2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95【2017】

1 :音速の名無しさん(ワッチョイWW d1ed-9sLb [112.68.45.8]):2017/04/03(月) 07:46:40.14 ID:JwWLNK4h0.net
プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap94 【2017】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486371193/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP35■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481808546/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目文頭に
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

611 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b9f5-ZylJ [124.209.124.113]):2017/04/17(月) 02:25:54.22 ID:B97ZICIV0.net
3〜5枚目か

612 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-XhW7 [221.118.36.98]):2017/04/17(月) 02:28:13.68 ID:UCTOBpM50.net
>>607
ル・マンで更にダウンフォース削った仕様を出して来たりして

613 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8949-k4Zh [180.54.237.133]):2017/04/17(月) 02:28:56.40 ID:E/symvhS0.net
なかなか出られそうになかったから引っこ抜いてみた

614 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 02:29:39.98 ID:5Pc3b6FEp.net
>>579-586
最後まで観てから言えよ、、、恥ずかしいやつだな

615 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 02:30:01.42 ID:13nGL9OfH.net
ポルシェはタイヤの持ちも良いし、下馬評のようなLDではないね。
これがHDということになるんじゃないか。

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61eb-3PkR [114.150.51.139]):2017/04/17(月) 02:31:06.94 ID:INFC0rTq0.net
そういやポルシェのマシン
結構レーキ角つけてるような感じがしたな
毎年こんなもんだっけか

617 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 02:33:01.32 ID:5Pc3b6FEp.net
貝島さんによると、トヨタはHDでポルシェはLDだからトヨタが圧倒的に有利かというとそうとも言い切れないらしいよ
高速サーキットだからトヨタはブレーキでの回生がしきれなくて、ポルシェは逆にストレート伸びし電力も溜められる

らしい

618 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c3-G2BS [61.194.42.168]):2017/04/17(月) 02:36:51.55 ID:oTbjgBjK0.net
>>614
安価の付け方勉強しな
関係ないレスや事実まで巻き込んでドヤ顔恥ずかしいぞ

619 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ba8-eD8O [153.232.148.147]):2017/04/17(月) 02:41:20.13 ID:EmWS/Qi40.net
FCYからのSC導入で差が殆ど無くなった時はヒヤヒヤしたわ。8号車も後2回のピットで行けるかギリギリのタイミングだったし

雨でHDFのトヨタのペースがあまり良くなかったり7号車もトラブル抱えてたっぽいし課題は沢山

でも8号車の逆転優勝は本当にめでたい
ロペスは猛省

620 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 02:42:26.65 ID:5Pc3b6FEp.net
>>618
こまけーことは気にすんな^_^

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/17(月) 02:45:53.66 ID:i3FB6kTI0.net
LDだから勝負にならないって言ってたのはポルシェのドライバーだっけ?
とんでもない三味線発言だったわw
そもそもこのサーキットLDが圧倒的不利かというと別にそうじゃないからな

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/17(月) 02:48:19.07 ID:i3FB6kTI0.net
自分はロペスをあまり責めれないかな
初スティントでウェット路面の中冷えたスリックタイヤで走行強いられるとか軽く罰ゲームでしょ
ベテランのトレルイエだって同じようなクラッシュやらかした事あるんだし

623 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bf5-63li [121.108.194.186]):2017/04/17(月) 02:52:41.19 ID:A1mgjAm30.net
WTCCであれだけ得意げだったぺチートが恐ろしい表情してて観てる側も背筋凍ったわ。
最後のブエミんのガッツ溢れる表情と走りで救われた。
カズキが自力優勝したの2012の富士以来なんだな。。

624 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1358-m+S5 [61.125.46.63]):2017/04/17(月) 02:59:56.56 ID:0GCvokPc0.net
>>622
7号車はそもそもリヤにトラブルを抱えてたからなしかも。ワンタッチどーんしたのも応急処置だろうし、クラッシュからの修復後は直ったとこ見ると、最初言ってた通りロールバーが逝かれてたんだろ
その状態でウエットで初走行は少し可哀想

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-V7Gz [126.88.185.237]):2017/04/17(月) 03:00:54.44 ID:EDNS4XzQ0.net
あの状態でそそくさと諦めて降りたいつぞやのラピエールと違い、オフィシャルに吊り上げ要求したり半ベソかきながらピットまで車戻したのは評価する

シルバーストンが回生不足になりやすいのに加えてクソ速くなったLMP2勢の追い越し難で逆にLDFとの差が殆どなくなってたね。
最後はブエミの気合とフルブーストで圧倒できたけど燃料とタイヤ2スティントを考えて走るとイーブンになってしまうというオチ。
スパや富士はルマンエアロのが結果的には良いのかも

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/17(月) 03:04:08.24 ID:i3FB6kTI0.net
>>624
あーそういやアンチロールバーにトラブル抱えてたね
それが原因の可能性も否定できないから何とも言えんね

627 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ea-FulL [122.211.115.226]):2017/04/17(月) 03:38:13.83 ID:/67fuwPb0.net
こんなんじゃル・マンは到底勝てないなwwwwww
金の無駄だからさっさとキャンセルした方がいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-XhW7 [221.118.36.98]):2017/04/17(月) 03:56:55.30 ID:UCTOBpM50.net
お、逆神さまだw

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69f1-HE/W [222.10.5.100]):2017/04/17(月) 04:17:47.19 ID:6sy/0zO30.net
ダウンフォース少ないけど回生しきって予選より決勝での調子がいいってまさに去年のトヨタの戦い方だったりしない?

630 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b57-G3Mm [153.219.167.16]):2017/04/17(月) 07:20:45.52 ID:6s+g5gnr0.net
LDで銀石にあれだけフィットしてたということは逆にルマンでは物足りない、という言い方はできないかね
去年の完全ルマン特化型のトヨタとは反対にLDだけどどこに行っても対応できる柔軟なマシンなのかな

631 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ea-tsQm [122.210.209.100]):2017/04/17(月) 07:32:59.44 ID:c/sa7HOW0.net
リアに即席っぽい巨大ガーニー付けてただろ
お前等はマシンの画像すら見ずに何を語ってるんだ

632 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-IVUN [182.250.241.2]):2017/04/17(月) 08:01:11.63 ID:y+/a2QdOa.net
jスポの実況、解説陣の頭と記憶力の悪さを何とかして欲しい。
直ぐ前に画面た出たギャップを無視するし、
中島はポルシェがインターミディエイト履いてたことを忘れて、
貝島に突っ込まれるし

633 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 69f1-oUrL [222.10.5.100]):2017/04/17(月) 08:10:15.70 ID:6sy/0zO30.net
>>631
そうした諸々の調整がエアロパッケージ全体を覆すほどの効果があるとも思えんが。
当然ルール上許される範囲でアジャストしてきてるのは今更改めて言うまでもないだろ

634 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-0/8P [126.58.181.146]):2017/04/17(月) 09:12:02.93 ID:rbfIP1BF0.net
諸々あって予想よりもドキドキのレースだっな
とりあえずは優勝おめでとうだわ。

ロペスは未知数なリスク感が高いけど、去年か一昨年だかアウディも似たようなクラッシュしてなかったけ
かつてアウディがゾンビだと言われてたけど、LPMは正面から当たれば高確率で復帰できる車になってるよね
逆にリヤをヒットしたりフロントを斜めに当てると、アウディでも復帰できない。
クラッシュするときの当て方も大事だよねぇ(そのまえに当てるなだけど)

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-HE/W [221.190.143.93]):2017/04/17(月) 09:12:15.09 ID:ab1+XiMd0.net
ポルシェは10秒近く引き離したのに
終了まで30分以内で追いつかれ、追い越されたのは
悔しかっただろうな

636 :音速の名無しさん (JP 0H0b-gUMS [219.127.107.49]):2017/04/17(月) 09:16:12.50 ID:y4kU+2nSH.net
ロールばーおかしくて雨やからしゃーないか

637 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 09:23:38.04 ID:13nGL9OfH.net
決勝は雨降ったりずっと曇りで気温低かったからトヨタは
持ち込んだタイヤ外してたのかな。1種類だけだっけ。

638 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-yOfZ [49.98.147.232]):2017/04/17(月) 09:30:17.41 ID:jEhUkyHdd.net
>>627
なにしても煽るんだろ

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 093d-dtzd [116.81.198.94]):2017/04/17(月) 10:31:41.14 ID:UjaBsql00.net
下手くそに運転させるなよ・・

640 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-63li [119.104.140.15]):2017/04/17(月) 11:21:49.43 ID:1QJFkyRCa.net
>>638
草の数で民度が分かると言われてる

641 :音速の名無しさん (JP 0H0b-gUMS [219.127.107.49]):2017/04/17(月) 11:27:35.48 ID:y4kU+2nSH.net
スパはHDで大丈夫なんか

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-nHFG [153.207.137.45]):2017/04/17(月) 11:50:33.59 ID:C9LvIMku0.net
スパはLD一台追加の三台エントリー

643 :音速の名無しさん (ドコグロ MM75-n8RZ [118.109.189.33]):2017/04/17(月) 12:08:08.59 ID:iFLmB2OFM.net
スパのトヨタLDは今回のポルシェみたいな絶壁ガーニーつけてくるのかな

644 :音速の名無しさん (ドコグロ MM75-n8RZ [118.109.189.33]):2017/04/17(月) 12:09:38.27 ID:iFLmB2OFM.net
ロッテラー、まだ車に慣れてないのかスペシャルな速さはなかったな

645 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 12:14:17.72 ID:5Pc3b6FEp.net
>>635
そうなんだよなあ、30分前で8秒差だったのが、ゴールの時には追い越されて6秒差まで開いたから、実質30分で14秒以上差が付いたということになる
わからんもんだなぁ

646 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 12:15:45.39 ID:5Pc3b6FEp.net
>>644
ダウンフォース重視のアウディに対し、ポルシェはロードラッグでタイム稼ぐコンセプトだから、慣れるまではやり辛いとは言ってたな

647 :音速の名無しさん (JP 0H0b-gUMS [219.127.107.49]):2017/04/17(月) 12:20:00.23 ID:y4kU+2nSH.net
スパはLDのほうが良いような気がするのになんでトヨタは全車LDにしないんだ
HDのほうが速いんか

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b22-2cSe [153.215.109.85]):2017/04/17(月) 12:58:59.58 ID:i4/8MoQ20.net
8号車も序盤ペースが安定しなかったりタイヤかねぇ

649 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21c1-3MbB [210.199.15.58]):2017/04/17(月) 12:59:57.63 ID:t39U/GXa0.net
>>647
去年のトヨタはHDで速かったぞ?

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3996-0/8P [60.132.22.181]):2017/04/17(月) 13:01:06.51 ID:rGXY+GqN0.net
勘違いかもしれないんだけど、モンツァテストでは両陣営ともLD走らせてなかったけ?
LD同士でもトヨタはポルシェより速かったと記憶してるんだけど

ポルシェがモンツァからどれぐらいアップデートしたか不明なんだけど
まだ改良の余地があるトヨタに不利があるという事はないんじゃないかな

ポルシェはHDの開発遅れてるみたいだしね

651 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbc2-ru4Z [119.26.238.147]):2017/04/17(月) 13:12:11.95 ID:zyDT9RG10.net
>>650
ポルシェのHDの開発が遅れてるって馬鹿かな?
単に戦略上、ポルシェは後半レースも重視してるだけだからな。だから開幕戦でのHD開発凍結を避けるほうを選んだ
都合のいい捏造はやめような

652 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69a2-rraJ [222.144.202.63]):2017/04/17(月) 13:21:44.50 ID:pKaqrj1t0.net
LAPタイム的にHDトヨタとLDポルシェがほぼ互角だった理由
→タイヤラバーによる摩耗低下とERS回収量の差?
(以下ソース、最後は推定)
・貝島さん情報・・ポルシェ、トヨタ共にタイヤは路面温度18℃以下用のソフトのみ。→タイヤ差なし
・アンドレ走行後インタビュー・・トヨタについてい行けるのは、タイヤラバーが想定以上にコース上にのってタイヤ摩耗が少ないからかも。
・トヨタは回生手段がERS-Kのみ→HD仕様で最高速度が低いから1回のブレーキングでの回収量が少ない
・銀石はブレーキングポイントも少ない→回生量だけみるとトヨタには一番きついサーキット。
 (過去木下氏による発言・・銀石はブレーキングポイント少ないため、フルに回収しきれないサーキット)

・ポルシェはERS-Hを持っている+ベースがLD仕様のためERS-Kの回生量も稼げてトヨタよりは回収できてる?

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/17(月) 13:26:13.72 ID:CV2UIX5q0.net
>>652
回生に関しては、序盤2戦はERS-Kのみは不利って昔から言われてたね
燃費の差もここから出てそうな気がする

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3996-0/8P [60.132.22.181]):2017/04/17(月) 13:40:46.69 ID:rGXY+GqN0.net
>>651
妄想バカは君かもしれない

ポルシェ:ザイドルがインタビューに対し「HDの開発が間に合わなかった」と答えている

655 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa0b-m8BH [27.93.160.241]):2017/04/17(月) 13:42:38.34 ID:xBLadejSa.net
>>651
こんなん来てますけど。

> ここにはハイダウンフォース仕様のパッケージの開発が間に合わなかった。

【WEC】ポルシェがハイダウンフォース仕様を持ち込まなかった理由

https://jp.motorsport.com/wec/news/

656 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-yOfZ [49.98.147.232]):2017/04/17(月) 14:59:47.25 ID:jEhUkyHdd.net
>>640
なるほど納得

657 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li [126.152.161.22]):2017/04/17(月) 15:05:31.86 ID:IvE896Q3p.net
アウディがダウンフォース重めだったのは、回生量少なくていいからだったのかもね

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ 31cf-E3Pp [122.21.165.239]):2017/04/17(月) 15:09:07.55 ID:v7XA0WvY0.net
WECはドラマが多くて面白い  アンドレが言ってた様に路面のグリップが予想外に良かったから、ポルシェのLD仕様でも戦えたんだと思う  
そもそもHDにしても、LDにしても、トヨタが考えるのとポルシェが考えるのとは違うから比べようが無い  
スパで有る程度判るんじゃないかな  
ロペスはWTCCのチャンピオンだが、比べ物に成らない車に乗ってる訳だから慣れが必要だな  

659 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2163-aC3X [210.250.76.196]):2017/04/17(月) 15:24:07.99 ID:7fqsgkXh0.net
>>651
ポルシェは遅れたらしな

660 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.33]):2017/04/17(月) 15:28:40.85 ID:+0ObS005a.net
ポルシェの#1が終盤でペースが#2程ではなかったのはやっぱりタイヤの調子か?

661 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-eUAv [219.33.98.230]):2017/04/17(月) 16:36:25.22 ID:5walanhp0.net
実況中にタイヤの詳しい情報ほしいよね
2スティント目とか予選で使った中古とか

662 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-HE/W [123.226.98.134]):2017/04/17(月) 16:38:19.05 ID:LcSgSKFg0.net
今年のシルバーストンは197週、去年より3週多く走りベストラップが1:39の
異次元レースだったな

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/17(月) 16:40:55.48 ID:CV2UIX5q0.net
>>661
貝島が現地にいないとな…
でもスタジオにいる貝島も案外捨てがたい
まぁ今後は使用してるタイヤを外野にも分かる様にするみたいだけど

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69a2-rraJ [222.144.202.63]):2017/04/17(月) 16:53:12.49 ID:pKaqrj1t0.net
>>661
スパでタイヤ表示の試験放送やるとか貝島さん言ってた。

665 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 17:20:46.19 ID:5Pc3b6FEp.net
>>663
深海の貝よりはゴボゴボしてないし、常に解説してくれるし、途中で喘ぎ声みたいな声出したりしてたね

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb09-6vOC [119.173.181.31]):2017/04/17(月) 17:23:20.91 ID:kQ6QcARb0.net
バイコレス日産はなんとかならんの?

667 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-mHEf [119.104.60.53]):2017/04/17(月) 17:35:07.91 ID:7rUZRYVla.net
日産とかすぐ逃げたのにバイコレスってどういう目的で続けてるの?

668 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6960-PZs8 [222.1.155.138]):2017/04/17(月) 17:45:53.18 ID:YHtaTphU0.net
これまでの実績から判断するとコレスって金をそこらじゅうから
引き出すだけ引き出して、マシンや組織に投資せず、当然調子が
悪くてチーム破滅の危機、で計画倒産させてプールしてあった金を
得る詐欺師みたいなやつだって認識しかないな。

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ 194b-vPTY [118.109.23.114]):2017/04/17(月) 18:19:07.57 ID:9rIZzKtg0.net
WEC開始当初から継続参戦してるのは大したもんではあるわな
ロータスの資金が途絶えた後も続けてるわけだし

670 :音速の名無しさん (JP 0H0b-gUMS [219.127.107.49]):2017/04/17(月) 18:27:37.67 ID:y4kU+2nSH.net
結局ルマンは燃費で決まるだろ
15周するかな
ちなみに銀石ではどちらも29周ペースでポルは給油時間が短かったな、LDだから

671 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 18:39:37.63 ID:13nGL9OfH.net
ルマンはお互いに14周はしないと厳しいかもね。
15周だと逆にゲイン無いかもね。

672 :音速の名無しさん (ドコグロ MM75-n8RZ [118.109.189.33]):2017/04/17(月) 18:46:27.99 ID:iFLmB2OFM.net
しかしLMP2が速すぎる上に、下手くそもいるから恐くてかなわん

673 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.40]):2017/04/17(月) 18:52:04.24 ID:DAKNcnAda.net
P2の障害度は予測されていた通りに上がったね
観ていて面白いと言えば面白い

674 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6960-PZs8 [222.1.155.138]):2017/04/17(月) 18:54:58.70 ID:YHtaTphU0.net
障害度もそうだけど、あれだけで結構楽しい感じがしてきたのも事実。
正直LMPーH要らないんじゃねえの?まあ映らないからなおそう思うの
かもしれないけど。

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-HE/W [219.53.126.157]):2017/04/17(月) 19:01:44.48 ID:ErhbM90C0.net
>>672
サルテの夜・・・
想像するだけで恐ろしい

676 :音速の名無しさん (スップ Sd73-8FBL [1.75.8.34]):2017/04/17(月) 19:04:43.97 ID:fQz5Kz/4d.net
まさかこの時P1Hが全滅するなんて夢にも思わなかった…
なんてことにならないで欲しい

677 :音速の名無しさん (ドコグロ MM75-n8RZ [118.109.189.33]):2017/04/17(月) 19:05:47.00 ID:iFLmB2OFM.net
LMP2のチーム懐柔してルマンで盾に使えねーかな
ショーナックの顔を効かせる出番だろ

678 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 19:12:44.66 ID:13nGL9OfH.net
本当にP2速くなったよね。 
立ち上がりの鬼加速で抜かないとストレートエンドでは大差ないもんね。
ルマンなんか本当に抜くの大変そう。

679 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b3fa-h0Ye [133.236.118.78]):2017/04/17(月) 19:20:04.11 ID:3rrO0WVy0.net
>>677
バレたらどこかの誰かさんみたいに永久追放されるな

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bfa-V7Gz [121.102.85.133]):2017/04/17(月) 19:22:55.50 ID:GJGEck2w0.net
P2はちょっと速すぎかなぁと思うけど優遇しすぎかも
P1のバイコレスはちょっと遅すぎH無しのP1の存在意義に関わると思った

681 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.40]):2017/04/17(月) 19:26:54.87 ID:DAKNcnAda.net
H無しP1は優遇された条件であれだからもうどうしようも無いかも

682 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 19:28:50.46 ID:13nGL9OfH.net
去年まではP2とGTEの差が少なくて可哀想だったし、危なかったから
P2を速くしたんだろうけど、やり過ぎたかもね。スパとかルマンみたいな
高速サーキットの方が更に実感できると思う。 頼むからP1Hと絡むのだけは
勘弁してほしい。

683 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bcf-8FBL [153.190.246.104]):2017/04/17(月) 19:35:14.67 ID:UCHqtrb50.net
同クラス内のパフォーマンスの調整は割りと上手く出来てる気がするけど、
クラス間の調整は匙加減が難しそう

684 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-FulL [182.251.253.3]):2017/04/17(月) 19:41:23.38 ID:oERvrcfLa.net
99年の謎ブロックみたいなのは後味悪いから勘弁

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/17(月) 20:14:05.43 ID:i3FB6kTI0.net
>>652
回生量の差でかかったかもしれんね
トヨタは序盤40秒台連発して逃げてたんだけど
その驚異的なペースは序盤だけでその後はずっと41〜43秒台で巡航してた
だから何かノートラブルの8号車までペース悪く見えたんだな

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/17(月) 20:15:06.03 ID:CV2UIX5q0.net
バックマーカーの処理でほとんど電気使い果たすんかな

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz [42.125.155.164]):2017/04/17(月) 20:17:26.15 ID:YCi0Bczg0.net
充電方式の差
1周あたりの放出量が今後大きくなるほど、現状のトヨタの方式は不利になる

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/17(月) 20:18:40.52 ID:i3FB6kTI0.net
これいつもグラフ作ってくれる人からお借りしてるけど
トヨタは面白いくらいにそれが顕著

ポルシェチーム
http://i.imgur.com/cbelR7b.png
http://i.imgur.com/hfFvMyI.png
トヨタチーム
http://i.imgur.com/HMuFnhU.png
http://i.imgur.com/nDHDm3r.png

689 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 20:25:17.57 ID:5Pc3b6FEp.net
ラップダウンの処理はポルシェに分がありそうだ
トヨタは回生不足だよな。フル充電なら予選のタイムが出せるからな
回生不足だからラップダウンの処理もキツそうだったわ

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61eb-3PkR [114.150.51.139]):2017/04/17(月) 20:31:23.29 ID:INFC0rTq0.net
でもトヨタのバックマーカーの処理に関しては去年より格段に良くなった印象
去年はレコードラインを外すとドカンとタイムが落ちてたしなぁ

691 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 20:35:09.51 ID:13nGL9OfH.net
去年からシルバーストンは回生で苦労してそうだったからLDとかHD以前に苦戦するとは
思ってたわ。 でも空力パッケージが優れているのは証明したね。
開発が遅れているとされるポルシェからすれば2位3位は大健闘。

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-V7Gz [121.108.90.111]):2017/04/17(月) 20:36:58.16 ID:M3qdGgfU0.net
ハイダウンフォースだから他車のタービュランスに敏感とかあるのかも知れない

693 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.47]):2017/04/17(月) 20:48:21.75 ID:hbXrLc/0a.net
>>691
>去年からシルバーストンは回生で苦労してそうだった
ここまでとは思わんかった
まあ高速で曲がれるようになればなるほど
ブレーキ回生量が減るのはよくよく考えりゃ自明だけどさ

694 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 20:58:44.81 ID:13nGL9OfH.net
>>693
あとルマン後のニュルもERS-H無いと厳しそうだね。
ERS-K×2も協調回生とか凄い技術あるけど、HDの開発が成功して
高速化することで回生しにくいってなんとも皮肉なw

695 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/17(月) 21:20:52.38 ID:5Pc3b6FEp.net
>>693
去年も一昨年もそれ以前に遅くて回生不足云々て話題にすら無らなかったからねぇ

今年は予選ぶっちぎりだし、回生不足でもレースペースそこそこだし、それ考えりゃ随分進歩したよ

ただポルシェも見た目犠牲にしてガチで来てるから選手権はキツそうだわ
でもルマンはポルシェはある意味このスペックだから、トヨタ有利だよな

696 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/17(月) 21:26:16.67 ID:13nGL9OfH.net
次戦スパはルマン前哨戦だし、トヨタもLD投入してくるから
とにかく天候は晴れのレースを見てみたい。

697 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1357-8aNn [123.225.10.67]):2017/04/17(月) 22:19:59.13 ID:X3xV0TRH0.net
>>688
8号車のアンデビのタイムがガクンと落ちている部分て何かあったの?

698 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1109-eLkN [42.145.168.203]):2017/04/17(月) 22:25:05.20 ID:bYwxz0hO0.net
時間的に雨でドライのまま走った時

699 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1357-8aNn [123.225.10.67]):2017/04/17(月) 22:44:53.25 ID:X3xV0TRH0.net
>>698
ありがと

700 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-HE/W [219.53.126.157]):2017/04/18(火) 06:11:57.90 ID:EJdfWmZs0.net
トヨタのお天気予想は今回も正確だったな
ポルシェは予測できてはいたけど、その上でインター使わないと厳しいって判断だったのかな?

701 :音速の名無しさん (ワッチョイW f996-BV7U [220.53.170.129]):2017/04/18(火) 06:20:44.82 ID:688qQwr+0.net
ルマンでの勝利を確実にするには、P2のチームに実弾をばらまくしかないな

702 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-XhW7 [221.118.36.98]):2017/04/18(火) 08:16:20.17 ID:BAmddlOB0.net
>>676
P1Hが1台消えれば表彰台見えてくるしね
バイコレス?なにそれ?

703 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbc2-ru4Z [119.26.238.147]):2017/04/18(火) 09:23:48.67 ID:Umbf6D2G0.net
>>695
やっぱ熱エネルギー使えないのでは空力合ってても弱点になるんだなあ
トヨタは運動エネルギーに頼ってるんじゃもうル・マンやスパ以外は苦しいらしい

704 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/18(火) 12:15:45.48 ID:ql/w5ghRp.net
>>703
中盤、後半の典型的なストップアンドゴーサーキットなら、むしろトヨタ向きだと思うけど

むしろスパこそラルースとケメルストレートエンドと、バスストップシケインくらいしか大きな回生ポイントなくね?あそこも高速サーキットだと思う

705 :音速の名無しさん (ワッチョイ b351-3Fh4 [133.163.14.169]):2017/04/18(火) 12:57:51.31 ID:yzv05v2A0.net
トヨタが苦手っぽいのはシルバーストン、スパ、ニュル、COTAかな
セクター1と3にバランスよく超低速コーナーがある富士が大得意

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59aa-ubOe [150.95.8.200]):2017/04/18(火) 13:44:38.11 ID:f2dQrgyn0.net
運動エネルギー回生だけでも、最悪ホンダで言うところのパーシャル回生やれば多少の回生量不足は補えるんだろうけどね
でも明らかにエネルギー効率は下がる手法だし、マッピングや制御の手間のわりにやっても得られるものが少なそうだから
やらないんじゃないかな(F1みたいにデプロイ切れが最終結果に直結しかねない競技でもないし)

それとも、1スティントの周回数を1周伸ばすのはきついけどそのままだと燃料がかなり余る、みたいな状況だったら
検討されてたりするんだろうか

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz [42.125.155.164]):2017/04/18(火) 14:59:50.98 ID:2AA4qPT00.net
全開加速してるときもリフトアンドコーストしてるときもほとんどの状況で回生できるのはでかすぎる恩恵
そら車軸から回生するほうが瞬間の回生量は多くなるだろうしブレーキにも優しいだろうが、逆に言えば減速時にしか回生できない仕組み
現状のレギュレーションじゃあ、イン側アクスルからだけ回生するというのもたぶんできないだろうし

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/18(火) 16:51:17.72 ID:5a2wKB1L0.net
予選で可夢偉がセッティングの違いに言及してたけど
全開でコーナリングできると回生できないから、レースでは8号車よりも不利って言ってたのが印象的
どうせル・マンはフルに回生出来るから心配してないけど、問題はスパも厳しい戦いになりそうってことかな

709 :音速の名無しさん (JP 0H0b-gUMS [219.127.107.49]):2017/04/18(火) 17:32:44.64 ID:worlIvdBH.net
Tentenths情報やけど、トヨタはバッテリー容量がすごすぎて1スティントぐらいはさほど回生せんでもいけるみたいやな、
確かにステアリングのパネルのバッテリー残量っぽいメータはずっと空にならないし

710 :音速の名無しさん (スププ Sd33-63li [49.98.75.200]):2017/04/18(火) 17:50:34.72 ID:okBedTm7d.net
>>709
いくら放出に制限があるとはいえ
そのダダ余りの電力を使わない意味が分からないのだが
使ってても大して減らないのならただ遅いだけのマシンじゃねーかw

711 :音速の名無しさん (JP 0H0b-gUMS [219.127.107.49]):2017/04/18(火) 17:52:41.09 ID:worlIvdBH.net
なんかあった時のために残しておくのだろ
バッテリーでかるく1周できるらしい

総レス数 882
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200