2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【130基目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 17:05:20.65 ID:2r6go0wT0.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/
【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491531364/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

124 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:06:30.77 ID:oyV2aBCW0.net
>>118
テスト初日のトラブルと同じじゃね

125 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:06:55.80 ID:D1y6Yy2C0.net
アロンソは自分でメルセデスPU買えよ
チャリティーじゃないんだぞ
余計なバトルして壊しやがって

126 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:07:15.81 ID:elu0Jml70.net
ガラスのマシンMP4-20のデザインに関わってたのがプロドロモウ
今年のマシンが壊れやすいのも、これに関係してるかも
一番速くて壊れやすいなら、まだ救いはあるが
遅くて壊れやすいのは最悪だな

127 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:08:15.83 ID:2r6go0wT0.net
>>123
それは間違い
本来よりパワーがない

本来よりパワーがある設定でシャーシは作られてる

完全なマクラーレンの設計ミスだよ

128 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:09:30.47 ID:q+y8KeRG0.net
ホンダのPUがサスをぶっ壊し、次戦ではドラシャぶっ壊したんかよ
一瞬でも6位走るなんて奇跡だな

129 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:10:26.68 ID:JU397ogx0.net
>>123
いや最低重量は決まってるんで
足りない分はバラスト積んで調整することになる
前後バランスを最適にもっていけるというメリットはあるがな
脆くなって完走できなくなるなら本末転倒

130 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:11:34.09 ID:87JigWkv0.net
>>124
テスト初日はオイル関係 その問題は開幕前にfixされてると思う

131 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:12:32.97 ID:jYvRYiw90.net
原因がマクラーレンかホンダかはともかく
これならどっかでタナボタ表彰台くらいあるでんでないかい?

132 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:13:51.46 ID:trq9f1Xk0.net
燃料関係のトラブルは開幕戦の予選でバンドーンのマシンであったな
ハードには何の問題もなく枕のエンジニアによるエア抜きが不十分だっただけという結論

133 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:15:27.99 ID:IOtHOQKy0.net
>>123
まるでミニ四駆の発想レベルww

134 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:16:04.58 ID:JU397ogx0.net
レギュが変わってマシンの負担が増えるわけで
パーツを強化せにゃならんのに逆の事をやってる
メルセデスを見てみろ、マシンが重くなってもそういうところをきちっとやってる

135 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:16:10.99 ID:RX2Hii8sO.net
SGT酷かったわ
ホンダNSXがスタート前に四台まとめてリタイア

136 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:17:31.51 ID:uNExJaHa0.net
>>131
ニュースペックPUが直線で30km/h速くなって壊れないシャーシが作れればな

137 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:17:36.22 ID:JU397ogx0.net
>>132
それそれ
何度も同じミスをやらかしてる
メカニックの質も下がってる気がしてならない

138 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:17:57.16 ID:WUepm0gSO.net
>>131
まずは安定してQ3に残らないとな

139 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:18:53.84 ID:uNExJaHa0.net
>>121
今更データ取りとかアホかと

140 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:19:10.12 ID:csFXHQhQO.net
>>128 釣り針にすらならないね(笑)

141 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:20:55.83 ID:trq9f1Xk0.net
まあ他のチームが軒並み車体の重量制限に苦しんで
ドライバーがダイエットしてるくらいなのに
枕だけ軽過ぎてバラストの置き場に困って逆の意味で重量制限に苦しんでいるという完全にギャグの様な状態

142 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:22:04.47 ID:2r6go0wT0.net
>>135
なにやったの?それ

143 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:22:18.97 ID:pxaevvVm0.net
本当にエア抜き不足ならいいが続いてるし
高圧縮比の高温でパーコレーションが起きてなければいいな

144 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:22:22.53 ID:y20Jkp+a0.net
アロンソ的には壊れてくれた方が自分の評価だけは下がらない
車体に優しくないドライビングしてそう

145 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:22:32.20 ID:FeArBGwS0.net
バンドーンの燃圧トラブルもマクラーレンの責任
痒さを感じてない

146 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:23:29.07 ID:csFXHQhQO.net
>>135 マクラーレンがダメだから、関係ないSGTの話でホンダ叩きかい(笑)?
スレ違いになるけど、確かにNSXは良くなかったね。
予選でも止まってたし、本戦でもトラブルで戦う前に撒けてたね。
しかし、2画面でF1とSGTを同時に見ていたけど、忙しいけど楽しかったよ。
夜は、モトGPとWTCCがあるしね。
私達みたいな、モータースポーツファンにはたまらない1日だよね。

147 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:24:03.78 ID:5E7lO1go0.net
ふた開けたら、ほとんどが枕のトラブル…

何だかな

148 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:25:16.47 ID:bLhjYzb20.net
>>135 しょせんその程度・・・ SGTでもホンダは信頼性が低いのですな

149 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:25:43.76 ID:1hi/+aty0.net
新井「やりました!」

150 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:25:46.22 ID:elu0Jml70.net
ホンダが悪いマクラーレンが悪い
くだらない責任の擦り付け合いは、どうでもいいから
マシンを速くしてくれ

151 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:26:05.45 ID:IOtHOQKy0.net
ルノーもザウバーもノーポイント

152 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:26:18.72 ID:RX2Hii8sO.net
>>142
わからん、見る限り全車同じトラブルっぽかった
やばいでしょsakura

153 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:27:51.61 ID:3KY4kLDb0.net
PUも車体も軽量化が招いてるトラブルが、
大元の根本にある様な気がしてきたなあ・・・・

154 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:28:14.53 ID:+qNKekBS0.net
https://twitter.com/f1writers/status/850967143017590784
ボッタスがアロンソをオーバーテイクしたシーン
まるで飛行機のような速度差だ

155 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:28:26.66 ID:l+8+ncsB0.net
ガチン娘閉鎖だってよ!

156 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:30:25.66 ID:IOtHOQKy0.net
抜かれた事でもって
壊れた事を無いことにする作戦w
こりゃ凄いw

157 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:30:44.17 ID:rXShx31B0.net
>>142
レーススタート直前、直後にホンダ車達が一気に亜久里系に感染
昨日の予選でも1台に同じことが起きてた

158 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:30:54.31 ID:0xMZ7sy80.net
ホンダもダメ
マクラーレンもダメ

みんなやめてくれ。
マクラーレンホンダとして撤退し、F2にでも行くべし。

159 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:32:13.47 ID:AkeI8J4J0.net
>>155
そりゃそうだよなぁ
チム兄のフィニッシュのやり口は強要だもん
国が違えば逮捕されるよ

160 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:33:14.85 ID:ixLp9DK90.net
どっちも糞なのは去年までと変わらない
アロンソが気の毒と言うのも変わらない

161 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:36:58.59 ID:x1jywyT70.net
>>64
うんそれだ。それが構造上どうしても華奢だから衝撃に弱い、あのシフト
アップ時のやつにやられたんじゃないかと

162 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:38:32.32 ID:qh9dfMnE0.net
>>154
クッソワロタw
スリップストリームも必要無し てかアロンソにトラブルあったとしか思えないほどの速度差だな

163 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:39:22.40 ID:XQmTWYBJ0.net
>>154
こりゃ、ドライバーはやる気なくなるよなぁ

164 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:40:01.22 ID:elu0Jml70.net
マクラーレンは、ジョナサン・ニールによるロン・デニス体制の一掃で
デニス派のエンジニアも何人か居なくなったのかもな
ホンダも、エンジン設計を主導してた櫻原氏と巽氏をやめさせ、コンサルタントのジル・シモンもクビにしたから
1からやり直しで、今は角田氏主導で開発してて、コンサルタント役にマリオ・イリエンが就くとかつかないとか

165 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:41:13.88 ID:x1jywyT70.net
>>105
ホンダのせいでこうならないことも当然祈ってろ
https://www.youtube.com/watch?v=4yI8XFFP3Yg

166 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:42:38.47 ID:EGtA8NBX0.net
そうは言っても速さ的には、インド、ルノー、ウイリアムズと同レベルだったわけで開幕前の絶望的な状況よりマシでは?

167 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:47:30.37 ID:x1jywyT70.net
>>154
カテゴリーは違うけど、去年までのLMP2がLMP1Hに抜かれるときみたいだな。

168 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:48:16.56 ID:1hi/+aty0.net
>>164 巽はやめてないよ

169 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:48:26.22 ID:hQ3fsftw0.net
https://f1-gate.com/alonso/f1_35781.html
フェルナンド・アロンソ、F1中国GPで“人生のベストレース”を更新
フェルナンド・アロンソは、8位くらいでのポイントフィニッシュを確信していたとし、後方から挽回していたバルテリ・ボッタスのメルセデスを数周抑えられたのはシュールだったと述べた。
「僕たちはペレス(8位)とマグヌッセン(9位)とポイントを争っていたと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。
「オーストラリアと同じように1〜2ポイントを獲得できたかもしれない。ボッタスの前を走っていて、彼が2〜3周抜けなかったのは、これまでで僕に起きたなかで最もシュールなことのひとつだった」
「彼は僕の300m後ろにいて、ストレートで僕の抜いていったけど、次の周で彼にちょっとついていくことができた」

170 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:49:08.93 ID:elu0Jml70.net
>>168
辞めてないのかスマン

171 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:49:21.23 ID:qh9dfMnE0.net
こりゃアロンソブチ切れるわ
マジにカテゴリ違うレベル

172 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:49:39.26 ID:QxYZsdJb0.net
>>164
正常化への一環だな。

173 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:52:03.00 ID:87JigWkv0.net
>>105
>>165

不謹慎だからその煽りはマジで止めて

174 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:52:10.30 ID:JvMS/ykl0.net
森脇さんが、マクラーレンはガソリンが少なくてエンジンがかからなかったとか言ってたな。

175 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:56:10.32 ID:sVQbbW1p0.net
それって土曜日のこと?

176 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:56:18.93 ID:+qNKekBS0.net
>>174
それ、昨日のバンドーンの予選時の話じゃなかったっけ
米家さんのサイトの記事で長谷川さんのコメントが載ってた
プレシーズンテストでも同じようなガス欠やらかしてたけど、実は燃料系に何か問題あるのかな

177 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:57:18.65 ID:i+Jxexya0.net
上海の霧の中に消えていったのであった

〜完〜

178 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 18:59:23.46 ID:oGZ4ybQl0.net
ホンダPUのパワー不足と糞燃費に壊れやすい枕のシャシーのコンビじゃポイント取るのも難しいな

179 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:01:36.31 ID:oyV2aBCW0.net
>>154
これ30km/hとかいう次元じゃないんじゃね?

180 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:03:58.07 ID:FFnzbI/I0.net
2機目のエンジンに対するドライバーかホンダのコメント見当たらないね

181 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:05:06.51 ID:8rXdI1Uc0.net
>>179
最高速に到達するまでの加速が全く違う
15km+DRS15km+加速力

182 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:07:54.00 ID:qh9dfMnE0.net
>>169
この皮肉的言い回しがなんとも笑えるw

183 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:12:12.11 ID:Mcl5pxgP0.net
テスト不足が原因らしいな

184 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:13:50.06 ID:+5Uo4j1g0.net
>>154
アロンソ「今、すごいスピードで抜かれたけどボッタスだった?よく見えなかった」
枕「気のせいだ」

185 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:16:19.18 ID:yI3M7mv50.net
上海で岡山で、グローバルに笑いを取るエンターテイナー

ホンダ(笑)

186 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:19:58.02 ID:iP65OJag0.net
>>181
他の車もDRSを使った追い抜きって
こんな感じだったけど?

パワー差があるのは確かだけど、この映像では何ともなぁ。

187 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:28:04.84 ID:uvDdKnPB0.net
また福山雅治がブラックサンダーを食べてみた 13話
https://www.youtube.com/watch?v=jh0yLcz4C_U
ワロタww

188 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:33:25.37 ID:cjhzB5mT0.net
アロンソを基準にしてはいけない。 
バンドーンを基準にしなければ。

189 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:35:33.09 ID:xBNOazJE0.net
クランクシャフト破損とかホンダ最低やな

190 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:38:23.78 ID:nQoVlyrL0.net
>>186
は?

191 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:39:19.57 ID:CBM3i5/H0.net
アロンソも自分のドライバー評価は落ちないように
キャリアベストレースだった、を毎回アピールしなきゃならないから大変だな

192 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:41:35.08 ID:5vmiAqby0.net
しかし前戦も接触からの蓄積とか言ってたが枕のシャシーも相当怪しいなこれ
お似合いのカップルじゃねーかw

193 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:46:05.97 ID:4HCHDC/40.net
例えるなら、

すっごいデブが最後尾をヒィヒィ走ってて靴の紐が切れて途中で棄権したら

「ぼくは最後まで走れたのに紐が切れたから走れなかったブヒィ!」
「ぼくに痩せろっていうまえに紐が切れない靴をつくれブヒィ!」

って怒ってる感じかな?

194 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:47:33.41 ID:qzHhnNTX0.net
>>154 の純然たる速度差を見ると、
やはりアロンソは神と言わざるを得ない。

マクラーレン、、、シャーシがクソ
ホンダ、、、PUがクソ

195 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:48:39.60 ID:5gbnAjVO0.net
ホンダエンジンスレで、スレ違いのシャーシの話すんなよ
また92/93年のリザルト比較貼られるだけだぞ

196 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:50:01.28 ID:e1ieT3S00.net
サクラは真面目に開発しているのか?

197 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:50:05.18 ID:bLhjYzb20.net
今がチャンス!!
ホンダは他の中堅・下位チームが信頼性の問題でリタイアしているカオスな序盤戦の間に新スペックのPU開発しとけよ!!

198 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:50:54.90 ID:pLTfUNvF0.net
>>195
ならマクラーレンスレお前が作れ
コテンパンにマクラーレン批判するから

199 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:53:05.14 ID:368VLW5w0.net
ぼっさんに凄まじい勢いでぶち抜かれて哀しくなった

200 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:53:46.29 ID:pLTfUNvF0.net
アロンソが無線で
「メルセデスは何か壊れてるの?」
って聞いたのは
ボッタスに2.3周の間抜かれなかったからなんだろうな
アロンソはすぐ抜かれると思ってたんだろう

201 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:54:13.47 ID:5gbnAjVO0.net
>>198
自分で作って勝手にやってろよ

202 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:54:17.22 ID:bLhjYzb20.net
枕に今問題が起きているとしてもそれすらもホンダの責任にされてるのが現実なんだよ


>チームメイトのストフェル・バンドーンは燃料系のトラブルでリタイアしており、フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダのテストでの走行不足がまだ代償を払っていると述べた。

「テストできなかったことで、僕たちはレース毎に新しい問題を発見している。すぐに通常の信頼性を得て、レースを完走できることを願おう」

203 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:54:59.08 ID:bLhjYzb20.net
アロンソよマジかよ、そこまで言わんでもええやんか

フェルナンド・アロンソ、F1中国GPで“人生のベストレース”を更新
https://f1-gate.com/alonso/f1_35781.html

204 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:55:56.68 ID:InRcm53Y0.net
ここ2戦の走り見てると、自身が語ってたように
アロンソは例年以上に体キレてるんだろうな
レギュレーションが大きく変わる年はチャンスあるから、体作ってきたんだろうけど
それ故にこの状況、ぶち切れるのも仕方ない

205 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:56:23.70 ID:2r6go0wT0.net
SGTの惨劇に比べたら
F1は完成度比較にならないぐらい高かったんだな
万が一さ
SGTの完成度に近かったら
イメージブランド云々の話じゃなかったね
欠陥エンジンしか作れない。になる

206 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:56:33.36 ID:RX2Hii8sO.net
>>200
あの無線はそういう事だったのか
ようやく理解した

207 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 19:56:46.37 ID:5gbnAjVO0.net
ロクにテストできなかったのは、ホンダの責任じゃないのか?

208 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:01:51.49 ID:uDdy5Rky0.net
マクラーレンも壊れてたし
ホンダのせいにされてエンジン交換してたけどマクラーレンがやらかしてたのがあった
オーストラリアでもマクラーレンのブレーキ問題でFP1無駄にしたり

最初のトラブルで信頼を失ったわけだな

209 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:02:42.08 ID:QnMGdE3W0.net
燃費セーブして意味あるのか?
どうせ、リタなら最高出力で

210 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:04:27.81 ID:pmW06e2E0.net
>>207
枕がチンタラ作業してるのが半分
明日にも発表あるか?アロンソのギャラ分で賄えちゃう

211 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:04:36.55 ID:oEwb6N060.net
神ドライブとかいって持ち上げたりアロンソ自身も人生ベストレースと何度もいってるが正直怪しくねえか?
パートナーがバトンならこんな事になってないと思うんだが

212 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:05:24.92 ID:2r6go0wT0.net
戦犯ランキング
大 ホンダPU 壊れないとしても勝負にならない
大 マクラーレンシャーシ 壊れすぎ

特大 マクラーレン メカニック

中 マクラーレンのレース構築体制

極小 アロンソ 政治的発言以外はトップクラス

213 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:06:55.97 ID:2r6go0wT0.net
仮にPUとシャーシよくなっても
今度はメカニックの問題になるだけだと思うんだよね
チームとして成り立ってないよね

214 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:07:21.84 ID:bLhjYzb20.net
ゴミPUのせいでろくにテストできなかったんだから全てホンダの責任だよな
テストでメルセデスの十分の一も走れなかったんだから 
この事実を都合よく忘れて枕叩いてる連中はアホ

215 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:08:07.61 ID:5gbnAjVO0.net
今のレギュだと、サーキット走行テストは厳しく制限されてるけど、
シャシダイナモなんかのテストも禁止されてんの?
シャシダイナモレベルでもテストできそうなトラブル出してるけど、やっぱりPUの完成が遅れに遅れてて
台上試験すらできずに、ぶっつけでシーズン前テストに持ち込んだってことか

216 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:09:59.27 ID:87JigWkv0.net
>>194
アクティブサスの偉大さを証明したに過ぎないと思うんだけど

217 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:10:37.05 ID:5vmiAqby0.net
>>200
気持ちは分かるがアロンソもわざとらしいと言うかあざといと言うか…
まあぼっさんイマイチだからメルセデスと契約できるだろ
出来るよね?

218 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:10:41.34 ID:oyV2aBCW0.net
>>154
これマジでWECのLMP1HがLMP2をぶち抜くのと同じぐらいの速度差だぞ
バンドーンが言ってたようにカテゴリーが違いすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=_HRZZpdAtk4#t=02m27s

219 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:11:06.78 ID:87JigWkv0.net
>>195
ミス

220 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:11:43.48 ID:JYxZIExD0.net
アロンソのキャリアでワースト1〜2番目のチームで走った事なんてないよな
中堅以上で5番グリッド上げて優勝するより、ケツのチームで10番上げる方が難しい
そういう意味ではキャリアベストレースってのも分かるね

221 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:13:27.50 ID:5vmiAqby0.net
>>220
ミナルディ…

あそこでもbarのジャックぶち抜いて評価上げたよな
下位チームの方がドライバーは評価されやすいとも言えるのかな?

222 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:14:53.26 ID:oyV2aBCW0.net
>>220
デビューはミナルディだぞ
ミナルディでベネトンルノーやBARホンダといった中堅チームをオーバーテイクしていた
最初から企画外で意味不明な奴だよアロンソは

223 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:17:21.64 ID:sRXIp/Yp0.net
バンドーンが可哀想だな

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200