2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【130基目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 17:05:20.65 ID:2r6go0wT0.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/
【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491531364/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

212 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:05:24.92 ID:2r6go0wT0.net
戦犯ランキング
大 ホンダPU 壊れないとしても勝負にならない
大 マクラーレンシャーシ 壊れすぎ

特大 マクラーレン メカニック

中 マクラーレンのレース構築体制

極小 アロンソ 政治的発言以外はトップクラス

213 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:06:55.97 ID:2r6go0wT0.net
仮にPUとシャーシよくなっても
今度はメカニックの問題になるだけだと思うんだよね
チームとして成り立ってないよね

214 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:07:21.84 ID:bLhjYzb20.net
ゴミPUのせいでろくにテストできなかったんだから全てホンダの責任だよな
テストでメルセデスの十分の一も走れなかったんだから 
この事実を都合よく忘れて枕叩いてる連中はアホ

215 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:08:07.61 ID:5gbnAjVO0.net
今のレギュだと、サーキット走行テストは厳しく制限されてるけど、
シャシダイナモなんかのテストも禁止されてんの?
シャシダイナモレベルでもテストできそうなトラブル出してるけど、やっぱりPUの完成が遅れに遅れてて
台上試験すらできずに、ぶっつけでシーズン前テストに持ち込んだってことか

216 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:09:59.27 ID:87JigWkv0.net
>>194
アクティブサスの偉大さを証明したに過ぎないと思うんだけど

217 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:10:37.05 ID:5vmiAqby0.net
>>200
気持ちは分かるがアロンソもわざとらしいと言うかあざといと言うか…
まあぼっさんイマイチだからメルセデスと契約できるだろ
出来るよね?

218 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:10:41.34 ID:oyV2aBCW0.net
>>154
これマジでWECのLMP1HがLMP2をぶち抜くのと同じぐらいの速度差だぞ
バンドーンが言ってたようにカテゴリーが違いすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=_HRZZpdAtk4#t=02m27s

219 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:11:06.78 ID:87JigWkv0.net
>>195
ミス

220 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:11:43.48 ID:JYxZIExD0.net
アロンソのキャリアでワースト1〜2番目のチームで走った事なんてないよな
中堅以上で5番グリッド上げて優勝するより、ケツのチームで10番上げる方が難しい
そういう意味ではキャリアベストレースってのも分かるね

221 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:13:27.50 ID:5vmiAqby0.net
>>220
ミナルディ…

あそこでもbarのジャックぶち抜いて評価上げたよな
下位チームの方がドライバーは評価されやすいとも言えるのかな?

222 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:14:53.26 ID:oyV2aBCW0.net
>>220
デビューはミナルディだぞ
ミナルディでベネトンルノーやBARホンダといった中堅チームをオーバーテイクしていた
最初から企画外で意味不明な奴だよアロンソは

223 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:17:21.64 ID:sRXIp/Yp0.net
バンドーンが可哀想だな

224 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:21:35.73 ID:csFXHQhQO.net
>>185 岡山は否定しないが、上海で恥をかいたのはマクラーレンな(笑)

225 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:22:47.46 ID:oEwb6N060.net
規制が緩和されてギャンブルできるようになったんだからホンダの現状はある意味しょうがないと思うわ
勝利とはリスクと等価交換で手にするものというし

226 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:33:54.00 ID:+qNKekBS0.net
マクラーレンのレース報告
http://www.mclaren.com/formula1/2017/chinese-grand-prix/2017-chinese-grand-prix/

バンドーンのトラブル原因について、長谷川さんではなくブーリエのほうが言及してる
いつもの報告パターンでは、2人がこういう言い方をした時はマクラーレン側に原因があるけど、どうなんだろ

227 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:37:10.80 ID:pUMiFloB0.net
アロンソって今実質何連勝中なん?

228 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:40:11.07 ID:Ur3h421C0.net
まだウィンターテストで良かったよ。
開幕(モナコ)までにちゃんと改善出来ればいいぞ!

229 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:41:12.92 ID:ERW+SRo10.net
ホンダって詰んでるよね
枕のシャシーもゴミ、ホンダのPUもゴミ
となるとこのまま枕と組んでても勝てない、かといって他にPU卸そうにもザウバーくらいしか使ってくれなさそうだし勝てない
つまり何をしようが勝てない

230 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:42:26.61 ID:hQ3fsftw0.net
https://pbs.twimg.com/media/C896uzcXsAIVVXu.jpg:large

231 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:42:30.59 ID:K2Me82s/0.net
枕、まだテスト期間中とはいえ
レースシミュレーションくらい
トラブル無しで終わらせてほしいな

232 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:44:25.57 ID:Hj75hsCr0.net
バンドーンはマグヌッセンよりおせぇな
パーマーあたりだな

233 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:49:13.71 ID:x1jywyT70.net
ちょっとおもしろいのがSGTのトラブル原因が全部おんなじだったってことだな。
おまけに3年使い続けてこのレースまでなんともなかった電機系の部品らしい。
このことが何を意味するか?もちろんGTのエンジンもさくらがやっている。
GTでも振動問題が起きたんじゃないの?もしかしたら。

234 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:50:58.83 ID:x1jywyT70.net
で、どんなトラブルかといえば、アクセルを踏んでも反応しなくなる。
どっかで聞いたような話だよね。バンドーンとか。

235 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:52:02.76 ID:oEwb6N060.net
ライコネンのロータス時代と今のアロンソの評価被るな
つまり評価されすぎってトコ

236 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:53:06.64 ID:RX2Hii8sO.net
>>211
昨年の成績
アロンソ54ポイントランキング10位
バトン22ポイントランキング15位
予選対決
アロンソ15勝
バトン5勝

Q3進出
アロンソ8回
バトン4回

237 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:56:53.31 ID:RX2Hii8sO.net
>>233
F1は比較対象が無いので除外するけど
SFもSGTもさくらがやりだしてから明らかにダメになった
これは確信を持って言える
SFなんてさくらが関わる前は山本がチャンピオン取ってるし

238 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:57:08.80 ID:sRXIp/Yp0.net
この言い方だと、二人ともマクラーレン側のトラブルということかな
ホンダ側としてはパワー不足を早くなんとかしないと

ホンダF1 「パワーユニットの信頼性は確実に進歩している」 / F1中国GP
https://f1-gate.com/honda/f1_35782.html

メカニカルトラブルに両ドライバーがリタイアに終わったことをいっそう期待外れなものにしました。
それでも、我々はオーストラリアと中国の両方でパワーユニットの信頼性を確実に進歩させて上海を去ることができます。

239 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:58:10.66 ID:u+e9Votr0.net
世界チャンプぐらいになると、予選はだめでも決勝はそこそこ走らせてしまうからな。

240 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:59:24.08 ID:csFXHQhQO.net
マクラーレン側のトラブルは、どれもテストの有無に関係無い、基礎的な物ばかりだろ。
どれも強度不足という、設計段階での、基礎中の基礎が出来ていない証拠。
ンダも設計ミスがあった。
本当にマクラーレンホンダというチームが、まとめて全部がボロボロなんだと感じるな。

241 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 20:59:46.13 ID:U7hau3Kg0.net
今日のレースは意外だったわ
もしかすると今年一つ勝てるかもしれん

242 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:00:58.94 ID:4xljnTWJ0.net
あんなPU作ってちゃ今回のことも強く言えない

243 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:02:17.20 ID:RIm/or/H0.net
>>241
何をどう見たら勝てると思うんだ

244 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:02:24.78 ID:7eDXeKS20.net
>>196 サクラ幼稚園生 「ダイナモではメルセデスより上でした」

245 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:09:07.82 ID:7WLB46xO0.net
パワポの中ではメルセデスに匹敵しているんだろうな。

246 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:09:43.03 ID:U7hau3Kg0.net
>>243
意外なことが起こるってこと

247 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:10:04.15 ID:Ex/5wcIj0.net
ホンダ223馬力アップで大注目 24時間態勢の成果まもなく
http://www.topnews.jp/2016/01/25/news/f1/133815.html

248 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:11:04.78 ID:hjkFulZ/0.net
福一からの放射能漏れが深刻みたいだなw

249 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:11:05.97 ID:trq9f1Xk0.net
いやいや実のところ意外と枕のシャシーは良さそうなんだよ
すぐぶっ壊れるという弱点もよくわかったが

後はそこへの対応をどこまで早くできるか
ホンダPUが次の大型アプデでどうなるか
そこが上手くハマればどうなるかわからない

250 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:13:20.22 ID:IOtHOQKy0.net
ここだけPUガーwww

ヤフコメは、枕もクソだって言ってんだけどwwww

251 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:13:34.16 ID:+5Uo4j1g0.net
長谷川「それでも、我々はオーストラリアと中国の両方でパワーユニットの信頼性を確実に進歩させて上海を去ることができます。今は来週末のバーレーンを楽しみにしていますし、勢いを維持できることを期待しています。」


満足してるようだ

252 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:17:11.23 ID:oEwb6N060.net
本気かどうか分からんがf1復帰理由のひとつに技術者の育成とかいってるメーカーだからもはや期待する方がバカなのかもしれんね

253 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:17:33.20 ID:JYxZIExD0.net
原因がドライブシャフトとするなら今年から足回りのレギューレーション変わってる事と関係あるでしょ
グリップ上がってるから、ドライブシャフトに更なる負荷がかかるのは想像に難しくない
だけどPUの問題やら電装系やらで、まともに走り込めてなかった=アタックレベルでの耐久テスト出来てない
初期段階のトラブル出し終わって、次の課題に入ったと言って良いが
チームとしては開幕すら迎えれていないって事やね

254 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:18:22.23 ID:tEbkJ9Jj0.net
糞PUだからこそ他チームに無理矢理供給してデータ取りまくるべきだったな

255 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:20:42.38 ID:+5Uo4j1g0.net
アロンソによると、原因は冬のテスト不足にあるってよ。暗にどっかのメーカーを批判してるな

256 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:23:07.09 ID:sTSshGf90.net
>>250
そうかあ?

257 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:24:29.35 ID:CC9EK/XO0.net
信者もアンチも一戦ごとに頭リセットされんのな
毎回毎回同じ流れでアホくさ

258 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:31:03.66 ID:2r6go0wT0.net
どっちも糞だから

259 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:33:31.02 ID:csFXHQhQO.net
>>257 予定調和みたいなもんだからね。
最近はお互いにたのしんでるんじゃないのかな?

260 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:35:18.58 ID:AXa/ySU20.net
こんなポンコツシャーシはメルセデスもお断りだってよwwww

261 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:37:06.46 ID:crue6N990.net
どうみてもクソシャシーがドラック多すぎるんなよなぁ

262 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:41:08.66 ID:tgzVbktX0.net
バーレーンに新しいPU持ち込むって話が出てるけど、5月末に持ち込もともうとしてたのが早まったのかな、それとは別のアップデートなのかな

263 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:53:11.26 ID:eLFYIZoe0.net
>>259
お互い喧嘩腰な夫婦漫才みたいなものか

264 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:55:16.28 ID:csFXHQhQO.net
>>263 ん〜プロレスの方が近いかな(笑)。
しかも、WWFとかのアメリカンプロレスね

265 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:56:09.82 ID:XbjJ1xA50.net
アロンソがホンダのPUのせいでテスト出来なかったからって言ってるが言い訳だろ
ホンダのオイルタンクは初走行で想定外の影響で壊れただけでアマチュアと責められるかにどうかとはおもうが、初だから仕方ない所もある
一方枕のサスやドラシャはテストで走ってるのに、テストが足りなかったとしても、壊れるようなもの作っといて全く責められないのか

266 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 21:58:57.80 ID:u+e9Votr0.net
日本とイギリスの差、ケンブリッジ大学世界4位、東京大学世界34位
大学の差ってそのまま、知能の差と違うの。

267 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:01:17.59 ID:F13nOJbl0.net
>>265
足りなかったら壊れるかどうかどうやって知る?

268 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:02:56.80 ID:crue6N990.net
そもそもテストで不具合出たのもマクラ側の責任だったのに

269 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:03:35.11 ID:Ex/5wcIj0.net
HONDAって学歴よりも
個々のやる気演技力が大切なんだろ?
要は面接時のハッタリの上手い奴が採用される。

270 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:03:56.17 ID:2r6go0wT0.net
もしも、ホンダPUが当初よりパワフルだったら
テストでシャーシぶっ壊れまくりとか笑えない状態だったよな

いまは糞と糞を併せて
ゴミだしw

271 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:04:20.45 ID:csFXHQhQO.net
>>266 それ知能とか無関係なんだよ。
広さとか、その他諸々のよく分かんない基準で決められてるんだよ。

272 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:07:55.63 ID:F13nOJbl0.net
>>261
長谷川自身がシャシー褒めたけど?

273 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:09:19.91 ID:bQTzxyb50.net
これから毎回ドライブシャフトだのサスだの壊れるのかw クソラーレンのせいだろw

274 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:11:52.17 ID:2r6go0wT0.net
そのうち軽量化しすぎて
ノーズ折れたりしてな。。。

275 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:14:07.27 ID:MwPK50Ss0.net
カムシャフト壊れたのか
ホンダいい加減にしろ

276 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:14:09.01 ID:RMfcS/090.net
>>262
バーレーンGP後のテスト2日間に新型PUのプロトタイプを持ち込んで性能を確かめようって話では

277 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:15:51.84 ID:2r6go0wT0.net
カムシャフトが折れるのはたまにあるね
F1じゃみないけど

278 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:17:03.95 ID:yUxG4OKd0.net
http://www.as-web.jp/supergt/107136?all
>ホンダ陣営としては前日の予選Q2でMOTUL MUGEN NSX−GTがコース上に止まっているが、
>その時はエンジンのセンサーのトラブルだった。決勝での3台の症状も似ていることから、同じようなトラブルだった可能性がある。
>いずれにしても、スタートのグリーンシグナルを受ける前にNSX3台が消え、赤旗の混乱とともに第1戦が始まることになった。
>NSX3台の離脱による赤旗でGT500とGT300がそれぞれ一列となってストレート上に並んだ後、
>1周減算の81周レースとなって、パレードラン開始から約15分後に、ようやくマシンが動き出す。
F1だけではないホンダの体たらくってw

279 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:17:14.99 ID:oEwb6N060.net
単純な疑問だけど隠れてテストやりまくればいいと思うんだが まずバレないでしょ
マジメなのか

280 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:21:00.04 ID:csFXHQhQO.net
>>279 それをやると
『ホンダはテストをしていたニダ』
『ホンダはテストをしていたアルヨ』
って、喜んで密告する面倒くさい人達がいるからね。

281 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:27:27.14 ID:7s+fZyAV0.net
ホンダPUのトルクが凄すぎてドラシャが折れた説

282 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:30:41.21 ID:tgzVbktX0.net
>>276
バーレールGP後にテスト走行あるのか
どこまで改善出来るのか楽しみだ

283 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:33:14.53 ID:iDfhnx/n0.net
>「我々も、全く予期していませんでした。一つの電気部品が原因で、全て同じトラブルでした。過去3年間使っていてトラブルは出たことがないし、これまでエンジンベンチでも冬のテストでも何も問題なかったのですが、今回のレース用エンジンで全車壊れました」

貼るならこっちだろ

284 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:34:40.19 ID:dwwrS5Gg0.net
>>279
多分メルセデスもフェラーリもやってる(た)けどホンダがやったら何故かホンダだけ怒られるパターン

それはそうと今年はあまりサスガチガチに見えないね
去年と同じくらいの硬さにしたけどタイヤの性能が上がってバランス取れるようになったのかな

285 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:34:50.97 ID:1hi/+aty0.net
>>283 長谷川と似たようなこといってるなw

286 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:36:45.36 ID:EynRbpQz0.net
PUのパフォーマンスが無いから車体の開発が出来ないからの
非力のPUで車体がぶっ壊れるはどうしてなのかww

287 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:41:12.83 ID:51nS3rgM0.net
去年もPUより車体側が壊れてリタイアのほうが多かった気がする
ぜんぶホンダのせいにされてるけど

288 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:42:10.61 ID:VYeYJL1Q0.net
PUのパワーが推進力より破壊のための振動力に化けてしまっている感があるね
このエネルギーを前へ進むための動力にできればいいのに
勿体無いね

289 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:44:14.04 ID:TCPhTVCJ0.net
だから最低のPUでポイント争いできてることが奇跡なんだって。
それもアロンソとマクラーレンのシャシーが優秀だからなんだよ。

290 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 22:50:58.16 ID:oa4KEvig0.net
糞を連発するのは外国の影響か?

汚い。

291 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:09:02.25 ID:8LMNauGP0.net
F1もGTも
さくらは本当に駄目集団

勝てないのは実力不足だからしょうがないけど、

スポーツをつまらなくしてる

292 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:12:42.44 ID:IOtHOQKy0.net
>>278

こういう輩って、とにかく叩ければいいんだよね
喜々としてやってる
叩くことに生き甲斐を感じるゲス野郎です

293 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:12:48.29 ID:JKSmMp6I0.net
ぶっちゃけさ
もうここホンダ総合スレにしたらいいんじゃね

294 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:13:02.55 ID:x6Qd/1CD0.net
信頼性はクソだけど、良シャーシってことじゃないの。
ウェットとかPUに差がでない状況になれば、アロンソの腕とシャーシでメルセデスについていけるなら。

295 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:19:04.99 ID:VYeYJL1Q0.net
振動を回生することが出来りゃシャーシ壊さないですむんだろうけどな

296 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:19:34.32 ID:EynRbpQz0.net
只々ダウンフォース過多の車体だったってオチ

297 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:25:27.95 ID:TCPhTVCJ0.net
BAR叩きしてたときから何も変わってない。
ワークス参戦しても外人叩くだけ。
ホンダは悪くない。ホンダは最高。
まるで北朝鮮。

298 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:29:43.86 ID:kP2c2oDO0.net
どこにホンダ最高なんて言ってる人がいるんだ

299 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:35:42.57 ID:u+e9Votr0.net
ずっと期待持たせる発言だけど、いっこうに良くならないオチ。
何年待てばいいのやら。

300 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:37:15.30 ID:LcDjHGtI0.net
>>239

只、人間性はクズ。
目の前に居たらあばらの4〜5本はへし折っている。

301 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:39:44.77 ID:LcDjHGtI0.net
>>297

チョンには関わるな。
誰が言ったと思う?

302 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:51:05.51 ID:/uxYhOZl0.net
本田宗一郎と福澤諭吉

303 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:53:07.46 ID:n3d8xZ3O0.net
>NSX5台全車に起きたまさかのトラブル。「これまで壊れたことがない部品」とホンダGT佐伯リーダー
>スーパーGT第1戦の岡山の決勝で、パレードラップ開始直後から次々とコース上でマシンを止めてしまったホンダNSX−GT。

おいおいw
ホンダはF1だけじゃなくSGTも深刻なようだなw

304 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:55:57.38 ID:sTSshGf90.net
>>289
優秀なシャシーが非力なpuのせいで壊れるんだー
しかもドライブシャフトがー

305 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:56:21.28 ID:MwPK50Ss0.net
さくらは人員や体制一新したんだろ
これからに期待したいところだが
まぁどうなるか見てみよう

306 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:56:32.48 ID:6rHRhZFx0.net
今回はウェットスタートで序盤ペースが上がらずVSC・SCもあって燃費をあまり考えず
フルリッチで走れたから、ホンダの弱点はずいぶん軽減されたのが大きかった。

それでもレッドブルみたいに予選で1秒ちぎられたフェラーリをDRSなしで長く留める
みたいなことはできなかった。あの長いストレートを守れれば、アロンソにレースをさせる
ことができると思うよ。その前に車体もPUも信頼性を早くなんとかしないと

307 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 00:02:48.08 ID:epPAnXL+0.net
>>303
開幕戦でトラブルが起きたといっても
今年は少しは勝負になりそうだからここ数年ではかなりマシだよ

308 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 00:05:01.14 ID:RlQGXcsu0.net
>>307
まぁなw
だが、レクサスと日産のチャンピオン争いに水ささないように
下位のGT300と遊んでてくれ

309 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 00:09:55.15 ID:3bZ9HAzd0.net
去年のエンジン音の方が全然よかったよな 
ttp://youtu.be/wIRlhLBRhdA

310 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 00:15:01.32 ID:EsDdqaZi0.net
無茶な軽量化とかしてるみたいだしな、そらどこかに無理は来るだろう。

311 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 00:20:10.81 ID:7U10Iy3l0.net
>>298
信者山ほどおるやん

ホンダ信者はパワーユニットのクソのくせに
マクラーレンのシャシーが悪いを連呼してるがな

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200