2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ23】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2017/04/07(金) 07:39:53.25 ID:slklfwPK0.net
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

★前スレ
F1から【2016も鈴鹿に集合しようぜ21】クラブマンまで [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477891416/
F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ22】クラブマンまで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1485786707/

120 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 07:28:25.31 ID:J5/EuGQH0.net
雲一つなく暑いです(;´д`)

121 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 07:47:03.98 ID:BnerOm0A0.net
取り敢えずギャルオンでRQのお姉さんたち撮りまくるぞ

122 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 09:14:02.15 ID:J5/EuGQH0.net
日向は暑いけどグラスタは寒い

123 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 09:16:43.58 ID:DnAD00EU0.net
今日はNSXのセーフティーカー走ってないけど、さっそく故障か?

124 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 10:21:33.18 ID:J5/EuGQH0.net
スタートの瞬間席探して立ってる夫婦おって邪魔やった
グラスタ後方の席なんか空いてるワケないやろ
頭使えやボケが

125 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 10:33:21.12 ID:DnAD00EU0.net
>>124
それが鈴鹿に来る客だよ。

126 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 10:52:47.76 ID:DnAD00EU0.net
辻野の実況全然聞こえない

127 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 11:20:34.89 ID:WR0wykwq0.net
ホンダのF1PUの責任者だった新井さんをGPスクエアで見かけたけど、今何の仕事をしてるの?

128 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 11:29:34.43 ID:J5/EuGQH0.net
グラスタの階段後方で立ち観する客w
どんな脳ミソしてんだ

129 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 12:10:44.79 ID:3tY7StzD0.net
>>126
ピエールのまねしてるのかな?
無理から盛り上げようとして痛々しい
挙げ句、スタートカウントダウンで呆けてるし

130 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 12:30:07.66 ID:tdRCP5Dj0.net
今日はホンダ関係でやってきた、レース見たことないお客さんも多いだろうから
勝手が分からずグラスタでウロウロしてしまうのはしょうがないと思うよ

131 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 12:45:08.32 ID:T9L9ZlNz0.net
現地組は良いな、焼肉ランチ食べたいわ〜。

132 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 12:59:10.48 ID:TAcwwWUZ0.net
>>131
雲一つなく暑いよ(;´д`)

133 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 13:05:24.88 ID:3SLTs8NE0.net
え、今フリー走行終わったけどタイスケに載ってないから見逃したんだけど。どうなってんの?

134 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 13:14:14.39 ID:3tY7StzD0.net
>>133
フリーとちゃうぞ

135 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 13:36:45.99 ID:J5/EuGQH0.net
今頃観戦席探してる客は今まで何してたんだ?

136 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 13:42:12.38 ID:FO3MM2hw0.net
テレビやけど、客まあまあおるな。

137 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 14:27:58.61 ID:XNZrlNNt0.net
鈴鹿市長なんやあれ
ジェントルマンスタートユアエンジンってかわいらしい声だしやがって
ほんまあほなんやろな

138 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 14:55:30.71 ID:kS4NBc+A0.net
F3観戦する人は多いのかな?
今帰っても渋滞に巻きこまれそうだから見て帰ろう。

139 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 14:56:43.96 ID:5jXZ4T9e0.net
>>137
F1では表彰式プレゼンターとして全世界に顔が映ります

140 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 14:57:49.78 ID:fFjMDA5H0.net
>>138
たしかに。

141 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 15:15:24.58 ID:J5/EuGQH0.net
F3観て飯食って温泉入って帰るお

142 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 15:46:12.85 ID:3tY7StzD0.net
>>137
初めて聞いたの?
もう風物詩だぞ

143 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 15:54:28.22 ID:CZ/MrlLk0.net
F3割と客残ってるな。

144 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 16:46:32.70 ID:J5/EuGQH0.net
JSB1000よりF3の方がTVカメラの放送に力入れるのは何故?
JSB1000なんか西コース固定カメラの映像やけど・・・。

145 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 16:55:19.89 ID:XNZrlNNt0.net
>>142
わざとあほみたいな声だしとるんやろか?

146 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 16:56:59.20 ID:5jXZ4T9e0.net
>>144
財布の大きさでJRP>MFJだから

147 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 17:52:01.22 ID:vkbPU0oR0.net
今日林崎の交差点で目の前でヨシムラのステッカー貼ってた軽ワゴンが追突されてたよ…

148 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 18:31:05.02 ID:cdLXCcfM0.net
メインイベントのあとにF3やって正解っすよ(°∀°)
道路はガラガラでクア・ガーデンまで渋滞なかったっすよ(°∀°)
飯食べて帰るっすよ(°∀°)

149 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 18:57:18.00 ID:DveLo705O.net
>>148
SFが終わって帰ろうとしたら交通教育センターの渋滞がひどかったので、また戻ってF3を見たわさ。
もちろん、ガラガラ。

150 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 19:04:18.46 ID:cdLXCcfM0.net
そろそろ帰ります(°∀°)
次はS耐ですね(°∀°)

151 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 19:05:12.28 ID:QbBiCz7u0.net
>>142
市長、バツイチらしいが、
あーん
いやーん
もっとー
っていい声を出しているのでしょうか?

152 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 19:57:06.80 ID:kS4NBc+A0.net
F3観戦後に出てから亀山でホルモンうどん食って現在大阪府八尾到着、去年より客少なく感じたな。

153 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 20:06:41.00 ID:QbBiCz7u0.net
>>152
一昨年は観戦したよ
鈴鹿のコースは抜くところがないからつまらないよね
みんなダラーんと行進のように走っていた
かつての2輪GPのシュワンツvsレイニーのような抜きつ抜かれつのようなもっと刺激が欲しい

154 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 20:48:16.18 ID:EgxtGfjx0.net
いやぁまいった。
SF終わって帰ったら交通教育センターから出るので時間がかかり
その後も大渋滞で結局2時間弱かかって鈴鹿インター抜けた

F3も見たかったけど早めに出たほうが良いのかなぁとか思ったのが災いした
いつもは最後までいるからガラガラであることに気がついたわ
まぁS耐のときはのんびり帰ろう

155 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 21:40:05.88 ID:F4HaUBbb0.net
白子駅とサーキット間のシャトルバスも渋滞に巻き込まれた
帰りは遅くまで残ったから判らないけど行きが酷かった
大きいレースなら北駐車場で降ろすから結果混雑を避けるルートになるけど
今回は(去年の最終戦は忘れた)正面ゲートまで行こうとして
シェルの交差点で30分以上動けず
バス停やルートはサーキットや三重交通が勝手に決められないとは思う
しかしビッグレース時と同じ事を出来ないのだろうか

156 :151:2017/04/23(日) 22:06:27.54 ID:TRvw7Yx+0.net
>>153
フォーミュラファンなのでSFファンクラブに三年連続入会時、F1は客大杉でパス。
ゲーム的にはバイクの方がおもしろいです、2&4のおかげでバイクファンになったし今年の8耐は絶対逝きます。
明日から嫌な仕事、来月の岡山の為にGWは節約しないとね。最後に、いい加減ホンダも悔しいと思えよ。

157 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 22:16:07.61 ID:QbBiCz7u0.net
>>156
バイクは熱いよね
8耐はライダーの祭典、現代のお伊勢参りだ
ゴールは泣ける
花火も感動的だ

158 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 22:58:51.42 ID:0beaeciK0.net
行くんじゃなかった
10年前の夏たまたま30回記念大会ってのを見て
バイク乗らないから全然興味なかったのに
軽い気持ちで行ってみたら…

今年で10年連続観戦です

159 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 23:03:14.81 ID:JTtQiGDA0.net
朝はシェルの交差点が田舎のおバカ信号炸裂で
643号からの右折が一回に4、5台しかできなかったから
右折車に道が塞がれて長時間の直進左折信号は
1台も走って来ない状態になってたな
たぶん雪だるま式に渋滞が延びて行ったであろうことは想像に難くない

160 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 23:07:35.10 ID:LW5satFh0.net
ラジオでも大渋滞発生って放送してたね

161 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 23:10:59.74 ID:GMAfM7220.net
みんなお疲れさんでしたね昨日観戦したので今日は昨日歩き疲れたの家でのんびりです
また来年もと言いたいですがイベントが変りそうな噂を聞きましたよ真偽は不明ですけど(´・ω・`)

162 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 23:29:48.24 ID:7NWAnfD40.net
>>159
御薗方面から西コースゲート過ぎてサーキットに抜ける交差点の事か?
バカとは言ってもそこまでの制御は無理だろ

それに向かう先にあるMSゲートも関係者の入場ラッシュや
訳わからずMSゲートに入ってくる一般車両の排除誘導、
稲生駅方面からの歩行者の横断補助やらでカオスになるからな

そこにプール横駐車場やその先の民間狙いの車も合流するから
右折時間だけじゃなくてその先が詰まってるからそれくらいの台数しか
捌けていかないんじゃないの

163 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 23:30:43.52 ID:pRWUv4vo0.net
>>155
シャトルバスは
交通教育センター発着にすればいい

てかF1並に交通規制を
何年繰り返す

164 :音速の名無しさん:2017/04/23(日) 23:53:08.73 ID:DveLo705O.net
>>155
第九駐車場を乗降場所にするのはF1のみだよ。確か、8耐も正面ゲート前。
そういう実体験情報、サーキットに入れてあげて。

165 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 00:29:39.14 ID:eQvxxwZW0.net
>>158
俺は85ねんから20数年8耐見ていたが失業でここ何年かはテレビ観戦なので裏山!

166 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 00:33:45.54 ID:eVUgx8i20.net
>>154
鈴鹿インターなんて目指す方が悪い
どこに帰ろうとしたのか知らんけど

167 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 03:22:31.09 ID:8PYKCyh60.net
鈴鹿サーキットなんだから鈴鹿インター目指すのは当たり前だろ!それが正解!



じゃないと俺が使う道が混んでしまうw

168 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 03:22:36.24 ID:slZGF3nJ0.net
>>148
昔の裏メインFJ1600と比べたら大人しいもんだけどなw

169 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 06:33:39.80 ID:uMoEJXcN0.net
SF決勝のあとにF3決勝あって正解だったな
お客さんが分散された
SFの決勝が早い時間帯だったのも影響したか
温泉も空いてたし
みんな余韻に浸らず帰るんだね

V2席にゴミ置いて帰るなよ
貼ったガムテープも剥がせ
V2を自由席にすると乞食集まるな(;´д`)

170 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 06:40:01.48 ID:Xizra5wt0.net
おバカ信号といえば306号の新栄町で
途中の信号が全部青で新栄町は高架の下をくぐるのに
一歩も前に進めず一度渋滞が橋の方まで延びた時もあったが
去年ぐらいから何らかの改善があったみたいで
144号が天神(これもおバカ信号)で死んだときに
何回か回避したけど普通に信号が青なら前に進むようになってた
昨日は最初から306号を使ってみたがサーキットから20分で関IC上を通過した
信号リスクが無く走るのも楽だから以前はこのルートを使ってたんだが
新栄町が酷くなっていって144号に戻してたんだが今後帰りはこちらの一択にするわ

171 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 06:43:09.18 ID:uMoEJXcN0.net
あの渋滞が嫌だから駐車場確保されててもかなり早い時間に着くようにしてるわ
で、早朝で若干寝不足だからクルマの中で勃起してる

172 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 06:59:05.79 ID:Hqos4aRw0.net
地元民だがシェル交差点の信号は別におバカ信号では無えよ

信号の表示時間調整したとしてバンバン流れるとも思ってるほど馬鹿でも無いだろうが
特に朝の入場ラッシュ時間なら右折と直進の時間を調整しても
右折側で速攻渋滞が始まって右折矢印表示中に曲がれなくなるだけ

173 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 07:03:20.46 ID:44BqxzFx0.net
>>154
名古屋方面へ向かわれたと思いますが、鈴鹿インターからがまた大渋滞ではありませんでしたか?

174 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 07:04:49.68 ID:eVUgx8i20.net
>>172
そのあたりも地元民や常連さんならわかるんだけどね

175 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 07:08:57.65 ID:44BqxzFx0.net
>>166
行きはわからなくもないが帰りはなー

176 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 07:28:58.48 ID:M4ku26h60.net
>>172 >>174
都会では右折レーンの車を消化してもしばらく右折信号が付いてる設定になっているから
そういう事は起こらないんだが

177 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 07:32:22.99 ID:M4ku26h60.net
付いてる→点いてる

178 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 08:00:31.08 ID:B4Zrrqmn0.net
ひるブラ「国際サーキットでレーサー気分!〜三重・鈴鹿市〜」
4/25 (火) 12:20 〜 12:45 (25分)
NHK総合

鈴鹿の国際サーキット場でいま人気のバックヤードツアー!
F1に乗ったりコックピットに入ったり。電動カートで本物のコースも走れちゃう!家族で楽しめる情報満載です。

【ゲスト】くわばたりえ,【リポーター】照英,【アナウンサー】中村信博 〜三重・鈴鹿市から中継〜

179 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 08:45:18.17 ID:SdYn06F20.net
>>176
読んでも理解できないが田舎の人の考え方のもと現状があるから
改善される事は無いということだな

180 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 08:49:38.38 ID:Mv7DjQrbO.net
今回、変な客が多かった。1コーナーに向かう有料エリアの検問で、おっさん3人組が「1人チケット持ってるから3人通せ」と噛みついてた。
あと、PWの行列で、PW券を持ってなくて、「なんで見れんのや」とかすごんでたおっさん。
特にPWを見たいわけでもなく、単に止められたことが気に入らなかったような感じ。
F1だと、よく見る光景だけど。

181 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 10:08:20.62 ID:Wkl/W6HY0.net
>>176
右折した先が右折で入場だから、どれだけシェルの交差点の時間を長くしても無駄と言う話じゃないの?

そもそもR23方面からサーキット道路通って入場は少しの混雑でも厳しいよね

182 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 10:38:15.44 ID:rff851BC0.net
>>181
サーキット道路は鈴鹿では珍しい片側2車線だからそれは起こらないよ

183 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 10:42:17.48 ID:rff851BC0.net
鈴鹿の人がまともと仮定すれば
夕方バージョンを誤って朝に設定した人為的ミスじゃないかな?

184 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 10:48:19.68 ID:Hqos4aRw0.net
>>181
あんたが正しい あとの信号関連のレスはレスつける意味もない程論外

185 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 11:04:11.48 ID:KmxMTp/r0.net
1コーナの民間駐車場代が日曜日は2000円になってて、びっくり・・・

186 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 11:13:19.72 ID:Z6BQo7170.net
>>182
なんで?

187 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 11:20:57.42 ID:QS8gSmhh0.net
>>133
スタート進行の前、つまりフォーメーションラップの1時間くらい前に行われる
7分間のウォームアップ走行って、なぜかGTでもSFでもタイスケに載せないんだよね。
観戦歴28年の俺ですら、走行始まってから慌てて客席で席探しして
周りに舌打ちされたことがある。

188 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 11:26:12.55 ID:QS8gSmhh0.net
>>137
本場アメリカではジェンダー絡みだと思うけど、
「Drivers,start your engines」に変わってるんだよね。
そして末松市長はマンもエンジンも単数形で言うのが半端感がハンパない。

189 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 11:34:19.60 ID:rff851BC0.net
>>182
一般の車は左車線を行くし500mあれば車は何台並べますか?という話

190 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 12:04:04.42 ID:rff851BC0.net
>>182 間違い >>186

191 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 12:29:02.79 ID:Wkl/W6HY0.net
>>190
昨日はかなり早い時間帯から駐車場入り口からシェルまで繋がってたよ。

反対車線も左折で駐車場入るのすら混雑してる所に、右折で入場しないといけない
シェル方面からの車がスイスイと入れる訳ないからね。

其れとシェルから駐車場ゲートの道はサーキット道路じゃないからね。

192 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 12:37:39.72 ID:rff851BC0.net
>>191
そこを勘違いしてるんだよ
みそのから交通教育センターに行くMSゲートへの右折の話だよ
正面駐車場だと思い込んでるから話が合わないんだよ
ちなみにハッキリとサーキット道路と書いてるんだから地図を確認してから書き込めば

193 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 12:55:34.22 ID:Wkl/W6HY0.net
>>192
ごめんそこかw
朝から右折でそっちのゲートって何の意味が有るの?
バイパスからならスムーズに行けるやん。

194 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 13:15:58.39 ID:rff851BC0.net
>>193
プール東はこちら向きじゃないと入れないんだよ
感謝デーの時出口を右に出る人を初めて見たがサーキットの案内には
稲生駅側からは入ってはいけないになってるし分離帯の切れ目はあるがやらない方いいと思う
実際にやっている人もいまだかつて見たことが無い
みそのからだとほとんど車は走っておらず黄線を踏んで右ウインカーを出して待てば
道路を塞いでしまうなんて事は○十年通っているが一度もないよ
8時か9時頃にしかサーキットに行かないから即入庫、即出庫で
民間Pのゲートから出入りさせてもらえるから正面よりかなり近くて便利
交通教育センターに行く人は道が便利になったし左側入庫が楽だから右折する意味は無くなったね

195 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 13:46:23.37 ID:tuyGXmZf0.net
>>156
岡山で大きな事故があったみたいだな

196 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 14:03:02.72 ID:rff851BC0.net
2輪は怖いね
一昨日も逆バンク手前でバイクが空飛んでスポンジバリアの上に乗っかったからな
ライダーがグラベルだしすぐ元気に立ち上がったけどゾッとするような場面が多い

197 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 14:05:08.64 ID:hMA3vkB+0.net
>>187
スタート進行のひとつよ

198 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 17:43:49.11 ID:3Iy2pzGC0.net
じぇんとるまん!
すたあと
ゆあ
えんじん

199 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 18:32:29.61 ID:Wkl/W6HY0.net
>>194
でもプール東って、他が埋まらないと開けないんじゃなかった?
158が書いてる「朝」からあそこを右折する奴らは何がしたいの?

200 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 18:42:36.81 ID:rff851BC0.net
>>199
プール東とみその臨時は7:00から営業
HPに土日とも営業と明記しているのに土曜日は関係者専用だった
まあ年パスで無料だしお互い目くじらを立てずになあなあで利用する気持ちが大事
仕方なくみそのに行ったら正面満車までシャトルバスが出ないとのことで
ああ正面か・・・と思って行ったらPA10が営業していてラッキーだった
ロスタイムを全部取り返したよ

201 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 21:46:19.49 ID:M7WIw3YA0.net
>>199
プール東立体にするだけでも…

202 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 22:13:54.43 ID:eVUgx8i20.net
>>185
稼げるときに稼ぐ
商売の鉄則
それにアベノミクスでみんなの懐、潤ってるんだろ?
少なくとも政府はそういってるぞ

203 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 22:57:30.30 ID:Fgh72UAN0.net
>>185
一日2000円なら安いのでは?
清水寺は15分400円の駐車場がある

204 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 23:00:29.85 ID:uA30dp1LO.net
>>202
確かにアベノミクスと公明党のおかげで、観客が増えている。
みんなグッズも買っているし。
公明党が与党だと、レースも盛り上がっていい。
国土交通大臣は公明党ですよ。

205 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 23:18:00.29 ID:KORgBBtQ0.net
>>203
京都のそこらへんと比べたらね
サーキットの駐車場代が1000円やのに強気なんだなと

206 :音速の名無しさん:2017/04/24(月) 23:20:24.31 ID:fjkPY2Yg0.net
>>205
F1の時は一日5000円位?

207 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 06:28:28.64 ID:VxscmjNL0.net
駐車場の話で盛り上がるな
土日なんか珍しくスレ伸びなかったのに

208 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 06:48:57.41 ID:IfSsMuz90.net
直営臨時が営業するのは年に4回だけだけど
その時は正面を避けて臨時や民間を利用すると
入出庫の並び時間は0だしコースにも近いから
車中泊とかしない人なら楽ができるね
それ以外のイベントは正面でも入出庫は並ぶというほどじゃないから
ボラれないように正面に行けば安心だね

209 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 07:33:24.67 ID:IfSsMuz90.net
Race of Asia激安だねw
2日間通しだからクラブマンより安いし
S耐にくればパドックパス付が1000円だって

210 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 12:42:00.34 ID:dK3QjIay0.net
>>203
清水寺でその値段なら安いんじゃないの?

211 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 18:12:01.39 ID:wgHU7QGh0.net
S耐行ったら8耐まで空くしRace of Asia行ってみようかな
1000円だから安くていいけど、逆に1000円ならシーズンシートの対象に入れてくれたらよかったのに

212 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 20:43:44.12 ID:j+QxNCeT0.net
>>210
せやろか

213 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 22:06:31.37 ID:rcPwIbIM0.net
>>211
当日グリッドのは
あれ数量限定かな

とりま行くかな

214 :音速の名無しさん:2017/04/25(火) 23:03:38.14 ID:7fznQoh00.net
>>211
せやな
富士も岡山も行く気ないし
Race of Asia行ってみるか

215 :音速の名無しさん:2017/04/26(水) 06:31:35.60 ID:gH6gnYaR0.net
8耐まで空くけど8耐から忙しいよな
特に10月、11月とか

216 :音速の名無しさん:2017/04/26(水) 06:53:44.49 ID:Qa01MwFD0.net
来年のF1が最後らしいので今年のF1は激混みでしょうか?
もうF1のホテル予約した人いる?

217 :音速の名無しさん:2017/04/26(水) 07:04:39.46 ID:z56MESxt0.net
>>216
ホテル組は予約済みのはずだよ
まだ予約可能な所やこれからの所もあるから
いたずらに押さえられたりして迷惑をかけてはいけないから
何も教えないけど自分で調べれば良い所に今も空きがあるよ

218 :音速の名無しさん:2017/04/26(水) 07:17:57.22 ID:Qa01MwFD0.net
>>217
ホテルの予約は普通は三ヶ月位前ですよね

219 :音速の名無しさん:2017/04/26(水) 07:27:24.92 ID:z56MESxt0.net
普通は6か月前でまさに今月絶賛受付中
ただし3か月前の所も多いし直前キャンセルが嫌だから
温泉地とかは土曜日や特定日は電話予約のみのところも多いね
どうしても周辺地域が欲しいなら直前キャンセルが必ず出るよ
規模が大きすぎて個人のいたずらではないと思うが
今年の岡山のSGT近郊は去年からすでに満室で数日前の大量キャンセルが出たからね

220 :音速の名無しさん:2017/04/26(水) 07:39:52.83 ID:3/YEA3KI0.net
>>212
その値段でも止めるやつがいるならそう言うこと
高いか安いかは場所じゃなくて需要と供給

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200