2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/07(金) 11:16:04.50 ID:rWQsTaN60.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

802 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 08:34:56.17 ID:KPvPFlV70.net
評価を下すのはまだ早いとは思うが、ドライバーとしての能力はバンドーン≦バトンか。
アロンソの能力の高さがずば抜けてる。

803 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 08:51:09.12 ID:9MOGjpBR0.net
ドライバー補正入りまくりのアロンソと、 現状、突出した実力もなく
混じり気の無いバンドーンと

マシンの性能を測る上では ある意味この2人はベンチとして丁度いいのかも

804 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 08:55:01.14 ID:xBNOazJE0.net
>>789
塩原は相変わらずスタートのポエム以外は寝てるのか?

805 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 08:58:41.66 ID:Hj75hsCr0.net
アロンソも昔みたいに速いのか謎だけどな もう年だから自分じゃ分からなくても反応速度や感覚は鈍ってんじゃねーの?

806 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:04:50.17 ID:2KL5D/ao0.net
じゃじゃ馬を乗りこなしてしまうアロンソじゃ、正確なフィードバックは出来ないよ
アロンソほどじゃないけどバトルもそっち系だったし

ニコロズベルグとかバンドーンとかのようにマシンを仕上げて速くなるタイプは本当に貴重だと思う

807 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:10:57.84 ID:9MOGjpBR0.net
ていうか、テストの時あんなにぶっ壊れてたのに
本番入ったら、けっこうしっかり走れてるやん

信頼性が確保されてて、現状パフォーマンス不足でも、新設計で
ポテンシャル秘めてるのなら  改良次第では期待できる芽があるのかな・・

808 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:18:46.19 ID:OLNwARrD0.net
攻めてたのはサイズゼロの昨年までで
今はメルセデス追従のコンサバ路線じゃ無いの?

809 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:28:23.80 ID:bfAae3pQ0.net
そのサイズゼロより軽量&コンパクト化してるらしいし
短期間でジェットイグニッション系も投入したのなら逆に攻め過ぎだろう

810 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:29:48.06 ID:ji7eW/gb0.net
さくら園児「アロンソQ1通過良かったです」

811 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:41:31.19 ID:KA6E90sy0.net
パッケージ全体としては、今年のほうがコンパクトって長谷川さんが言ってたよ
というか、昨年の時点でホンダはサイズゼロじゃなくなっていて、メルセデスよりも大きかったと思う

メルセデスのほうが、ターボの位置やプレナムを含めた全体の高さが明らかに低かった
前後長についても、メルセデスのコンプレッサーは外出しだけどパンケーキ型の平べったい形状なので
それほど差はなかった

エキマニの横方向へのせり出しについては、ホンダのほうが小さく配置も低かったけど、メルセデスは
フロアから浮かせることでコークボトル部分のカウルは絞ってた

812 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 09:58:22.94 ID:x1jywyT70.net
>>660
それ信者ならまだ可愛げがあるが、提灯豚野郎がドヤって記事に書くと思う 呆

813 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 10:13:26.42 ID:Gg7NH0Gv0.net
>>801
ホンダ信者「あれぶどうは酸っぱい」
わかりやすい。

814 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 10:26:44.91 ID:SOYhPMI00.net
ハミルトン「W08はビースト」
アロンソ「俺がビースト」

こうですか

815 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 10:44:43.59 ID:RX2Hii8sO.net
野獣先輩

816 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 10:46:24.11 ID:368VLW5w0.net
淫夢厨は帰って、どうぞ

817 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:00:10.87 ID:Z+JFBJtM0.net
アロンソ「パオーン!」

818 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:01:11.33 ID:vLytvWGK0.net
まあとにかく改良スペック待ちだよ
さくらの開発力に期待
後半からでも互角に戦えるPUだしてこれたら
さくらを見直してやろう

819 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:17:03.24 ID:ZTBiwgxU0.net
カスタマーメルセデスには1秒ないからまあまあとも言えるか
遅いのは遅いけど

820 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:25:24.70 ID:bquHKlGl0.net
http://imgur.com/3kqeShl.jpg
ハミルトンに対してタイムを失ってる内訳。
これ車も良くないねw
加速だけで失ってるタイムはおよそ1.5秒位だね。

821 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:27:07.75 ID:vLytvWGK0.net
マクラーレンも悩み所だよな
カスタマーエンジンだとどのみち一番にはなれないからな
ホンダが覚醒してくれれば
その方が最終的に優勝狙える可能性が高いとも言える
あとはどこまで「その時」待てるかだけだよな

822 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:27:32.06 ID:PfgiMlm+0.net
ホンダは一刻も早く撤退すべき。
第二期の輝きが霞んでしまう前に。
和光の先達の遺産を食い潰すのは許されることではない。

823 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:29:52.75 ID:vLytvWGK0.net
>>821
いやもう十分評価は地に落ちたでしょ
このまま撤退したらもう
「モータースポーツのホンダ」の看板を
下さなきゃなくなるよ

824 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:31:12.80 ID:PfgiMlm+0.net
>>821
マクラーレン「我々は三年間待った!」

825 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:31:36.97 ID:7WLB46xO0.net
>>822
第二のリーマンショック待ちだろう。

826 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:33:12.84 ID:Z+JFBJtM0.net
>>821
クリスマスには欠陥がわかってたらしいけどバルセロナの時は開幕時には昨年のメルセデスと同等だよ?とか言ってるからな
その時なんてホンダには一生ないってわかったよ
モナコで改善してきても間違いなく話にならないレベルだろうね

827 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:33:20.88 ID:hQ3fsftw0.net
石の上にも3年っていうことわざがあってだな

828 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:43:19.43 ID:bLhjYzb20.net
だから3年目の今年が大事だよな
3番手のRBRまで予選で一秒以内にまで迫ってみせろや
周回遅れのままじゃ話にならねえわ
今年はトークン制度もないんだから可能な話のはず
今年も雑魚のままなら見限られてもしゃあないですわ

829 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:56:36.81 ID:Gg7NH0Gv0.net
>>820
ん? コーナーの遅さが何でシャシーだけって断言できるのか?
コーナー区間でのPUの加速の悪さも影響するだろ。

830 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:58:06.45 ID:hQ3fsftw0.net
ザック ブラウンは多分年末の時点で、ホンダの失敗を知っていたと思うよ
だから、年が明けてから、勝てるようになるのは2018年以降って言い出してたし
それじゃ、新車発表会の昨年のメルセデスのレベル云々っていうのはなんなんだという事になるけど、今年のスタートの場で、今年も駄目です、諦めてくださいなんて言える訳ない、はったりかますしかないんだよ
そのはったりが最悪の形でバレちゃったのが、バルセロナのテストだったんだけどね
遅いながらも走れていれば、ここまでこじれる事はなかったと思うよ

831 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:58:11.87 ID:BOxI1LSI0.net
>>820
ダウンフォースも出来る限り削ってるだろうし

832 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:59:46.31 ID:61GMoUP80.net
シャシー側もトップレベルではないにしろ、ホンダが約束してた昨年型のメルセ並のPU準備できてたら赤牛のすぐ下あたりにはこれたんじゃないか?
少なくとも中段は抜けられそう

833 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:00:08.59 ID:u+e9Votr0.net
HONDAが、ダボ過ぎてF1見るきしない。

帰納法で考えると、HANDAが突然よくなる確立はめちゃくちゃ低い。

834 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:07:17.12 ID:sVQbbW1p0.net
オリジナル関西弁が吹き荒れるなか >>833 を見て温かい気持ちになりましたわ

835 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:14:12.56 ID:8dkvX7sD0.net
・>アロンソ「ライバルたちと比較して、デプロイメントが不足しているとは思わない。」(一昨日の記事)
・第2期の偉業はターボのお蔭。(!?)
・第2期でも自然吸気だと大したことなかった。(!?)

これらのことを考え合わせると
過去の"栄光"だったりは、いわゆる"外注"のお蔭と言い切っちゃって……いい??

836 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:15:05.98 ID:x6Qd/1CD0.net
雨降っていい成績になれば、アロンソに感謝と、PUはもっと頑張れで結論出るか。

837 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:15:36.24 ID:6Ri8LQUG0.net
>>833
嫌なら見るな

838 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:21:06.96 ID:JqbirCNk0.net
上海は小雨っぽいが、デプロイメント良いなら少しは期待できるのかね

839 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:22:05.63 ID:Gg7NH0Gv0.net
>>835
第二期も負け逃げに近かったもんな。
思い出補正で88、89年ばかり言いたくなるけど、フェラーリ、ウィリアムズに押されまくってた
90年以降はマクホンの競争力を心配しながら見てた覚えがある。

840 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:27:56.06 ID:x1jywyT70.net
>>835
当時を知らなすぎるとそういうことになるのかな。
時はバブルと自動車における電子制御技術の進展とターボエンジンの隆盛・
大衆車化の時代で、ホンダとともに戦っていた連中(たとえば沖電気・石川島)
はそれこそ走る実験室並みに新技術を投入していたが、それはホンダとて
同じこと。飛んでもなく重かったがマクラーレンにタイトルをもたらした
V10エンジンはなんとバランサーシャフト付きだったりね。
外注のおかげとかそういうのではない、みんながみんな一生懸命だった
いい時代なんだ。その後のホンダの不実な対応によりそれらの大半のサプライヤー
はホンダとの契約を打ち切ったが。

841 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:33:59.79 ID:Gg7NH0Gv0.net
ビジネスライクになりすぎてる、というのもあるけど
契約ありきの時代で競争力を発揮する力が足りないのかもな。

昔、欧米が「俺らだって日本人のようにブラック労働すれば同じことはできる、でもやらない」
と言ってたのをあざ笑ってた。

でも、同じ土俵(ブラック、体育会系ドービング抜き、契約ありき)にのっかると勝てなくなった。

842 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:35:19.57 ID:suKkSc3z0.net
>>823
ニュースで取り上げなきゃただ単にホンダに乗ってる一般人はこの現状をしらないよ、自社促進不買運動やってるなんて…
2期みたいに普通のテレビでもニュースでも普通に取り上げてる時代じゃないからホンダを買う人は買うよ

843 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:37:08.07 ID:Gg7NH0Gv0.net
>>842
ホンダにとって、少なからずF1が影響力を持つ欧州市場(アジアも)は
誤差みたいなもんだっけ?

844 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:37:16.84 ID:U6v3Y3YSO.net
NAも馬力は凄かったよ
シェルの怪しいガソリン入れれば、だったけどね

845 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:37:52.45 ID:x1jywyT70.net
当時の人々にとってはまさに「夢のエンジン」でF1タイトルを取るという
立派な目標があったし、それだからこそ頑張れたんだと思う。
今のアニメーターの人たちと同じ気持ちと夢に対する希望を持ってたんだと
思う。今はどうか?どうやらメルセデスからはそんな矜持を感じるし、
カテゴリーは違うがトヨタの取り組み方にもそれを感じる。
さくらからは残念ながらそんな感じを一切受けない。正直なところ。

846 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 12:45:03.14 ID:x1jywyT70.net
失われた20年が日本人の者の味方をこれほどまでに変えたとはね。
当時を振り返るとそう思うよ。

847 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:00:39.69 ID:vLytvWGK0.net
ルノーは勝っても負けても F1に参戦し続けている
ホンダになぜそれができないのか
参戦と撤退を繰り返す事によって人材と開発リソースの継承が途絶え、
結果F1技術のトレンドをタイムリーにキャッチアップ出来ない

オートバイではできていることがなぜできないのか

848 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:02:58.16 ID:rnPzHlRW0.net
ルノースポールもHRCも別組織だからね
純粋なレース屋

849 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:05:53.41 ID:4a0xs+fn0.net
>>840
ホンダターボに初乗りしたセナが開口一番壊れてる!と言ったくらい振動対策が遅れてた
バランスの悪いV10ではやむなくシャフト突っ込んだだけ

850 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:24:41.77 ID:GDMEa++x0.net
四輪の方にもHRCを設立させれば良いのに

851 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:29:41.65 ID:fxLyYoLI0.net
>>849

RA109Eはバランスシャフト付きだったが、翌年の RA100Eでは廃止したと
はず。

V10は点火時期の組み合わせが60通り(実際は120通りだが、前後逆は振動
としては同じ)になるので、振動の出方も異なり必ずしもバランサが必要と云う
訳では無い。

ホンダの市販5気筒も初期はバランサが付いていたが、1年足らずでVAで
廃止したと思う。当時の5気筒でバランサ付きの例を他に思い当たらない。

852 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:33:42.56 ID:9y2ifSte0.net
長谷川氏「単気筒では旨くいった。V6にしたら問題でた。」って。
NAならともかくターボのMGU-H付きで単気筒試せることなんか
最初から定常的な燃焼くらいだろうに。
言い訳がだんだん悲しくなってきたな。

853 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:34:27.76 ID:vLytvWGK0.net
F1を半ば企業広告と見ているから
「金かかるし、勝てなきゃやめちゃえ」
になっちゃうんだよな
純粋にスポーツとして参加し続ければ
世界の評価も安定するだろうし
ホンダにとって新たな境地も見つかるだろうに。。

854 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:34:59.73 ID:bNLEoIQf0.net
長谷川の子供じみた言い訳に、新井さんも呆れとったわ

855 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:36:12.97 ID:sjoSrtdM0.net
排気音が悪すぎる

856 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:37:58.48 ID:PfgiMlm+0.net
>>840
>ホンダの不実な対応

それは知りたいなあ。

857 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:39:44.78 ID:vLytvWGK0.net
>>852
TJI単気筒のベンチなんて基礎研究レベルだよなぁ
参戦1年目にはもう検証してろよって感じ
それだけPUレギュレーションに対する知見というか
発想というかが無かったって事なんだろうけど

858 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:42:49.76 ID:qh9dfMnE0.net
予算のため単気筒で実験しました

859 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:50:57.20 ID:561lrSyq0.net
やってもいいけど今頃そんな恥ずかしいことゲロするなw

860 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 13:57:44.81 ID:vnkeH7Tm0.net
第三期のホンダエンジンはライバルと比べてパワーあったの?

861 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:00:39.34 ID:561lrSyq0.net
             γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
            ノ . . : .: ,; ,;;;, :.)
          ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
         (  . . .:.::;;;._,,...'"
          ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
         ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
        (  ,..-‐''"~
         )ノ
   __へ___Д
∠◎¬==◎~  Power of Dreams

862 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:05:15.72 ID:7WLB46xO0.net
>>860
2004あたりはトップクラス、
それ以外は並レベル

863 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:11:44.57 ID:sVQbbW1p0.net
事情を細かく説明すれば言い訳だと叩かれるし
長谷川はもう最小限のことしか言わなくていいと思うわ

864 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:19:25.57 ID:hQ3fsftw0.net
それだと、説明が足りないとか叩かれるだろw

865 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:22:43.90 ID:gd2BFw7X0.net
すでに先月くらいのインタビューで去年の最終型よりパワーがないと言ってたので
今更という思いだけどね

866 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:24:14.42 ID:6rHRhZFx0.net
情報発信は自分たちでやらないと。あとフェラーリみたいにすべてカメラで公開
これが大切。橋下市長が毎日新聞と喧嘩した時も動画があったからメディアが
酷いってことが分かった

867 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:26:25.30 ID:svPcd/ke0.net
昨年より酷い今年のエンジンは全て長谷川プロデュースのはず。新井>長谷川ってことだろ。

もういいから、総責任者を交代させてくれよ。
第3期から彼では勝ててないだろ。

868 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:29:25.47 ID:JYxZIExD0.net
この糞エンジンでアロンソが世界No1のドライビングして
世界のメディアから憐れみ混じりの賞賛受けてるのを見るのだけが今の楽しみ

869 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:30:25.19 ID:vMxCwZL00.net
そろそろアホンダのクズレースでも見るとすっか。

870 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:46:02.84 ID:hjkFulZ/0.net
セナと共にホンダも信田のさ

871 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:49:02.09 ID:VYeYJL1Q0.net
908 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 14:43:31.69 ID:y4wMh6ed
SGT スタート前にNSX全滅w

925 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 14:44:06.26 ID:4UzYZ1Ts
岡山 スタート前にNSX3台ストップw

933 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 14:44:27.55 ID:gdu2yraJ
スーパーGTでフォーメーションラップ中NSX3台トラブル起こすという奇跡発生

872 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:49:54.93 ID:USC2kM0O0.net
アホンダwww

873 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:50:34.43 ID:xWewTwiC0.net
GTホンダクラスが大惨事

874 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:53:02.39 ID:6e8pY9K90.net
アロンソが直線でバンバン抜かれると予想

875 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 14:57:08.44 ID:DzI5oq1N0.net
>>874
そりゃコーナリング重視の高ドラッグマシンだからな。
セオリーはストレートスピードをライバルに合わせる事。
わざとやらないで抜かれたらホンダの所為ってお前素人かよ。

876 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:00:08.42 ID:+x8wJGUn0.net
始まるのか…ホンダの自爆ショーが…

877 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:00:42.86 ID:DzI5oq1N0.net
失うもの無いのだからドライでいけよ

878 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:01:12.39 ID:DzI5oq1N0.net
見た目だとドライで大丈夫だろ

879 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:02:38.12 ID:DzI5oq1N0.net
何コンサバ選んでるんだよ。
ほんと糞チームだわ。

880 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:05:40.53 ID:DzI5oq1N0.net
アロンソ良いじゃん

881 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:07:46.18 ID:adojWJ8S0.net
ホンダ、4台停止したのか

882 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:07:55.71 ID:VbezhJ4t0.net
ホンダ糞すぎる
by岡山

883 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:10:58.69 ID:g+fANQpA0.net
F1だけじゃなくてGTまで惨敗 遅いどころか走れないってもう組織としての品質管理に何か欠陥があると思われかねない 真剣に対策打てよ経営陣

884 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:17:11.83 ID:oNnXjpUg0.net
もうホンダに乗るのやめるわ

885 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:17:56.49 ID:DzI5oq1N0.net
蹴り出しは良いよな。
ドラッグの大きいマシンのせいでストレートスピード伸びないだけだろ。

886 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:18:42.98 ID:VbezhJ4t0.net
ゆとりホンダ
予選で1台現象出てるのに、他の車には対策をしない。
ピットを映すとスタッフへらへら笑ってる。

こいつらマジ終わってる。

887 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:19:30.67 ID:e1D0ltpO0.net
イエロー・セーフティカー連発で、レース中に燃費でアクセル緩めろで
アロンソぶち切れは無くなったかな

888 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:20:51.39 ID:CFpd7m5K0.net
6 ALO

889 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:22:51.87 ID:JYxZIExD0.net
アロンソが神がかってんな

890 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:23:48.19 ID:DzI5oq1N0.net
セーフティーカー中も前の車と間隔詰めちゃいけなくなったの?

891 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:29:23.16 ID:8rXdI1Uc0.net
12週でアロンソとバンドーンが30秒差

892 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:32:25.96 ID:JYxZIExD0.net
このペースなら7位確保出来るとかアロンソ何なのww
バントーンは後続に埋まってペース上がらんけどまぁこんなもんか
何か想像以上に車体仕上がってるな

893 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:33:08.83 ID:DzI5oq1N0.net
>>891
ホンダ批判さえしてりゃ安泰だと思ってるのだろうけどモナコ前に替えられそうだなw

894 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:35:49.77 ID:UIqLj75D0.net
ヤリマシター

895 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:40:49.86 ID:BOxI1LSI0.net
バンドーンのホンダエンジン死亡wwww

896 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:41:11.76 ID:8rXdI1Uc0.net
バンドーンリタイアです。フュールポンプの問題。

897 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:43:26.25 ID:meSrs9g40.net
神ドライブ炸裂中。 なんか前方よりもアロンソの頑張りが面白くなってきた今日この頃w

898 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:43:39.44 ID:0AoGJ90T0.net
バンドーンが悪いよ、バンドーンが〜

899 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:53:27.45 ID:Z/sr/FwH0.net
今メルセデスにとんでもない抜かれかたしたぞ

900 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:54:18.31 ID:8Rh0bPJ80.net
ストレート遅すぎワロエナイ…

901 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 15:58:17.51 ID:t7/pbT990.net
納豆走法 アロンソ

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200