13:41:19.00 ID:kc2RTqnh0.net
>>219
2014の中盤以降はLDそのままでいったわけじゃなくて、
素性のいいLDをベースに新たにHDを開発した感じかな
今年はそういうこともできない

223 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 13:46:58.38 ID:OoyuUWSs0.net
>>222
結局2015年にLDベースのHDって感じの開発に戻したっぽい
昨年のHDのダウンフォース不足も、ベース車両がル・マンに超特化しすぎた影響で
今年はそのLDがS1S3を意識したものなって、HDでもダウンフォースが増えたっぽい

224 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-5Grr [126.199.129.229]):2017/04/08(土) 13:52:26.53 ID:SKaBQiVGp.net
去年のルマンはトヨタはストレートの伸びが良かったよな
ポルシェでも追いつけてなかった

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 14:00:24.09 ID:OoyuUWSs0.net
>>221のURL見て勘違いに気づいた
記事自体は2月のアラゴンの内容だけど、写真は16年12月の写真かよ

226 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-+MzC [133.209.200.181 [上級国民]]):2017/04/08(土) 16:37:24.86 ID:v5tfErQC0.net
>>215
ポルシェのHDF開発は完全に遅れてる未だ発表もなし
銀石とスパにHDFを使えずル・マンもトヨタが速そうな状況で後半戦に賭けるなんて無謀
開発期間を長く取って9試合中の序盤3試合(ル・マンはポイント倍)と富士の牙城を持ってかれたらタイトルはどうなる?

227 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9707-02AM [58.1.97.218]):2017/04/08(土) 16:57:39.76 ID:7FQPG7Is0.net
>>226
どうも理解できてないみたいだけど、HDFを第4戦からデビューさせるなら必然的に開発スケジュールがLDF→HDFとなるから
開発遅れるんじゃなくて予定からしてHDF開発は後ろ倒しになるの。
初戦からHDF使う場合はトヨタのLDFテストが後回しになってたようにHDF→LDFの開発順になる。
スパとル・マンはLDFで走るから関係ない、犠牲になるのは銀石の16pt(3-4位獲得前提)だけ。
富士もHDFだから関係ない

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ea-R6cm [124.38.36.242]):2017/04/08(土) 17:17:23.75 ID:bjYidt4U0.net
スパもHDのほうが速いんじゃね
毎年LD持ってくるからよくわからんけど

229 :音速の名無しさん (バットンキン MMff-Am89 [153.233.235.146]):2017/04/08(土) 17:48:30.57 ID:/I3ZMuk1M.net
一言にHDFと言っても加減があるからなあ
あるシャシーとあるPUとあるタイヤとあるコースの組み合わせに最適なダウンフォース値があるとして、
HDFとLDFどちらのパッケージがそれに近いか?というだけのことだから

230 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 57ec-aOad [114.145.185.168]):2017/04/08(土) 18:34:31.01 ID:XlNv3dRL0.net
ポルシェもトヨタもエアロ開発制限は嫌そうなのに、まだ居もしない新規エントラントのための規制なの?

231 :音速の名無しさん (バットンキン MMff-Am89 [153.233.235.146]):2017/04/08(土) 18:35:34.31 ID:/I3ZMuk1M.net
エアロの数制限については随分前から既定路線だったような…いつ決まったんだっけ?

232 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/08(土) 18:37:48.77 ID:OoyuUWSs0.net
トヨタはむしろ歓迎だったと思うよ

233 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff22-XoXB [153.215.109.85]):2017/04/08(土) 18:41:54.98 ID:Pm7xyDU40.net
仕様もそうだけどタイヤの選定も大事だね

234 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-D6lx [133.236.23.115]):2017/04/08(土) 20:25:48.47 ID:C+h6m9gQ0.net
>>230
エアロ開発制限はバセロンが導入前から言ってたよ
新規向けはエンジン基数とかテスト回数が緩いとかの方じゃなかったっけ

235 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-5Grr [126.199.129.229]):2017/04/08(土) 22:05:59.20 ID:SKaBQiVGp.net
後半戦ずっとポルシェが1.2フィニッシュでも、トヨタが3位にいつもいるわけだから、結構アレだな

236 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f15-mfmJ [117.18.167.234]):2017/04/08(土) 22:33:53.94 ID:Ns/fx7RJ0.net
バイコレスをいなかった事にするなよ

237 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-8Vmj [133.236.60.27]):2017/04/08(土) 22:38:07.86 ID:kc2RTqnh0.net
>>235
そりゃ逆にも言えることだな
シルバーストーンにLDで行って捨て試合やってもトラブルなければ3,4位を取れる

238 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f7df-Am89 [116.91.100.1]):2017/04/08(土) 22:41:09.27 ID:BkwnK84C0.net
フィニッシュさえしてしまえば高得点がほぼ確約されるから
とにかくリタイヤしないことがチャンピオンシップを争う上では極めて重要になっているね
耐久レースのあるべき姿の一つではあると思う

239 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfc2-9R1k [119.26.238.147]):2017/04/09(日) 12:30:30.74 ID:lKT05fnR0.net
そうだなー
もう下のP2クラス以下でフィニッシュしたら総合順位に関係なくノーポイントとかそれくらいした方がいいんじゃないか

240 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ff9d-54AA [121.81.255.250]):2017/04/09(日) 18:12:59.16 ID:V0NFdpiB0.net
レース完走の規定周回数が70%と甘いんだよね

241 :音速の名無しさん (ワッチョイ b709-D6lx [60.61.64.232]):2017/04/09(日) 19:57:04.28 ID:D060n3pK0.net
90とか85くらいだよな

242 :音速の名無しさん (JP 0H4f-BJI1 [219.127.107.49]):2017/04/10(月) 15:21:55.68 ID:Zd6nwq8UH.net
https://www.youtube.com/watch?v=wVCDvGsrtMI
TS050 HDF パッケージのどうがだが、最初の頃はLEDじゃないな

243 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ea-R6cm [124.38.36.242]):2017/04/10(月) 20:36:53.20 ID:ZMWikNcv0.net
https://www.as-web.jp/sports-car/107780

ポルシェは開幕からLDにしたらしい

244 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/10(月) 20:56:04.12 ID:Wc64YvFI0.net
なんで今更の発表なんだろうな
ここまで来たらずっと黙ってればよかったのに
トヨタは早々にHDの発表してるし、最初からル・マンがターゲットだから駆け引きにもならんし
迷ってたとしてもHDを開発してた素振りもなさそうだしよく分からん

245 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1709-vaWG [42.145.168.203]):2017/04/10(月) 20:59:27.06 ID:3HbgbVrq0.net
うーむ、LDは既に充分な出来なのでルマンはそれで戦えるので
シーズン全体のためにHDの開発を続けるって事か

246 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1709-vaWG [42.145.168.203]):2017/04/10(月) 21:00:11.31 ID:3HbgbVrq0.net
↓これが心配かな

 一方のトヨタは、第2戦スパにはローダウンフォース仕様とハイダウンフォース仕様、2種類のエアロキットを投入するとしており、5月中旬以降はどちらもエアロキットにも改良を加えられない。

247 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/10(月) 21:03:53.87 ID:Wc64YvFI0.net
心配っつてもトヨタの方針は変わらんのだろう
そこまらまた来年に向けてル・マン用の開発しまくるんだろうし

248 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ea-R6cm [124.38.36.242]):2017/04/10(月) 21:04:06.50 ID:ZMWikNcv0.net
スパ以降は来年の開発へリソース全力にはできる

249 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1709-vaWG [42.145.168.203]):2017/04/10(月) 21:13:31.89 ID:3HbgbVrq0.net
まあスパからの1ヶ月で何が出来るわけでもない…のかな?
シーズン前のほうがよっぽど大事か

250 :音速の名無しさん (ワッチョイ 575b-cdBG [114.170.51.4]):2017/04/10(月) 21:23:11.27 ID:Wc64YvFI0.net
トヨタは今までとスケジュールが変わらんだけと思う
元々スパまでにエアロほぼ開発終わってそれ以降は実走がメイン
第二戦スパの後は居残りテストだし、更にその後テストデー+居残りだからね

251 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfc2-9R1k [119.26.238.147]):2017/04/10(月) 21:26:41.45 ID:e9qtG+tB0.net
これ去年みたいに狙い通りル・マン勝てなかったらやばいやつだな
ポルシェもかいまくせんすてて

252 :音速の名無しさん (JP 0Hab-8Vmj [14.13.37.0]):2017/04/10(月) 21:58:20.35 ID:Jih66jbeH.net
ポルシェとしては空力開発こそ出来ないけど実戦データを得たい考えかな。
ルマンとは似ても似つかないサーキットだけどテストにはなるし。
HDFの画像が出てこないのは隠し玉としてか、よっぽど開発が遅れてるかのどちらか。

253 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-02AM [111.64.208.180]):2017/04/10(月) 22:58:24.35 ID:uN6aOYKm0.net
今までもル・マン後のHDF後期仕様の画像がスパイショットとしても事前に出回った事ないし、今回も同様だろう

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-8Vmj [121.108.90.111]):2017/04/10(月) 23:02:53.21 ID:HjcCJF6z0.net
序盤2戦LD走らせてルマンでLDの新バージョンが出てくるという変化球かも知れん

255 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-69VB [124.97.226.33]):2017/04/10(月) 23:29:29.98 ID:iKzmjcMw0.net
ポルシェはLDとHDで外観が全くの別物になってくるのかな?
トヨタのHDの実力が銀石とスパで判明するから、
それをターゲットにして性能超えるように5月頭〜6月一杯の2ヶ月HDに集中して開発できれば
後半ポルシェ有利になるのかも知れないな。

256 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1774-8Vmj [42.125.155.164]):2017/04/11(火) 00:14:17.72 ID:56HOmav50.net
うさぎとかめみたいな話になってきたな
目先の勝ちに拘るのかチャンピオンを目指すのかみたいな
しかも新設計のマシンが開幕戦でトラブルに見舞われる可能性は低くない
ギャンブルとしては一般論的にみればポルシェに分がある勝負だと思う

総レス数 882
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200