2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95【2017】

1 :音速の名無しさん(ワッチョイWW d1ed-9sLb [112.68.45.8]):2017/04/03(月) 07:46:40.14 ID:JwWLNK4h0.net
プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap94 【2017】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486371193/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP35■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481808546/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目文頭に
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

718 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1312-eD8O [61.120.171.176]):2017/04/18(火) 19:03:44.24 ID:zwVsoDnH0.net
>>709
もしそれが本当なら回生が足りないって問題は無く、純粋にペースが思ってたよりも速くなかったって事になるが…

719 :音速の名無しさん (ドコグロ MM1d-n8RZ [122.130.229.79]):2017/04/18(火) 19:06:16.87 ID:ehuL3XzHM.net
ブエミにハートレー撃墜指示のとき、何て言ってた?
モードかえろとかなんとか

720 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL [359323031060950]):2017/04/18(火) 19:12:54.94 ID:YzOoZe3TK.net
>>712
トヨタは二パターンあった
今まで通りフェンダーとコーナーしか見えない奴と
もう少し後方からでステアリングとモニターが見える奴

721 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.44]):2017/04/18(火) 19:22:17.55 ID:uNtnbL5Ya.net
>>718
>もしそれが本当なら回生が足りないって問題は無く
問題大有りだろ、1スティントしか持たないんじゃ
ピットインで充電できるわけじゃ無いんだぞ

722 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn [121.93.98.171]):2017/04/18(火) 19:23:43.41 ID:Tyz/TXSn0.net
ブレーキや下り勾配で回生してはいけないんですか?

723 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.44]):2017/04/18(火) 19:30:10.00 ID:uNtnbL5Ya.net
>>722
そりゃ別に何処でブレーキ回生しようが勝手だけど
必要の無いところでブレーキかけてたら遅くなるわな

サルトだとユノディエールのブレーキング一発で
3MJ近く回生できるからそんな問題起きようも無いけど

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 31a5-PZs8 [122.197.97.81]):2017/04/18(火) 19:35:46.12 ID:m3LOEhGP0.net
バッテリのキャパがすごいといってもレースでは予備的なものでしかく、なんかあったらバッテリーだけで走行するためにおいておくだろ
だから各周できっちり回生しないといけないじゃないk。
たださらに容量が進化したら2系統回生で12MJとかもふしぎではなくなるだろ

725 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-V7Gz [121.108.90.111]):2017/04/18(火) 19:40:36.90 ID:77R6X13X0.net
2014年にHDFをお蔵入りさせてLDFで1年戦ったのは理に適ってたのか

726 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-R4Fv [49.98.142.196 [上級国民]]):2017/04/18(火) 19:52:56.12 ID:gEQSGZJYd.net
トヨタはトラフィックがなければちゃんと回生出来る
残量が多かったのは速くなったP2を処理する為の貯金なのでは?
序盤はリードしてたからね
ただ、ダウンフォースが削られてるからグリップ弱くてブレーキを
踏み過ぎるとタイヤロックしてしまう
以前はグリップ強いから踏み込んだ分しっかり回生出来たのとタイヤの本数も多かったからトヨタに不利

727 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ba8-eD8O [153.232.148.147]):2017/04/18(火) 20:41:51.41 ID:R8EhITXB0.net
>>721
いや、さほど回生しなくてもって文面からの意見よ
根本的な回生不足は無さそうだなって

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6157-HE/W [114.167.20.221]):2017/04/18(火) 20:46:51.83 ID:cMWqMhtf0.net
ジネッタのLMP1のお値段が1億8000万で
メカクロームのエンジンのリース代と技術サポートが1年間で8000万ポッキリで追加料金なし

か、高いのか安いのかわかんねえが

729 :音速の名無しさん (アークセー Sx65-omUO [126.197.62.81]):2017/04/18(火) 20:48:11.17 ID:Fk6OF20vx.net
>>651
代表がそう答えてるのに馬鹿かな

730 :音速の名無しさん (スププ Sd33-63li [49.96.22.145]):2017/04/18(火) 20:54:05.77 ID:KuE7J0Pvd.net
このレースもトヨタの負けだよ
熱回生の技術が無いトヨタに未来は無いね

731 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/18(火) 20:56:20.11 ID:ql/w5ghRp.net
>>727
容量でかくても回生量てか充電が足りてないって感じでわ?
池は大きいから時間かければ物凄い貯まるけど、シルバーストンはそもそもの水の入りが少ない みたいな

732 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li [126.245.199.93]):2017/04/18(火) 21:02:23.17 ID:ql/w5ghRp.net
ルマン重視のトヨタからすりゃポルシェがローダウン仕様の開発がこの時点で出来なくなるのは追い風かとも思うけど

733 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/18(火) 21:19:15.06 ID:1IYFHlhfH.net
今年もトヨタはルマンが大本命だから視界良好だろうね。
ポルシェは王道っぽく全戦で結果残す主義だろう。
だからシルバーストンでの2〜3位には満足じゃないかな。

734 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-XQdm [61.205.93.81]):2017/04/18(火) 21:49:23.32 ID:0B6Ra1oMM.net
>>730
リア回生/力行の技術が無いポルシェの未来はあるの!?

735 :音速の名無しさん (スププ Sd33-63li [49.96.19.135]):2017/04/18(火) 21:50:45.59 ID:0R4wsxHVd.net
>>733
満足どころか勝利に値するってよ
トヨタがあまりにも遅くて驚いてたって
しかもトヨタは片方1.5ポイントしか取れなかったからなw
これでトヨタのタイトルは消滅した

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5329-WaPx [115.163.171.44]):2017/04/18(火) 21:57:37.25 ID:UWoXHRms0.net
>>735 すまん。タイトル消滅の計算を説明してくれないか?
宜しく頼む。

737 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/18(火) 21:59:46.44 ID:5a2wKB1L0.net
そういえばポルシェの給油はまたなんか仕掛けがあるんかな

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/18(火) 22:08:29.40 ID:omdaTaEm0.net
ポルシェ陣営がタイヤ交換の作業手順を変えてタイム短縮してきてたみたい

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/18(火) 22:29:05.10 ID:5a2wKB1L0.net
>>738
ホントだ
手順がトヨタの改良型になってる
https://youtu.be/C65Pe_lLiNI

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3996-0/8P [60.132.22.181]):2017/04/18(火) 22:50:47.11 ID:bZZfBCoG0.net
まぁ一部悔しい人が騒いでるけどトヨタはしっかりと勝ってよかった
必要な時ちゃんと速く走れるマシン(&ドライバー)ってのは大事なこと。

ポルシェがLDで健闘したからこの先ポルシェ有利って短絡的になってるけど
プロローグのLD比較ではトヨタ有利だし、トヨタはまだLDを開発できる。
それにルマンでは回生問題は関係ないとなれば十分チャンスはあると思うけどね

スパが楽しみですわ

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ f94e-V7Gz [220.96.236.170]):2017/04/18(火) 22:58:59.42 ID:xFM1JHZA0.net
>>739
左側のタイヤの処理が違うね。

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/18(火) 23:14:39.62 ID:omdaTaEm0.net
今再放送でちょうど7号車がクラッシュした場面だけど
SCが出るまでトップの8号車と2位の2号車は1分30秒の差があったんだな
それがSC発動でチャラになった、あまりに痛すぎるな
最終的に勝ったけどさ

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19cd-dtzd [118.6.82.8]):2017/04/18(火) 23:30:31.37 ID:Fv6R675n0.net
いまだに理解できないポルシェのサイドポンツーン開口。
開幕から改造申請(車検の15日前)が出来たとしても、プロローグは開幕申請期限後。
そのプロローグで上段を開けてテストしていたのに、開幕戦は上段閉じていた。

結果だけ見ても上段を閉じたサイドポンツーンは、ただコブができただけの形状ともいえる。
この形状はいったい何を意図しているんだろう?

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ f94e-V7Gz [220.96.236.170]):2017/04/18(火) 23:35:50.03 ID:xFM1JHZA0.net
>>743
世良さんブログによると、リアの空力効率を高める意図だってさ。

745 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bcf-8FBL [153.190.246.104]):2017/04/18(火) 23:41:22.87 ID:XhIYMqCz0.net
プレスリリースの写真では蓋なかったけど、プロローグの時はシルバーストーンと同じ仕様で蓋されてたよ

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW f996-BV7U [220.53.170.129]):2017/04/18(火) 23:51:55.38 ID:688qQwr+0.net
ポルシェも手を抜かないな
ガチバトルこそレース

747 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/18(火) 23:53:27.68 ID:omdaTaEm0.net
これだな
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2017-04-01-1

748 :音速の名無しさん (ワッチョイ f94e-V7Gz [220.96.236.170]):2017/04/19(水) 00:05:45.90 ID:5B4tcHF00.net
トヨタはタイヤ交換を改善する余地があるね。ポルシェに比べて4秒遅い。
ポルシェ(15秒85)
https://www.youtube.com/watch?v=C65Pe_lLiNI
トヨタ(19秒05)
https://www.youtube.com/watch?v=lg2t-Q0l8kk

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW 19cd-2cSe [118.6.82.8]):2017/04/19(水) 00:13:25.88 ID:5RW4jVkR0.net
HDでやるならその説明でも理解できる。
リヤのダウンフォース稼ぐ手段は少ないから。
でも全体の効率を考えると、ルマンを見据えたLDでやると手段ではないと思うが

750 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3100-n8RZ [122.132.232.247]):2017/04/19(水) 00:18:47.98 ID:J7EWMDXV0.net
>>748
ラストの2号車スプラッシュの後で8号車と思いの外差がついたのがそれが理由か

751 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6157-HE/W [114.167.20.221]):2017/04/19(水) 00:20:48.91 ID:eBjeNUV70.net
ポルシェは電動ドリルを2つ使ってるけど
こういう風にやってよかったんだな

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3996-0/8P [60.132.22.181]):2017/04/19(水) 00:22:50.13 ID:2bgi3sQE0.net
>>748
毎回の差なのか分からないけど、4秒は大きいね
手順でカバーできるならポルシェの策は見えてるわけだから
踏襲すれば改善できるのかな

そういえば国内レースでもインパクトの速度が云々って話もあったね

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ f94e-V7Gz [220.96.236.170]):2017/04/19(水) 00:24:28.74 ID:5B4tcHF00.net
左側タイヤ交換のやり方の違いで差が出るのかと。
トヨタもインパクトレンチ2個使いしてるよ。

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ b91f-f7Vp [124.27.204.172]):2017/04/19(水) 00:46:40.68 ID:ac78aOZI0.net
要はインパクトを何丁用意してもいいが作業エリアに出していいのは一丁だけってこと?

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b07-3MbB [111.64.20.130]):2017/04/19(水) 00:49:51.05 ID:aUrwakAq0.net
>>749
リアの効率上がるならウィングをより寝かせられるし、
そのドラッグ削減分がコブによるドラッグ増よりも勝るならメリットあるだろ

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/19(水) 01:01:51.34 ID:A424YG5m0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jbl112glgds

757 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 91f5-+OLu [106.175.8.198]):2017/04/19(水) 02:09:02.48 ID:xv83wuok0.net
>>748
4秒の差は大きいね
ガン担当がタイヤを外す(トヨタ)のか、タイヤ装着担当がタイヤを外す(ポルシェ)の違いかな?
にしてもポルシェの、片手でひょいとあの重そうなタイヤを外すのは力持ちにしか出来ないなぁ

758 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-4W2F [220.53.170.129]):2017/04/19(水) 05:07:13.82 ID:KFegOLQN0.net
握力100kgくらいありそう

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 31a5-PZs8 [122.197.97.81]):2017/04/19(水) 06:25:01.36 ID:7GWZD2sp0.net
確かに左側だけで4秒差がついているな

760 :音速の名無しさん:2017/04/19(水) 09:43:37.94 ID:b9SGaCd1I
熱回生ガー、熱回生ガー、って言っているのは『正解』と『成功』を混同している人?

761 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-BJsU [221.118.36.98]):2017/04/19(水) 12:18:55.30 ID:hVhmrayz0.net
イベントでGTのタイヤ交換やった事あるけど
アレ片手で持つとか無理だわw

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz [42.125.155.164]):2017/04/19(水) 13:02:36.66 ID:HHz6rMSR0.net
>>710
逆に言えば1周あたりの放出量に対して多めに備蓄しておかないといけないほど回生量が少ない(または少ない走行プロファイルが続く可能性が高い)ってことだろ

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9100-vZSP [106.73.7.160]):2017/04/19(水) 21:34:01.26 ID:9XzgXX940.net
LAPタイムの動向を見るため株価の移動平均よろしく5周のラップタイム平均の推移をグラフにしてみた。
ピットの周は除外
http://i.imgur.com/aBbLaEF.jpg

雨天時のLAPをピークカットした奴
http://i.imgur.com/jYcTsyG.jpg

60周くらいからポルシェと逆転。
このころJspoでは「マッピングの問題」とのインタビュー情報をレポートしてた

764 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn [121.93.98.171]):2017/04/19(水) 21:41:19.49 ID:D6C9N9Dt0.net
>>761
20kgクライらしいね

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 615b-uzDh [114.170.51.4]):2017/04/19(水) 22:08:50.24 ID:2sd1FGii0.net
>>763
おつ
雨降る直前のポルシェのペースはなんだろ

766 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-63li [182.251.253.38]):2017/04/19(水) 22:32:40.65 ID:8w3eKOpja.net
雨が降る事を確信してインターミディエイトに変える前に
タイヤを使い潰すつもりだったとか?

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-4W2F [220.53.170.129]):2017/04/19(水) 22:36:10.54 ID:KFegOLQN0.net
>>763
おつおつ

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/19(水) 23:05:50.66 ID:A424YG5m0.net
ワンタッチどーん(人力)
https://www.youtube.com/watch?v=cC46hn29b2I#t=02m04s

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv [49.240.245.215]):2017/04/19(水) 23:35:52.68 ID:A424YG5m0.net
シルバーストーンクラッシュ集
アウディ→リタイア
https://www.youtube.com/watch?v=WVT5lUmF-M4
ポルシェ→リタイア
https://www.youtube.com/watch?v=ZRh2lDvB03Y
トヨタ→復活
https://www.youtube.com/watch?v=yKb3LpFAipc
https://www.youtube.com/watch?v=0W2vLVysgB8

770 :音速の名無しさん (JP 0H45-V7Gz [14.13.37.0]):2017/04/19(水) 23:56:50.86 ID:dt+0hgsYH.net
トヨタのアレはどうやって直したんだろうな。
下手すれば新車1台組むくらいの労力が必要そうだったが。
ロペスが泣きそうな顔して必死にピットへ戻ろうとしてるのが国際映像にも
まざまざと映し出されてたから、戦績関係なく修復するしかなかったか。

771 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-C3/N [182.251.241.47]):2017/04/20(木) 00:21:14.77 ID:QdWsVC9Ua.net
去年のスパで、確かフロントMGU一式交換したポルシェよりも早く出ていってたから見た目ほど大したことなかったんじゃないの

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef41-HtIA [119.245.24.67]):2017/04/20(木) 00:30:21.44 ID:ubln8QlP0.net
>>769
一番最後のガリガリ耕しながらLEDが点滅しているのが痛ましくも笑えるw

>>770
壊れるときに復帰できるように予め設計してあるそうな
サスとかがガワとか壊れるときにモノコックのピボットやスナップが
破壊されないように交換出来る部分が優先的に壊れるようにしてあるとか

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-E80G [220.53.170.129]):2017/04/20(木) 01:32:38.72 ID:aEgyS0ak0.net
ガチッと固定しないんだよな
周りの物がモゲるだけで済むように
しかしロペスは泣きそうでもあるが、なんか体が痛そうでもある

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef07-5GSV [111.64.23.7]):2017/04/20(木) 08:24:20.51 ID:ibYgHgAE0.net
固定はしっかりしてる。クラッシュした時はもげるんじゃなくてカウルやサスアームが先に壊れて衝撃吸収する事で
モノコックの様な基幹部品へダメージが及ばないようにしてる

775 :音速の名無しさん (JP 0H7f-4A5T [219.127.107.49]):2017/04/20(木) 10:04:09.60 ID:H75/NV7qH.net
トヨタ今週リカールでテストなんか

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ 234e-HDOw [58.90.14.243]):2017/04/20(木) 10:21:07.39 ID:eOLCzSiB0.net
#7が修理して復活したらポルシェよりも速くなったね

777 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cffb-MLrC [121.93.98.171]):2017/04/20(木) 12:15:24.74 ID:crPJp/250.net
後半ずーっと一貴がステアのメーター弄ってた記憶、マッピング合わせてたんかね

778 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-KrKL [61.205.93.81]):2017/04/20(木) 14:20:21.22 ID:gLKR4tjXM.net
>>775
http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20150706124806-73752.jpg

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 931f-hmjc [124.27.204.172]):2017/04/20(木) 15:22:48.93 ID:udB1Mw5I0.net
#7はロペる
#8はノーパワー
#9はラピる
今年もあかん

780 :音速の名無しさん (HKWW 0H5f-goQ9 [1.1.125.103 [上級国民]]):2017/04/20(木) 15:25:02.03 ID:KmTAemCJH.net
そう?ピットレーン入る前にリアウイング倒れてグラウンド整備のトンボ状態になってて笑えたぞ

781 :音速の名無しさん (オッペケ Srb7-//Nr [126.211.24.207]):2017/04/20(木) 16:27:35.13 ID:gfDh1awFr.net
>>779
3台目用意しても、内2台がギャンブルってなんなんだよな
ロペる、ラピるにコバる可能性もあるからな

782 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb7-Xafy [126.245.199.93]):2017/04/20(木) 17:30:03.17 ID:SuCLkL9Ep.net
>>778
ファラグリフォン

783 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-Hs+o [05001030453055_ae]):2017/04/20(木) 17:37:05.53 ID:2UbkXK+8K.net
>>781 なにそのハットトリック(笑)

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f15-QhA2 [117.18.167.234]):2017/04/20(木) 19:02:57.53 ID:JeyMtxVR0.net
最近やらないから忘れてるかもしれないけど
コンウェイのせい もあるぞ

785 :音速の名無しさん (アークセー Sxb7-XsL7 [126.196.24.136]):2017/04/20(木) 19:09:14.47 ID:K7MOaloVx.net
「コンウェイのせい」はコンウェイのせいじゃないからセーフ

786 :音速の名無しさん (JP 0H37-MAHZ [14.13.37.0]):2017/04/20(木) 19:24:56.13 ID:ylxa5yMWH.net
コンウェイも見事に成長したな。 P1Hの走りを極めた感じがするな。
速いしミス少ないし。 去年のルマンの序盤でポルシェ2台を抜き去ってトップに立った時は
興奮したわ。 

787 :音速の名無しさん (オッペケ Srb7-//Nr [126.200.33.212]):2017/04/20(木) 19:30:24.26 ID:eh4fy4Vdr.net
ブエみん、コンうぇいはWECへ来て間違いなくドライバーとしての株を上げたよな
FEはチャンピオン獲ってもカテゴリ自体が未成熟だからイマイチ評価しがたい

788 :音速の名無しさん (スップ Sd5f-AaJo [1.66.104.84 [上級国民]]):2017/04/20(木) 19:32:30.72 ID:RtkR8/uXd.net
まぁ、Indyでもオーバルは二度と走らない宣言してたにも関わらず、
ロードの速さを買われて、ロードだけ走ってた位だからな。
それで優勝しちゃう位、元々速いドライバー。

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ c35b-IFS7 [114.170.51.4]):2017/04/20(木) 19:34:24.88 ID:Ld5F3TfI0.net
結局#7トヨタのポイントってどうなってるんだ?
http://www.fiawec.com/en/season/result/4116
記事によってコンスト首位って書かれてるけど

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ f322-HDOw [180.35.13.82]):2017/04/20(木) 20:10:15.94 ID:CWe5W7ZH0.net
【WEC】開幕戦シルバーストン、トヨタの勝利と大クラッシュの真相をトヨタ村田氏が語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00010011-msportcom-moto

791 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6309-Qvbb [42.145.168.203]):2017/04/20(木) 20:22:26.92 ID:qTKxGwPs0.net
ロールバーとかよく分からん場所が壊れ原因も分かって無さそうなのが不安

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-MAHZ [121.108.90.111]):2017/04/20(木) 20:46:25.75 ID:sYCYYtxW0.net
ハイダウンフォースなのに冷え性なんだな

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ [220.96.241.120]):2017/04/20(木) 20:48:11.25 ID:R8Hi/VBe0.net
2スティント走るためにタイヤにやさしい設計=ウォームアップに時間がかかる。

これじゃね?

794 :音速の名無しさん (アークセー Sxb7-XsL7 [126.196.24.136]):2017/04/20(木) 20:49:32.52 ID:K7MOaloVx.net
>>787
でも名前を売るに絶好のカテゴリーだと思う
ピケなんてチャンピオンにならなけりゃP2にすら来れなかったんじゃないだろうか
ローゼンクビストやフラインスみたいに実力はあっても金がなくてF1に上がれなかったドライバーを知名度が上がっただろうし

795 :音速の名無しさん (アークセー Sxb7-XsL7 [126.196.24.136]):2017/04/20(木) 20:51:19.36 ID:K7MOaloVx.net
>>789
恐らくドライバーズは総合順位、マニュファクチャラーはP1順位が反映されるんだと思う

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ c35b-IFS7 [114.170.51.4]):2017/04/20(木) 21:09:23.99 ID:Ld5F3TfI0.net
>>795
直リンできんかったけど
ポルシェ 33
トヨタ   26.5
になってるんよね
でも>>790だとコンスト首位になっててよくわからない

797 :音速の名無しさん (JPWW 0Hdf-XUuI [153.143.152.199]):2017/04/20(木) 21:14:07.69 ID:oDeOrdZeH.net
トヨタは前後で力行するのに対してポルシェは前だけで力行するので
フロントタイヤには厳しいのではないかな

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-C4NQ [60.132.22.181]):2017/04/20(木) 21:23:54.36 ID:t7+mfNSe0.net
>>796
gazooのHPみてもポルシェ33 トヨタ26.5なんだよね
なんか前にクラス順だと聞いた気がしたから、レベリオン脱落でラッキーと思ってたんだけど
勘違いだったのかな

799 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 63f5-b8Tr [106.175.8.198]):2017/04/20(木) 21:37:26.98 ID:oNaQhyPx0.net
>>791
『ロールバー』って略し方は普通するのか?

800 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6309-Qvbb [42.145.168.203]):2017/04/20(木) 21:42:43.07 ID:qTKxGwPs0.net
変だったかな?じゃあスタビで

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ d34b-+atG [118.109.23.114]):2017/04/20(木) 21:47:57.22 ID:XTldN5t/0.net
しまった!スタビライザーを打ったか!

802 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ [220.96.241.120]):2017/04/20(木) 21:49:49.01 ID:R8Hi/VBe0.net
スタービックス・ラテ

803 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 63f5-b8Tr [106.175.8.198]):2017/04/20(木) 21:52:09.36 ID:oNaQhyPx0.net
『ロールバー』といえば普通は『ロールオーバーバー』・『ロールケージ』を指さないか?

804 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6309-Qvbb [42.145.168.203]):2017/04/20(木) 21:55:39.31 ID:qTKxGwPs0.net
>>803
確かにロールケージは少し頭をよぎった

805 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb7-Xafy [126.245.199.93]):2017/04/20(木) 21:57:13.23 ID:SuCLkL9Ep.net
中継見返すと、公式の字幕はトヨタ38、ポルシェ33になっているな
ドライバーズは総合順位のポイントで7号車が1.5ではあったが

806 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb7-Xafy [126.245.199.93]):2017/04/20(木) 21:58:38.57 ID:SuCLkL9Ep.net
>>799
車内を補強するやつだろ

7が壊れたのはスタビライザー、というかアンチロールバーだよね?アンチを略しちゃだめだよね、、、

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f09-5GSV [27.140.52.96]):2017/04/20(木) 22:20:44.80 ID:I1bHe/Tp0.net
>>791>>803
クラッシュ以外に原因があるわけないだろって突っ込みそうになった
ただプロトタイプにロールバーで補強が要るのかって疑問もあったけど

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f09-qnlR [61.27.62.237]):2017/04/20(木) 22:25:23.21 ID:1YOUKXZj0.net
>>801
古いなおっさん
なんかガーガーうるさいなと思ったらペットボトル挟んでたわ

809 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 63f5-b8Tr [106.175.8.198]):2017/04/20(木) 22:31:26.19 ID:oNaQhyPx0.net
>>804
ひょっとして『(アンチ)ロールバー』と『ロール(オーバー)バー』の違いが分かってないとか?

810 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6309-Qvbb [42.145.168.203]):2017/04/20(木) 22:39:49.94 ID:qTKxGwPs0.net
>>809
いや!大丈夫わかるわかる
(アンチを省いたのがこんな波紋を呼ぶとは…)

811 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1396-//Nr [220.53.170.129]):2017/04/20(木) 22:45:36.61 ID:aEgyS0ak0.net
>>810
そりゃ波紋呼ぶだろ
分かる人はスタビのことなんだろうなあと配慮でスルーしてくれてただけで

812 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-KrKL [61.205.101.128]):2017/04/20(木) 23:08:01.59 ID:gxK5XSwRM.net
>>806
車内補強は副次的効果で本来は乗員の保護目的
正式にはロールオーバーバーでアンチロールバーとは別物

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ [220.96.241.120]):2017/04/20(木) 23:26:50.06 ID:R8Hi/VBe0.net
エンデュランス・インフォより。LMP1Hの新規エントラントのためのレギュレーションについての記事。
ざっと訳してみた。
http://www.endurance-info.com/fr/les-derogations-techniques-pour-les-nouveaux-entrants-en-lm-p1-inscrites-au-reglement-sportif/

WECの新LMP1Hエントラントに対しては技術的便益が図られる。
その内容は以下のとおり。

・LMP1Hクラスの最良性能のICEの98%の性能を達成できる燃料流量が特別に認められる。
・これは前年度のルマン24時間レースの最良のICEの性能に基づいて計算され、
 新エントラントの宣告により計算される。この宣告が誤っていた場合、新エントラントには
 ペナルティが科せられる。
・ICEの使用基数の制限なし。
・初年度シーズン中におけるハイブリッド・クラスの変更が可能。
・ボディカウル(空力)?の使用基数の制限なし。
・新規エントラントは改良モデルにおいても同様のホモロゲーション登録の内容を維持しなければならない。
 (←この箇所意味不明)
・6時間レースの予選と決勝におけるタイヤの最大使用可能数が24に増大される。
・風洞実験時間を150%増加される。
・プライベートテストの制限なし。

2年目からは新エントラントはエンデュランスコミッションとの合意により
上記の技術的援助を継続できる。

814 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-Xafy [182.251.253.44]):2017/04/20(木) 23:32:59.15 ID:MdFINAqea.net
>>813
まあこれぐらいやらんと後続はもうキャッチアップなんて無理だろうし妥当かな

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-MAHZ [121.108.90.111]):2017/04/20(木) 23:33:29.30 ID:sYCYYtxW0.net
じゃあダイハツや日野でエントリーしよう

816 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ [220.96.241.120]):2017/04/20(木) 23:52:13.99 ID:R8Hi/VBe0.net
>・新規エントラントは改良モデルにおいても同様のホモロゲーション
>登録の内容を維持しなければならない。(←この箇所意味不明)

自己レスだけど、おそらくこの箇所は、
空力変更が無制限に可能なので、Evoモデルも当初のホモロゲ内容
と同一性を持ってないとダメだというルールだと思う。

817 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-gojC [61.205.81.141]):2017/04/21(金) 00:00:37.33 ID:beIoWdr9M.net
>>815
車名はPナントカやサムライって名義で!

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ [220.96.241.120]):2017/04/21(金) 00:04:22.17 ID:eHXq+RZL0.net
ダイハツミラココアが悲願のル・マン初優勝!
そして2位には日野レンジャーが!

総レス数 882
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200